黒山 治郎

Open App
7/23/2024, 7:15:25 PM

笑顔が眩い人だった
他者の目を惹く程に
良くも悪くも中心で
外を知らぬ人だった

好奇心は猫をも殺す
境界とは常に曖昧で
内から出るは容易い

 いきはよくとも
 かえりはこわく
 月に叢雲花に風

叢雲が月を呑み込み
風は花を食い散らす

無知では身は守れず
無垢では心も守れぬ

白さ故に黒は塗られ
穢れだと謗りを受け
終いには指先集まり
花は散るも定めだと
落ちた花に虫は集る

煮詰めた涎も拭わず
下卑た口々を歪めて
馳走に愉悦と残した
下劣な色の虫食い痕

床は涙を飲み終えて
望まぬ種は灰へ埋め
何の罰かと天を仰ぎ
応えかと見紛う雨に
心を乱した君が嗤う

ー 花咲いて ー



【作者からの後書き】
精神的な疲労が文章に影響しているのか
何度書き直してもバットエンドになったので
開き直って後味の悪さを増し増しにした。

7/21/2024, 11:02:23 PM

お兄さん、ちょいトお隣失礼すルよ
こんな涼しい夏ノ日ハァ
どうにも煙草も美ン味くて
困っタものだねぇ…?

そうだ、ここ出会ったノも何かのご縁ダ
少しお遊戯でもイかがかな?

良い反応だ…ジゃあ…
交代で質問を投げ合いナがら
お互いの欲しいモノをより早く当てる

はいかイいえで答えられる質問で
相手ノ今、欲しい物を当てるんだが…
チょっと刺激が足りないかねぇ?

デハ、欲しい物を間違う度に…
罰が加算されてくッてのはどうだい?

マぁ、良くあるお遊戯の決まり事だが
それラしく刺激にはナるだろう?
イかがかな?

決まりだ
それじゃ、始めようか。

ー 今一番欲しいもの ー

7/21/2024, 6:19:42 AM

誰であっても呼ばれるのは好きじゃなかった。
似合わないと自負していたから
だから、ペンネームを初めて作った時は
とてもワクワクして早く呼ばれたかったんだ。

ペンネームでの人とのやり取りは
気兼ねもなく、ただ楽しかった。

居たい時に居て
話したい人と話し
聴きたい声を聴いて
ネットの海原を自由に泳げた。

特定の知り合いもできて
現実もネットも案外悪くないって
そう前向きに思えるようになっていった。

けれど、なんでだろうか。

アナタに本当の名前を教えた時
本当の名前を教えてもらった時
それまでの楽しい時間より
ずっと幸せだと感じてしまったんだ。

名前を呼ばれるのは嫌だった筈なのに
呼んでもらえる事が何故だか嬉しくて
アナタを知れる事が幸せだと思う様になった。

いつか、また
隣合って呼び合えたらって
今もそう強く願っています。

ー 私の名前 ー

7/19/2024, 11:56:19 AM

いくら作り置きしたかったとは言えど
流石に焼き重ね過ぎたホットケーキの塔は
積み方を少しでも誤れば簡単に崩壊しそうだ。

フランスの数学者であるエドゥアール・ルーカス
その人が作ったパズルを彷彿とさせる佇まいに
最早、一種の達成感すら覚えていた。

出来栄え自体は文句も無く、寧ろ上々
こんがり小麦色のつるりとした面に
ふくふくと上手に膨れてくれた境い目
出来立ての温かく優しい湯気に甘い香り
一枚ずつを見れば完璧であった。

しかし、全体を視界に収めると…
徐々に、とはいえ着実に
ピサの斜塔へ変貌しつつある。

手早く冷凍庫に空きを作らねば
お次は、タロットカードに
塔として描かれてしまいそうだが…

傾きつつある現状に合わせ、首を捻ると
視界の端には水切り籠を占拠する三枚の皿

…数学者の創り出した問題の数々は
間違いなく人々の発展に一役かっているなと
身を持って体験と共に体感したのだった。

ー 視線の先には ー

7/18/2024, 1:31:21 PM

“私だけ”…?
…遊び相手に伝えるなら
面白いかもしれないけれど
それは、貴方には言わないわね。

私以外の女性も、ちゃんと見てきて
選択肢は多いに越したことはないでしょ?

答えは一つであるべきだ、なんて
そんなの学者さんだけで十分だもの
何時だって貴方は自由に決めて
私も、自由気侭に過ごすから。

だって、その方が
私へと帰ってきてくれた貴方へ
回を重ねる度に愛しさは積もってゆくもの。

互いが一番に帰りたい拠り所なのだと
私は、そう想っているから
法の許す限りは、たっぷり遊んでいらっしゃい。

ー 私だけ ー

Next