彼の名前が消えたその日に、私はそれ以前に何か変わった事や別の行動などを取らなかったかと考えていた。
授業中も休み時間もずっと。その間に彼と少しやりとりしたりして、そういえば⋯⋯と1つだけ思い当たる事を思い出す。
彼の存在が私以外の人達から消える前の日に、私は近所にある願い事を叶えてくれると有名な神社でお参りをしていたのだ。
もう、それ以外には思い付かず⋯⋯もしもこれが原因じゃなかったら諦めるしかない。そう思いつつも放課後、早速その神社に行きもう一度お参りする。
彼との生活が戻るように⋯⋯全部元通りになるように。
私は神様にお願いしてから帰宅する。
それからその日に終わらせる事は全て終わらせて、あとは就寝するだけになったのでベッドに入りLINEで彼にメッセージを送る。
昼にやりとりした中で、やはり彼の方も私の名前を思い出せないらしくて、改めてお互いに自己紹介して何とかやりとりを続けていた。
昨日の今日で名前が無くなるなら、もしかしたら明日は本当に記憶から消えているかもしれない。
そんな不安から、私はLINEで彼に自分の気持ちを伝えた。
ずっと好きだったって。
本当はこんな風に伝えるつもりは無かったけど、もしも忘れてしまっても伝えておきたかったから。
彼からの返信を待っている間、昨日と今日とで気持ちが張り詰めててあまり寝付けていなかったのがたたったらしく⋯⋯気付いたら意識を失っていた。
翌朝起きてからやってしまったと後悔したけど、何故か彼の事を覚えている。それどころか彼の名前も全て思い出せるようになっていた。
どういう事だろうとLINEを開くと、彼のアカウントも空白から元通りになっていて、しかもメッセージには昨日の返事が書かれていて―――嬉しくて泣きそうになるのを堪えつつ、朝食食べて身支度を整えてから学校へ向かう。
教室につくとみんなあの2日間の事が嘘のように彼と話している。驚く程呆気なく終わったこの不可思議な騒動は、もしかしなくても私のお願いに対して神様が計らってくれたのかもしれないなんて、らしくないことを思ったりもした。
でも、だからといって2度と体験なんてしたくないけども。
そうして彼と約束していたカフェに行き、美味しいデザートに舌鼓を打って少し遠回りして歩く帰り道。彼から改めて告白された。
LINEじゃなくてちゃんと伝えたかったって少し照れたように言われて、嬉しさと愛しさが溢れて抱きついてしまう。
いきなりだったのにちゃんと受け止めてくれた彼に、私も気持ちを伝えて⋯⋯2日だけだったけど、居なくなって怖かった事も多分自分のせいだとも伝えたら、なんと! 彼も同じ神社にお願いしに行っていた事が判明して、明日は神社にお礼参りだねって笑い合いながら話した。
2日間と言葉にすると短い時間だったけど、この不思議な体験をしなければきっと今も動けずに付き合うなんて夢のまた夢だったと思うと、少し感慨深くもある。
大好きな彼が消えた後に、繋がった想いを末永く⋯⋯2人で育んでいけるように、大切にしていこうと彼とLINEでやり取りしながらそう思うのだった。
もしも昨日まで隣で笑い合っていた人が、次の日突然、自分以外の記憶から全て消えてしまっていたら⋯⋯他の人達はどうするだろうか?
例えば家族の誰かだったり、或いはずっと苦楽を共にしてた親友かもしれない。
私の場合はそれが――――――ずっと片想いしていた人だった。
朝目が覚めて学校に行って、今日はお休みなのかなって考えながら、楽しそうに話している友人に彼の名前を伝えて体調でも崩したのかな? と言ったら⋯⋯ぽかんとした顔で、誰それ? って返される。
私は彼との思い出の中で友人達も絡んでいるものをピックアップして伝えるも、夢でも見てたと断定されて取り合ってもらえなかった。
そこから私は、彼の痕跡を辿ることにする。
彼と仲良かった男子にそれとなく聞いたり、先生にこういう生徒っていたりしますか? って聞きに行ったり⋯⋯出来る限りのことはした。
でも誰も彼を知らず、彼のロッカーも机も残っていたけど使われていなかったり、違う人が使っている。
最終下校まで粘ったけど、何の痕跡も残っていなかった。彼の存在だけが無色透明になって、世界から彼だけが排除されたように⋯⋯昨日まで溢れていたはずの彼の痕跡が全てなくなっている。
どこにも存在しなくなった彼を、なぜ私だけ覚えているのだろう?
そう疑問に思いながら帰宅し、自室で悲しくて泣きそうになりながらもLINEを開く。
昨日までやりとりしてたのに⋯⋯今日、一緒に気になってたカフェに行く約束してたのに。
そう心の中で愚痴りながら、LINEでも彼の痕跡を探していく。
すると、何故かスマホの中にだけ⋯⋯彼の痕跡は残っていた。
昨日のやりとりも、その前のメッセージも全部辿れたのだ。
だから私は、無駄だと思いつつも彼にLINEを送った。
今、どこにいるの? と。
すると直ぐに既読がついて返信が返ってきた。
自室にいるよ。それより今日どうしたの? 風邪?
なんて返ってきて驚く。
もしかして、彼にとっては私の方がいなくなったのだろうか? なんて事まで脳裏に過り⋯⋯私は素直に、今日は学校にちゃんと行ったことを伝え、更に彼の方が居なかったことを伝えた。
少し間をおいてから返信が届き、確かに私の事を知らないって友人達に言われたと返って来る。
試しに電話してみようって彼が言うからやってみたら、普通に繋がった。
不安がる私を元気づけてくれる彼に、泣きそうになったけど何とか堪えて、これが解決したら今度こそあのカフェに行こうと約束して電話を切る。
そうして明日の準備をして就寝した。
アラームで起こされて、昨日の事もあったからスマホで直ぐにLINEを開いて彼の名前を探そうとしたが――――――なんて名前の人だったのか、分からなくなっていた。
幸い彼とのLINEの特定は難なく出来たのが救いだ。
だって彼の名前が表示されるはずの場所が空白になっていたから、もしかしたらって思って見たらやっぱり彼のものだった。
こうやって少しずつ私の中からも消えていくんだって理解し、段々と不安と恐怖が押し寄せてくる。
きっと彼の中の私も同じ様に消えていっていつか、全部が無かった事になるんだ。
そう思ったら悲しくてどうにかしたくて、でも思いつかなくて悔しくなる。
そうしてその日、大好きだったはずの彼の名前が私の中から消えてしまった。
その日は可もなく不可もなく、良い事もあれば悪い事もある⋯⋯そんな日だった。
例えば、前日に頑張って終わらせた課題を家に忘れてしまったとか、或いは夕方から雨だと言われてたのに傘を忘れるだとか、そんな不運があったり。
かと思えば、いつもなら売り切れて絶対買えない購買のデザートが買えたとか、ずっと欲しかった物を友人からプレゼントされたりと、小さな不幸と幸福を繰り返す様な⋯⋯そんな日だった。
放課後に雨宿りしてたら好きな人に話しかけられて、傘に入れてもらえてしかも送ってくれるなんて凄くラッキーだと思ったら、クラスの女子に邪魔されて私の家までついてこられたりと⋯⋯幸と不幸のバランスが絶妙に取れているものだから、やる事を全て終わらせて、ベッドに入り今日1日を振り返った時、少し笑ってしまった。
明日は良い日になりますように。
そんな事を思いながら私は夢の中へと旅立った。
◇ ◇ ◇
朝目が覚めてはじめにやる事はスマホのアラームを止めて時間を確認する事だ。
時刻は5時20分。いつの通りの時間ではあったが⋯⋯1つだけ不可解な点がある。
今日の日付が昨日のままで、スマホが壊れたのかと思い⋯⋯急いでリビングまで行き、お母さんに挨拶もそこそこにお父さんの新聞を少しだけ借りて日付を確認したが―――やはり日付は昨日のままだった。
一応お母さんにも確認したが同じ答えが返ってきたので、急いで部屋まで戻り鞄の中身をチェックしたら、昨日用意したはずの教科書とノートではなく⋯⋯前日の物が入っていた。
なので昨日提出出来なかった課題を入れて、朝食食べて支度して傘も忘れずに持って学校へ行く。
本当に昨日と同じ日だったけど、一度体験して知っていたから不幸を回避する事が出来た。
良い事は変わらないように行動し、悪い事は事前に防ぐ。
そんな1日になって、でも少し疲れてしまい放課後の教室でうたた寝してしまう。
近くで何か物音がして目を覚ます。辺りを見回すともう大分暗くなってて驚いて眠気も吹き飛んだ。
その時にバサリと何かが落ちたけど、今はそれどころではなかった。
『おはよう、よく眠れた?』
突然声を掛けられて更に驚きながらそちらを見ると、好きな人がそこに居てどこかに嬉しそうに笑っている。
『⋯⋯えっと。うん、頭すっきりするくらいには眠れました』
混乱する頭で答えると、彼はそれはよかった、寒くない? 大丈夫? なんて気遣ってくれて、そこで先程落ちたものを確認すると私のものよりも大きなブレザーがあり、彼がかけてくれたと理解する。
とりあえず拾って汚れを軽くはたいてから、彼にありがとう。寒くなかったですって伝えたら笑いながら、どういたしましてって言うものだから心臓潰れるかと思った。
そのまま何故か一緒に帰ることになり、しかも家まで送ってくれた。その道中は邪魔が入る事もなく、2人だけの時間を過ごせたので傘を持ってきたことを後悔したけど、幸せな時間を噛み締める。
そうして家に着きお礼を言って別れた。
今日もやる事を終わらせてベッドに入ったが、眠る気はなく⋯⋯この不可解な現象を突き止めるため、日付が変わる瞬間を見てやろうと夜更かししている。
動画見たり漫画を読んで時間を潰し、あと少しで日付が変わるという所まできた。
変に緊張しながらも、心の中で数を数える。
5、4、3、2、1――――――日付が変わる瞬間、わざといつもと違う位置に置いていた鞄が瞬間移動で定位置に戻り、スマホの日付も昨日のまま⋯⋯まるで何事も無かったかのように世界は同じ日を繰り返していた。
そうして私は終わったはずの“今日”をもう一度初めるのだった。
それは世界でも稀有な病気だった。
流した涙が色とりどりの星になる。そんな不思議な病気で、今のところ完治の見込みはない。
噂ではその星に願うと必ず叶うなんて言われていて、そんなデマに踊らされた民衆が血眼になって探しているらしい。
そんなヤバい病気になりたくないなと他人事の様に思っていたのに―――欠伸した時にぽろりと溢れた涙が、コロンと音を立てて転がる様を今⋯⋯現在進行形で見つめていた。
現在、放課後の教室。友人の用事が終わるのを待っている途中だった。
まずは落ちた星を急いで回収し、辺りを入念に見て回り、目撃者がいない事を確認する。
そして、素早くスマホを取り出しLINEで友人に急用ができたと連絡し、謝り倒してから急いで帰宅し、お母さんに半ばパニックになりながら伝えて直ぐに病院へ。
診断結果は星涙(せいるい)病。
医師の説明によると、この症状の中には水涙(すいるい)や血涙(けつるい)病などがあり、それぞれに特色があるらしいが私は涙だけが星になるそうで星涙病とのことらしい。
今のところ完治しないが体に害があるわけでもないので、あまり気にしないようにとのこと。
そんなわけあるか! 医学的には害なくても、デマ的な要素で害があり過ぎるんだよ! っと反射的に言ってしまった私は決して悪くないと思う。本当に。
ネットで噂されてるデマについて知らなかったらしい医師は、それを聞いて引いていた。
気持ちは分かるよ。でも本当にそんな事書いてあるんだよってスマホ見せて、何とかしてと言ったが無駄だった。
人前で泣かないようにとか、無理ゲーでは? ふざけてんの? 状態である。
そうして私は死んだ魚の目をしながら帰宅し、しかし学校を休むわけにもいかなかったので登校。そして事件はすでに起きていた。
学校につくと何故か皆私を見てヒソヒソ。友人に昨日はごめんねと話しかけると、にっこりと微笑んで思いっきりグーパンされた。
痛くて涙が溢れた瞬間、コロンコロンと音を立てて転がる星々。それを我先にと拾おうとする人の群れ。更に星をよこせと、男子が馬乗りで顔面殴り続けるから痛すぎて大泣きした。
殺されると本気で思って、助けを呼ぼうにも顔を殴られてるから声すら上げられなくて、されるがままずっと泣き続ける。
意識が朦朧としはじめて死を覚悟した時に、誰かに声をかけられた気がしたがちゃんと認識する前に意識を無くした。
目が覚めて白い天井が見えた時、私は何とか生きていると理解した。
次いで目覚めた私に気付いたお母さんが泣き、医師と看護師による状況説明が行われる。
朝の蛮行の原因は昨日待ってた友人のせいだった。
あの時私は誰にも見られてないと思っていたが、実は戻ってきていたらしく偶々目撃。つい友人に電話で話してしまい、それを更にそれぞれの友人達に拡散。学校中に知れ渡り、暴行事件に発展したとの事。
因みに助けてくれたのは、あまり話した事のないクラスメイトだったけど、本当に感謝しても仕切れなかった。歯は何本か抜けて顔は酷く腫れ上がり、喋るのも困難な状態であった為、病院で診断書をもらいその日の内に警察で被害届を提出。学校側にはまだいっていないが、弁護士は捜してきたらしく訴訟するとの事。
割と温厚だと思っていた両親が夜叉や般若かと思うくらい凄い形相だったのが衝撃的で驚いた。
次の日は勿論休んだ。LINEには例の友人からメッセージが来てて、次いつ来るの? あともう少し星分けてよ、友達でしょ? とか、サイコメンヘラかと思う文面がつらつらと送られててげんなり。
その日の放課後、更にサイコメンヘラがメッセの嵐を送りつけてくるから通知切った。
そして同日の夕方5時頃に、ある人が私の家を訪ねてきた。
その人は昨日私を助けてくれた男子で、お見舞いに来てくれたらしい。
何故か見舞品として千疋屋のフルーツゼリーを持ってきてくれて驚愕。寧ろこちらがお礼として渡すべきなのにと恐縮するも彼曰く⋯⋯もっと早く助けられてたらとの事。
いい人過ぎんか? 私また泣きそうよ? 星こぼしても良いかなマッマ。
なんてアホな事考えてる間に両親と彼は話をしてて、なんと裁判の際は連絡くれれば証言すると言ってくれて、その証拠として止めに入る前に起動させてたボイスレコーダーアプリの音声を少しだけ聞かせてくれ、これを渡しに来てくれたそうだ。
『なぜ、娘にそこまで? 娘から話を聞く限り、そこまで仲が良かったわけでは無いと伺っていますが。』
お母さんが少し申し訳なさそうに聞いていたが、そこは私も気になるところ。
『お恥ずかしながら⋯⋯自分の片思いでして。好きな人が酷いことをされるのが嫌で止めようと頑張ったのですが、力及ばずこの様な大怪我をさせてしまいました。』
他にも何か言ってたけど頭の中に入ってこなかった。
あんな危険な中1人で助けに入ってさ、この子自身も怪我してるのに私の事気遣うとかマジで私の事好きなんだなって思ったら⋯⋯自然と涙がこぼれてた。
コロン、コロンと音を鳴らしながら転がる星達。その星に願えば必ず叶うとか、売れば高値で取引されるとかそんな下らない事しか言われないそれらは、次々と光の加減で色を変えながらポロポロと落ちては転がっていく。
両親と彼は驚いて慰めようとしていたけど、そうじゃないって嬉しくなって泣いたと言ったら驚かれた。
だから私はその星を集めて彼に差し出す。
『助けてくれた事も私を好きになってくれた事も、嬉しかったよ。ありがとう。これはあなたを思って落ちた星だから、あなたにもらって欲しいの』
そう言った私の手を、彼は大きな手で包み込む。
『どうか、これ以上⋯⋯君がこの病のせいで傷付く事がありませんように。健やかで愛に溢れた、穏やかな日常を過ごせますように。』
そう祈る彼に、私はまた泣いた。
それは小さな選択間違い。
私にとってとても小さな、それでいて他愛のないものだったけれど⋯⋯彼女達にとってはそうではなかったらしい。
ある日学校に行くと友人達から無視された。それは私にとって青天の霹靂であり、なぜ無視されるのか理由すら分からず困惑する。
話を聞こうにも相手に無視されるので対処のしようがなく⋯⋯私は一夜にして友人を失った。
とはいえ、殴られたり恐喝されたりした訳ではないので、気持ちを切り替えていこうと思い⋯⋯更に翌日、それを実行する。
話しかけても無駄なら、話さなければ良いだけの事。
嫌な事を直接本人に言える様な間柄では無かったとして、それは本当の意味で友人と言えるのだろうかと昨日1日考えて、出た結論に基づき対応を変えたのだ。
その日から私は休み時間は好きな事をするようになった。
それはノートに落書きだったり、気になっていた小説を読んだりと多岐に渡るが―――とても充実した休み時間を過ごせて、別に無理して友人達と過ごす事無いなと改めて思い、この心地の良い時間を堪能する。
更に1週間が過ぎた頃。元のコミュニティにいた子がこっそりと私に話しかけてきた。
空き教室に連れて行かれ話された内容は実に下らない事で、本当にそんな事で無視されたのかと呆れてしまい、更に彼女達に対して心が冷めた。
今更、ごめんと理由を話されて謝られた所で私の心は何の感情も同情も湧き上がってこず、むしろそれをする事で彼女がどうしたいのか理解できずにいる。
正直な話、あの時彼女の言う通りにしなければ自分がハブられると思ったとか、今更言われてもだから何? って話だし、本当はやりたくなかったって言うならやらなければ良いだけだと思ってしまう。
そうする事を選んだのはこの子自身なのに、彼女を言い訳に自身を正当化しようとしてるのがもう無理だった。
『悪いんだけど、もう友達でも何でもないよね? そもそも、嫌なとこあったなら私に直接言えばいいのに、そういう手段とって話し合いもしなかったのそっちでしょ。今更謝ってもらう必要無いから気にしなくて良いよ。もうあなた達のことなんてどうでもいいし、何言われてもだから何? としか思えない』
要件それだけ? そう聞いたけど彼女は、酷く傷付いた様な表情をするだけで何の反応も無かったので、さっさと教室をあとにする。
潰れた休み時間に少し落胆したけど、次の時間に何をしようかと頭を切り替えて、私は今日も自分らしく生きていく。
他人に振り回されるよりも、こっちの方が性に合ってると気づけた。そこだけはきっかけをくれた彼女達に感謝している。
◇ ◇ ◇
『さっきの何? 最近あの子調子に乗ってるよね。明日から無視しよ』
グループの中心にいるあの子が、彼女の言動に腹を立てて言われた言葉だった。
他の子達も結構、鬱憤が溜まってたらしくて同調している。私はそれでも仲を取り持とうとしたけど“なに? あんたあいつの味方すんの?”って言われて怖くなった私は、結局あの子達に従ってしまったのだ。
それから1週間、彼女の事を気にかけていたけど全く動じていないように見え、私の方が逆に動揺してしまう程⋯⋯普段通りの彼女だった。それどころか私達と一緒にいた時よりも生き生きして見えて、あの子達にバレないようにこっそりと彼女と話をしてみる。
結果、突き放されたのは私たちの方。
もう本当に何とも思っていない事が分かるくらい淡白で、少し迷惑そうにされた。
彼女の最後の言葉を聞いて、酷く胸が痛くなって何も返せなくなった私を置いて、彼女はその場を去っていく。
あれから1ヶ月経った今でも彼女の言葉が離れなくて、胸に何かが突き刺さるような痛みに襲われている。
あの子の言う通りにしてしまった事を、ずっと後悔していた。
そしてもう戻らない⋯⋯ずっと憧れていた彼女と過ごせた日々を思う。
もしも――――――願いが1つ叶うのなら。
あの日に戻って、例え自分がいじめられても彼女の手を離さず⋯⋯今も共に居られる未来を掴みたい。
そんなたらればを思う自分に心底呆れながら、私はこれから1人で行きていくのでしょう。