「ごめんね」
赤い、赤い夕日を背にして彼女が口にした言葉。逆光で表情は見えなくて、風が強くて、声は聞き取りづらかった。
どうして謝られるのか理由が分からなかった僕は、きっと間抜けな顔をしていただろう。それから、今思えばもっと間抜けな返事をしていた。
「謝らなくていいよ。リジャは何も悪くないんだから」
理由も問わないまま、何故と疑問にも思わないまま、そう言っていた。それを聞いたリジャがどんな表情をしていたか、もちろん、僕には見えなかった。
世界は悲しいことに満ちている。辛いことはどこにでも落ちている。楽しいこと、幸せなことは、一生懸命に探さなければ見つからない。それが当たり前の世界。魔王と呼ばれる存在が、その配下を使って世界を蹂躙し、人々は常にびくびくしながら生きていた。草むらに寝転がってのんびり日向ぼっこするなんて、夢物語な日常。
平穏なんて、言葉でしか知らなかったけど、幸せは実感を伴って知っていた。リジャが隣にいる。それだけで、僕は幸せだった。たとえ、村から一歩出ればいつ命を落としてもおかしくない世界だとしても。夜に家の窓も戸もしっかりと閉めていても、安心してぐっすりとは眠れなくても。目が覚めて朝が来れば、リジャとまた会えるから。
なのに――。
数時間前に見た夕焼けのように――いや、比べものにならないほど禍々しく、空が赤黒く染まっていた。未だかつて聞いたことのないような悲鳴が、近くから遠くから、いくつも聞こえる。
叩き起こされて家を飛び出した時には、もう地獄のような様相を呈していた。昼間のように明るく、夏のように熱く、誰もが叫び声を上げながら逃げまどっていた。
煙と炎が渦巻く空を飛び回っているのは鳥などではなく、恐ろしく太い爪で、人をひっかけては飛び上がり、戯れのように屋根よりもずっと高い位置から落としいた。
「リジャ!」
逃げようという家族の手をすり抜け、燃え上がる隣家へ急ぐ。
「リジャ!」
轟音を上げる炎を背に、リジャは佇んでいた。足下には、彼女の家族が倒れていた。リジャ以外、誰も動かない。せめて彼女だけ無事で良かった――。
「リ」
「来ちゃだめ!」
悲痛さのにじむ声に、足を止める。炎を背にしているから、リジャの表情は見えない。その彼女の影から、真っ黒な何かが生えるように現れた。それはあっという間に大きく膨れ上がる。巨大な人のようにも見えた。刃で切り抜いたように、顔の部分に目と口ができる。弧を描くそれらは、愉快げに笑っているようだった。
「さあ、我が子よ。歓迎の儀式を締めるときだ。あれを、斬るがいい」
真っ黒な影はリジャの背後に回り込み、細い肩に黒い手をかける。
「……もう、いいでしょう。わたしは大人しくついて行くから、これ以上は!」
リジャが頭を抱えてしゃがみ込む。その足下に、一振りの剣が落ちていることに、ようやく気付いた。刃は、炎ではない赤に染まっている。
「親しいものとの縁を切れ。さもなくば炎は更に広がるぞ」
リジャがゆっくりと顔を上げる。彼女の背後に真っ黒な影がいるせいで、その表情が見えた。うつろな目から流れる幾筋もの涙。頭を抱えていた手が、地面に横たわる剣の柄に触れる。
背を向けて今すぐ逃げろ、と冷静な部分が叫んでいる。けれど、彼女に何が起きているのか分からないまま逃げてもいいのか、と感情の部分が引き留める。
結局固まったように動けないまま、振り下ろされる切っ先を見ていた。
リジャは、僕の名前を呼びながら、泣きながら、剣を振り抜いた。
頬を打つ水の感触で、目を覚ました。体が燃えるように熱い。痛い。焦げ臭いにおいが鼻の奥まで詰まっている。雨音しか聞こえなかった。
生きているのが不思議だったが、リジャに斬られた傷は、結局、それほど深くはなかったらしい。救助に来た近隣の村人達によると、生き残ったのは僕を含めてほんの数人。その誰もが脅え、あの夜の出来事を語ろうとはしないという。
僕も、あの夜に見たことを誰かに言う気にはなれなかった。
だから、誰にも言わず、ひっそりと旅立った。煙のように消えたリジャを探すために。あの夕暮れに、謝った理由を聞くために。
半袖
リアリティが売りの、仮想空間体験だった。
目の前には果てしない雪原が広がり、一歩進めばぎゅっとした感触と共にくっきりとその跡が残る。暴れる風に乗った氷の小さな欠片が、礫のように体を打つ。髪は風にもてあそばれていた。
けれど、指先まで凍えるような寒さは感じなかった。
「物足りないなあ」
「半袖姿で何言ってんだか」
「でも、もうちょっとリアルを感じたいじゃん?」
月面に雪は降らない。それどころか、雨もなく、雲さえできはしない。風だって、人工的なものしかない。
意識を丸ごと仮想空間に接続することで、この上ないリアルを感じられるというアクティビティが今の流行だった。その割に、はである。
「地球の南極の風景の再現だろ? 気温まで再現したって、誰も喜ばないよ。意識だけの接続とはいえ、下手すりゃ死ぬし」
「せめて肌寒いくらいは感じてもいいかなと思うけど……」
むき出しの腕を自分でさする必要さえない。月面では「寒い」という状況がほとんどないから、ちょっと体験してみたかったのだが。
物足りなさを感じながら、ほとんど色のない世界をぐるりと見回していたら、黒く小さな点が、遠くに見えた。
何だろうと思って見ていると、だんだんと近付いてくる。全身はほとんど黒、おなかと目の周りは真っ白。オールのような翼を広げ、よたよたと歩いている。歩くのにあまり向いていなさそうな体つきだが、その姿は荒れ狂う風よりも激しくかわいい。
その愛らしさに、半袖で南極に立つことのリアリティなんてどうでもよくなった。
天国と地獄
いい子にしてないと、天国に行けないよ。
そんないたずらばかりしてたら、地獄に堕ちちゃうよ。
何かをして大人に言われる度、空を見上げてみたり、足下を見つめたりした。
成長して、そんなことを言われなくなったある日、ふと気付く。
これは、うぬぼれではなく自信を持ってもいいと思うが、地獄に堕ちるほどの悪いことはしていない。さりとて、周りの誰もが認める――というか、誰も認めてくれないだろうが――いい子でもない。
悪い子ではないが、いい子でもない。そんな者は、いったい、どこへ行くのだろう。
逃れられない呪縛
疲れた時には甘いものを食べるといい、という。甘みが疲れた体に染み渡り、うっとり癒される経験をお持ちの方は多いであろう。
あの、甘いものを口に入れた瞬間の幸福感を一度知ってしまったら、そう簡単に逃れることはできない。いやむしろ、囚われてしまったといってもいい。
「……さんざん御託を並べてるけど、要はこれを食べたいってことだよね。そんなに疲れてないのに」
つやつやのイチゴが載ったショートケーキが二切れ、我々の間にはあった。さっき彼女が持ってきた差し入れである。
「疲れてる。とても疲れてるよ!」
「いや、めっちゃ声でかいし、元気だし」
「――今すぐ食べたいです。食べてもいいですか。お願いします、食べさせてください」
「最初から素直にそう言えばいいんだよ。ほら、さっさと食べて勉強しよう」
彼女はプラスチックのフォークを突き出した。
「せっかくのケーキだから、さっさと食べるのはもったいないなあ……」
「試験が終わったら、またケーキ買って、その時ゆっくり食べたらいいんだよ」
クリームの甘さを口いっぱいに感じながら、わたしはこくりと頷いた。
次はチョコレートケーキを、わたしが買ってこよう。
昨日へのさよなら、明日との出会い
「ああ、今日も疲れた」
小さなたき火の前で、ふぅーっと息を吐く。
「ばっかだなあ。財布を落としてお金がないなんて、あんな見え見えの嘘に引っかかっちゃって」
たき火でできる影は一つ。けれど半分呆れ、半分怒った声は、耳元で確実に、した。
「でも、あのおばあさんは本当に困っているように見えたんだ。それに、貸したお金はほんのちょっとだったし」
「貸した分だけお金が足りなくて、今日野宿する羽目になってることについては?」
「いいじゃないか。君はどうせ、僕の髪の中で眠るんだし」
掌ほどの大きさしかない旅の道連れは、彼の肩に腰掛けて、自分の小さな肩をすくめたようだった。
「この時期に外だと、その自慢の髪がちょっと湿って冷たかったりするんだけどね」
「僕の服の中に潜り込んでも構わないのに」
「ばっかだなあ。おまえが寝返りを打ったら、潰されるかもしれないじゃないか」
今度は、こちらが肩をすくめる番だった。耳元で抗議の声が上がった。
「今日はちょっと損したけど、明日は違うかもしれない。それが、旅の醍醐味さ」
「損が続いてると思うけどね」
「そんなことはないよ。毎日君といると、それだけで得してる気分なんだから」
旅の道連れは、人間の前には滅多に姿を現さず、この世の理に干渉できる力を持つとされる妖精だ。その力を欲する人間は世の中にごまんといるから、妖精はたとえ出会えても、人間と口を利いてくれない。
「ありがとう、僕と一緒に旅してくれて」
自分の肩にいる相手と目を合わせるのは容易ではない。まして、伸ばしっぱなしの髪の中に逃げ込まれては。
「……ほんとおまえは、ばっかだなあ……」
髪の中から、そんな声が聞こえたような気がした。
さて、明日の新たな出会いのために、そろそろ僕も寝よう。
おやすみ、小さな相棒。
おやすみ、明日には昨日になる、今日。