怪々夢

Open App
2/13/2024, 3:57:46 AM

伝えたい

第一章

遠山ミツコは仕事から帰ってくるとオナニーを始める。
毎晩だ。快楽を貪ることしか頭にない淫売だ。

俺はミツコ程の造形が整った女を知らない。ドキリとする程大きな目と少し物足りない鼻の大きさが却ってアンバランスで個性を際立たせていた。顔が100点なら体も100点だ。モデル体型ですらりとしているのに胸がでかい。
しかしミツコが完璧なのは外身だけで、中身の方は打って変わって醜く歪んでいる。
俺という男がいながら、見る度に違う男を連れている。
その度に俺は、その男は既婚者のクズだとか、その男はマザコンで今でも母乳を飲んでるとかの情報をきちんと伝えていた。

ミツコはオナニーを終えると、お気に入りのYouTuberの配信を見始めた。それは人気漫画家による配信で、俺も子供の頃はその漫画家の作品を楽しんだ。懐かしい思いと共に、ミツコへの愛着が増す。

ミツコは愚かな女だ。だからこそ俺が守ってあげなくてはならない。その思いを胸に俺は盗聴を続ける。

第二章

最近盗聴されている気がする。しかも、部屋に入り込んだ形跡もある。

私が悪口を言ったマンション住人が嫌がらせにあったり。
私が欲しいと言った食べ物や小物がさりげなく部屋の中に置いてあるのだ。

私は中学生の頃に好きな男の子がいた。サッカー部で運動神経が良く、笑顔が素敵な進藤ナオト君。
当然ライバルは沢山いた。どうせ私なんかに振り向いてくれるはずない。

そんなナオト君が私のお気に入りの漫画の読者だと聞いてテンションが上がった。

「ナオト君、今週の出稼ぎ刑事面白かったね。まさか、被害者の妹が犯人だなんて思わなかった。」

「おい、なんでナタバレするんだよ。まだ読んでねんだぞ。」

えっ?だって週間少年コップが発売してからもう3日も経つよ?私はネタバレしちゃった事を反省しつつ、ファンならとっくに読んでいて当然なのにと、ちょっとだけナオト君を責めた。

私はナオト君の反応が可愛くて、翌週も、そのまた翌週も同じことを繰り返した。だってこの作品の素晴らしさを伝えたいんだもん。面白さを共有したいんだもん。

漫画を通して私たちは仲良くなっていったが、その関係はナオト君のある行動を見つけて終わってしまった。

ナオト君がクラス1の美人の清水さんのリコーダーを舐めていたのだ。私はその変態的な行動よりも清水さんが好きなんだと言う事実にショックを受けた。ああゆうタイプが好みなんだな。私と違ってスタイルいいもんな。

やがてナオト君は出稼ぎ刑事からは卒業したようだが、
私はいつまでもこの漫画に拘って、ついに刑事になることができた。

私は刑事になってもネタバレ癖を辞められず、同僚にドラマの展開を喋ってはイヤがられていた。

そしてそんなある日、マンションの隣の住人に話しかけられた。

「すみません、ちょっと相談に乗って欲しくて、実はお隣さんが刑事だって聞きつけて、私、隣に住む、遠山ミツコと言います。」

第三章

私は自分が男にモテるタイプだと十分に理解している。
しつこく付き纏ってくる男もいた。
しかしストーカーの被害に遭うのは初めてだった。

ひょんな事から隣の住人が刑事だと知って、相談してみることにした。

始め、穏やかな表情で相談に乗ってくれていた隣人が、防犯カメラの映像見た途端、表情に狂気が宿った。

「この部屋は盗聴の疑いがあるわ、もし良ければ私の部屋と交換しない?」

奇妙な提案だった。これは正規の捜査手順なのだろうか?
しかし、盗聴のストレスから解放されるならと、二つ返事で了承した。

まだストーカーが捕まっていない以上、不安は残るが、意中の相手とのデートも再会したし、声を潜めずに電話もできる。

あの刑事には感謝しかないが、捜査は進んでいるのだろうか?

第四章

おかしい。遠山ミツコの様子が今までと違う。
表情が明るくなった。また男漁りを始めたらしい。

奇妙なことは他にもある。俺が送ったマフラーを隣の住人が巻いている。俺が送ったバックもだ。

しかしあのマフラーを巻いた女、どこかで見たことがあるような既視感がある。どうにも気になってしまう。おかしくなったのは俺も同じか。

第五章

遠山ミツコと入れ替わって1か月が経つ。
盗聴されている事を承知でオナニーを繰り返す。気を引くために大袈裟に声を上げた。中学生の頃振り向いてくれなかったナオト君が、私の声を聞きながら興奮している。その場面を思い描いてオーガズムに達する。

ヒントを出すために、出稼ぎ刑事の作者のYouTubeチャンネルを見たりしている。
ナオト君が送ったマフラーやバッグを身につける。

伝えたい。私は遠山ミツコじゃなくて、中林エミ。
だけどネタバレした瞬間に私は彼を捕まえなくてはならない。まだこの関係を続けたいのだ。

2/11/2024, 3:18:54 PM

この場所で

この場所で結婚して、あの場所で子供ができて、そこで転職する。

妻は結婚当初から、不満を隠さなかった。

「やだぁ、まだ遊んでいたかったのに、こんなしょぼくれた男と結婚だなんて、私の美貌なら男なんて、より取り見取りだったのに。」

私は妻の笑顔を見たことがない。

僕たちの間にはあっという間に子供ができた。
結婚した時貰ったご祝儀の1000ドルは子供の養育費で消えてしまった。

「私、子供の育て方なんか知らないわよ。」

「大丈夫。子供は放っておいても育つ。」

「そう?じゃあ、子育てはあんたに任せるわね。」

俺がエンジニアから役者に転職すると言った時、妻は怒り狂った。

「あなたね、私と息子を養って行けるの?いい年こいて夢なんか見てんじゃないわよ。」

「しょうがないだろ、俺の人生なんて運任せ、ルーレット任せなんだから。」

「お隣さんが羨ましいわ。医者で高収入で。私、次はああいう人と結婚するわ。」

つまらない女だ。何でこんな女と結婚しなければならなかったのか?
隣の家庭を見る。ミサ。君は医者と結婚して幸せかい。本当ならミサと結婚していたのは俺だったのに。
前世では俺とミサは結ばれていた。深く深く愛し合い。子供はいなかったけど幸せだった。
ミサと目があった。あの切ない表情。ミサも前世の記憶を覚えているのだ。そうだ、つい30分前の話だ。忘れる訳がない。前世でも、前前世でも、前前前世でも俺たちは夫婦だった。だけど、ピンが転がってミサと今の妻が入れ替わってしまった。俺はこの場所からミサの幸せを願うしかない。

何が人生ゲームだ。人生はゲームじゃない。

この場所で事業が成功し、あの場所で子供が成人し、そこでゴールを迎える。

2/10/2024, 2:06:01 PM

誰もがみんな

誰もがみんなうなじフェチだ。

満員電車で目の前に女がいる時、男は必ずうなじを見ている。そして女はうなじを見られて興奮している。

ショートカットのうなじもいいが、やはりポニーテールが最高だろう。後れ毛という武器を携えているからだ。

正直、満員電車で目の前にポニーテールがいると、顔に毛が当たり不快だ。だが、うなじを覗く喜びのためなら、そんなストレスは吹っ飛ぶだろう。

想像してみて欲しい。ロングの髪の女性の場合、髪を結っていなければうなじを見ることはできない。本来見れないものを見せているということは、スカートを捲し上げてパンティを見せている様なものだ。いや、パンティは所詮布切れだ。生の肌を露出させる行為はそれ以上のエロチシズムだ。

うなじの何が良いって?産毛だよ。産毛。永久脱毛してツルツルのうなじもいい。要するに男の目線を気にしてケアした訳だ。その子の恥じらいが伝わってくる。が、産毛がガッツリ残っているうなじが最高だ。この子はうなじの発毛状況を把握していない。俺だけがお前の恥毛を把握しているのだ。人の秘部を握ると言う行為は誰もがみんなそそる事だ。

私くらいのプロになると、産毛の生え方で性格も分かる。濃いめの産毛が密集して生えている女は男性ホルモン多めだ。気が強くプライドが高い。それに対して短めの産毛が薄ら生えている女はおっとりしていて争い事を好まない。

K駅で乗り込んで来る女子高生は100人に1人いるかどうかと言われる濃い毛と薄い毛が均等に生えるハイブリッド産毛の持ち主だ。私は目当ての子を見つけて背後に回り込む。何だか痴漢みたいだな。あの様の卑劣な連中と一緒にされては敵わないが。

「あれ?この子の毛並みが変化しているぞ。」

私はブラシ職人だ。豚の毛、馬の毛、山羊の毛を用途によって使い分ける。この子のうなじにハイブリッド産毛以外に動物の毛が混じっている様な気がする。

「そんなことある訳ないよな。」

さすがの私も今日は性的興奮を覚えなかった。
次の日も女の子の背後に立ったが、何と動物の毛が増えていた。

私はこの事を知り合いの動物医に相談する事にした。途方もない話で気が引けたが、話を聞いた動物医の目が怪しく光った。

「お前まだ、乗っ取られていないのか?」

そう言うと動物医はメスを片手に襲ってきた。
私は体をよじって攻撃をかわすと出足払いで地面に叩きつけた。うなじに目をやると動物の毛が生えている。

「何が起こってるんだ。」

私はうなじの調査をはじめた。驚いた事にK市の住人全てから動物の毛を発見することができた。

K市の住人は誰もがみんな人間以外の何かになっていた。

私は突然誰かにうなじを舐められ、肩をすくめた。次の瞬間腕を固められ地面に組み伏せられる。見上げると例の女子高生だった。

「誰もがみんな、秘密を抱えている。それを暴こうとする者は碌な死に方しないよ。」

2/9/2024, 6:30:42 PM

花束 ①

君は花が好きだったから、誕生日には花を渡した。
毎回渡す花を変えると、毎年違う笑顔を湛える君。

君はもうこの世にいないけど、

お墓にお供えする花は、命日じゃなくて誕生日に持って行くよ。


花束 ②

フィギュアスケートの選手が花束を抱えている。両手で抱えきれない程の花束だ。
だけどこのスケーターはジャンプの着地を失敗しているのに。失敗しているのにぃ。

私は自分の仕事にプライドを持っています。ミスなど決して犯さないし、日本で最高の技術を持っている。だけど誰も私を評価してくれない。死人が相手の仕事だからだ。わたくし、住職をしております。

私が念仏を唱える時はしっかりと気持ちを込めている。故人へのお悔やみを述べ、死後の幸福を祈り、そして俺の念仏の素晴らしさを褒めてくれないかなぁ。と。

そして日本最高の能力を持つ私は、遂に死者会話をする能力を身に付けた。

「お坊様、あなたの念仏は本当に素晴らしい。おかげで極楽浄土に行けそうです。」

「ならば、私を讃えるために花束を渡してくれないか?」

「花束と言われても困りますが、息子の枕元の立って葬式用の花を住職に渡すように伝えます。しかし、お坊様、あなた煩悩多過ぎです。」

2/8/2024, 11:23:31 PM

スマイル

僕の子供の頃のあだ名は金太郎飴でした。
どんなにいじめられてもヘラヘラ笑っていたから。
そんな僕が教師になるなんて、笑えない冗談だ。

案の定、僕はクラスで起こっているいじめをただ傍観している。

いじられているのはスマイル。軽い知的障害があって、いつもニコニコ笑っている。まるで子供の頃の僕じゃないか。

どんなことをしてでもスマイルを守らないと。

大丈夫。

僕は刑務所でも笑ってられるから。

Next