「俺らそろそろ帰るね」
そう言って拓也(たくや)が準備すると玲人(れいと)も同じく立ち上がる。
「今日はありがとう、楽しかった」
「ううん、私こそ物が少なくてごめんね」
「普段と違うからそれも楽しかったよ」
玲人はさりげなくフォローを入れた。
「...じゃあ私もそろそろ...」
葉瀬(ようせ)が立ち上がろうとした時、不意に秋(あき)に袖を掴まれる。
「あ...葉瀬ちゃんには残ってほしいな...」
二人にしか聞こえない距離で秋は告げる。葉瀬も何かを感じ取ったのか何も言わずに頷く。
「葉瀬準備できたか?置いてくぞ」
「あー、ごめん。私たち今日お泊まり会するから帰んないわ」
「えーいいなー俺もしたい」
「女子限定なので~?今日は駄目~」
また今度やろうね、と葉瀬は拓也に言う。
二人をドアまで見送ると、葉瀬は部屋に戻って
「それで、どうしたの?」
と問いかけた。
「えっと...葉瀬ちゃんは拓也が好きであってるんだよね?」
「うん、それがどうした?」
「あのね____...私も好きなんだ」
「......誰が?」
「拓也のことが、私も好きなの」
空気が止まる。秋は苦しそうに葉瀬を見る。
「葉瀬ちゃんは拓也が好きでしょう?言っておかないとと思って」
「そう...」
「...ごめんなさい、葉瀬ちゃんが先に好きになったのに......」
俯いて、今にも泣き出しそうだ。
「本当に、ごめんなさ...」
「いいよ」
「そうだよね......え?」
「ん?」
「え、えっと?え?」
「...ごめんね、秋。騙してて」
葉瀬は申し訳なさそうに言う。秋は戸惑うばかり。
「その...拓也が好きって言うのは、嘘なんだ」
「...どういうこと?」
「...あ、秋に諦めないでほしくて...」
「?」
「だ、だって!!このままじゃ...!」
今度は葉瀬が泣きそうになる。
「お、落ち着いて葉瀬。私なら大丈夫だよ」
「嘘ついてごめん...」
「とりあえず、葉瀬は拓也が好きなわけじゃないんだね」
「うん...」
「...そっかぁ...良かった...」
ごめんねぇ...と抱きついて再び葉瀬は謝る。
「大丈夫だよ。ありがとう葉瀬ちゃん」
「本当ごめん...」
「もう止めてよ。私も自覚できたんだし、ね?」
そう言うと落ち着いた葉瀬は肩に頭をぐいぐいと押し付けた。
「...なら、拓也について聞いてもいいよね?」
「えっ!?」
「大丈夫~私も話すから」
「え?」
「私は、玲人が好きなんだ」
「...えー!?」
「うふふ」
二人のお泊まり会はまだ始まったばかり。
お題 「別れ際に」
出演 秋 葉瀬 拓也 玲人
皆さん少し寒くなって秋に近づいてきましたね。さて、そんな皆さんに質問です。
Q,秋と言えば?
「秋と言えば?...紅葉だね!もうそれしか今出てこないよ!...読書?あー確かに」
「秋と言えば...?えー......読書とか?ほら、読書の秋って言うじゃん。え、何、紅葉?......あー...」
「え、可愛いでしょ。他?んー......優しいし、あとは......読書?あぁ、それもある」
「秋と言えばやっぱり、読書だね。本屋さんに新しい本沢山並ぶから嬉しいよ」
「秋と言えば!!芸術の秋🍁🎨!!俺の芸術を世界に広めちゃうね!!」
「スポーツの秋かな。え?あいつ芸術って言ってたの?あいつが?本気で言ってる?」
「秋かぁ...焼き芋とか美味しいよね。あ、じゃあ食欲の秋だ」
「秋......われは秋やすみがほしい!なんで春と夏と冬はあるのに秋はないだ!!秋は!!まぁ宿題でないし、いいや」
皆さんご回答ありがとうございました。
あなたの秋はどんな秋ですか?
お題 「秋🍁」
出演 葉瀬 玲人 拓也 秋 陽太 真人 舞 きらり
少し寒くなった頃、秋(あき)は休日に好きな作家さんの新作を買いに来ていた。
(よかったー...買えた)
そのまま他の作家さんの本を見て歩いていると、ガラス越しに拓也(たくや)の歩く姿を見つけた。
(あ、拓也...)
じっと見ていると、彼と目があった。手を上げる彼に軽く手を振り返す。
拓也は駆け足で本屋へと向かって来た。
「やほ、秋」
「偶然だね」
「なんか買ったの?」
「新作だよ」
へー、とあまりピンと来ていないような顔をする。
「...俺もなんか読もうかな」
「それなら、これとかいいんじゃない?」
「お、それ面白そう」
拓也は秋に薦められた本を手に取る。
「今度読んだら感想言っていい?」
「うん。あ、でも私も読みたいから読んでからでもいいかな...?」
「全然待つ」
「良かった」
秋は拓也と会話しながら、この間の葉瀬(ようせ)との会話を思い出す。
『秋にその気が無いなら、ベタベタしてもいいよね』
(............)
秋は葉瀬の言葉を思い出して、拓也の裾を摘まんだ。
「秋?」
「......これから何か予定ある?無かったら一緒にカフェとか行かない?」
拓也は目を見開いてキラキラさせる。
「え、うん。行く」
「...じゃあ先に本買ってきていいかな?」
「俺も行く」
秋は拓也がよい返事をしてくれたことに嬉しくなって、少しだけ安心した。
お題 「秋恋」
出演 秋 拓也 葉瀬
「ここが真人(まひと)の部屋か~初めて来た!」
そう言ってまじまじと眺めるのは、高校の時親友だった陽太(ひなた)。
「ん?これもしかして、実家から持ってきたタンス?」
「あぁ、うん。まぁなんでも買えるってわけじゃないし」
「じゃあ俺が内緒で貼ったプリキ◯アシールとか未だについてるのかなー」
「は?どこ」
「陽太クン忘れちゃった❗」
「その顔絶対覚えてるだろ」
言えよ、と詰め寄る真人を余所にカレンダーに近寄る。
「カレンダー発見!黒ペン借りるね~」
「は?ちょ、シールは」
陽太は真人の机の引き出しを開け、黒ペンを取る。そのキャップを外すと、今日に『陽太クンとの再開❕』と枠いっぱいに書き込んだ。
「何してんだよ」
「えー!真人と俺が再び会えた記念に、書き記しておこうと思っただけだよー!」
「嘘つけ、お前次の日にも何か書こうとしただろ」
「それは明日の予定だよ!だって俺一年しか居られないんだよ!!大事な一年なんだよー!」
ぴょんぴょんと跳ねるが、落下したときの振動や音がまるでしない。
「一年って短いんだよ!だから早く真人との計画立ててるんだよ!」
そう言うと陽太は再びカレンダーに向き直る。
(...大事な一年なら、家族とか地元の友達とか、他の人達のところに行くべきだろ)
はぁ、と軽く息を吐く。
「...なんで俺のところに来たんだ?」
「え?だって真人ともっと遊びたいから。もっかいアイス、二人で食べようよ!」
曇り無き眼には、光にやられる真人が映っている。
「そんなことでいいのかよ......仕方ないな」
「へへっ、いいよいいよ真人クン❗陽太クンわくわく😍してきちゃっタ😁✨一緒にアイス🍨食べようネ❗」
「なんかやだな」
「ひどいヨ😭💔真人クン❗」
真人は陽太の隣に並び、カレンダーを見る。
「......なぁ陽太、一つ聞いていい?」
「ん?何?」
「お前なんで俺の黒ペンの場所知ってんの?初めてきたんだよな?」
「あ、やべ」
「お前絶対初めてじゃないだろ!!」
お題 「大事にしたい」
出演 真人 陽太
「若いっていいね...」
葉瀬(ようせ)ちゃんとの帰り道、私は二十代になったばかりであろう大学生男女が仲良さそうに歩いているのを目にした。
「秋(あき)も若くなーい?」
「いやいや、もう三十だし。若くないよ」
「そう?もしそうだとしても、秋は若いっしょ」
とサラサラと口にするのは、彼女がまだ二十代になったばかりだからなのかな。
「若く見えても、もうあんな風に恋愛できないかな」
「......秋って拓也(たくや)と付き合ってるんじゃないの?」
突然彼女はそう尋ねた。
「えっと...付き合ってないよ?」
「え?嘘でしょ?」
彼女は有り得ないと言わんばかりに目を見開く。そんなに驚くことだったのかな?
「えっと、じゃあ拓也のことが好きとかは...」
「ふふっ、なにそれ?」
私が少し面白くて笑うと、葉瀬は何か考え始める。
「...秋大丈夫?拓也取られるよ」
「取られるって、何が?」
そう言うと何故か唸り声を上げる葉瀬ちゃん。
「...あ!秋、拓也と遊びに行けなくなっていいの!?」
「なんで?」
「だって拓也に彼女できたら気軽に遊びに行けないでしょ!」
「あぁ、そっかぁ」
「そっか!?もっとなんかあるよね!?」
「しょうがないよ、彼も大人だし。そういう日が来るのは自然なことなんだから」
葉瀬ちゃんは眉間にシワを寄せたまま、萎びた顔をしている。そんな顔してるとシワ増えちゃうよ。
「葉瀬ちゃん何か悩んでるの?相談なら...」
「私、拓也が好きだよ」
「......えっと何て?」
「秋にその気が無いなら、ベタベタしてもいいよね。ね?」
「う、うん。いいけど...?」
「ふーん、後悔しないでね?」
じゃあ私ここだから、と手を振って後ろも見ずに駅に入っていった。
「.........いい、よね...?」
私は何故か、今更になって不安になった。
お題 「本気の恋」
出演 秋 葉瀬 拓也