脳裏にいる天使と悪魔が今日も今日とて言い争いをしている。
「席を譲るべきです!」
「こっちが譲る必要があるか、かなり微妙じゃねえか」
現在の議題は目の前の、正しくは左斜め前のお年寄りに席を譲るか否かについてだ。
「まわりが動かないならこちらが動くべきでしょう」
「お前こそまわりをよく見てみろよ。目の前にも人がいるだろ。今動けばコイツが入れ替りで席に座っちまうだけさ」
分かるぞ、悪魔。まさにそこを懸念しているのだ。
「立ち上がる前に声をかければよいでしょう」
「左前に向かって? 隣のヤツがビックリするだろ」
正面よりもハードルが跳ね上がることは否めない。隣の人にビクッとされたら丸一日引きずる自信がある。
「だいたいあんなシャキシャキしたヤツに譲る必要があるか?断られるか、最悪キレられるぞ」
「断られたら引き下がればよいだけのこと」
天使は一向に引く気配がない。良心とは往々にしてそういうものなのだ。
「理屈でいえば左のヤツが譲るべきじゃねえか」
「まわりが動かないからこちらが動くべきだと先程も言いましたでしょう」
「ていうか電車降りなくて大丈夫?」
天使と悪魔の声が掻き消えた。慌てて停車駅を確認すると既に目的地に到着していたようだ。第三者の声に感謝しつつ電車を降りる。
このように天使でも悪魔でもない声が議論を終わらせることも少なくないのであった。
「すみません! スマイルありますか!?」
店に転がり込んできた男が必死の形相で聞いてきた。
「えっと、スマイルのご注文で合っておりますでしょうか?」
男の様子と台詞がミスマッチすぎる。救急車を呼んでくれ! や匿ってくれ!のテンション感で言う台詞ではない。
「今日中に、どうしても、必要なんです」
息も絶え絶えに男が言った。よくみるとカメラを握りしめている。
「スマイル特集で、あと一枚で、できないとクビなんです!」
泣きそうな顔でレジカウンターにすがり付いてきた。いつもはウケ狙いの注文だけ、リピーターはなし、利益もない、スマイルは無意味の代表格だった。そんなスマイルがこんなにも強く求められている。
「ご注文、承りました。スマイルを一つですね」
男の顔に喜色が浮かぶ。これは失敗できないぞと気合いを入れた。いつもは口角を上げるだけのお手軽スマイルだったが、今回はそうもいかない。男のクビがかかっている。顔中の筋肉に意識を集中させる。
「こちらスマイルになります」
結論からいうとスマイルは失敗した。見なくてもわかるくらいに顔がひきつった。慣れないことはするもんじゃない。撮り直しは十数回に及んだが、男のクビはなんとか繋がったらしい。
「ひとを殺したって言ったらどうする?」
「通報する」
即答だった。一瞬の逡巡すら感じなかった。
「その場は適当に宥めすかして、逃げてから通報する」
やけに具体的である。なんというか生々しい。
「一緒に死体埋めてくれるか聞きたかったんだけど」
「免許持ってるやつに頼めよ」
それはそうだ。車がなければ埋めるとこまで辿り着けないだろう。だがそういう話ではない。
「誰に頼まれたら死体埋めを手伝うかって話」
「誰に頼まれてもやらないだろ」
お前もそうだろと言われるとなにも返せない。うぐぅとだけ呻いておいた。
「…脅されれば手伝うかも?」
哀れまれたのか苦し紛れの答えが返ってきた。未だそうじゃない感から抜け出せていない。
「少なくとも友達に頼まれたからって死体を埋めたりはしない」
面白みのない回答だったが収穫はあった。
コイツはわたしを友達と思ってくれているらしい。
「照れるぜ」
「急にどうした」
外に出ると雨が降っていた。傘をさす程でもない、霧吹きで撒かれているような雨だ。傘がないだけで気分は爽快だ。水溜まりは一つもなく、靴に水が染み込まないように必死に避ける必要もない。肌が少し湿ってきたが不快感はなく、むしろそのつめたさが良いとすら思った。いつもの雨と比べてだいぶ寛容でいられる。柔らかな気持ちのまま駅に着き、電車へ乗り込んだところ盛大に足を滑らせた。足元が湿っていたせいだろう、肝が縮み上がった。
さっき寛容でいられると言ったな、あれは嘘だ。
部屋の電気を消して布団にもぐっていたとき一筋の光がみえた。希望などの比喩ではなく、物理的な光だ。廊下に続く扉の下のわずかな隙間から光が漏れている。廊下の電気を消し忘れたのだ。こちらは布団を丁寧にかぶり、少しうとうとしはじめていたところだ。消しに行くのがあまりにも面倒臭い。全くありがたくない一筋の光であった。