「なんで?」
明菜は足柄駅構内でひとり呟いた。明菜の足元にはなぜかカニが落ちていた。なぜ、どうしてと思う。
明菜はただフリースクールに行こうと駅を利用していただけなんだ。渡り廊下を歩いていただけなんだ。すると視界の端に赤いものがうつって下を見てみるとスーパーで買っただろうパック詰めされたカニが落ちていた。
口元を緩めてスマホを取り出しパシャリと写真をとる。SNSを開き、撮った写真を添付して「変わった落とし物だな〜笑笑 ※このカニは美味しくいただきました」と投稿完了した。
明菜はひとりクスクスと笑いながら階段をバーっと駆け下りる。なんだか、可笑しなものを見たと思った。
明菜は毎日この時間帯に足柄駅の渡り廊下を通っているが、あんなもの見たことがない。スーパーの袋からこぼれ落ちるにしても、気づかない物なのか。
明菜はいつものようにホームのベンチに腰掛けてイヤホンをはめ、ロックを聴きながら友達のハルカにも同じ写真を送った。今からいくフリースクールにも彼女はもう既に出席しているだろう。するとすぐに返信がきた。
「なにこれw」
「駅で迷子になったカニ🦀」
「なんでwww」
「わかんない笑笑」
「どゆことよww」
私はハルカの反応にニヤニヤしながら満足気にスマホの電源を一度落としてロックンロールのメロディに集中した。
電車は遅延して5分後に来るらしい。
そうした次の瞬間、ロックとは全く別物のバイブがなった。ビクッとしてスマホを落としいそうになり、慌て
周りを見渡した。みるみる顔が熱くなるのを感じる。
しかし、平日の昼前に小規模な駅を利用しているのは明菜だけなようだ。
明菜は少し緊張しながらもう一度スマホの画面を見つめる。案の定、誰から電話がきているらしい。
しかし、知らない番号からだ。明菜は少し迷ったが、フリースクールからかもしれないと思い通話ボタンを押して耳に当てた。
誰の声も聞こえない。しかし、電話の向こうから聞こえてくる雑音が相手の存在を知らしめた。相手口に誰かがいることは明白だ。呼吸音まで聴こえる。
誰かが明菜に電話をかけてきて、なぜか無言を貫いてる?
「もしもし」
明菜は小さい声でそう声をかけた。
ブチっ。明菜がそう言ってからしばらく間を空けてから電話は切られた。
「おはよ」
「おお、おっはー、てかさっきの写真まじなんなんアレ笑」
「足柄駅の渡り廊下に落ちとったんよw」
私はハルカの隣の席に座って荷物を置いた。手に持ったスマホからイヤホンを外す。
ここは駅から徒歩30秒のフリースクールだ。というか、半分駅構内にあるといっても過言ではない。
改札を超えたすぐそこに、看板があり、看板を越えて地下へと続く階段を降りればすぐに教室がみえる。
所狭しといったように文房具や掃除道具などのレジャー用品が並んでいる。少し寒すぎるほどに効いた冷房と、誰かの雑談の声、ペンを走らすいつもの音が明菜をロックの世界から現実に引き戻した。
なんだか今の、なにかの映画のシーンでありそうだな。主人公がイヤホンを耳につけるとその曲とopロールが流れ始め、外すと誰かと挨拶するんだ。Hi!ってね。
しかし、私が何かの主人公になるということは一生できないんだろうと明菜は思う。
「明菜、これ誰?」
ハルカが明菜に話しかける。明菜はまた関係ないことを考えていたと気づき内省した。
「なにが?」
「これだよ、貴方の投稿。」
私はハルカが見せてきたスマホの画面には先ほどSNSに投稿したカニの画像があった。ハルカがスクロールするといいね欄が表示される。そこには知らない誰かが表示されていた。
「誰これ、私も知らない。カニ面白く思った人がいいねしてくれたんじゃね?笑」
私は自分のスマホでそのSNSにログインした。
「うわ、やば」
通知のマークに+99とかいていた。普段ならこんなに反応があることはまずない。もしかしてカニがバズった?だとしたら少しマズイかもしれない。
あのカニはスーパーで買ったようなパック詰にされたものだった。カニが傷んだ様子はなかったし、近くのスーパーで買ったんだろう。
値札のシールに、スーパーの名前でも書かれていたら、全世界に住んでいる場所を公開したようなものだ。
そう思考を巡らせながら通知マークを押した。すると、どうもカニの投稿に沢山いいねされていた訳じゃない。
「どうしたの?」
明菜はハルカにスマホの画面をみせた。特定の誰かから私の日を追うごとの投稿にいいねされている。
明菜はスクロールしてその通知をみる。
「何コイツ、めっちゃキモいね。」
「うん。」
いくらスクロールしてもいいねされましたという通知は終わらない。2年前の投稿にまでいいねされている。そんなに遡ってまでいいねを押して....この人は何がしたいんだ。
「ID非公開って、名前か。できないもんね、非公開には。」
「そうだね。初期アイコンに....プロフィールには何もかいてない。フォロワーはゼロ、フォロー中だけ1。」
「アンタじゃない?」
明菜はフォロー中の欄を見ようタップとした。しかし、相手側の設定で見れなくなっていて表示できないと、テロップが出る。
「気持ち悪い」
さきほどアカウントを新設したようなSNS初心者の人かとも思ったが、こんな設定をしているということは、そうでもないだろう。
私の頭に先ほどの無言電話がチラつく。
「さっきさ、駅のホームでベンチ座ってたら変な電話かかってきたんだよね。」
「え、同一人物かもしれないってこと?めっちゃ怖いじゃん。どんな感じの電話?」
「話しかけても応答なしで、人間の息遣いが聞こえるの。」
「.....ストーカーじゃない?」
「え?」
「もし同一人物なら、全投稿にいいねして、電話して、どちらにしろヤバいヤツだよソイツ。とりあえずブロック」
「そうだね」
明菜は少し震える手でそのアカウントをタップして相手をブロックした。
「また何かあったらすぐ言うこと」
「分かった....ありがと、ハルカ」
「いいんだよ、マジで心配だから」
ハルカのセリフにじんわりと胸が暖かくなるのを感じた。
続きは後ほど!🦀
.....一人でも読んでくれたら死ぬほど嬉しい
「2度目の母体」
「なんだよこれ....!」
俺は恐怖で体が震えるのを必死に抑えながら息を呑んだ。俺の目の前には3メートルほどある白い女の石像が仰向けに寝転がっていた。
手錠がかかった手をがっちり掴んでいる警官が早く歩けと冷たく言い放つ。
女の石像は裸で陰部のところには穴が空いている。その穴には棒が縦と横に何本か重なるようにはめられていた。
もう一人の警官が俺を無理やり石像の方に腕を引っ張る。俺は抵抗する暇もなく女の石像の隣に立った。なぜだか凄く嫌な予感がする。
「入れ」
警官は確かにそう言った。女の腹付近に成人した男がギリ入れるくらいの小さい扉が取り付けられていた。
「おい、なんだこれ。死刑じゃねぇのかよ」
警官は俺を何も言わず力づくでそれを取り押えた。
「離せや!」
別の警官が焦りながらモタモタとその扉のを開けて俺はその穴に放り込まれた。
扉が勢いよく閉められ、終いには鍵までかける音が聞こえた。中は冷たくツルツルした石膏でできていて唯一の光源は先ほど外から見た柵のような棒がはめてある穴だけだ。
「おい!なんだよここ!!餓死させようってか?」
警官は相変わらず無反応を貫き通している。
俺は四方が石膏で囲まれたこの空間に何か仕掛けがないかと手探りで確認する。
その時、音が聞こえた。水の音がする。ダムの栓を開けた時のような勢いよく流れてくる水を想像した。
次の瞬間、俺の頭上から水が大量に降り注いだ。水の勢いがすごくて頭がガガガと水の言いなりになる。このまま溺死するのか?
「それは羊水だ」
外からそう声がした。激しい水の音に混じって、なぜかその声は聞き取れた。
「意味わかんねぇよ!!」
そう言いながら俺は居た堪れない焦燥感に駆られていた。このまま俺は死ぬのか。
確かディズニーのラプンツェルにもこんなシーンがあった。洞窟に閉じ込められて、水位がどんどん上がって、二人は死を覚悟していた。一人はイケメンの犯罪者、一人は魔法の髪を持つプリンセス。体験してることは同じでも状況は全く違うと感じた。
俺が焦りに焦っていると水は止まった。
安堵したのも束の間、光が差し込む方向とは逆側の壁が迫ってきた。
親は疲れてたら子供のご飯用意せんでいいの?
朝ごはんは私の分用意せんのは当たり前、昼ごはんはたまに用意してくれる。夜ご飯なしの日もある。
昨日も朝昼食べんと結局22時にコンビニまで買いにいった。親の分まで買わなあかんし、文句つけてくるし。
ご飯作っても熱いやら何やら言って。
今日私の誕生日なのに。プレゼントとして金だけ渡されても嬉しくない。
家もめっちゃ汚いし、なんでこうなったんや。
ここ最近私は週3.4回くらいで熱でとる。
今は測ってないから知らんけどさっき38度あった。
熱ない時は36.4とかやで?ずっと熱がでとるって訳じゃなく、引いてまた新しく微熱が出るって感じ。だるい。
泣きそうになる。決して「この家に生まれてこなければ良かった」なんて思ったらあかんって考えるから、自分のモンモノの感情がわからんくなる。
お母さんは週2でバイトしてくれてる。
父親も働いてくれてるけど家事は十五年間、一切してない。洗い物してとか言っても未読無視らしい。
そのくせ「馬鹿にしやがって」とか言ってきてたらしい、私たちに。で、帰ってきたら毎日ジムか柔道に行く。
どうすればいいんよ。
私はお腹すいてないからいいけど、今日もご飯何食べればいい?と聞いても「私疲れたから、知らん」って言われた。
今日誕生日なんだ!
皆んな祝ってくれたよ。私が相手を祝う時も嬉しいけど、それより祝われたら泣くほど嬉しいね!
主張したことはなかったけど、皆んな私の誕生日知ってたら祝ってくれるんだ!
六月は、祝日もないし、蒸し暑いし、梅雨で常に雨が降って偏頭痛や癖っ毛に悩まされるから嫌いなひとが多いだろう。
私はもうすぐ15歳になる。
だからと言って、私は10歳の頃から何も成長してない。
知識も教養も、精神的な面で言っても、まだまだ尻が青い。
外っ側だけ大きくなっていく。
10歳の私は人一倍のお人好しだった。
キャリアパスポートやら二分の一成人式、卒業文集、将来の夢について語る道徳の授業、発表、作文。
ぜーんぶに「お医者さん」って書いてある。
もしくは、料理人、パティシェ。
「人のためになる仕事なら何でもいいです。でも、人の役に立たない仕事なんてないから、なんでもいいです。でも第一希望はやっぱり医者です。病気や大きな怪我で苦しんでいる人をいち早く駆けつけてあげられる、最高のお医者さんになりたいです」
って書いてある。
ごめんな、無理だよ。私立の医学部に合格したとしてもどうだ?学費が払えない。
国公立の医学部も受からないよ。
パティシェも、9割が辞めていくらしいね。
料理人は忙しくて拘束時間がめっちゃ長い。
で、書いてなかったけど君は薬剤師にもなりたがってたね。薬剤師も一緒。