鋭い眼差し』の作文集

Open App

鋭い眼差し』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

10/15/2024, 1:45:18 PM

店内に入り周囲を見渡す。夜のピークが過ぎたのだろう店内は客入りが疎らになっており、その中に良さげなカウンター席を見つけて座る。
 新たな客となった私の元へ店員がお冷やを持ってくる。

「ご注文がお決まりになりましたらお呼びください」

 お冷やをカウンターに置き、接客の言葉を終えると店員は下がって行った。私は置かれたグラスに入ったお冷やを少し飲み一息つく。

 普段訪れる書き入れ時ならば決まったメニューを即座に注文するのだが、こういう時はいつもは気にしないメニュー表を見て食べたい物を決めるのもいい。
 メニュー表を見ると、そこにはいつもなら選択肢にも上がらない様々な商品が載っていた。期間限定品はもちろんのこと、トッピング物や定番から外れた変わり種の品。
 こうも種類が多いと決めるのにも苦労する。

 私はメニュー表の商品をひとつひとつ真剣に見つめ、そして腹に頭に何が食べたいのかを聴く。こうしていると、この一回の注文が大事なものに思えてくる。

 食べたい物を決めた私はさっそく店員を呼ぶ。

「ご注文をお伺いします」

 注文を受け取りに来た店員に私は告げた。

「牛丼並盛り、お新香セットで」


『鋭い眼差し』

10/15/2024, 1:39:29 PM

鈍色の空を劈き飛ぶ烏(からす) 硝子の眼(まなこ)すべてを見透かす

「鋭い眼差し」

10/15/2024, 1:38:38 PM

鋭い眼差し

呼吸を乱さず、一点を集中して見る。
やつは俺にまだ気づいていない。
ゆっくりと獲物に近づく。

どんな状況であれ獲物から目を逸らさない。
また四角い光る板に目を奪われてやがる。
あんな眩しいもの何が面白いのか俺にはわからんな...

ついに背中まで来た。

ここで一気に...!!

「ん?どーしたの?遊んで欲しいの?」

にゃーお!!

くそっ...今回もダメだったか...
次こそは...次こそはっ...

獲物からの優しいなでなでに屈服して
そのまま甘えてしまった...

語り部シルヴァ

10/15/2024, 1:37:59 PM

「鋭い眼差し」

ボクは小さなウソをつく
ボクの小さなそのウソを
大きな瞳が見つめてる

身を切るほどに鋭くて
ナイフのように光ってる
震える声でウソつくたびに
痛みが胸を支配する

ある日痛みに耐えきれず
ごめんなさいと吐き出した

そしたら鋭い眼差しは
目尻を下げたその後で
ウインク一つ飛ばしたら
花散るように消えてった

10/15/2024, 1:34:52 PM

「人は死んだらどうなると思う?」

予備校の帰り、人気のない路地で、突然きみが立ち止まり、問いかけてくる。

「え、どうなるって……天国に行くんじゃないの?」

唐突な問いに面食らいながら、立ち止まりわたしは答えた。

きみの問いは続く。

「じゃあ、天国ってどこにあると思う?」
「うーん、雲の上……とかかなあ?」

わたしが答える。

「でも、雲の上に天国を見つけた人は誰もいないよ。飛行機とかロケットとか、雲の上を見る手段はいくらでもあるのに」
「た、たしかに。じゃ、どこだろ……?」

わたしはすっかり困ってしまった。



「人はなんで、実在を証明できないものを希望にできるんだろう」

きみが空を見上げて問う。わたしにじゃなく、世界に問うているような響きだった。

「私は、今生きてるこの場所に希望を見て、生きていきたい」

きみが雲の奥を睨んで言った。ひどく鋭い眼差しだった。まるで、世界へ宣戦布告しているようだ。

きみに何があってこんな話になったのか、わたしにはわからない。でも、きっと今この瞬間、これを声にして世界に放つことが、きみにとってすごく重要なことだったことは、何となくわかった。


わたしは静かに頷き、同じように空を見上げてみる。
そこには、灰色の雲が広がっているだけだった。

10/15/2024, 1:34:30 PM

人の視線が怖い時がある。1人で行動する時。良くも悪くも目立つ時。大勢の鋭い視線が一気にこちらを刺してくるような、気持ちの悪い感覚。思春期に入ったあたりから今の今まで目を向けられることがあまり好きではない。中学の時、合唱コンクールの指揮をした。精一杯練習して、迎えた本番。1番盛り上がるところで大失敗した。突き刺さる視線。振り向かなくても観客がどんな顔をしているかが分かって辛かった。A組のみんな、あの時は本当に申し訳ありませんでした。

10/15/2024, 1:34:11 PM

悩みがあります。隣の家がブルドッグを飼われているのですが、横を通る為に睨まれて怖いのです。こっちも鋭い眼差しを向けて、威嚇するのですが効果がありません。これは、特訓するしかありません。毎日、睨む練習をしました。風邪を引いて体調を崩しても、睨む練習をやめませんでした。あれから、三ヶ月経ったある日、近所のおじいさんに怖い顔をしてどうしたんだと言われました。僕は、練習の成果を確信しました。いざ、隣の家のブルドッグに挑戦です。怖い顔で、こちらを睨むブルドッグに対抗して、出来る限りの鋭い眼差しを向けました。互いに、睨み合っていると、後から声を掛けられました。「犬の木彫りを見つめてどうしたんだい」とおばあちゃんが不思議そうな顔して言ました。僕は赤面しました。どうやら、毎日、恐れていた憎き犬はただの木彫りだったようだ。

10/15/2024, 1:33:53 PM

「おかあさん!いた!」

「どこ!?」

「冷蔵庫の下入ってった!」

(鋭い眼差し)

10/15/2024, 1:32:12 PM

テレビで職人技の特集をしていた
一切妥協も手抜きもしない
一つ一つの作業を鋭い眼差しで確認する
出来上がった品物はまさしくメイドインジャパンだ

自分が手に入れることはなかなか難しいが
どうか消えないで欲しい

10/15/2024, 1:31:33 PM

久しぶりのワークショップ。
おしゃべりに花が咲いて、手がなかなか動かず…。
それが、楽しいからまぁいっか!

10/15/2024, 1:30:51 PM

鋭い眼差し

獲物を狙うその瞳は
決して逃さない
という強さが宿っている

的を射るような
鋭い眼差しは
目標を見据えて
決してぶれない
真っ直ぐな強さがある

10/15/2024, 1:30:36 PM

「鋭い眼差し」

 鋭い眼差しで君は私に、話した。

10/15/2024, 1:30:11 PM

題【鋭い眼差し】
(登場人物→莉緒、隼人、太陽)

「今日はいよいよ体育祭だ~!」
「そうだね。」
「俺さ~、楽しみすぎて全然眠れなかったよ!」
「分かるな~!」
「ねぇ、莉緒?」
「ん?どうしたの?」
「体育祭、役員、頑張ろうね。」
「うん!だね。」

キーンコーンカーンコーン…
ー生徒の皆さんは、開会式準備を始めてください。繰り返します。ー

「莉緒ちゃんって、放送委員会だから、開会式の放送行かないとじゃない?」
「あっ!?そうだった!ごめんね、2人とも。隼人は、後で!」
「僕達も行こうか。」
「だね~!」

ーこれから、令○○年度、体育祭を始めます!ー
「隼人~!ごめん!待った?」
「っ!?似合ってるね。ポニーテール。」
「えへへ。ありがとう!可愛い?」
「うん。すっごく!」
「っ!?ありがとう。」

「良い感じじゃん!莉緒と隼人。」

「よし!荷物運び、がんばるぞ♪」
「うん。頑張ろうね。」
「意外と重いんだね。」
「だね。」
「よいしょ。」
良かった、なんとか持ち上がった!このまま。
ドンッ!
「ってわぁ!?」
ぶ、ぶつかる!?
「っ!?莉緒ちゃん!」
「っ。」
トンっ。
「大丈夫?莉緒。」
「っ!?///ち、近い。」
「あっ、ごめん!」
「ありがとね。隼人。びっくりしたよ~。」
「気をつけてね。」
「うん。」
って、女の子達からの眼差しが痛い…。
まぁ、だよね~。隼人、イケメンだし。
私と仲良くしてたら、勘違いしちゃう子だっている。
「莉緒?顔、暗いよ(笑)明るく、明るく!」
「だね!せっかくの体育祭だしね!」
「隼人~?いる?」
「太陽?」
「次、借り物競争だからね!」
「あっ!そうだね。隼人出るんだった。」
「うん。ジャンケンで負けた…。」
「そっか。」
「はい、はい。準備して~!」
「分かった。ありがと。教えてくれて。」
「全然良いよ!」
「じゃあ、隼人が出るとき最前列で見るね!」
「え~!緊張するな~!」
「頑張ってね!」
「うん。頑張るね!」
「隼人!ファイト!」
「「「オー!!」」」

ー続きは明日!かな?(笑)ー

10/15/2024, 1:28:14 PM

ジッと鋭い視線をぶつける。
今の気分、体調、懐具合と相談しながら陳列された品を見定める。
このコーナーに立ってからもう5分くらい経っている。決まらない。
周りからの邪魔だなという鋭い視線を感じながらも、自分の納得する物を選びたいのだ。
1度目を閉じて深呼吸する。
考え抜いた末にある1品に鋭い視線を集中させる。

よし、今日はこのモンブランケーキにしよう。
(鋭い視線)
秋らしくモンブランケーキが沢山売られていますね。

10/15/2024, 1:26:49 PM

チョウゲンボウがホバリングしていた
鋭い眼差しで
僕の家の近くの田んぼ
時々見かけてカメラを覗いた

何度もシャッターを切った
心底惚れていた
そのあたりにショッピングモールが建つと
計画されていた

寸前までそこに姿を見せた
そして工事が始まった
多くの人は喜んでいた
人間ってそんなもの

僕だけは少し悲しかった
だって気づいていた
ここ数年であっちもこっちも野鳥の住処は
奪われていった

人は歩みを止めることは出来ない
歩みを止めたとき終末なのかもしれない
そして私が不思議なのは
ほとんどの人がそこに痛みを感じていないこと

空はあの日のままの青空
けれどそこにはもういなくなった
いつのまにか夕暮れが
アスファルトを赤く染めていた

10/15/2024, 1:26:32 PM

帰宅ラッシュの中座席の前で立つ人たち

#鋭い眼差し

10/15/2024, 1:26:16 PM

ー鋭い眼差しー

それは、鋭い眼差しで私を捕える。
寝ても覚めても、それはいつも私の近くから離れない。

『孤独だ。』

不意に、目が覚める。
時計の針は4時を指している。
カーテンの隙間から、街灯の灯りが差し込んでいる。

心拍数が高くなる。

『なんで…、いつも君はこっちを見るの?』

まるで捨てられている猫が捕食しようとしているような、切なくも強い眼差しだ。

それは、私に少しずつ近づいてくる。

咄嗟に、その存在と私を一度に抱きしめてしまった。
そして、抱きしめた腕をゆっくりと緩める。

ふと、それは静かに佇み、私の側に留まって、こちらを見つめている。

「認めてほしくて、寂しくて、ずっと惨めだった。」と、それは静かに語る。
今にも崩れ落ちそうなその孤独は、私の心の中に優しく溶け込んでいく。

『今までごめんね。』

それは、穏やかな眼差しで私を見つめ返す。

『明日は、一緒に出かけようか。』

私はそう言い、瞳を閉じる。
きっと明日も明後日も、孤独と私は手を取りながら歩いてゆくんだろう。

10/15/2024, 1:20:28 PM

姉の部屋

一人暮らしの大学生の姉の部屋。母と一緒に遊びに行くと私は部屋に残された色恋の痕跡を必死に消す。ベランダに干された大きめのTシャツ。お堅い母の眼が鋭く光る。鋭い視線がTシャツに穴をあけないに背中で守る。
姉よ、妹の痕跡には気づけ

10/15/2024, 1:16:39 PM

「鋭い眼差し」

睨まれているかと思いきや。
眼鏡忘れただけだなんて初対面じゃ気づかないから!

10/15/2024, 1:15:11 PM

憎しみ 怒り 蔑み 氷柱 稲妻

彼女から向けられる 刃のような視線

それは、一直線に私を貫いて、

あっという間に殺してしまう

Next