落下』の作文集

Open App

落下』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

6/19/2023, 3:07:14 AM

サスペンスドラマに出てくる断崖絶壁の崖。

下に落ちきる前に、
飛び出してる岩とか木に引っ掛からないのかな。
ドラマでは再現しないか。
でも、ルパン三世であったかも。

事故でも故意でも、落下してはいけない。
今日も一日、無事に過ごせますように。

6/19/2023, 2:47:16 AM

お題[落下]

七月二十日、終業式のためだけに学校に登校する無駄な時間。本当は好きなことだけして夏休みを迎え入れたいのに。 そんなことを思いながらも、電車に乗り込む。

自分は電車に乗った瞬間に眠かったのか寝てしまった。

何かから目を覚ました自分は空にいて、どんどん下に落ちていく。周りには島々だけが見え、自分もそこに到達すると考えたその直後に目の前が暗くなった。

目の前が明るくなると、乗っている電車が最寄り駅の一つ前の駅に到着していた。

現実逃避が実際にはできないみたいで少しガッカリした。学校の終業式があるのは既成事実かあ。

あと少しだから今日も一日頑張りますか。

6/19/2023, 2:44:49 AM

突然鳴りだすスマホ。
それは大好きな大好きな君からの着信音。
すぐにポケットからスマホを取り出し、
電話に出た。
でも、スマホ越しに聞こえるのは、
君の声ではなかった。
聞いたことある声。
君の母親の声だ。
とても震えながら僕に
『昨日ストーカーに刺されて、
さっき息を引き取ったの。
今までありがとう。』と言った。
僕は高いところから落下したような
衝撃を受けた。
まず最初に思い浮かんだ言葉は
『なんで?どうゆうこと?』だった。
理解ができなかった。
日にちが経つにつれて、
理解出来るようになった。
そして、後悔が募る。
なぜ、あの時君を家まで送らなかったのか。
なぜ、あの時君に起きてる異変に
気づかなかったのか。
後悔したあと、怒りが募る。
なぜ、君は僕に相談をしてくれなかったのか。
そんな、僕は頼りない男だったのか。
怒りの後、今度は悲しみが募る。
もう二度と君の笑顔を見ることは出来ない。
もっと、君と一緒にいたかった。

そんなことを思っても、
もう、君は戻っては来ない。

【落下】


#54

6/19/2023, 2:43:37 AM

「落下」
  ゆっくり ゆっくり

  落ちてるようで

  あっという間に地面に叩きつけられた

  まるで今の自分の状況と同じだ

  落ちたら上がるだけ、と言うけれど

  どうやって上がるの?

  教えてよ

6/19/2023, 2:33:40 AM

『落下』

どこまでも落ちていく

底はない

いつまでたっても

着地できない

6/19/2023, 2:18:21 AM

落下。落下の夢はなんの意味があるんだったか。寝ている時に高い場所から落ちるのを想像すると血の気が引く。

 ゲームでも高い場所から落ちると自分も落ちているような感覚がしてぞっとする。こっちのほうが視覚的にリアルな映像を見ているから怖い。

 実際に落下しているわけでもないのに体がぞっとするのだから視覚情報というのは恐ろしいものだ。やったことはないけどVRだともっとリアルな映像らしいから恐怖もひとしおだろう。

 まぁ落下の話はこれくらいにしてジャンプの話でもするとしよう。といってもしばらくワンピースが休載らしいからちょいテンション低めだが。

 とりあえずは呪術か。最強vs最強という実に盛り上がる展開だけど正直いまいちかな。なんか知らんが主人公サイドの実況が入るのが冷める。

 展開を分かりやすくするためか知らないけどなんかちょっと不自然な実況なんだよな。ドラゴンボールみたいにその場にいる仲間が説明するのは拒否感ないんだけどな。

 考えてみるとドラゴンボールは説明で呪術は実況なんだよな。これが俺が冷めている理由かもしれん。プロレスとか興味ないからな。まぁドラゴンボールは偉大ということだろう。

 鵺の陰陽師。ワンピースが休載している今正直一番面白いのはこれかもしれない。最初は読む気すらしなかったのに読んでみたら不思議な味わいがある。面白い。

 アンデラはまぁまぁ面白い。今は武術の大会をやってるけど格闘技系の話になると大抵の作品がリアル感出してきていまいちなんだよな。ファンタジーな戦いが見たいんだよなこっちは。

 残りは新連載かな。ちらっと見たけどテンプレな格闘技物って感じだ。作者は前にジャンプで結構人気な作品を連載していたベテラン。ネット人気が高い作品という印象だ。

 でも俺はその前作を読んでないんだよな。題材もキャラもぴんとこない作品だったから。というか絵柄がちょっと癖があるというか嫌いじゃないけど好きでもない。そんな感じだ。

 とりあえずもう少し読んでみてもいいかくらいのポジション。あと読んだ作品はなかったと思うからこんなもんかな。

 そういえば逃げ上手も読んでたな。たまに読むけど話飛び飛びでも面白いからあの作者凄いわ。

6/19/2023, 1:25:07 AM

落下するときは、怖いのだろうか。落ちたら痛いのか。確かめたいけれど、

6/19/2023, 1:07:28 AM

【落下】

 重力に従って、体が落ちていく。魔獣を崖下へと突き落とそうとしてうっかり自分も足を踏み外した、ただそれだけのこと。黄金色の満月が目の前に浮かんでいて、思わず手を伸ばした。
 このまま地面に叩きつけられたら、普通はさすがに死ぬのだろうか。親指と人差し指の間に収まった月を眺めながら他人事のように考えたとき、突風が僕を押し上げた。
 ぐしゃりと、魔獣の肉が潰れる音が遥か下から聞こえる。一方で僕は風に運ばれて崖の上へ。
「ほんっとにバカ……!」
 真っ青な顔をした君が、僕の体を抱きしめる。その力強さに思わず笑い声が漏れていた。
「そんなに心配しなくても、この程度じゃ死なないよ」
 わざわざ風の魔法を使ってまで、『不死者』の僕を助けなくても良かったのに。首が落ちても臓腑が潰れても、僕は死ぬことなんてできないんだから。
「死ななくても私がイヤなの。わかってよ!」
 怒鳴るような声なのに、語気が僅かに震えていた。あまりに理不尽すぎて、さらに笑いが込み上げる。わからないよ、そんなの。だってみんな僕のこと、自動修復機能のある盾くらいにしか思ってないのに。……ああ、だけど君だけは出会った時から違ったっけ。
 優しくて、正しくて、美しい女の子。生まれて初めて、君のためならこの身を投げ出しても良いかなと思えたのに、世界でただ一人君だけが僕のその行為を許さない。
 僕を抱きしめる君の温もりに身をゆだねる。君を守れるなら、僕はあのまま落ちてしまっても良かったんだよ。そんなことを言えば君が怒り狂うのがわかっているから、そんな本音は飲み込んで「ごめんね」と優しく囁いた。

6/19/2023, 1:05:28 AM

身体は地に足が着いてるのに
肉体意外のすべてが
ゆるゆると、日常に埋没してゆく

落ちる、落ちる、落ちてゆく。

そのうちに、肉体すらも
膝を着いて倒れてゆく。

孤独と絶望は何色だ。

ただひたすらに、追い込まれた
心だけが本能で生きたいと
上を向かせる。

あぁ、あぁ、あぁ…

それは、恐ろしい夢だった。

このままでは、いけないと
そういう警告だったのかもしれない。


【お題:落下】

6/19/2023, 12:46:54 AM

#53 落下


前にテレビでチラッと、
羽根と、何か丸い物が一緒に落ちるのを見た。

普段ならヒラヒラと落ちていくはずの羽根が
まるで沈むように落ちていく様は
私の目には神秘的に見えた。

あれはなんだったんだろう。

ネット検索すれば答えが出てくると思う。だけど私は、あえて分からないままにしておきたかった。

分からないからこそ、心に残ったのだから。

---


「それは真空にして空気抵抗をなくすと、重さに関係なく同じ速度で落ちるねーっていう、重力の実験だと思うよ」

私の疑問に、いとも簡単に答えられてしまった。いや、調べればわかると思っていたのだから、知っている人がいるのは当然のことだ。なのだが。

「ええと、求めていたのと違った?」

そんなに私は変な顔をしていたのか。彼が心配した風に顔色を変えた。

「…違わない。違わないんだけど…」

気にしてないと笑って済ませる。そうすれば丸く収まる、それだけの話。
でも何故か、彼の前では自分を誤魔化すことが出来なかった。

「それって、もしかして情緒ってやつだよね。僕、それがないからモテないって散々言われたんだ。困った、どうしよう」

そのまま、うーんうーんと頭を掻きつつ唸って考え込んだ彼は、あっと顔を上げた。

「じゃあ、実際に見てみる?先生に相談すれば実験させてもらえると思うんだ」

「え、そうなの?できるの?」

実際に見る。思ってもみなかった提案に、子供っぽい感情が吹き飛んだ。

「真空にする機器は小さいものがあるんだ。まずは聞いてみよっか」

「うん!ありがとう!」

「……った」

「ん?何?」

彼の小さな声は私には聞き取れなかった。

「ううん、なんでも。今から一緒に行く?」

「うん、行こう行こう」

その後、無事に先生の監督のもと実験を行うことができた。
てきぱきと実験の準備を進める彼の手や、
テレビで見た通りに落ちていく紙片(さすがに羽根は無かった)を見ていたら、
私の心も恋に落ちていった。


---

#48の二人。

真空にする実験機器はあったはずだけど、
落っことす実験は出来たっけな?

できないって言われると話が変わってしまうので、
あえて調べずに押し通します。

6/19/2023, 12:41:44 AM

「落下」

必死にここまで這い上がって来たのに
また落ちるとか
もう何回目か数える気にもならないや

はー、しんどい
上らしき方を見あげて
項垂れ途方に暮れるのももう何回目だろ

ちょっと待ってて
また上がるから

落ちることに果ては無くて
奈落の底にはまた新しい落下口が開く
沈めば沈む程光は見えなくなっていく

よっこらせっと
まあ、生きてりゃ上がるしか無いんだよ
何が上かは知らんけどさ
やめてしまえばもう
同じように這い上がろうと頑張ってる人達に顔向け出来ないし
自分を許すことも出来ないし
生きてる意味さえ分からんし

登れないって感じたら
まだ休んでていいんだよ
またいつかは行くんだって
それ忘れなきゃ大丈夫

落下点に引っかかってしまったなら
周りをよく見る
ちょっとだけ上がれそうな出っ張りが見つかるかもしれない
無ければ作るしかない
みっともないし情けない姿晒すけど
でも蹲り続けるよりはかっこいいよ

でもあんまり何度も落とさないでくれ
こっちもヘトヘトなんだ
這い上がる途中でちょっと一休み

まあ待っててくれ
諦めないから

6/19/2023, 12:36:14 AM

6/18 お題「落下」

 落ちる夢を時々見る。
 操縦が上手く行かず、市街地の建物すれすれを飛び、最後には墜落する―――その瞬間目が覚める。
 まさか、それが現実になるなんてな。
 乱高下する機体を必死で維持する。後方から乗客たちの悲鳴が聞こえる。隣では副操縦士が蒼白な顔でスイッチを切り替えている。
 正夢にするつもりはない。これは夢じゃない。夢じゃないなら、どうにかなるはずだ。
 さあ、腕の見せ所だ。

(所要時間:7分)※構想除く

6/19/2023, 12:28:27 AM

落ちていた。
 どこから、なんて分からない。どこまで、なんてこっちが知りたい。どうして、なんてさっぱり。釈然としない悶々とした何かが心に居座っている。

 きっと飛び降りたのだろう。じゃなければ落とされた。……いまとなってはどちらでもいいのだけれど――――いいこともないかも知れないが。
 どこからか宙に飛んで、すぐに気絶してしまったのだと思う。それで起きたらまだ落下の最中で意味もなく記憶が混乱している。

 つまり、僕の現状はこうだった。

 きっと随分と高いところから落ちたのだろう。あたりは白い靄で霞み、落下場所までどれだけ猶予が残されているのかも分からない。
 悪あがきに頭から落下していたのを大の字で風を受け止めてみた。比較対象はないからスピードの変化は分からない。

 せめて、どうして落ちているのかさえ分かればいいが。
 ため息は肌をすべって僕の軌跡を逆走してゆく。

 何気なしだった。
 ふと横を見た瞬間に、落下してゆくのを見た。僕ではない――――彼女が、頭から真っ逆さまに僕を追い越していったのだ。
 瞬間、僕は見つけた。思い出したのかも知れないけれど、確かに一発目の雷だった。

 すっと靄に消えそうな白い肌。身体に貼りつきながらもさらさらとなびく真っ黒な髪。文字通り風に身を委ねた四肢が衣服から覗いて。
 ぴっちりと閉じた瞼の奥は分からないけれど、揃った睫毛に通った鼻筋。ぽっと明るい頬。唇はきれいに薄付き、その隙間の奥は未知数。

 ほんの一瞬の間にこれだけ彼女を捉えてしまった。これを春雷と言わずして何と言うのか。すべてが淡く、すべてが輝かしく、すべてが尊く、すべてがすべてが。一方的に彼女に感情を奪われてしまったよう。
 それはきっと僕の落下速度を加速させた。
 同時に、僕は見つけた。
 もう思い出せない理由などどうでもいい。僕がどこからか落ちた理由、僕が途中で気を失い記憶も混雑した理由、ふと横を見た理由。
 偶然などない、と言うじゃないか。

 大の字はやめた。
 顔面に風を受けて。
 目は閉じない。彼女を追うため。

 そうして僕は――――――



#落下

6/19/2023, 12:23:35 AM

こわいよね、しってる
でも楽なんだよ
何も考えずに水と一緒に滝壺にいって、そのまま地面に吸い込まれたり石の上を伝ったり、走る川の波に乗って山下りなんかしちゃって
このままいっちゃおうよ。
果てがあるから怖くないよ、私はそこで待ってるから
果てがないことなんて絶対にないんだから

"落下"

6/19/2023, 12:07:49 AM

「だれか、風船落としちゃったみたい」

 隣から聞こえた奇妙な言い回しに、思わず手元から上げた視界の中を、悠然と蜜柑色の風船が通り過ぎていった。
 青空に映える爽やかなコントラストだなと、しばし見惚れる。我にかえり、それを云うなら飛ばしちゃったでしょう、と笑った。
 友人の瞳が、硝子のように透明な光を乗せて見開かれる。

 突如、それまで佇んでいた窓辺に、乾いた風が吹き込んで、白いカーテンが勢いよく舞い上がった。張りのある布に溺れながら、その波間で、ほんの一瞬、烈しくまばゆい光を捉えた目が眩む。ハレーションを起こして霞む世界の中で、友人の背に背丈よりも大きな白い翼が生えている幻を見た。足元がぐらつく。

「ねえ、ちょっと、大丈夫?」

 強烈なホワイトアウトから呼び戻したのは、目の前に屈みこむ友人の声だった。
 私は尻もちをついたようにペタリと座り込んでいて、心配そうに顔を覗きこまれているところらしい。
 未だ現実感は乏しいものの、当然友人の背に翼などはなかった。あまりにも馬鹿らしい。
 すると、友人が、おもむろに人差し指を立てて、それを自身の唇に添わせた。

 ──内緒だよ

 声を伴わずに動かされる、薄い唇。
 呆けて見つめる目の端を、蜜柑色の風船が、空高くへと飛び去って行った。

(落下)

6/18/2023, 11:57:10 PM

ドリルで左脳に穴が空く

知らぬ存ぜぬ 架空の仇よ

6/18/2023, 11:45:37 PM

この世界って篩みたいなもので、常に揺すられてどこまでしがみつけるかっていうゲームみたいなとこあるよね。
立派に生きて最期まで篩に残っていたらすごい。逆にどれだけ頑張ってても一回でも篩から落下してしまえばもう落第の判をおされちゃう。そりゃ生きにくくもなるよね。
それにこれは篩にかけられる側が諦めたり頑張っても意味はなくて、篩側が揺りを止めないとどうにもならない。
難しい

6/18/2023, 11:37:15 PM

突然世界が加速する
自身を置き去りにして
延ばした手は空を切り
瞳は絶望に染まる
振り払い先を見据える
新たな世界に辿り着く


         ―「落下」―

6/18/2023, 11:35:40 PM

テーマ : 落下

落下つってさ、寝てる時に落ちる夢見て
「ふぁっ!?」って目が覚める事あるけど
…あれ、マジ怖くない?
めっちゃびっくりするからさ
起きた時、心臓バックバクだから、マジ

ね、こんなのどうでもいいよってね( ᐛ )

まぁ…メインに戻りましてよ

僕が書こうとしてるのは心情なんだ
そう、心情なんだけど
感じたことを書くってかなり難しくて

見た事実なら拙い文章でもそれなりには書ける
でも、見た事実でもない 聞いた事実でもない
僕が感じた事実は視覚や聴覚を頼りとしないもの

皆に伝わるように書こうとすれば
何を書いてるのかわからなくなる事もある
じゃあ、上手に書こうとすれば
感じた事を難しく書いてしまって余計に混乱する
…難しいね、文章って

そんな難しい心情を文章にしてみようと思うよ( ˙꒳​˙ )

落下で思った事はさ
やっぱり病んでる時かな

こう…気分を上昇させるのって難しいじゃん?
簡単に上がる時もあれば
一生上がらん!って時もあって
人前では、無理に上げないといけない時があるし
何かしら気力を使うよね
テンション上げるってね

だけど、気分が沈んでる時って楽なんだよね
沈むまでの期間が辛いけど
沈んでしまえば何も感じないし
ある意味、気力を使わずに済むかなって僕は思う

何も感じない程病んだら、それはそれで重症ではあるけどね

さて、テーマに戻ろう

病んでる時ってさ、それに伴う精神的苦痛がとんでもないけど
ふと、その糸が切れて何も感じなくなって
虚無人間みたいな時って落下してるのかなって

僕はその落下が心地よくて
このまま落ちて消えてしまえたらってよく思ってた
感情なんていらない
もう、ムダに一喜一憂したくない

この感じはもう、【落下】に浸ってしまってるのかな

6/18/2023, 11:29:52 PM

落下で想像できるのは人生。運命とか使命とか。ついてないなって思った時落下速度によるがそんな時なんじゃないかな?って思う落下したら上昇するしかないかな人生は。

Next