終わらせないで』の作文集

Open App

終わらせないで』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

11/29/2024, 3:44:05 AM

「終わらせないで欲しい、なのか、終わらせないで良かった、なのか。他にも色々考えつきそうよな」
昨日18℃だった東京の、今日の最低気温が7℃。
去年は20℃から6℃に落ちていたらしいので、それよりは、ひょっとしたら快適、かもしれない。
某所在住物書きは、モフモフにしてフカフカな、偉大なる2枚合わせハーフケットを肩より羽織って、ぬっくぬくの至福に浸っていた。
誰かが「肩は寒さを感じやすい」と言っていた。
事実か虚偽かは知らない。

「個人的にはな」
物書きは呟いた。
「コンビニのおでん、冬限定は惜しい気がすんの。いろんな具の出汁吸ったスープがたまんねぇのよ。
冷やしおでんとかで夏、いや、需要少ないか……」

――――――

まさかまさかの続き物。前回投稿分から、1日か2日経った頃のおはなしです。
最近最近の都内某所、某稲荷神社敷地内の一軒家に、人に化ける妙技を持つ化け狐の末裔が、家族で仲良く暮らしており、そのうち末っ子の子狐が今回のお題回収役。不思議な不思議な、稲荷の子狐です。

子狐は家の中の秘密の部屋の、ぽっかりあいた黒穴を通って、不思議な職場に辿り着きました。
辿り着いた不思議な職場は、動物のビジネスネームを採用する職場で、子狐は「ノラ」、「野良」を名乗るおばあちゃんの腕の中で、丸くなって、すやすや、幸福にお昼寝をしたのでした。

ここまでが前回投稿分。
ここからが今回のお題回収。

「ノラばーば、ノラばーば!」
コンコン子狐、すっかりノラばーちゃんに懐いてしまいまして、その日も秘密の部屋の黒穴を通って、例の職場へ向かいました。
ノラばーちゃんは、コタツの中で毛糸の編み物をして、ちっともジャーキーをくれませんでしたが、
それでも、子狐は優しいノラばーちゃんを、すぐ大好きになってしまいました。
「ノラばーば、きょうも、会いたい!」

秘密の部屋の、不思議な黒穴を通って、コンコン子狐は「ここ」ではないどこかの職場へ向かいます。
「ここ」ではないどこかの職場の、受付窓口をひらりと抜けて、コンコン子狐は「経理部」と書かれたブースへ。陽光当たるコタツへ向かいます。
先日、そこでノラばーちゃんと会ったのです。

「ノラばーば!」
コタツで今日も編み物をしているノラばーちゃんを見つけて、コンコン子狐は尻尾をぶんぶん!
「ノラばーば!」
今日もキツネを撫でて。キツネといっしょにネンネして。子狐は猛ダッシュでノラばーちゃんに……

「確保ッ!!」
ノラばーちゃんに、突撃しようとしたら、
「お前か。先日、俺様のコタツに来た子狐は」
前回投稿分で爆睡していたコタツムリ姉さんが、
がばちょ!子狐を捕まえてしまいました!
「あ〜。あったけぇ。やっぱり、魂ある生き物のぬっくぬくは、格別だぜぇー」
コタツムリ姉さんは、子狐をぎゅっと抱きしめて、すりすり、スリスリ。
「よし。お前の名前は今日から、ゆたんぽだ!」
子狐を、ちっとも逃がしてくれませんでした。

「なにするの、なにするの!はなして!」
「やーだね。ゆたんぽ、テメェはこれから、俺様の湯たんぽだ。俺様の膝の上でネンネしろ」
「はなせ!しらないおばちゃん!はなせっ!!」
「おばちゃんじゃねぇ!俺様は『スフィンクス』。この経理部で最も寒がりな万年コタツムリだ」

コンコン子狐、「スフィンクス」と名乗ったコタツムリ姉さんから逃げたくて、前あんよも後ろあんよもジタジタバタバタ。必死に動かします。
「へへへっ。ゆたんぽ。お前は、あったかいなぁ」
だけど、スフィンクスは、のらりくらり。
子狐のジタバタパワーを器用に逃がして、ぎゅっと、抱きしめ続けます。
「なぁ、ゆたんぽ。ハウスミカン食わねぇか。ハウス食って、コタツの中に入らねぇか」

逃さねぇぜ、ぐへへ。
スフィンクスがコタツの上の、どっさり積まれたカゴからミカンを、ひとつ掴んで子狐のクチに……

「そこまで」
子狐のクチに、ミカンが突っ込まれる前に、
タバコの香りのするおじさんが、子狐をスフィンクスから引き剥がしてくれました。
「こいつは俺達の管轄だ。勝手に所有物にするな」
オッサン!オッサンが、たすけてくれた!
子狐はタバコのおじさんを知っていたので、ぶんぶんぶん!尻尾をバチクソに振り回します。

「茶番は終わり。業務に戻れ。泥棒猫」
タバコのおじさん、子狐を抱えて言いました。
「あーん?法務の小鳥サマが何か鳴いてんな?」
対してスフィンクス、すぐには引き下がりません。
「こちとら、ゆたんぽと取込み中だ。お楽しみを勝手に終わらせないでほしいんだが?
なぁ、ルリビタキ部長。デコポンぶつけるぞ」
タバコのおじさんとスフィンクスの口喧嘩は、その後コンコン5分ほど、続きましたとさ。

11/29/2024, 3:40:35 AM

(題目しらず)

鋼の錬金術師を久しぶりに見た。

アニメさえも苦痛で見られない日もあるため
見終わるまでにだいぶ時間を要してしまった。

最後の言葉で落とされた。
恋に落ちるとかそっちの意味の「落とされた」
今の私にこんなに突き刺さる言葉はない。

あまりにも真っ直ぐ突き刺さるものだから、
聞き終えた瞬間思わず笑いが込み上げてしまった。

いやぁ、ほんと…
いい作品だ。



鋼の錬金術師(最終回)
エドワード・エルリック

 痛みを伴わない教訓には意義がない

 人は何かの犠牲なしには
 何も得ることはできないのだから

 しかし、その痛みに耐え
 乗り越えた時……

 人は何者にも負けない
 強靭な心を手に入れる

 そう、鋼のような心を…

11/29/2024, 3:33:26 AM

お題『終わらせないで』

 かつて私はこのアプリをやる前、『小説を書きたいのにネタがない』という悩みにぶちあたっていた。
 好きで好きで仕方なかった(今も現在進行系で好き)コンテンツのBL二次創作をしていて、五万字近くの自分としては大作を書ききってしまった後、ふと、書きたいものがなくなってしまった。
 私は焦った。
「書きたい。書きたいけど他人から受けそうなネタがない」
 そこでインターネットの海を泳いで、「ネタがない時」で検索をかける。そこには「書きたいものがなければ書かなければいいじゃない」という言葉があって絶望した。
 どうすればいいんだと思い悩み、投稿サイトへ行って、単発企画に参加してはあまりの読まれなさに絶望して、横のつながりを持って義理の評価をし合っている人たちを「ケッ」と思いながら見つめて、「なんとかならないかなぁ」といろんなSNSに参加したりした結果、ここを見つけることが出来た。
 このアプリは毎回お題が出て、それについて書くことが出来る。それにたくさん評価をいただけている。このSNSぴったりだなぁ、一年は途切らせないようにしようと目標に決めて続けている。
 相変わらず書きたいネタみたいなものはまったく思い浮かばないけど、「毎日書いてる」というのが自分にとっては精神安定剤みたいなものになっているのだ。

11/29/2024, 3:25:38 AM

『終わらせないで』

国を勝利へと導いた陛下と私と、謎の余所者。功労者は数多といたが、特にこの3人は凱旋のときから民衆に英雄だと讃えられるようになった。
素性の知れぬ異国の者が領内にやって来たとき、私は速やかに排除すべきだと進言した。しかし陛下は私を制し、それどころか参謀に迎えると言った。
「長く膠着の続いた戦局には新たな風が必要だ」
正直言って承服しかねたが、陛下の意向を覆すことはできない。結果としてはあの決断がなければ我らの国は今も敵国と睨み合いを続けていたか、或いは敗残国となっていた。私の目よりも陛下の目が遥かに優れていたということになる。
陛下と私とは幼少の頃からの主従であった。主従ではあったが、こどもの頃にはこどもらしく戯れ、互いに好意を抱き合っていた。こどもらしい恋に耽ってはいたものの、身分のことを思えば婚姻は叶うこともないと徐々に理解し、そしてそれぞれの婚約が決まりつつあった頃に戦争が起こった。発端は彼女の父君が弑されたことであった。皇女である彼女は婚約を取りやめて女王となり、国を率いる立場になった。私は婚約を破棄し、陛下のあらゆる補佐を務めるために奔走した。
戦争の終わった今も私の想いはあの頃のまま。しかし陛下は国を救ったあの余所者に心を傾けているのかもしれない。もし彼が陛下に求婚することがあれば、陛下は迷わずその手を取るのだろうか。もしそうなれば、ただの臣下の私には何も覆すことができない。平気な顔で祝福できる気もしない。
王の間には私と陛下がいる。心の靄を何ひとつ言葉にできないまま、私は参謀である彼が部屋へと入ってくるのをただ見つめていた。

11/29/2024, 3:24:07 AM

「契約更新」

貴方と私の関係は契約で結ばれた期間限定の恋人。
私は多額の報酬が欲しかった。それだけのはずだったのに。


普段から恋人っぽく振る舞えば違和感がないから。そんな貴方の提案は、私の心を掻き乱していった。

貴方の仕草や一言一句に胸が痛くなったり、あたたかくなること。
それが何なのか、私は気付かないふりを続けた。


どちらかが、恋愛感情を抱いてしまったら、即契約解除。
少しでも貴方に気があると思われてはいけない。

眠れない夜もあったし、浴室で泣いたこともあった。
そんなドラマのような生活も、もうすぐ終わる。


そう思っていたのに……

「契約内容の変更と期間延長をしてもいいだろうか」


終わってほしい関係は、まだまだ続く。



────終わらせないで

11/29/2024, 3:11:21 AM

あんたのギターが聴こえた


頭が痛い9月の半ばアタシ達は解散した

苦しい現実を明るくする為に始めたバンド

結局現実に囚われていたのはアタシたちで

そんな現実に頼っていたのもアタシたちだった


ノイキャンをつけても聞こえる

聞こえたのはあの頃の音か今の音か

はたまた己の本音か。

終わらないで欲しかった9月と頭痛

鎖となったギターの音

11/29/2024, 3:03:13 AM

暗闇にヘッドライト

他に車もなくていつも引っかかる信号が青ばかり

眠たそうなあなたが送ってくれるいつもの帰り道

「終わらせないで」

11/29/2024, 2:52:16 AM

じゃあ、またな

待って、と彼に伸ばした手は
届かず
振り向かず雑踏に紛れてちいさくなる
彼の姿をぼんやりと眺める。
またな。と彼は言った

嘘つき
ほんとはもう会う気もないくせに
前まではお互いの部屋に行き来してた
のに、最近じゃ、それも減った
今日も彼が休みでご飯に誘われたから
さっきまで、一緒にカフェでご飯を食べて
た。
私と居てもうわの空であぁ、とか、そう
とか、生返事ばかり
…。
マフラーを口元まで引き上げて反対方向へと
歩き出す

終わらせないで/夜凪

11/29/2024, 2:49:42 AM

「終わらせないで」

虚ろな視線をしたままの君のナイフは
僕の脇腹を掠めた

「攻撃を終わらせないで、て云ったでしょ…?」

あちこちの床に血の海が広がり続ける

11/29/2024, 2:31:04 AM

『終わらせないで』


私は見た目は相当ないい大人なのだが…
心の成長は中二病どころか、小児病だ

だから…
大人の「言わなくてもわかるでしょう?」
っていうあの感じが好きではない
とうより
言葉にしてくれないと、理解できない

いや…
頭ではわかってるけれど
それでも、心には全く響かないのだ

何とも厄介な大人だ

全てを否定され続けた私は
感情を言葉にするのが難しい
だから自分も「察して」と思ってしまうのだが…
これを減らすようにすればするほど
なんで大人は都合が悪くなると
話を先延ばしにしたり、なかったこと
聞かなかったことにしたがるのかな?

だから私は
「話を『終わらせないで』」と心で叫ぶ
言ったら言ったでイタイやつになるくらいは
分かるから…言わない
だけどさ…
私にはそんな大人たちの声はわからない

だから結局、十代、せいぜい二十代前半の子としか
会話が成立しないという…
その子達の親と変わらない年代なのに
私の叫びをわかってくれるのは
このくらいの年代までだ
でもその子らもまたどんどん大人になる

だから…
私はいつも置き去りなんだ
「置いていかないで」
『終わらせないで』
心が壊れるほど叫んでも
私の心は大人にはなれない…
残酷な現実

ここから、これから
どう歩めばいい?
疲れたな…

11/29/2024, 2:23:38 AM

お願いだから、終わらせないで。
まだ終わりたくないの。

まだ、しあわせな夢を見ていたいの。

それが破滅の道に繋がっているとわかっていても、
全てをなかったことになんてしたくないから。

だから、もう少しだけ、
このままで居させて。

11/29/2024, 2:09:36 AM

ああ、どうか……

『○○市で起きた交通事故ですが
たった今、被害者の.......』

どうか…






√﹀\_︿╱﹀╲─────────


ピーーーーー






「なんで……」



(「今日、帰るから楽しみにしてて!」)





どうか、愛しい人を 終わらせないで……ください

11/29/2024, 2:08:11 AM

終わらせないで


最終回、楽しい遊園地
別れ話に、卒業式

その思いは複雑だけど
「終わらせないで」

喪失感、幸せへの強欲
未練ごころに、孤独と不安

願いのようで諦めに似てる
「終わらせないで」

もしも叶うなら どうする?
ためらうわたしに 答えは出てる

それでもこの思い 伝えたい
「終わらせないで」
「もう少し…」

11/29/2024, 1:39:31 AM

終わらせないで

始めたことは、続けません。

言ったことは、やりません。

後悔するような事は、やります。

正当化するような事は、やります。

この考えは、はやりません。

その考えも、はやりません。

常に渇望しています。

常に絶望もしています。

11/29/2024, 1:38:40 AM

終わらせないで

 漫画とか小説とか好きな作品はいつまでも続いてほしいものだ。でも作品が長引くと面白さが薄れていつしか見なくなっちゃうんだよな。

 ワンピースは一応見てるけど正直惰性みたいなもので初期とか空島の面白さはもうなくなってるんだよな。だからワンピースが終わってもあまり悲しくないし惜しくもない。

 だから終わらないでほしいと思えるうちに終わるくらいでちょうどいいんだろうね。

 そういえば部屋の整理のためにいろいろ買いたいものがあるんだけどAmazonが今日からブラックフライデーだから今日まで待っていた。欲しい商品じゃなくても類似商品が安くなればいいなと思って。

 でも俺が欲しい商品はどれもセールの対象外だった。類似商品で安くなってるのはあったけどサイズが合わなかったり総合的な値段が高かったりで結局セールの対象外の商品を買うことにした。

 だけどブラックフライデー中は配達の人が大変だろうからブラックフライデーが終わってから買うことにした。別に急ぎで必要なわけじゃないからね。

11/29/2024, 1:20:01 AM

青い海原の呼吸を止めないで

緑の木々の呼吸を止めないで

水色の空の呼吸を止めないで

小さな微生物たちの呼吸を止めないで

太陽と月の呼吸を止めないで

ガラスの地球の呼吸を止めないで



人間の呼吸は宇宙の呼吸

だから

呼吸を止めさせないで

エゴイストにはならないで

そして
 
あらゆる「いのち」を

このまま、終わらせないで。



                紫翠

11/29/2024, 1:17:15 AM

「先生!これ、どういうことですか!?」

 夜遅く担当編集が仕事場に押しかけてきた。手には私が送った原稿が握られている。

「原稿は締め切りに間に合わせたはずだが。何か問題があったかな?」

「問題もなにも! あと3話で終了なんて! 聞いていませんよ!」

 担当者は強い口調で言った。だいぶ怒っている。

「作者は私だ。物語の結末は私が決める」

 当然のことだ。

「終わらせないでください…」

「え?」

「終わらせないでください!」

 始まった…。いつもいつも出版社の都合で継続させられて、読者には展開がつまらないだの、飽きてきただのと貶められる。そうやって私の作品が汚されるのはもうたくさんだ。

「私の…私の代で、この作品を終わらせるわけにはいかないんです」

「ずいぶんと自分勝手な理由だな」

「私の、私のキャ…」

「君のキャリアなど知ったことか」

「私のきゃわいい姪っ子が、この連載を毎週楽しみにしてるんです!」

「はあ?」

 担当者は私に向かって突進してきて、スマホを取り出し子どもの写真を見せてきた。

「近い近いちかい! 見えない! 」

 老眼で見えない!

「なんであなたに見せなきゃいけないんだ。個人情報だぞ」

「いや君が見せてきたんだろ」

 パニックでおかしくなってる。あまり見られない人間の本性だ。

「尊敬されてるんだ…。姪っ子に」

「はあ?」

「先生の原稿を一番早くもらって、一番最初に姪っ子に見せて」

「おいおいおい何やってるんだ君は!」

「カズおじさんすごいって、お友達みんなに自慢できるって」

「そんなことのために私の作品を使うな!」

「姪っ子、お友達から予言者って呼ばれてる」

「身内からリークされてるじゃないか! いますぐやめなさい!」

11/29/2024, 12:52:06 AM

終わらせないで

何もかもがどうでも良くなった時、人は、人生を終わらせてしまおうと思う事がある。でもその一歩手前で踏みとどまることが出来たなら、終わらせないと思えたという事。

この世界がつまらなくてすべてがどうでも良くなったとしても決して生きることをやめないで!

11/29/2024, 12:45:14 AM

「終わらせないで」と思う時は必ず終わりがあることに気付く時。終わりが見えない時に名残惜しさは感じない。これこそ人間の傲慢さの対価だろう。
そしてまだ人生の尊さを実感していない私もまた、愚かで無礼な一人の人間。
人生の価値すら理解していないのに生きる意味を見出だそうとする矛盾と滑稽さ。

11/29/2024, 12:42:33 AM

「終わらせないで」

エンディングを迎えた後の追加要素が好きなので、ゲームは丁寧にやり込む派である
ドラクエ8とか結構好きだ



あつまれどうぶつの森が流行っているとき、私も昔おいでよどうぶつの森が好きだった者として楽しくプレイしていた
あつ森にも一応エンディングはある。それなりに島を発展させ、最後にとたけけを呼び、ライブをしてもらい終了だ
しかしその後も島での暮らしは続く。寧ろここからが本番だ。まだまだ欲しい服や家具、まだ見ぬ虫や魚たち。季節の変化を感じながら一年以上かけてのんびりとやり込む。それがどうぶつの森である


当時周囲にあつ森をプレイしている人がおらず1人で黙々とやっていたが、弟が帰省したときあつ森をプレイしている事が分かった。これは通信ができるな…!とウキウキしてゲームの進捗を聞くと

「とたけけ呼んで終わったから最近してないな〜」

なぜだ弟よ。寧ろそこからが本番ではないか

Next