私だけ』の作文集

Open App

私だけ』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

7/18/2024, 1:38:23 PM

私だけしぬのはいやなので
私の寿命と同時に地球が爆発してほしい

7/18/2024, 1:35:54 PM

私だけ

「私だけ」って、いろいろあるね…さて……

私という者の内外を、意識的にせよ無意識的にせよ、「見る」のは、基本的に私だけ…と、以前は思っていた。人間とは分離分割した個別意識を持って、どこまでも「ひとり」だと。昭和の頃に周りの大人たちがたまに言っていた、“人間はひとりで生まれてひとりで死ぬ”という言葉の響きも、「私を知るのは私だけ」なんて暗示につながったかもしれない。

ところが、現在の私の近くには、他人の経験した事象を複層レベルまで体感を伴って見通してしまう者もあれば、他人の感情の色が見えたり頭の中の言葉が聞こえてしまう子もある。両者とも周りの人のいろいろな波動を自分自身の認識フィルターに通過させて知覚するのだが、厄介なことに「見ようとして見る」のではなく、「いつもそのように見えてしまう」のだ。これは、存在として誰もが持ち合わせるポテンシャルのひとつなのだが、「人間の知覚・感覚とはこんなもの」という、物理的知覚が主体の集団的汎用テンプレートにはまらないので、ストレスになる。「どんな認識の仕方をしているか、本当のことを他の人に話したところで通じないし、だいたいそんなことに誰も興味ないだろうし、不気味がられるのがオチだ」と諦めてしまうので、自分自身の知覚・感覚がおかしいのかまともなのか、測るための情報も得られないまま、不安感を抱え込む。

結論から言えば、その知覚・感覚はおかしくなどない。知覚レンジが広い状態なのだ。もともとの資質として知覚レンジが広く、物理的知覚に引っ掛からないはずのものを知覚する人は、存外に多いのではないかと、近年ますます思うようになった。「神経系に作用する薬(病院処方薬)とか、それこそ何かキめてるから変なものを見聞きしたりするのでは?」というツッコミもあることだろう。神経系に作用する薬は、認識のフレームの一部をはずす働きをする。すると、知覚レンジは広がる。人間の知覚・感覚は人それぞれの状態なので、そもそも「そんなわけない、頭がおかしいんだ」と決めつけるのは早計に過ぎるのだ。

自分に見えているもののうち、誰とでも共有・共感できるものもあれば、それが難しいものもある。状態に関する本質を突いた情報や知識が少ないことも、ままある。この世にひとり、わけわかんない場所に取り残されたような心細さや寂しさで心がつぶれそうになる人は、私の見る限り、少なくない。

私は、「私だけ…?」に不安が迫るとき、「なぜ、何がどうなってる? これの答えは何だろう?」と、“自分の真実”を求めることにしている。必ず次への間口は見つかる。大丈夫だ。

7/18/2024, 1:35:15 PM

どうして、私だけ。

憎いほど透き通った空の日には、息の仕方を忘れる。
そして、自分の存在価値について陥るジレンマ。
そもそも生まれ落ちた意味はあったの?そんなことを思っても息苦しさから逃れようと、もっと息のしやすい生き方を望む。
矛盾してる。
私たちはいつも矛盾している。

私だけ。そうやって世界に背を向けた。
そんななか肩を掴んで無理矢理振り向かせたひとがいた。
私だけ、なんて所詮ほとんどの人間が持っている使い捨てでもあって使い古しでもある。私たちはみんな矛盾している。それを教えてくれたのは彼だった。
 
彼と世界を共有することで、粉々に砕け散っていたこころの破片をかき集めてこころとして新しくしてみて。
私だけ、なんて思うこともなくなった。

なのに、それなのに。
やっぱり世界は理不尽だ。
世界のどこを見渡したって彼は、いない。

どうして、私だけ。



─私だけ─ #6

7/18/2024, 1:33:19 PM

独占からくる優越は、思考を鈍らせる毒である。

これはただの持論だ。「私だけのもの」であったり「私だけしか知らない」であったり。対象は様々だが、それは皆一様にして"特別"という欲が渦巻いている。
独占欲、支配欲。連なって芽生える特別感、優越感は毒だ。効果はそれぞれであり、酷ければ、その人の行動原理すら簡単に変えてしまう。

けれど、その毒はあまりにも甘美だ。アダムが知恵を欲し禁断の果実に手を伸ばすように、私たちもそれらを求めてしまう。

前置きはこのくらいにしておこう。
恋は人を狂わせる、とはよく聞く話だ。僕はまさに、この毒が作用しているからだろうと考える。
恋心は独占欲であり、優越感だ。そうして周囲が知りえない姿を見る度に、また恋をしていくのだ。

毒の効果はそれぞれだと言ったように、それがいい方向へ繋がる場合も勿論ある。

なら僕にとってそれは、毒という良薬なのか、それともただの毒なのか。
僕だけしか知らないその表情を、声を、仕草を。誰にも見せたくないというこの感情と、脳が揺らぐ程の高揚感は、僕が狂うのには十分なものだ。
未来は誰にだって分からない。この世の原理を全て理解したかの悪魔であっても、未来の証明など不可能だ。
恋に狂った自分が、どちらに転ぶかなど、自分でも予想がつかない。

──僕だけの、大切な君。これ以上僕を狂わせないためにも、ずっと傍にいてくれ。

7/18/2024, 1:31:48 PM

「私だけ」

私だけだったのなら、許してもらえたのかもしれない。

7/18/2024, 1:31:29 PM

わたしだけが特別だと ずっと思ってきた
だって、すごく可哀想で、健気で、真面目で一生懸命で
ここまで主人公が似合う人間他にいないと思ったから

でもそれはやっぱり勘違いで
すごい人に会うたびに思い知らされる
わたしはただの平凡な人間なんだと

わたしレベルの悲劇きっと誰もが経験していて
わたしレベルの真面目さを凌駕する人が星の数ほどいる

そんな地球にわたしは生きる。
でも、たまに思う。
やっぱり自分は主人公なんだと。
だって、そう思わないと

わたしの心はもたないから

7/18/2024, 1:31:21 PM

“私だけ”…?
…遊び相手に伝えるなら
面白いかもしれないけれど
それは、貴方には言わないわね。

私以外の女性も、ちゃんと見てきて
選択肢は多いに越したことはないでしょ?

答えは一つであるべきだ、なんて
そんなの学者さんだけで十分だもの
何時だって貴方は自由に決めて
私も、自由気侭に過ごすから。

だって、その方が
私へと帰ってきてくれた貴方へ
回を重ねる度に愛しさは積もってゆくもの。

互いが一番に帰りたい拠り所なのだと
私は、そう想っているから
法の許す限りは、たっぷり遊んでいらっしゃい。

ー 私だけ ー

7/18/2024, 1:28:13 PM

『私だけ』


被害妄想になりがち。なんで私だけこんな役回り、なんで私だけこんな目に、なんで私だけこんな時間まで。なんでなんで...

ポジティブとネガティブどっちでも書けるお題だなと思ったけど、やっぱりネガティブに寄っちゃいました。“妄想”なんで、実際はそんなことないかもしれないんですけどね。勝手に思い込んでるだけで。

こう感じるときって比較対象がいますよね。その誰かが一人だとしても複数人だとしても、それと比べて自分はああだこうだと。
一人ならまだいいにしても、厄介なのは複数人の場合で、それが世間というものになってしまったときが一番しんどい。一般的な社会のレールというのか、何歳になったらこうなってるのが普通、みたいな暗黙のあれがあるから。誰に教えられたわけでもないのに誰もが自然と刷り込まれてるやつ。私にもしっかり刷り込まれてます。
それが相手になってしまったならそりゃしんどくなりますよ。いかんせん数が違う。自分対自分以外全員。もっと言えば自分対全人類。比べてしまうのも無理ないですね。

けど、結局は世間=他人だから。
自分の人生、誰かの人生の良し悪しをこっちが決めるものじゃないし、人に決められるものでもない。そもそも良い悪いの話じゃない。
そう思って、自分の心を解放してあげようかなと。世間が押しつけてくる凝り固まった常識でがんじがらめにしてたら可哀想ですよね。
好きなことをして、それを心から楽しむ。“私だけ”という呪縛が消え去ることはないけど、心に栄養を与えながら無理なく付き合っていけたらいいのかなと思います。

7/18/2024, 1:26:24 PM

「私だけど...」って、女性の声で電話がかかってくるオレオレ系詐欺もあると聞いた...

7/18/2024, 1:26:21 PM

私だけの世界がある。

そこは特に贅沢でもなく、美しい訳でもなく、楽しい所でもないけれど、誰にも邪魔できない、誰にも文句を言わせない、誰にも侵せない、私だけの世界。

ここに帰ってくると、心から安堵する。人目や常識なんて物もなく、私だけがいて、全ては私の自由だ。

何を思ってもいい。どんなに独りよがりでも、暴論だって構いやしない。踊りだしたくなる位の自由。

だけど、毎日朝になれば渋々外に出る。まあいいだろう。私の中にはいつだって帰れる、私だけの世界があるのだから。

7/18/2024, 1:24:09 PM

私だけは知っている。

貴方が頑張っていること。
たくさん頑張っててえらいね!

ずっと見てるよ。いっぱい頑張ってるの知ってる。
無理しすぎないでね。たまには頼ってね。

私はちゃんと見てるから。支えたいって思ってるよ。

7/18/2024, 1:23:41 PM

私だけ





全部、私だけならいいのに......

彼氏いないのも

苦しいのも

痛いのも

悲しいのも


お母さんがいないのも

リスカするのも

鬱病なのも

男の子を好きになれないのも




全部

私だけならいいのに......

7/18/2024, 1:23:16 PM

私、特別すごい太ってるとかではないけど
世の中の女性やママさん達はなんであんなに細いの〜?

男性でも線が細い人も多いし

自分だけガタイ良い気がして恥ずかしいんだけど。

声も低いし。

ザ女の子みたいな高い声で
華奢な骨格に生まれたかったなぁ。

7/18/2024, 1:21:32 PM

『私だけ』



「私だけってって言ってたじゃん」
今、俺の目の前には、頭が痛くなるくらい甲高い声で泣き叫ぶ女がいた。どうやら俺が他の女と出かけたことが気に食わないらしく、何度なだめても聞く耳を持たず、ヒステリックは止まりそうになかった。そもそも俺たちの関係はコイビトだとかオトモダチだとかそんなものでは一切なく、大人の関係を持つだけの仲、所謂セフレみたいなものだった。
俺には何人もそういう仲の女がいるし、この女もそれを理解した上で俺に近づいてきた。それなのに今更詰められたってどうすることも出来ないし、わざわざこちらが優しくする必要性も感じない。
「面倒臭い女は嫌いって言わなかったっけ」
わざと大きくため息をついてみると、女は涙を流し続けながら俺のズボンの裾を引っ張ってくる。あぁ、気持ちが悪い。これだから面倒臭い女は嫌いなんだ。
「離せよ。俺たちはもうお終い。やり直すこともなければ二度と会うこともない。じゃあ、さようなら」
女の肩を強く押し、ズボンから手を離させて言葉を放てば、女は、絶望という言葉がピッタリな表情で俺を見つめて、ごめんなさいと謝罪の言葉を繰り返し始める。
「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、そんなつもりじゃなかったの。ごめんなさい、ごめんなさい」
耳障りな声で、気持ちが悪い顔でねだられても、泣かれても、可愛さなんて感じられなければ何とも思えもしない。むしろ、彼奴を思い出して気分が悪くなる。男に泣いてすがって、依存して、そして馬鹿を見た彼奴を。
ただひたすらに気持ちが悪かった。どうしてそんなに低脳で何も出来ないのか、俺には理解出来なかった。
「私なら、私だけが、蓮くんの全部を愛してあげられるっ」
突然、女がそう叫んだ。
全部を愛す?この女は一体何を言っているのだろうか。俺の全てを知っているわけでもないくせに何故そんな事を言い切れるのだろう。そもそも俺は誰かに愛されたいだなんて微塵も思わないし、愛したいとすら思わない。愛なんてものは残酷で、気持ちが悪くて、嘘にまみれている。そんなものを信じ
ることなんて出来るわけがない。信じたくもない。
信じたってどうせ、時の流れと共に愛は薄れ、移り変わり、失われ、みんな離れていくのだろうし、実際、みんな離れていった。

だから俺は愛されたいだなんて思わない。思いたくない。なのに。
どうしてか彼女を見ていると、愛したいと、愛されたいと思ってしまう。もう誰も信じないと決めていたのに。
俺だけ見てほしい、俺だけ愛してほしい。
そんな気持ちが悪いセリフは言いたくないのに、想いが溢れて爆発しそうだった。
離れていかないで、捨てないで、忘れないで。
そんな想いが溢れて、自分でもどうしようも出来なくて、酷く苦しい。苦しくて息がつまる。この感情を寂しいと言うのかもしれない。
そして俺はまた、女を作る。負のループだって、辞めるべきだって自覚はしてるけれど、辞められない。辞めたくない。
もし仮に遊ぶのを辞めた時、一体何人が離れないでいてくれるのだろうか。誰が俺を見てくれるのだろうか。誰が俺を愛してくれるのだろうか。誰にも愛して貰えないのは酷く怖い。

考えるのはもう辞めよう。俺はただ、好きに生きるだけ。やりたいようにやるだけ。俺が辞めなければ女は増え続けるし、満たされ続けるんだ。
俺はちゃんと、シアワセだ。

7/18/2024, 1:20:03 PM

あれはいつの日の記憶でしょうか、
とても昔のことだったと思います。
あの方々を待って、待って……。
もう1000年を超えてから数えるのをやめてしまいました。
考えてみればあの日から周りの景色も変わっているかもしれません。しかし、そんなことは大切ではありません。
私には何よりも大切な役割があるのですから。

私はこのアスベル王国を守っている機械人形です。
アスベル王国は機械の国として発達してきたため、
私をつくることができたのです。
私は壊れないよう強い魔法がかけられています。
だから、今まで存在できたのでしょう…。

私の役割はこのアスベル城をあの方々…
兵士さん達が帰ってくるまで守ることです。
だから私はあの日から城の入口で動かず帰りを待っています。
……。
でも、いつまで経っても兵士さん達は帰ってきませんでした、。何故なのでしょう。
国王様もいつの間にかいなくなってしまいました…。
ここから動いていないのでどこに行ってしまわれたのか分かりません。

皆さまどこに行ってしまわれたのでしょう。
まるで私だけになってしまったようです。
私は皆さまの帰りをずっと待っているのに…。


題「憐れなる機械人形」

テーマ『遠い日の記憶』『私だけ』より

7/18/2024, 1:18:56 PM

・私だけ

生い立ちも立場も判断基準も私だけのものだから、私だけが自分の人生を丸ごと肯定も否定もできる。

それに比べたら他人からの評価は、一面的で一時的なものでしかない。

どんな経験をして今の価値観が形成されたのか。職場や家庭でどんな役割を担っているのか。何を一番大切にしていて、何にふだん悩んでいるのか。

会話で多少伝えられたとしても、すべてわかってくれるわけではない。

私の全存在、生かす権利も殺す権利も私だけが持っている。

7/18/2024, 1:17:37 PM

いつか叶えて貰う約束をして
どれだけの時間すごしたのかな
忘れちゃうくらい経ったけど
髪を短くするたび思い出す
あの約束覚えているのは
私だけ?

7/18/2024, 1:16:49 PM

お母さんが死んだ、でもそれはわたしだけではなかった。
「お母さんが死んだんです」を、大して仲良くもないひとにまで、なんども、あいさつのつぎに、話して話して次の日からの毎日をなんとかしようとした(はたちのわたしのがんばりかたは、それだった)。
そうすると時々、「わたしも早くに親を亡くして」というひとが現れた。変になっちゃった世界に幼馴染を見つけたみたいな、ちょっとつまらないみたいな、そういう熱をもらって、わたしは何か取り戻していったと思う。
「ひとりじゃないよ」みたいな歌詞は、そのときも今も、わたしにはひびかない。ただもっと乾いた事実としてわたしだけではないということが、わたしをわたしに閉じ込めさせるのを止め、わたしは生きた。

7/18/2024, 1:15:54 PM

【私だけ】

 「本当に私だけ?」君は言う。

一日中、常に心の中に在り続ける。
会えないと不安になる。
メールが来ないと不安になる。嫉妬する。
具合が悪いと居ても立っても居られない。
自分のものにしたい。自分のそばにいて欲しい。
声を聞くだけで幸せ。隣にいるだけで幸せ。
君の幸せが一番だと考える。

こんな自分に出会ったことなんてない。
心からあなたを想う。

「本当に君だけだよ。」私はそう答える。

flamme jumelle

7/18/2024, 1:15:32 PM

私だけ

ねえ、私だけにしてよ、、、って何回願ったって結局あなたは他の異場所に行くんでしょ?

でもね、一緒にいる時間だけは私だけをミテくれる。

あなたに今日もハマってく。

Next