『幸せに』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
遠目に見ても笑えてしまうほどだったけど、近くで見るとたった一人で子供達に囲まれているのがさらに面白かった。
「笑ってないで助けてくれませんか」
「いやぁ申し訳ない。しかし、珍しいね」
彼の太ももほどしかない背丈が右に左に、たまにはぐるぐると周囲を駆け回っている。
子供たちとの付き合いも長くてお手製のおもちゃまで授けていたのに、妙な、今まで見たことない騒ぎだ。喜びの興奮が場を包んでいた。
中心にいる彼はというと、腰を下ろすタイミングをはかりつつその長身を変に屈めたままだ。
賑やかに暖かい世界がそこにあった。彼は子供好きで、優しいのだ。
「素敵なオオカミさん、今日はどうしてこんなことに?」
「夜空を見る会を開こうかと伝えれば、このように」
嬉しくも困り顔で、こんなに喜ばれるとは、と続けてこぼしたのを子供たちが先に拾い上げる。
「そりゃあね!」
「だってさ、夜更かししてもいいってことじゃん」
「ホットミルクは一杯まで?お菓子は?毛布は?」
口々にわあわあと言葉が踊り舞う。静まらないのでやがて大人たちは座るのを諦めた。
低い背を押して流れるようにいつもの広場へ向かいつつ、小さな人間たちが袖やらを引っ張るのに合わせて耳を傾ける。
「ねえ、ねえ、夜空から星が落ちたら夢が叶うって本当?」
「シスターの本に書いてあるって言ってたもん。嘘なわけないよ」
丘の上が見えてきた頃に姉妹が両脇から追い越し、追い越され、楽しみに胸を膨らませて行く。春の風のように駆け抜けて。
自分はと言うと、いったん一番年下の子の柔らかな手のひらをズボンから開き離す。その足ではつらい坂なので抱き上げるのだ。ミニサイズの丸い頭が近くなってこどもの匂いがする。
「夢が叶うって、それはどうかなぁ」
姉妹はとっくに丘と空の境で手を振っている。届きもしないのに呟いてしまうのは、背中が向こうに見える彼のことを考えていたせいだ。
両腕に年長の子を抱いてもびくともしない姿に、よかったねェとこっそり微笑んだ。
『子供達が幸せに生きられる世界にしたい』なんて夢は大きすぎて、星でも叶えられそうにないね。
マァでも、君は叶えちゃうんだろう。それと、そう、あとは、子供じゃなくなったこの身も幸せにしてくれないかなァ、と漂う木々の匂いに欲を溶かした。
テーマ:幸せに #139
幸せってなんだろう
お金を持って
好きなものを好きなだけ買うことだろうか
幸せってなんだろう
いいもの食べて
いいところに住み、生活することだろうか
幸せってなんだろう
幸せになりたくて
幸せをつかみ取りに行く
それも一つだとは思う
私にとって
ここに存在していること
家族と当たり前のように住んでいられること
毎日笑顔でいられること
それが幸せだと思う
幸せは感じることが当たり前すぎて
普段は意識しにくいらしい
当たり前を当たり前としてとらえていると
失ったとき後悔する
身近な人に
わかっていても反抗してしまうことも
喧嘩腰になってしまうこともある
そんなとき
あまり時間をかけず
仲直りしてほしい
その人自身も周りの人だって
その雰囲気にのまれてしまうから
険悪な雰囲気はすぐに伝染する
風が通り過ぎるように
幸せだって伝染する
時間をかけてゆっくりと
この世界にいる人が
みんな幸せを伝染しあったらいいのに
「何たる失策であることか」
唐突にそんな言葉が頭をよぎる。確かに失策だ、自分は失敗したと言って間違いはない。
先刻ほどまで二人だった教室に独りで残る。
もう一人は先刻自分の右頬を嫌というほどしたたかに打ち、飛び出して、いってしまった。
解せぬ。
ただ自分は「一緒にはいけない」と言っただけなのに。
放課後の夕暮れ時、うだる暑さに未だ冬服の自分。
何故自分は冬服を着てしまったのだろうとあの朝の着替え時の自分を殴りつけたい。
しかし夏服は無い。
教室の白板に反射する夕日は赤い、と言うより黄に近い。まだ日は落ちぬ。
帰る準備もままならぬまま夏服の、
――名前は、何だっただろうか――
女生徒に別れを告げたので、自分の机の上にはまだ最後の授業の教科書が鞄に収納されることを今か今かと待っていた。
切ることを忘れ、長くなった前髪が目にかかり、汗が伝う。今の気温は三十℃だと気温計が要らぬ気遣いで教える。
あぁ、何たる失態。
この教室のエアコンは稼働することを忘れた。
親愛なる運動部の同胞は、教科書や下敷きを使い暑い暑いと扇いでいた。
壇上に上がり、白板の前に立つ。教卓を使う人はもう出て、いってしまった。
窓から差し込む西日が床に机の影を作り、それが四十人分連なっている。
これだけ居れば、名前を覚えることができないのも納得だった。
なんとはなしに、下を見て机の影の横を見る。それぞれの荷物が置いていかれている。
荷物の持ち主を当ててみる。分かりきったことを、と自嘲する。
この荷物の影は運動部だ。水筒の形がスポーツタイプ。
あの荷物の影は写真部だった、カメラの形だ。
皆、忘れ物が多い。季節的に中間テストはもうすぐだと言うのに。
教室の後ろのロッカーには、教科書、体操着、体育靴が入っている。
綺麗に整頓されているもの、無造作に放り込まれているものなど、人によって置き方が様々であるのが面白い。
さて、自分一人になってしまった。
四十人も居た生徒たちも、三十九人がかえってしまった。
窓の下は相変わらず赤い。
下では先にかえってしまった三十九人が自分を待っているのだろう。
夕日がずるりと西の果てに消える。
窓から見える景色は何も無い。
今日で、シェルター名「教室」での生活は一年が経つ。
まだ其方側には「い」けない。
貴方はこの生活から出て「逝」きますか?
→
はい
いいえ
どちらが幸せですか?
※因みにこのシェルターを作ったのは本人です
『何たる失策であることか』
世界中の人達が幸せになりますように(‐人‐)
人それぞれ幸せの感じ方(形)は違うけど
題名【幸せに】
幸せに
私はあなたの側にいることはできなかった。
でも、いつもあなたの事を見守っているよ。
いつまでも、幸せに。
あなたの背中に、届かない声で、そう言おう。
「幸せに」
猫を飼い始めた。
まだ1歳にもなってない子で可愛らしい。
でもその子を見てると
前に飼ってた子を思い出す。
私が産まれる前から家にいて、
小さい頃私はよく噛まれてたらしい。
一緒に遊んで、一緒に寝て、一緒にご飯食べたりと
ずっと一緒だった。
その子は夏。私が夏期講習に行ってる間亡くなった。
分かってた。少し前から痙攣するようになった。
ご飯を食べなくなる日が増えていった。
亡くなる前日にはずっと痙攣していた。
新しく飼い始めた子も
その子のように一緒に寝て、一緒にご飯食べている。
だからよく亡くなった子の姿と重なる。
この子が亡くなるとき私はそばに居たい。
亡くなる直前までこの子が幸せと感じるように居たい
血管みたいなイヤホンを、冷たいベッドからうにうに探りだす無力、午後、マグカップ越しに舌に注いだ牛乳で余計に喉が渇いた、そんなちいさないじらしさは君にとって、そんなに惨めだったか、幸せというのは、案外不格好な形でごろついていて見つけにくかった
『幸せに』
私には、君を幸せにする義務がある。
そう、義務だ。君の命の終わりまで面倒を見ると決めた時から、それは私の至上命題であり、何を持ってしても達成すべき目的になった。
「ケダマちゃーん。診察室へどうぞー」
私の返事より前に、怒りに満ちた唸り声がキャリーケースの中から応える。いそいそと診察室の中に入ってキャリーケースを開けると、今度はびったりとケースの奥に張り付いて出てこない。
AHTさんと二人がかりでケダマを引きずりだして、ついでに副産物としていくつかの赤い筋を腕に貰って、何度目かの健康診断と相成った。
「うん、いい感じに体重増えてきてるね。6.3kg」
小太りでメガネの獣医師は、気の優しそうな顔でそう言いながらケダマの全身をチェックした。怪我をしていた後ろ足周りは念入りに。
「6.3kg……太り過ぎとかはないですか」
一般的にオス猫でも大きめサイズの体重である。ケダマは毛量が多いため、なかなか外見で肉付きがわからない。そしてまだ気軽に体を触らせてもらえない。念のため確認すると、獣医師は明るく否定した。
「ぜーんぜん平気。この子多分もうちょっと大きくなるね。毛並みからいっても大型種の血が入ってるし、足も大きいから」
そっかぁ……まだまだでっかくなるか。私は、手持ちのキャリーケースをリュック型のもう一回り大きいものに買い替えることを決めた。
「あ、あの、ケダマ、うちの子にすることに決めました」
「あ、ほんとに? そっかー、よかったなケダマ。……ケダマって名前はそのまま?」
「当然ですが? え、なにか思うところがお有りで?」
「いや、何もないです……」
もの言いたげな獣医師に圧をかけると、カルテに視線を落として誤魔化された。
かわいいだろうがケダマ。見た目そのままで。
「ケダマくん、野良歴長いから打ち解けるまで時間かかるかもしれないけど、根気強く頑張ってね」
「大丈夫です。最近、触っても嵐吹くだけで猫パンチは飛んでこなくなったんで」
「うん、大丈夫そうだね」
噛まれたらちゃんと人間の医者に行くように、と念を押されて、健康診断は終わった。
「健康体だって。よかったねぇ、ケダマ」
抗議に鳴き喚いていた行きと大違いで、むっすりとだまりこくったケダマに話しかける。
ケダマの体格だとそこそこ運動したほうがいいから、マンションぐらしならば上下運動ができるような家具配置にするといいと言われ、模様替えとともにキャットタワーの購入も決意した。
「ケダマ、一緒に幸せになろうね。めいっぱい、幸せにするからね」
それは祈りであり、私の負った義務であり、そして決意である。
この小さくて大きな命を、私は幸せにするのだ。
ケダマはうんともすんとも言わなかったし、家についてから怒りの運動会でけりぐるみが一つボロ雑巾になったが些細なことである。
2023.03.31
世界中のちいこき命に幸いあれ。
幸せに
私の分も
幸せになってね
涙が零れる
息が苦しくなる
あの人は
儚く消えてった
幸せに
あいつにだけは言いたくない。
幸せになってなんて口が裂けても言わない。
お前のせいで私の人生はボロボロだ。
償え。
幸せに
幸せになりたかったと思うのは今が幸せじゃないからなんだろうな。
降ってくる災難、一緒に乗り越えてくれる感じがしない。
いつ頃からかな。初めからなのかもしれない。言葉が足りないんだよ。通じ合える人がよかった。
フィクション
人生は、うまくいかないことの方が多い。
人生は、幸福より不幸の方がずっと多い。
人生は、儚い。
人生のラストが、映画のようにハッピーエンドなものになるとは限らない。
それでも、人は生きる。
それでも、僕は戦う。
例え、理不尽な結果が待ち受けていても。
例え、絶対に幸せにはなれないようなシナリオが用意されていても。
僕はどんな結果になっても、運命を呪わない。
でも、ベストを尽くして全力で戦うよ。
それでもどうしようもないのなら、抗わない。
それはむしろ心地よい。
だって、僕の人生はノンフィクションなのだから。
幸せに:
幸せになど、してやるものか。
この俺がいない現実に、お前の幸せなどあってはならない。
上下関係はないが、友人でもない、恋人などと言う枠に収まる俺たちでもない。俺自身が、俺たちの関係を表せるような言葉を知らないだけなのだが。
覚えてるだろ、親と喧嘩したとぶすくれて駆け込んできたときも、テストでいい点が取れたと浮ついていたときも、お前が失恋などと言うばかばかしいことをしたときも、そばにいたのはこの俺だ。
本当に、やかましい奴だった。はじめて出会ったときも喚いていた気がする、その時は今と違って嬉々としていたが。
...ああ、黙ってくれ。すぐにまた会いに行ってやるから。そんな顔をするんじゃない。
ひたすら名前を呼ぶお前に応えるために。
俺は情けない声で、くぅん、とひとつ鳴いた。
今日同僚が、職場を退職する。
桜が咲くこの季節に一緒に入社し、苦楽を共にした仲間だ。
寂しい。心がポッカリと空いたような感覚。
桜が咲く季節に出会い、同じ桜が咲く季節に別れる。もう、明日からは彼女の笑顔に会えないんだ…
でも彼女の決めたことだから
幸せに
幸せに。
幸せになりたい。
自分が
楽しいとこで。
愛されてるのが
嬉しくなる。
あっ
4:00過ぎても
たまに起きてるのが
本当に嬉しかった。
幸せに
幸せになろうね
例え私たち
一緒にいられなくても
大丈夫
心はいつも
あなたと共に
背中に手を当てる。何も持っていない、ひらいた掌にあなたは肩を跳ねさせた。
呼吸が浅くなる。視線がこちらを見て、それから助けを求めるようにそこかしこを見た。
夕方の市街地には遊ぶ子どもの声が響いている。きゃらきゃらと高い声が家々の隙間から聞こえてくる。
向こうのほうから飛び出してきた子どもはあなたを一瞥もせず道の反対側へ走っていって、追いかけて後から出てきた女性はわたしを見るなり「あら!」と頬を緩めた。
ここはあなたにとって異邦。何も知らない場所。けれどわたしにしてみればここは生まれ育った場所だ。いるのは顔見知りばかり。わたしを疑う人なんてひとりも居やしない。
まさか恋人と引っ越すなんてね。あんなに小さかった子が。あはは、今までお世話になりました。
くだらない会話のさなかにあなたは何か言おうとして口を開き、何も言えなかった。
逃げようと思えば逃げられる。目の前の女に何か言うのだって妨げられない。
けれどあなたは何もできなかった。家族を愛しているから。わたしが家族の居場所を知っているから。わたしがあなたのためなら何だってする人間だと理解しているから。
お幸せに! と声をかけられて、わたしは照れながら頭を下げた。促せばあなたも同じようにした。
お幸せに。お幸せにだって。ふふ、幸せになろうね!
話しかけたら、あなたはひどい顔色でわたしを睨みつけた。
【幸せに】
兄が泣いている姿を、初めて見た。両の目からポロポロと、透明な雫がこぼれ落ちていく。自分でもそれに気がついたのか、慌てたようにゴシゴシと目をこする兄の手を、優しく取った。
「ダメだよ、そんな雑にこすったら」
そう私に教えてくれたのは、兄のほうなのに。なんだかまるで、いつもと立場が逆になったみたいだ。
五つ歳上の兄はいつだって、手の届かない大人のように私の目には映っていた。高校の卒業と同時に友人たちと起業した兄は、両親が事故で亡くなった時にはまだ二十歳になったばかりだったくせに、既にある程度の稼ぎを得ていた。そうしてまるでそれが当たり前の責務であるかのように、両親の代わりに私を育て見守ってくれた。……きっと本当は、もっと自由にもっと身軽に、生きていけたはずの人なのに。
「ねえ、私はもう大丈夫だよ」
好きな人ができて、それなりに長いことお付き合いをした。たくさん遊んでたくさん喧嘩もしたその人と今日、私は結ばれる。
「ありがとう、ここまで育ててくれて」
高校も大学も、きっと兄がいなければ通えなかった。よしんば通えていたとしても、他のみんなと同じような明るい青春を送ることは、兄がいなければ絶対にできなかった。
「だからお兄ちゃん。これからはちゃんと、幸せになってね」
私の幸福は、あなたが背負った重荷の上に成り立ったたもの。だからどうかこの先の未来では、あなたがあなたの幸せのために生きることができますように。
肩を震わせて俯いた兄のことを、そっと抱きしめた。ねえ、お兄ちゃん。お兄ちゃんの背中って本当は、こんなに小さかったんだね。今まで知らなかったよ。
「俺の台詞を取ってんじゃねえよ、馬鹿っ……」
濡れて掠れた声で悪態をこぼし、そうして兄は私の頭を軽く撫でた。
幸せになれよ。囁くように言祝がれた祝福に、視界が少しだけ淡く滲む。それを悟られないようにただ一つ、うんと頷きを返した。
始まりがあれば
終わりもある
肌に触れる
温もり
こころに届く
優しさ
片時も離れず
全てが
幸せだった
今は
夢の中でしか
逢えないけど
いつかまた
二人で...
その日が
来るまで
空へ願う
貴方の幸せを
夜、君は写真を投稿した
ブルーライトに煌々と照らされて見る
君によく似合うあの子の姿は堂々としていて
焦燥が心の空白を沿うように襲う
時に、心の空白は決して余白ではないだろうと思う
題『幸せに』