小さな命』の作文集

Open App

小さな命』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

2/24/2024, 10:52:09 AM

傷ついて
三つ葉から四つ葉になるシロツメクサ。
幸せのクローバーは微笑み運ぶ。
小さな命に宿る尊さ。

題「小さな命」

2/24/2024, 10:51:22 AM

今年の初め、実家で飼われていた猫が死んだ。帰省中はなんとか生きていたが、アパートへ帰った翌日に亡くなったと連絡があった。
私が家を出てから拾われた猫だったので、一緒に暮らした訳では無いけれど、もうあの懐っこい毛玉を撫でられないんだな、と暗く重たい気持ちになった。
野生に生まれ、兄弟と別れて地域の人間に餌を貰い、最後は我が家に迎えられて炬燵で小さくなった。家ではよく鳴いていたけれど、私達に何を訴えたかったのだろう。短い付き合いだったけど、幸せを感じてくれていたら良いな。

2/24/2024, 10:51:10 AM

「小さな命」

[小さな命は大切にしましょうね。]
あの人は義務教育を受けていなかったのだろうか。

【#45】

2/24/2024, 10:49:55 AM

産まれたては小さく、脆く、尊い命が、いつの日かこんなにも憎い命になっていた。

小さい命が尊いのなら、私の命は体と共に大きくなり、価値がないのだろうか。
そうだとしたら、この世の中は希望も新しい光もなく、暗い渦の中に飲み込まれていくだろう。


大きくなったのは、命じゃなくて私の心。
決して命の価値は変わらない。

〈小さな命〉

2/24/2024, 10:49:14 AM

のんびり呑気に生きてこう。
どんな心配事も、単に自分が心配してるだけのこと。
心配りが過ぎるだけの話だ。
メンドくさかったら忘れてしまえ。
その時が来たら何とかなるもんだ。
その根拠は、今まで何とかなってきたからだ。

生命を粗末にするなとか言うけど、
生きてくことに悩んでる人ほど、
生命と真剣に向き合っているんだろう。
悩んで考えて、最終的に出した結論が、
悲しいものになってしまっただけ。
粗末になんかしていない。

でも、悲しいことには違いないんだから、
出来るだけその結論には向かわないように、
のんびり呑気に生きてこう。
その生き方を誰かが咎めるなら、その人にこそ言ってやれ。
「生命を粗末にするな」と。

心に酸素を送ろう。心で深呼吸をしよう。
ネガティブウイルスに感染しても、
自分の中で浄化してしまえるように。

人生なんて、そんな大層なもんじゃない。
生きることに何の契約も結んでない。
気付いたら始まってて、気付いたら終わってる。
そんなもんの中で、死ぬほど悩むようなことなんてあるかな。

のんびり生きて、やることやって、楽しんで、
辛いことがあってもテキトーに頑張って、スルーして、
自然に終わりが訪れるまで、のほほんと過ごしてやろうと思うよ。

偶然生まれたほんの小さな生命だけど、粗末にはしたくない。
終わってしまうまで大切にして、
最後の時には、「ありがとう」と「さよなら」を伝えたい。

2/24/2024, 10:47:52 AM

姉が子を産んだ
産まれたばかりの小さな命

私のように、なりませんように

2/24/2024, 10:47:42 AM

小さな命

君がこの世界に
生まれて生きてくれてることに
ただ、ありがとう

2/24/2024, 10:47:08 AM

小さな命

はっきり言おう。
僕は動物の赤ちゃんを亡き者にしたことがある。
でも、意図して奪った命ではない。
あれは事故だ。
誰が聞いても事故と言えるほどの事故だ。
学校の庭に落ちていた雛鳥。
まだ生まれたばかりだったのだろう。
毛は生えていなかった。
もしかしたら、あの時点でもう息はなかったかもしれない。
だが、友達が別の場所で同じ雛鳥を見つけた。
どこか安全な場所に移動させようとあげようとしたその時。
手から雛鳥が落ち、踏み出していた僕の足元に...。
さすがに素手ではと思い、友達も綺麗な葉っぱの上に乗せてから運んでいたんだ。
けど、落ちてしまったんだ。

あの時、初めて命を奪った。
人間でないとはいえ、事故とはいえ、尊い命を奪ったんだ。
恐怖しかなかった。
友達にすぐ伝えた。
殺ってしまったと。
その後すぐに僕は逃げるように家へ帰った。
怖過ぎて両親にも話した。
何年経ってもあの時の光景は頭に残っている。

そんで、あの時から決めたんだ。
命は絶対に奪わない。
嫌いな人であろうと、どれだけ憎いと思っても。
それ以外の方法はいくらでもある。
けど、ひとつだけこれだけは本当にしてほしくないことがあります。

自分の命を奪わないで。

2/24/2024, 10:45:20 AM

【小さな命】

「たとえ鳴かなくても、動かなくても、この子達は立派に生きているんだよ」
そう言ってマリーゴールドの花弁ひとつを撫でる弥生の手つきと声は柔らかい。

家の敷地内にある庭園の一番奥には、弥生と大吾だけの秘密の場所が存在していた。二人で大事に育てた花々は、小さな空間を鮮やかに彩っている。
弥生はこの花園にいる間は「堂島宗平の妻」とは違うのだと幼い大吾は感じていた。小さな命と触れ合い、愛しみ、対話をしている間だけに見せる弥生の姿が大吾は好きだった。この場から一歩外に出れば「堂島宗平の妻」になる。部屋住の若衆達を極道として躾け、面倒を見ることにほとんどの時間を割いて忙しなくしている。大吾は世話係と共にそんな弥生を眺める他なかった。
そんな弥生が、隙を見て大吾を連れて来る場所がここだった。
ここでは誰も怒鳴り声をあげない。命令することもない。そしてようやく弥生はゆっくり大吾のことを見つめてくれる。
弥生が名前と共に教えてくれる花言葉を聞くと心が躍った。蕾だったものが花開いていたのを見るととても嬉しくなった。小さな命の鼓動を、他でもない弥生と共に感じられることが何よりも幸せだった。

2/24/2024, 10:43:55 AM

小さな命
人も動物も植物もみな、小さな命から大きな命へと。
大切な大切な命なんです

2/24/2024, 10:43:36 AM

小さな命

あなたがわたしを迎えるのなら
名前をつけて
一緒に歩いて
ご飯を食べさせて   
頭を撫でて
抱きしめて
最期の時まで一緒に居て
あなたがわたしの世界の全てだから


                        日々家

2/24/2024, 10:42:43 AM

小さな命



小さい虫も頑張って生きている

どんな小さな生き物でも、命を守りながら

生きている。私たちもそうだ、


命は、大切に...

2/24/2024, 10:39:45 AM

#小さな命

ヒトも動物も植物も何もかも
生まれてやがて土に還る

どんな成功も名誉も
今ここにある居場所も
何ひとつ持ったままではいられない

宇宙の時間からすれば
私たちの生涯はきっと流れ星より儚い

もう来ないかもしれない明日を信じて
小さな命を燃やして生きている

2/24/2024, 10:37:17 AM

こういうの、いかにも感動を誘導するようなお題だなと感じてげんなりしてしまった小さな命こと、わたし

それでもそんなひねくれ者の自分を励ましたりなだめたりたまにはご褒美あげたりしてなんとか愛してやらないと冬はコタツから出てくれないし、夏は冷房の効いた部屋から出てくれないの

自己受容って中々むずかしい

2/24/2024, 10:33:11 AM

その時マリーは自分の下腹部に手を当てる。
小さな命が自分の中に芽生えているよろこb


カタカタとキーボードを使っていた手が止まる

私が産み出した、小説の中の女性、マリー

本当に、喜びを感じているだけなのだろうか
彼女は23歳で、カレッジを卒業し希望の職種に就いた所である
今、出産育児休暇を取れば、彼女のキャリアは同期と大きく差が開くだろう

何故、気をつけなかったんだマリー!
一時の情熱に身を任せたばかりに!

いや、私が書いたんだけど!


ふぅ、と息を吐き席を立つと
コーヒーを淹れ一息つきながら考える

マリーの相手、ケビンはきっと喜んで彼女と家庭を築こうとするだろう
もちろんマリーも嬉しいはず
しかし、困惑や迷いも生じている
ケビンはそれを理解出来ない
そして、2人の間に溝が、、、

いや、違う
ケビンにも覚悟が出来ておらず、、、

いや、それも、、、、


私が産み出した小さな命が
どんな風に迷い、選択して、生きていくのか

決めるのは私じゃない
彼らは私が産み出した瞬間から、文字の世界で生きている
私はそれを代筆しているだけなのだ

彼らの物語を形にするため
私はまたキーボードに向かった

2/24/2024, 10:32:55 AM

河津桜の枝先に小さな蕾を見つけた。

寒暖差の定まらない気候の中でも小さな命は

春を向いている。

彩りの季節まであと少し。

2/24/2024, 10:32:33 AM

#小さな命

最近、アニメやマンガのキャラクターのぬいぐるみを生き物として扱う人たちをよく見る。
みんな、小さき命とか言って大事に大事にしていて、少しだけ羨ましい。
僕もお迎えしたいな。小さな命

2/24/2024, 10:32:22 AM

ちっちゃな頃から悪かきで15で不良と呼ばれたよ
それは、ギザギザハートの子守唄じゃあーってかあε=(ノ・∀・)ツ
違うわーってかあε=(ノ・∀・)ツ
お題は小さな命じゃあーってかあε=(ノ・∀・)ツ
にゃ~ん(ФωФ)小さな命
意味が違うわーってかあε=(ノ・∀・)ツ

2/24/2024, 10:30:43 AM

大きくても、小さくても、心が小さかったら小さな命って言うんだと思うな( ˊᵕˋ )💭
(アクマでも個人の意見です)
というかSimejiアプリ凄いですね(๑°ㅁ°๑)‼✧

「小さな命」

2/24/2024, 10:30:30 AM

小さな命
それは
たった一つの命
儚い命
脆い命
軽い命
だから
人間が守らなければならないのに
人間が生み出さなければならないのに
人間が育てければならないのに
人間が分からなければならないのに
なのに
たった一つの命を守れやしない
儚い命を注意深く見ることさえできない
脆い命を優先することさえできない
軽い命の上の重いものをどかすことさえできない
けれど
たった一つの命を隠すことができる
儚い命を見捨てることができる
脆い命を粉々にすることができる
軽い命の上にずっしりと重いものをのせることができる
なぜか?
簡単だ
自分のことでは無いから
責任なんて、最初から取る気なんてないから
きっとそういう奴らはな
人の重みを知らない
その人が居なくなって困ること
その人が辛くなったらどうなるかということ
その人が被害者になったら危うい立場になること
その人が感じた苦しみや悲しみの全て
知らないんだ
そんな馬鹿な人間が
この世にいるなんて、悔しいことだよ
でもな、そういうことをできるのが
人間なんだ
それができない人間なんて居ない
被疑者が容疑者になるとき
容疑者が被疑者になるとき
きっと、その全貌が見える
その時まで大人しく待つことしか
私たちにはできない

Next