夢が醒める前に』の作文集

Open App

夢が醒める前に』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

3/20/2024, 11:06:16 AM

正夢ほどこわいものはなかった。夢の中で見た景色が現実になるたびに、私は恐怖でいっぱいになった。
 でも、夢を見ればそれが全て正夢になるというわけではなかった。五回か、十回か、そんな中に一回の頻度。大抵は全然知らない人の身に起こる不幸ばかりを見ていた。だから、深くは考えないようにしていた。所詮は他人の出来事なのだと、割り切るようにしていた。
 そんなある時、他人ではない誰かが夢の中に出てきた。目が覚めても、誰だったのかは思い出せない。それでも、確かに知っている顔だったと焦る。もう一度、同じ夢が見れますようにと祈って眠りにつく。
 そして、やっと現れた景色は学校の帰り道だった。目の前にいるのは何度も追いかけてきた好きな人の背中だった。後ろ姿だけで判断できるぐらいには何度も後をつけていた。ただの帰り道かと思っていたら、交差点に差し掛かったところで、信号無視をした車が猛スピードのまま走ってきた。そして、目の前にいた私の好きな人は車と衝突して遠くまで飛ばされてしまった。衝撃的な光景に私は固まってしまった。
 だけど、すぐに頭を動かして周囲を見渡した。ここがどこで、時間は何時なのか。知っておかないと助けられない。夢が醒める前に私は必死に情報を得ようと探した。だけど、きちんとした情報を得る前に、夢から醒めてしまった。
 次の日、私はすぐに作戦を立てた。いつ現実になるのかわからないのなら、なにかと理由をつけて一緒にj帰るしかない。だけど、悲しいことに私は彼に嫌われていた。一緒に帰ろうと誘っても断られるばかりだったから、バレないように後をつける日々が続いた。
 そして、あの日見た交差点に近づいたところで一気に距離を縮めた。道路の方を見ると車が一台まっすぐこちらに向かって走っていた。急いで彼の制服を掴もうと手を伸ばした。だけど、その距離はあと数センチといったところで目の前から消えてしまった。間に合わなかったのだと、理解した途端私はその場に崩れ落ちた。
 結局、あんな夢を見たところで救える命なんて一つもなかったのだ。

3/20/2024, 11:06:01 AM

夢が醒める前に

貴方との関係が始まった頃が好きだった
今も好きだけど

ずっと夢の中のような感じだったの
貴方の隣にいれば全てが満たされていたから

貴方との関係や思い出って、まるで甘くていい気分になれる夢の中みたいなの
夢の中にどっぷり浸かって
時に焦燥感にかられる様な悪夢も見て
醒めてしまったかと思えば醒めてなくて

夢が醒める前に、また夢の中に入ってるって感じ
こんな関係続けていいわけないのに

3/20/2024, 11:05:22 AM

不思議な夢を見る。それは決まって豪雨の日に見る。

夢で私は、巫女の姿をしており弓の使い手であった。
弓の練習をしている際、決まってやって来る男がいる。

そやつの名を私は知らない。
たわいのない話をするだけの不思議な関係。

ある時、そやつは怪我をしていた。訳を聞かなかった。
聞いてしまったら、もう二度と会えない気がしたから。

その日を境に、夢を見る頻度が少なくなってきた。
豪雨の日でさえ、見ることがなくなった。

なくなってから気づくとはこういうことか。
いつのまに、そなたは私の心を奪っていたのだな。

今日、久しぶりに夢を見た。
いつもは決まってそなたから話をする。
だが、今日は私の話を先にしてもよいか。
夢が覚める前に、伝えたいことがあるのだ。

3/20/2024, 11:04:08 AM

夢が醒める前に

薔薇の香りの紅茶
深いビターチョコの苦いフォンダンショコラ
隣には低い声で愛を囁く彼がいて
甘ったるい時が流れる。
お願いお願いとどんなに願っても
この夢は永遠には続かない。
せめて僕が貴方のものになるまで。
ねぇ夢が醒めないで欲しいと囁くのは
僕が彼の手をつかもうとしたのは
紅茶にぶつかって薔薇の香りが広がった時
頭がクラクラして僕は彼の求めるままに
ただただ堕ちていくように

3/20/2024, 11:03:23 AM

#夢が醒める前に


夢でもし逢えたら 

なんて言葉を交わすかしら?

きっと言葉が紡げず

俯くかも…

でも もし叶うなら

夢が醒める前に

一度でいいから

そっと抱きしめて欲しい

3/20/2024, 11:02:43 AM

夢が醒める前に

笑顔で隣に座る貴方が消えていく前に、どうか私も連れて行って。

日々家

3/20/2024, 11:01:31 AM

夢が醒める前に

夢が醒める前にこの関係を終わらせる。
この浮ついた心を鎮めるために。
そして、自分と周りに傷をつくらないために。
自分がどれだけ程度の低い人間か分かっているがそれでも筋は通すべきだと思ったから。
今、終わらせる。

3/20/2024, 10:57:30 AM

夢が覚める前に

今度いつ会えるか
わからない
もし夢の中に
あなたが出てきたなら

ストーリー無視で
抱きしめる

3/20/2024, 10:56:44 AM

お題 夢が醒める前に

色とりどりの花畑。穏やかな風が吹き渡る優しい風景。

ここはドコだろう?

僕の記憶に無い場所であることは確かだ。

ふと見上げると、碧い空を貫くかのように、虹の橋が目の前に降りてきた。

一瞬輝いて目をつむって顔を背ける。まるで懐中電灯をまともに見てしまったかのように。

微かだが声が聞こえる。僕は恐る恐る目を開けた。

そこに昨年亡くなったばかりの姉さんが佇んでいた。

なにか言いたげな眼差し、唇は動いているのに聞こえづらい。

なにを伝えたいのだろう?真剣な面持ちでジェスチャーしているようだ。

両手でクロスしている。首を横に降っている。なんだろう?

やがて風景が滲んできた。姉さんの姿も滲んでいる。なんだ?どういうことだ?

そうか!これは夢。僕は目覚めようとしているのか。

待って、目覚めたくない!まだ姉さんに伝えたいことが……

待って、待って……

3/20/2024, 10:55:25 AM

今起きていることが、夢だとは分かっている。
夢はいつか、醒めるものだ。

君がいる。隣に座って、僕によりかかって。
幸せそうに、笑って。君がいる。

もう、この世界にいるはずのない君が、隣にいる。

この夢が醒める前に、何をするのが正解?
まぁ、どうでもいいかぁ。この時間を、幸せに暮らせばいい。

『それでいいよ』

目が覚める。耳元で、君がそう囁いた気がした。
隣を見ても、外を眺めても、君はいない。
でも、言っても傍にいる。気がしてる。
これも、夢なのかなぁ。

3/20/2024, 10:55:01 AM

【夢が醒める前に】

彼はどちらかというとチャラチャラしたタイプだ。

歌舞伎役者の息子として生まれた宿命を分かってるのかいないのか、周りの大人達には勿論、父にも呆れられていた。

「どうせ顔目的だろ」

そう、彼のルックスは良い方で『歌舞伎界のプリンス』と呼ばれるほどだ。

それもあってか、自分の演技をちゃんと見てもらえない、評価されないと思うようになってしまった。

「稽古行きたくねぇな」

空を見上げる彼は母を思い浮かべる。

病で倒れた母よりも歌舞伎を優先した父のせいで、今の自分が居るのだと歯を食いしばった。

彼の夢が完璧に醒める前に、誰か救ってほしいと母である私は想う。

3/20/2024, 10:54:24 AM

「夢が醒める前に」

深い海の底で一匹の二枚貝がくちずさむ。

貝の歌はしだいに線を描き、色に染まった。

やがて、鮮やかに摩天楼を浮かび上がらせる。

幾層もの海水を越え貝の歌は空に広がる。

静かなうねりを保ち貝の歌は万物を彩る。

ぱちんと泡が弾けて貝の歌は止まる。

空に広がる摩天楼はゆらりと失せた。
(終)

3/20/2024, 10:51:58 AM

夢が覚める前にしたいことはなんだと思いますか?
私は夢が覚める前にしたいことは、仲間と過ごしたいです
夢が覚めたら、それが出来ないからです
夢を見れるのは、深い眠りの時しかありません
なので、この願いが近々叶うと信じてます
皆さんは夢が覚める前にやりたいことをやってみたら起きた後、後悔しないかもです
私の夢が覚める前にしたいことです

3/20/2024, 10:50:30 AM

悪夢とはなぜあんなにもリアルなのだろうか?

火事
大事な日の遅刻
事故
仕事の失敗

現実に起こらないように
悪夢を教訓にしよう

夢が醒める前に

3/20/2024, 10:49:09 AM

「夢が醒める前に」
よく見る夢がある。
自分が住んでいるマンションの、一番高い、6階から身を投げる夢。
私の住んでいるマンションは屋上が誰かのベランダになっていて、現実でも入ったことがない。
おそらく、だからマンション内では自分が行ったことのある最上階の6階から身を投げるのだろう。
身を投げる夢はよく見るのだが、それぞれ状況が違う。
例えば、まるで誰かから追われているように、焦って飛び降りる夢。
実際に誰かから追われていて、身を投げる事を阻止されて飛び降りることができないこともあった。
はたまた、泣きながら柵の上に乗って、力が抜けたように地面へと落ちていく夢。
誰かに誘われて柵に手を掛け、私だけがその外に落ちてしまう夢。
そんな夢でも、地面についた後、絶対に誰かから言われる言葉がある。
でも、なんと言っているのか、起きた後に覚えていないのだ。
同じことを、同じ人に言われ続けている。
一体私は、なんと声を掛けられているのだろうか。
現実への忠告だろうか。
それとも、生きていたことへの労いの言葉だろうか。
覚えていない。ただ、言葉を掛けてもらった後、すぐに私は目を覚ます。
地面に落ちた後だから相手の顔を確認する力もないし、そもそも誰の声かも現実では覚えていない。
覚えていないのだ。
ただ、夢が醒める前に。
きっとこれからも、私はあの言葉を聞くことになる。
「         」

3/20/2024, 10:47:20 AM

【夢が醒める前に】

ゆらり、ゆらり。微睡みに沈んでいく。
意識が浮いたり沈んだり。

緩やかに運んでいく夢の中で君が僕に笑った。

春に芽吹く若葉のような柔らかな色。
穏やかな黄緑の瞳がきらり、と輝いた。

君の口がゆっくりと言葉を紡ぐ。
けれどその声は聞こえない。

「なに?!なんなの、聞こえないよ!」

そう叫ぶ僕を君は仕方ないわね、
と呆れるように優しい瞳を細めて見る。

そうしてゆっくりと踵を返し向こうへと一歩進めた。

「やだ、ま、まだ、いかないで、
ねえ、きみに、きみにつたえたいことばが、」

でも君は僕を振り返らずに霧の中へと消えていく。

は、っと目が覚めて隣を慌てて見れば
すやすやと寝息を立てる君がいた。

「ねえ、____。」

そう耳元で囁けば驚いたように見開かれる君の瞳。

僕を映すその黄緑の艶やかな瞳に
夢の中とは反対に僕が笑いかける。

ねぇ、君。
この現実という穏やかな夢が醒めるまで。
僕の隣で笑っていてね。

3/20/2024, 10:47:17 AM

今、目の前にいる君は

君であって、君じゃない。

全ては、私が創り出した幻想なんだ。

だから、私を抱き留めてくれている君は

君では無い、...それなのに。

永遠にこの幻想に溺れていたい、そう思ってしまう私がいるんだ。

...現実の君は、私を愛してくれることは無いから

---二作目---

「愛しています」

目の前に居る貴方に向かって、そんな言葉を零す。
少しポカン...っと顔をしてから、「俺も」っと、私が大好きな満面の笑みで、貴方は返してくれた。

それが、凄く嬉しくて...悲しかった。

---

目を開けると、穏やかな顔で眠る貴方の姿。
...もう一度、同じ言葉を口にした。
けれど。今回は表情が変わることも、返事が返ってくる事も無い。
...嗚呼...

「...起きて...下さいよ...私もそろそろ、我慢の限界です」

それで、起きたら...またあの元気な表情を、優しい声を、私に聞かせてくださいよ。

#夢が覚める前に
246作目

3/20/2024, 10:47:02 AM

夢が醒める前に貴方に会いたい。そう、貴方は私にとって初の推し、夢でもいいから貴方を見たい。そう夢の中で誓ったが、結局会あえないまま幸せだった夢が終わってしまった。嗚呼、これが現実だったら...。 【夢が醒める前に】

3/20/2024, 10:46:52 AM

あぁ。このままこの時間が続けばいい

きっとこれは夢
幸せが続くのなら醒めないで

今までの辛かった日々が嘘だったかのように幸せなのだから




夢が醒める前に____
2024.03.20

3/20/2024, 10:46:10 AM

キミと手を繋いで
会話らしい会話なんてなく
歩き続けてるのだけれど

ふとキミから視線を逸らして
道だったり空だったり見てから
キミを見るとキミは変わる

歩き始めたとき
出会った頃だった
それが今は──


気づかなければ良かったなと
足を止めた
そうしたら
隣のキミも止まってボクを見てきた

なんだ
こうすれば良かったのか

これでボクはそんなキミにずっとずっと
言いたかったことを伝えられる




夢から醒める前に
伝えられる

Next