君の目を見つめると』の作文集

Open App

君の目を見つめると』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

4/6/2024, 3:30:58 PM

笑顔の裏にある
黒さや闇が
なんとなく見えた気がした。 

人間なんてそんなもん。
裏のない人なんて、存在しない。
だから表面は
いくらでも取り繕うとするのでしょう。

誰かが言ってたの。
瞳はものをいう。
これは嘘じゃないんだな、なんて。
そう、瞳は嘘をつけない。
だから目を見るのが大事なのかもね。

見つめてみよ。
そう。
君の目を見つめてみる。



#20
君の目を見つめると

4/6/2024, 3:29:37 PM

#5『君の目を見つめると』


人の目を見つめると、
何を思っているのか分かる。

よく嘘だと言われるけれど、
…本当にそう思い込んでるだけなのかもしれない。

でも、その気にし過ぎのせいで
何も自分の本音を言えない。

そう考えてることを
見透かされるのではないかと思い、

いつの間にか、君の目を見つめることが
できなくなった。

4/6/2024, 3:27:15 PM

君の目は深い深い、うみの色。
うつろい、揺らぎ、光を反射する。
君の目を見つめると、暗い深淵の底に
誘われるように吸い込まれていってしまう。

もがけばもがくほど絡め取られて、
君の目から視線を離せなくなって、
―――そして、手遅れになってから気付く。

君のその目が何も映していないことを…。

君は何も見ていない。君は誰も見ていない。
目の前に立っている僕の姿すら一分も留めず、
ただ、そこにありて――あるのみ。

けれど君のその目はあまりにも美しく純粋で、
だからこそ僕は君を愛してしまったのだろう。

【君の目を見つめると】

4/6/2024, 3:22:57 PM

君の目を見つめると、今にも泣き出しそうな顔をした自分が映っていた。
「泣かないって決めたんじゃないの?」
くしゃりと目を細めて笑う君にもどこか寂しさが垣間見えて、また目元が熱くなるのを感じた。

「ずっと会えないわけじゃないんだから」
「そ、うだけど…」
とうとう視界いっぱいが滲んでしまい、奥歯を噛みしめて俯くと、足先に小さなシミを作った。

駅のホームからアナウンスが流れる。
「じゃあ、次ので行かなきゃ」
元気でね、と君が寂しさを隠さないまま笑った気がして顔を上げた。案の定そこには、想像と同じ顔をした君がいて、引きつる喉を押さえ込んで声を出した。
「絶対に、また、会おう、ね、」
「…うん」
電車がゆっくりと止まり、君が乗り込み振り返った。
「おかげで楽しい学生生活だったよ、ありがとう」
ドアが閉まると同時に、扉越しの君の瞳が溢れた。

電車が走り出すと、脱力感から膝が震え近くのベンチに腰掛けた。
これでもう終わりか…と君との日々を思い出しながら、空を見上げた。
春がそこまで来ていた。

4/6/2024, 3:21:21 PM

日向がいい感じだったから、
和室でだらだらしていた。

そうしたらいつの間にか部屋にいた君が
私の腹に乗り上げて来た。

居心地の良い場所を見つけて香箱座り。
陽の光に照らされた毛並みがきらきら。

思わず撫でる。今日も素敵な手触り。
そうしたら、眩しそうにしていた目が開いた。


宝石みたいな淡い緑に輝く瞳。
綺麗だなァと見つめる。

目が合った。

君の瞳は力ある瞳だから
目が合うとピリピリするんだ。
それが少し苦手。

でもあんまり美しいものだから
ついつい見てしまって
気がついた君と目が合っちゃうんだ。

やっぱりピリッとしたから
ゆっくりまばたきして
目を逸らした。

君もゆっくりまばたきして
目をそらす。

でもあんまり綺麗だから
また性懲りもなく見つめてしまう。

そして目が合う。
繰り返し。


「君の目を見つめると」

4/6/2024, 3:16:41 PM

君の目を見つめるという簡単なことすら出来ず明日も曇天

4/6/2024, 3:12:06 PM

黄道十二宮のうち1番目、白羊宮の主人であるのは金毛の羊であった。
子ども2人がゆうに乗れる巨体をふわふわと揺らしながら星の草原を歩いていく。
きらきらと瞬く美味しそうな星の芽草たちについ気を取られてしまいながらも、金毛の羊は目的地へと進んでいく。

今の白羊宮は賑やかだ。
太陽も水星も金星も白羊宮に滞在しており、更には新月の時期が近づいているのだ。このたびの新月は吉兆だと云われているのもあるが、忙しい惑星たちをもてなしてやりたい金毛の羊も自然と大忙しだ。これ幸いにと自分も飲めや歌えやと騒ぎ立てたいだけかと言われれば否定するつもりも金毛の羊にはないが。

星の草原をだいぶ進んだあたり、遠目に見えてきたのは山盛りの荷物を抱えた男だった。端正な顔立ちの男は星の草原を遠く広く眺めているようだった。
そちらに向かってつい駆け出した金毛の羊に、男の方も直ぐに気が付いた。手を振り上げて歓迎してくれている。手を振り上げた拍子に、男の外套がはたはたと風に揺れていた。星々にきらきらと反射する金毛の眩さに誰もかれも気が付かないはずはないと意気揚々と男に近付く金毛の羊は、ふんふんと鼻を鳴らしながら駆けたそのままの勢いで男の胸に飛び込んだ。
どん、という大きく鈍い音が響いて、衝突の振動で星が揺れる。しかし金毛の羊はふんふんと鼻を鳴らしたまま男の胸元にその顔を擦り寄せた。男の方もまた快活に笑いながら金毛の羊を受け止めて、そのご自慢の金毛をふわふわと撫でてやっている。無骨な男の手であるのに繊細で優しいその撫で方が、金毛の羊は好きだった。
惜しむように男から離れてから、金毛の羊は山盛りの荷物に視線を移した。めぇ、めぇ、と確認するように何度も鳴く。

「頼まれた物は持ってきたさ、アリエス。宴用の肉もあるし、君や羊たち用の新鮮な穀物や野菜もある」
めぇ、めぇ、と更に鳴く金毛の羊に、男はにこにこと人の良い笑みを崩さずに応えてやる。
「人馬宮にはだいたいあるからな、お安い御用だ。肉はわたしが狩ったやつだぞ」
男が金毛の羊の言葉を解するのは、男もまた獣であるからだ。
男は人馬宮の主人であり、いて座のその人であった。半人半馬と金毛の羊は獣象で重なっているためか他のしし座やおうし座、さそり座などとも言葉を交わすことが可能であった。器用に人も獣もやってのける男は、金毛の羊だけでなくほかの星座たちにとってもたいへんありがたい便利屋みたいなものだ。
星の草原が広がる白羊宮には羊肉はそこらに溢れるほどいるにはいるが、金毛の羊も身内をできるだけ捌きたくはない。それに羊肉というよりかは羊毛としてその豊かな毛を持つ羊たちを集わせているのだから尚更だ。それに比べて人馬宮には星の狩場が広がっているせいか、山や森の敷地が広がり、側にある天の川のおかげか獲物はふくふくと肥えている。本業、狩人というだけでなくその馬の身体のおかげでひとっ走りであちこちへと跳んでいけるいて座に頼らない手はなかったのだ。
めぇ、とそこで金毛の羊はようやく気が付いて首を僅かに傾げた。
いて座だ。半人半馬の男はただの二本足で立っているではないか。しかも人間の足だ。そういえばいつもより背が低い。
確かにいて座という男は色んな姿形をとることがあるのは金毛の羊も知っていた。獣象というだけでなく、火のエレメントでも共通するからか会う機会は度々ある。その時もその日の気分だったからと犬の頭に背中に翼を生やして登場した時もあれば、蠍の頭に山羊の下半身をしていながら蠍の尾をくっつけて登場した時などはやぎ座とさそり座からだいぶ白い目で見られていた時もあった。
金毛の羊はそんないて座が面白くていつもどんな姿で登場するのかと楽しみにしていたものだ。
ただ今回ばかりは荷物もあれば距離もある。見慣れた半人半馬の姿で現れるかと思っていたから、ただの男の姿であることに今さらながら金毛の羊は疑問を抱いたのだ。
めえ、と金毛の羊は鳴く。すると目の前の男はふと笑みを隠して、

「なんでって言われてもな。人間の背丈の方が妻にキスがしやすいんだよ」

と、答えた。
当然のように、何故尋ねるのかと不思議そうに男の眉が寄ったが、それも直ぐに口元が緩んで笑みに変わる。
「まあ、彼女は人間の姿よりかはもっと色々奇抜な方が好きらしいんだがなぁ。それでもいいのはいいんだが、やっぱり丁度いいのがこの姿なんだよ」
ふにゃふにゃとしまりのない男の顔に、金毛の羊は無意識に大きめの息を吐いた。そしてまた一言、めえ、と鳴く。
「羊毛そんなにくれるのか?ありがとう、彼女も喜ぶよ!」
そういえばいつか男が言っていたが、男の羽織っている外套は男の妻がせっせと繕ってくれたものだそうだ。星座にあげられた男が最初に貰ったプレゼントだそうで、「医療関係者だから包帯の扱いが上手いんだが、外科的技術もあるから糸の扱いも上手いんだよ」と惚気ていたのを思い出した。一緒に聞いていたおとめ座が女性への褒め方がおかしいと指摘していたから、それが本当に惚気として正しい言葉なのかは金毛の羊には判断がつかなかったが。

それでも金毛の羊が男の目を見つめると、何故だか自分も幸せな気分になれた。
そうだ、ただの羊毛だけでなく、自分のこの金毛もほんの少しだけプレゼントしてみようかと金毛の羊も大きく口元を緩めた。





“君の目を見つめると”

4/6/2024, 3:08:32 PM

君の目を見つめると

君の目を見つめると、君は顔を赤らめて、そしてすぐに目をそらしてしまう。

なんでそらすの?と聞くと

「すごい、真っ直ぐに見てくるから…。」

と言う。

そんなの当たり前だ。一分一秒でも君の目に写っているのは自分でありたいと思っているからだ。

こんな自分も君は笑顔で受け入れてくれるだろう。

ああ、好きだ。大好きだ。

世界は君が中心で回っているのではないかと錯覚するほどに。

そんな可愛い君を見るために、今日も君の目を見つめる。

4/6/2024, 3:03:59 PM

君の目を見つめると


私は人な目を見つめるのが苦手だ。
自分を見透かされているような気がして、
私に見つめられてるだなんて嫌かななんて。
けど、君の目だけは何故だか見つめることができる。
君の目を見つめると。
君の目を見つめると笑ってくれてるな、目がガラス玉のように綺麗でうるうるしているなとか、色んなことに気がつける。
今まで目を見ると焦って逸らしてしまっていた自分にはない発見で、心が通った気分になれる。
君にとっては普通のことかもしれないけれど、私にとってはすごく嬉しいんだ。
いつまでも笑っていて欲しい、健やかに過ごして欲しいだなんて母性まで生まれてしまうものだから凄く不思議で仕方がないけれど。
私は君の笑顔が大好きなんだ。
だからどうか、
いつまでも元気で、
笑っていてね。

君の笑顔が私の生き甲斐。

4/6/2024, 3:02:46 PM

「君の目をみつめると」

水色の目をしているキミは、友好的外交で贈られたものなのに
或る出来事で交友関係にあった国同士は戦争を始めてしまった。
それまで友好的な国が敵国となり敵国から贈られたものだからと
キミは壊されてしまった

キミはただ友好的外交先から来ただけなのに…
破壊される時にキミの目を見つめると
悲しくも恨めしくも感じさせない透き通った水色の目をしていた

4/6/2024, 3:01:16 PM

君(推し)の目を見つめると、、
心が落ち着く俺の命の恩人推しがいてくれたから歌に巡り会えた
見つからなかった夢を掴めた
今は心の支えになってて感謝
いつか本人達だけではなく、色んな人に恩返しをしたい
ありがとうを届けたい

4/6/2024, 3:00:26 PM

君の目を見つめると

不安になる

今、私の事どう思ってるの?

あの子と重ねられてるんじゃないか

私の事ほんとに好き?



こんなこと思ってしまう相手と続くわけが無い

自分でもわかってるけど

離れる勇気がないんだよ

4/6/2024, 2:57:43 PM

#4 君の目を見つめると

君の目を見つめると、思い出してしまう。あの日夢見たことを。
きっと叶わない。叶うはずがない荒唐無稽な夢物語。
もし夢を見続けることを許してもらえるのなら、君と共に。

4/6/2024, 2:56:34 PM

満月の
夜に浮かびし
月如く
貴方の瞳
さらにその奥

「是非とも、手に入れたいのです」

タマモアリアは月が欲しい
(Fateサムライレムナント)

4/6/2024, 2:56:20 PM

君の目を見つめると

君の目を見つめると、何かが始まる。
家内が心配するかもしれない。
仕事がうまく行ってないのかもと。
次の日に見つめると、まだ愛してるとか。
見つめるのも加減がいる。
意味もなく見つめることはないけれど。
あまり勘違いしないように、見つめます。

4/6/2024, 2:55:44 PM

どんなに疲れた夜でも、きゅるんとした君の目を見つめていると自然と笑みがこぼれる。小さくて可愛いものを見ると大抵声にならない声で萌えを消費する日常で、とうとうほこりまで可愛いと思うようになったきっかけの、すみっコに溜まるあいつら。抱きしめられるサイズのぬいぐるみを思いっきり抱きしめれば全部がどうでも良くなる気がする。気がするだけだけども。それでもいつ何時でも癒しを与えてくれる君に感謝を。お母さんを想いながら正体を隠して過ごし、優しい目を持つ、とかげという名前の可愛い子です。ありがとう。大好き。

4/6/2024, 2:52:37 PM

「君の目を見つめると。」

貴女の目を見つめると

貴女が何を考えてるのかが

手に取るように分かるよ。

じゃ〜見つめてよ?

いいよ。

やっぱり

そうなんだ。

分かるのわたしわたしの心?

うん

何となくね。

嘘だ!

嘘じゃないよ。

じゃ〜今、わたしわたしが

何を思って感じてるのかを

言ってよ!

わたしの事を気遣って

距離を置いてるんでしょう?

違う?

わたしわたし

マジで見つめられると

もう、歯止めが効かなくなって

暴走しちゃうから

余りに見つめないで!

それなら

見るのを辞めるよ。

いつもそうやって

わたしわたしの心をもて遊ぶの?

別に遊んでなんかいないよ。

ただ、正直に生きて欲しいだけだよ。

だから

君の目を見つめると

ほらね。

後はわかるでしょう?

答えは?

直接、聞きに来て下さい。

めぐみより

4/6/2024, 2:48:18 PM

#2 【君の目を見つめると】

君と目が合ったとき
何故か逸らしてしまう

好きという感情はないのに
ドキドキもしてないのに
無意識にそうしてしまう

これは自分が気づいてないだけで
本当は好きだからなのかな

君の目を見つめると
自分が映ってるかのようで

4/6/2024, 2:47:19 PM

君の目を見つめると、吸い込まれてしまいそうだ。
大きな黒い瞳は、心なしか潤んでいるように見えた。
君も私の目を見つめ返した。なんだか繋がっているような気がした。
お互いの心の中は見えなくても、見つめ合うだけで気分などが何となく分かる。
「今日、何かあった?」
「あのねー」
君の瞳が潤むときは、君は決まって何かを隠している。でも、私は隠し事はなるべく聞かないようにしている。きっとそれが一番、君を傷つけないから。
きっと君も、私の隠し事、聞かないでくれるから。
話せるようになるまで、待ってくれるから。

4/6/2024, 2:42:17 PM

【君の目を見つめていると】

人によって、瞳の色は違う。
日本人は殆どの人は黒だろう。
でも君は黒ではなく茶色。
君の目を見つめていると、人とは違って素敵で
ぼーとしてしまう。
君は目の色が周りの人と違って、嫌らしいけど、僕は綺麗だと思う。
僕は人とは違う行動、姿をするのが好きだから、瞳が周りのひとと違う君に憧れてるのかもね。

Next