君と最後に会った日』の作文集

Open App

君と最後に会った日』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

6/27/2023, 4:05:39 AM

晴れて、とても暑い夏の日だった。
雲もなくて、太陽に照り付けられた地面も熱くて、歩くのがすごく億劫で。

私は、君と海に行く約束をしてたんだ。

付き合って1年経つあの日。
実は別れ話をしようと思っていた。
君は、初めて私からデートに誘って貰ったとウキウキしていて、前日もこうしようああしようと、計画を楽しそうに立てていた。そんな君を見るのがこれで最後になるのかと思うと、私にとっては複雑だった。

「10時に君の家に迎えに行く。」
そう言ってあったから、私は約束通り10時に着くように君の家に向かった。
インターホンを鳴らすと、バタバタと君が出てきて、
「買い忘れたものがあったからコンビニ行ってくる。少し待ってて。」
私の肩にポンっと手を置きながら横を通り過ぎていく。

忘れ物や時間の遅れは日常茶飯事だった。
むしろ、遅れや忘れ物がなかったことは無い。
そんな杜撰なところが、今回別れを切り出す理由でもあった。
きっと私の心が狭いのだろう。
他の人なら、もう少し許せるのかもしれない。
それ以外は完璧な人。
見た目も大まかな性格も問題なし。
「いい男捕まえたね。」と、知人や友人からは何度も言われた。
そう、私の心が狭いだけ。
私が彼に合わなかっただけ。
だからしっかりお別れを伝えて、彼には私なんかよりもいい女捕まえて幸せになってもらおう。

ずっとそうやって言い聞かせてきた。

少しと言ったくせに30分経っても帰ってこない。
遅すぎると思って、コンビニに向かおうと大きな道へ出ると、

そこには救急車とパトカーが止まってた。

大きな声で叫ぶ人。
AEDを持って救命処置を施そうとしてる人。
周りでざわつく野次馬達。
その真ん中で、倒れている人。

倒れている人にはものすごく見覚えがあって、

数十分前に出ていった君の格好にそっくりだった。


それからは巡るように時間が過ぎていって、病院に搬送されて一度は持ち直したものの、結局君は帰らぬ人となった。

ずっと集中治療室にいたので、家族以外顔を見ることも出来ず、君は遠くへ行ってしまった。

まさかこんな別れ方をするなんて思ってなくて、しばらくは放心状態だった。
周りからは仲のいい彼氏彼女で通っていただろうから、すごく心配された。でも、それが重荷でもあった。

葬儀や四十九日法要も終わって落ち着いた頃、彼のお母さんから連絡があり、彼の家を訪ねた。

「これ、息子がずっと持ってたらしいの。」

差し出されたのは、手紙だった。

不器用な君。
文才もなく、たった2行の手紙だったけど、
私にとっては、初めてのラブレターだった。

そして彼の傍には、もうひとつ落ちていたものがあったらしい。
小さなクチナシの花束。
手紙と一緒に渡そうとしていたのではないかと言われた。

コンビニの隣には、できたばかりの花屋があった。
きっと、そこに行ってたんだね。

私はそこで初めて泣いた。
ぽろぽろと涙がこぼれてきた。
彼のお母さんの前なのに、構わずわんわんと泣いていた。優しく、背中をさすってくれた手は、彼のように優しくあたたかかった。


あれから数十年、私は毎年この暑い時期になると彼に会いに行く。
___白いカーネーションの花束をもって。



【花言葉】
クチナシ:私はとても幸せです。
白のカーネーション:私の愛は生きています。

#君と最後に会った日

6/27/2023, 3:56:15 AM

最後に会ったのはいつだったかな

ずっと大切な存在になると思ってたのに。

君のこと忘れたくないと思っていたのに。

どんどん記憶は薄れていく。

でも、最後に会った場所は覚えてる。

それは、夜空の下、星が綺麗に見える夜だった。

6/27/2023, 3:48:31 AM

何気ない楽器の練習の日。
それが君と会った最後の日。

あれからぐんぐんと…背が伸びるわけでもなく
次に会ったら多分笑われるんだ。
そしたら笑い返そうと思ってる。
君の方が小さいじゃんって。
でも伸びてたらどうしよう。
もしかして僕より高くなってたり。
いや、それはないか。


もう君、この世に居ないし。






 あれから/宮浦透

6/27/2023, 3:46:11 AM

君と最後に会ったのはいつだろうか。
「さようなら」という言葉すら交わしたのかどうかも、忘れてしまっていた。
日々の忙しさにかまけて記憶の隅にしまった、最後のキミの姿。
今どうしてるのか気になるけども「元気してる?」なんて今更言えなくて。
ああ、薄情な私を赦しておくれよ。

6/27/2023, 3:36:45 AM

もうあれから一年。
君と最後に会ったのは一年前のちょうどこの時期だったね。
もうすぐ7月になりそうなこの時期に私たちはお別れしたね。
ずっと大好きだった。
別れる前日まで花火大会行きたいねとか、浴衣着たいねなんて言ってたね。
あなたとは友達みたいで、なんでも話せて一緒にいるのがすごく楽しかったな。
もうあれから一度も会っていないし、今どこでなにをしているのか私は知る方法もない。今でも元気にやっているかな?
あなたと過ごした日々も過ごした時間もずっと大切な思い出として残ってる。
またいつかどこかで会えたら、その時はあなたに話したいことがたくさんある。
きっとその時はお互い笑い合えているといいな。

6/27/2023, 3:34:27 AM

その日は突然で
なんの前触れもなく貴方は
消えた。


よく晴れた日で貴方は
昨日まで
私の隣で笑っていたのに
もう怒らないから
もう一度私に笑いかけて

【君と最後に会った日】


✂ーーーーーーーーここから⚠ーーーーーーーーーー✂

僕と似てる人が嫌いだ
僕と似てる弟が嫌いだ

僕が僕を嫌いなのを知って
"好き''という君を理解できない

僕が女を嫌いなのを知って
彼女の話をするお前が怖かった

いつからこんなに''嫌い''
が増えたのか
今のこの時間も嫌いだ
【嫌い】

6/27/2023, 3:16:16 AM

最後に君と会った日。

あの日は、私の心に深く刻まれた。

夕暮れ時、私たちは公園のベンチで座っていた。

君は、いつものように笑顔で私に話しかけてくれた。

その時、私は初めて、

君が私にとってどれだけ大切な存在であるかを

思い知らされた。

空気中には、切ない静寂が漂っていた。

私たちが知っているような別れ際とは違い、

この別れは、思い出が途切れることではなく、

私たちが新しい道を歩み始めることを意味していた。

私たちはお互いに、

言葉にできない思いを胸に抱えていた。

しかし、その時、君は私の手を優しく握り、

力強く言った。

「これからも、ずっと友達でいよう。」

その言葉に、私は涙をこらえることができなかった。

私たちは、友情が永遠に続くことを誓い合った。

最後に君と会った日は、私にとって、

永遠に忘れることのできない日となった。





─────『君と最後に会った日』

6/27/2023, 3:15:31 AM

あなたと最後に言葉を交わした時から、
もう数ヶ月経ったんだね。

私たちは1歳からずっと一緒だった。
でも、中学生になってから、違う学校に
通うことになって全然会えなくなったんだよね。

そして、離れてても私のことは親友だって
言ってくれた時はとっても嬉しかった。

小学生まであんなに毎日一緒に居たのにね。

その分、中学生になってからはあなたが
居ないことがすごく寂しかった。

でも、お互いの将来の夢を叶えるためだってことは
分かってたから、私も頑張ろうって思えた。

そして、久しぶりに遊びに行った時、
やっぱり変わんないなって思った。

私が一緒に居て安心できるのはあなたなんだって。

お互い中学受験したから高校受験はないけど、
次は大学受験に向けて頑張らないと
いけないからもっと忙しくなるのかな?

できたら高校1年生の間に
また一緒に遊びに行きたいな。

私はいつまでもあなたのことを応援してます。

これからも親友でいてください。



#君と最後に会った日

6/27/2023, 3:14:26 AM

ドクリ、
心臓に杭を打たれたような衝撃が走り
私は思わず「それ」から目を背けた


ここがスクランブル交差点のど真ん中でよかった
突然俯いて立ち止まっても
有難いことに全く目立たない


「なりたい自分になろう!」
「自分を愛し、全てを愛する」

最近よく聞くようなキャッチコピーを唱えながら
晴れやかな表情でスクリーンの中から
大衆に笑顔を振りまく彼女は
最後に会った時より何十倍も綺麗になっていた


君と最後に会った日、
あれから何年経っただろうか

あの時のビジョンがふいに脳裏に流れ始める

私は未だにあの日を生きているのかもしれないというくらい、全てが鮮明に蘇った
今だって手を伸ばせば
彼女の頬に触れられそうなくらいだ



「未来はまさにあなただけのもの」



私の中途半端に宙に浮いた手が
空気を掴むと同時に
スクリーンが切り替わり、
お昼のニュースが流れ始めた


交差点の信号がチカチカと点滅し始める
もうお前の彼女はどこにもいないのだと、
はやく目を覚ませ、と急かすように
青色が心臓の動悸のように早鐘を打つ

私は俯いたまま
雑踏の中に重い1歩足を踏み出した

6/27/2023, 2:57:09 AM

ある日二次会で席が空いていたので
私たちはその場所に座る事にした
隣の席は女性2人で
楽しそうに話をしていた
私たちも話をしていると
女性2人が一緒に話しませんか?
といってきた
お互いに色々な話で盛り上がって来て
女性の1人の方がカラオケをしませんか?と
誘われる
入れ替わりデュエットをして
そろそろ女性の2人は帰るということで
店の玄関でお見送りした
そのあとは私たちでいつものように
酒を飲んでいた

6/27/2023, 2:51:04 AM

君と最後に会った日、
最後な感じがしなかった。
じゃあね、またね。

約束もしてないし、根拠もないけど、
どちらかが、何となく連絡すると思ってた。

似てる人を見かけると、あれっ?って思う。
そんなハズないのに。

6/27/2023, 2:38:55 AM

もう一度会いたいなんて言葉浮かびもしなかった。
次とかいつとかもしもとか、いやなことばかり考えてしまう。

6/27/2023, 2:38:51 AM

大切な親友だった
君は誰よりも優しくて繊細で弱くて
だけど誰よりも頑張り屋さんで
そんな君と一緒にいると私の心は穏やかになれた
そんな君だから優しく耳を傾けてくれると思い込んだ
最後に君にあった日の最後の言葉に
どれだけ君は傷ついただろう

「みんな頑張ってるから」が君を突き放し、追い詰めた

繊細だからこそ、頑張り屋だからこそ
言葉を慎重に選ぶべきだったのに

もう戻れないあの時が君との関係を壊してしまった
君とまた言葉を交わすことができるなら
今度は言葉以上のもので「お疲れ様」を伝えたい

6/27/2023, 2:23:33 AM

【君と最後に会った日】

おはよう って
君をいつも起こしに行ってた

眠そうな君に勢い良く突進して
すり寄って
君の匂いをいっぱい吸い込んだ
毎日がとても幸せだった

それが出来なくなってから どれくらい経ったのだろう

優しく笑いかけてくれる声も
撫でてくれる手も もう無い
明日はいるかな?と思って眠りに就いても
毎朝希望は打ち砕かれて

段々と この家から君の匂いが消えて行く

あの日 皆が集まっていたあの場所
そこに君はいるの?
匂いはしないけど きっとこの下にいるんだよね?

冷たい石に 寄り添ってみる
やはり君の匂いはしないけど
何だかとても眠くて
僕も瞼を閉じた

6/27/2023, 2:17:54 AM

『君と最後に会った日』


雨が降っていた
ただ立っていた

濡れた髪が垂れ落ちて
透けたシャツがへばりつく

ポツポツ ポツポツ
ザーザーザー

アスファルトを打つ雨粒が
その瞬間に弾け飛び

ドキドキ ドキドキ
ザーザーザー

動悸とズレた雨音が
いやに耳にこびりつく

何処の誰かは分からない
窺う顔もありはしない

けれど今日が最後だと
お互いよくよく理解した

6/27/2023, 2:11:28 AM

僕は、まだ知らなかった。あの時の感覚を…。兄様の云う、感覚を。僕にとって血の繋がりがある唯一、生き残った兄である貴方に甘え過ぎてしまった。貴方の心情を汲まず、多くを背負わせてしまっていた。  
 
 貴方は、何時も微笑む。どんなに苦しい時も、どんなに感情が揺れている時も…決して隙を見せない。実の弟である僕を前にしても、いや違う、兄弟だからこそ、決して見せない。不安を見せれば、どれだけ辛いかを悟らせてしまう。どれだけ、己の器に見合わないか感じ取ってしまう。
 だから、貴方は…兄様は、実の弟たる和多志に見せる訳にはいかなかった。どれだけ、心に深く傷きながらも此の地位を保っているのかを。どれだけ、和多志が貴方の立場を脅かし、貴方の立場を危うくさせているかを。

 幼き頃の…未熟な和多志には貴方に対し、どれだけ酷なことをしているのか分からなかった。

 あの時、最後に逢った在の時、貴方は初めて和多志に見せた。

 言霊と云う…感情と云う…かたちで和多志に見せた。貴方の心の奥底に封じてきた、叫びを。溜め込んできた思いを。

6/27/2023, 1:48:40 AM

ー君と最後に会った日ー

私が君に最後に会ったのはいつの頃だろう
遠い遠い記憶の中
ずっとずっと前のこと
今また君にに会いたい
私の心の君
君は私自身
君をもっと知りたい
君によりそいたい
君にちゃんと向き合いたい
きっと近いうちにまた君に会えるだろう

6/27/2023, 1:33:27 AM

「君と最後に会った日」

 友よ
 お互いに笑ってサヨナラした思い出ならいいな

6/27/2023, 1:25:31 AM

「なあ、」
「」
「なあって、」
「」
「いるんだろ?クロ」
「にゃ~ん」
「はぁ…。お前いつまで俺に憑いてるつもりだよ」
「にゃ?」
「とぼけんじゃねえ。てかお前フツーに喋れんだろうが」
「だって僕ネコだからさ」
「『かつてネコだったモノ』だろ」
「まあまあ、いいじゃんそんなことはさ。君だって、かわいい僕といつも一緒にいれるのは嬉しいでしょ?」
「…お前、自分で自分の事かわいいとか言っちゃうタイプなのな。まあかわいいからいいけど」
「にゃ~ん♪︎」
「話そらすんじゃねえ、お前が取り憑いてからというもの、俺は大変なんだ」
「そうなの?」
「ああ、俺は元々霊感なんて一ミリもなかったのに、今では変なモノがうじゃうじゃ見えるようになっちまった」
「えへへ~」
「褒めてねぇよ、何とかしてくれよ…」
「大丈夫だよ、その辺にいるのは悪い人じゃないから。もし悪い奴がいても、僕が"シャー"って追い払ってあげるから、ね、安心でしょ?」
「これっぽっちも安心できねぇよ。だいたいお前が元凶なんだぞ。あいつら、お前のこと見て"かわいい""かわいい"って寄ってくるんだよ、わかってんのか?」
「にゃ~ん♡」
「かわい子ぶるんじゃねぇ、生きてた頃、俺には"ツン"オンリーだったくせに」
「フフン、」
「お前は死んだってのに一緒にいすぎて、最近じゃお前が死んだ日のこと忘れかけてるんだぞ、俺。ちゃんと弔わせろ」

「…本当?」
「え?」
「もう僕が死んだ日のこと思い出して泣かない?」
「クロ…」
「僕がいなくなっても、ちゃんと笑える?」
「…当たり前だろ。お前が望むならやってやるよ」
「ん、わかった~、バイバイ!」
「おいおいおい!?…行っちまったよ。全く最後まで気まぐれな奴だ」

──生きていた君に最後に会った日のことなんて、忘れられるわけないだろ。これからもずっと、覚えといてやるよ。



「おーい!そっちで新しい服に着替えたら、また俺に見せに来いよ!…気が向いたらで、いいからさ」

(君と最後に会った日)

6/27/2023, 1:17:32 AM

君と最後に会った日 とか良いテーマにするよね本当
ツインレイの彼に会ったのはもう3年前ぐらいになりそうだよ。はやすぎ。この3年間色々あったよ。でもまだ加速するよ。


それはそうと、最近ハマってることがある。
それは、コロナになってからというものの自分の時間をより大事にするということにフォーカスするということ。休むということ。休むということで、罪悪感もなく、誰にも左右されない時間を過ごしているということ。

FF16をみてただ号泣する。これも心身の浄化のために大事なことであって、このために今があるのではないかと思うほど。

あとは感染前に10人以上のやりとりと、半分くらい仏教で埋まってた予定も含めいろんなことの予定を詰めすぎていて10件ぐらい予定をキャンセルした。

もう予定ありすぎて正直追いついていってなかった。

あと、何人かLINEもやりとりしてて返すの大変すぎたけど返してて、今はどれも終わることができたというか自然な形で一回リセットになって、気が楽。

大事な人以外の連絡がないってこんなに楽だなって。
あとはインスタだろうとキモいDM送ってくる人はブロックしようと思ってる。容赦なく。
普通にストレスなものからは全部離れていく。


元気な時はこうやってリラックスしてる時とか、
なぜか焦りとか罪悪感があるけれど今って休んで全身でアップデートしていくことも大事だなと思う。

思ったよりも土の時代の遊び方、忙しくしてれば寂しくないとかそんな概念もめちゃくちゃ古いと思った。

仕事で忙しくてればいいってのもなんか違うって思った。

なによりクライヴから勇気をもらってめちゃくちゃ泣いてわかったのが、もう自分と向き合って自分を受け入れて、自分を嘘偽りなく表現していくことが大事であってそれを許可して良いということ。どんどんそれがわかってきてるよ。

だから時間の概念が他の人と違ったり、生活バランスが、他の人と違ってもそれで良い。

なんなら1人で過ごしてたってそれでも良いんだから。

人と交流することが全てではない。わたしにとって大事なことはそのまま自分を表現することだ。❤️

Next