『友だちの思い出』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
さらさらと手触りのいい髪を掬いあげる。
暑いからと少し開けた窓からは、夏独特の熱を帯びた風が吹き込んだ。
掬い上げた髪は吹き込んだ風によって逃げていく。
その瞬間、焦燥感が込み上げて逃げていった髪を包み込むように手を添えた。
ふと、寝ている彼女の首筋に汗が滴る。
いつか彼女にした小説の話を思い出しながら、首筋に口付けを落とした。
彼女との関係は、物心ついたときから続いている。
病弱な彼女は療養のため、人間よりも動物の方が多くいる自然しか取り柄のない田舎町へやってきた。田舎町では一生見ることは出来ないような品のある上質なワンピースを着て、隣家の私たち家族へ挨拶にやってきたときは、何処ぞのお嬢様がやってきたかと驚いたものだった。
同い年で家は隣同士、仲良くなるのは一瞬だった。ただ田舎町のコミュニティで、都会生まれの彼女は田舎町の垢抜けない子どもたちの中では群を抜いて浮いていた。顔立ちも良く品もある。病弱さによってどこか庇護欲を掻き立てられる彼女は同性からは妬み、異性から好意からくるちょっかいをかけられるのはもはや必然となっていた。その度、女子には間を取りもち交友を。男子には制裁を。ちょっとした騎士気分を味わいながら、彼女のそばに居る事が当たり前となり、気づけば高校生になっていた。
しかし、口実だった彼女の病弱さも高校生になると安定し、日常生活を送ることに関しては殆ど問題はなくなっていた。
更には、顔立ちと品の良さには磨きが掛かり、彼女にちょっかいをかけていた男子の目も変わっていた。
それは、彼女を自分のものにしたいという欲。学校内で彼女と並んでいると、嫌でも聞こえてくる声。可愛い""綺麗だ"などと外面ばかりしか見てない男、下品な男は"ヤリたい"といった身体目当ての欲望の押し付け。
彼女にいつか好きな人が出来るまでは、自分が守らないと勝手に自分に誓いを立てていた。
いつか好きな人が出来たら、その男から彼女を守るこの立場を奪われるのだろうか。
そんないつかに底知れない嫉妬心を感じながら、目の前で読書に耽る彼女を見つめながら考える。
いつか彼女が教えてくれた小説の求愛好意を思い出す。
ふと、風に靡く彼女の髪が目に入り、手に取る。
-髪へのキスは、愛おしいって意味だっけ-
彼女は「どうしたの?」と目を合わせてきた瞬間、我に帰って理性を取り戻した。
なんでもないと言いながら、不貞寝を決め込む。
「えーもうどうしたのー」と笑いながら、撫でてくる彼女の手のひらに心地よさを感じながら、眠りについた。
-友達-
大人になるにつれ、会わなくなる人がいる。
たまにあの人どうしてるのかなぁ、と友人同士で思い出す。
わたしと同じく、学業が落ちこぼれだったあの人。
「やべ〜〜」って笑いながら、一緒にゲームしていたあの人。
実家を継ぐために遠方の資格の学校へ行ったあの人。
その人はちゃんと資格が取れたのだろうか。
うまくやれてるだろうか。
まぁ私も人のことを言えた義理じゃないけど。
少なくとも私は、なんとかやれてるよと言いたい。
友だちの思い出…
私の友達は、ほとんどの人が思い出。
みんな疎遠になったし、
連絡を取る用事もない。
良い思い出より先に、
辛かった思い出が来る。
楽しかったり、嬉しかったり、
あったハズなのに。
一緒にいた時は楽しかったし、このまま続いてほしいと願っていたけれど。いざ終わってみると意外とあっさり次の方向を見て進んでいたりする。たぶん僕は、他人にそこまで興味がないのだ。
そんな僕だから、思い出というものが思いつかない。過去の写真もあるけれど、その時の感情が蘇ることはない。写真の中にいる笑った自分を見て、楽しかったんだろうな、と思うくらい。
寂しい、とは思わないけれど、つまらない人間だな、とは思う。嫌だった事は記憶にあるのに、楽しかったはずの事は写真でしか残っていないのだ。
『思い出』が『記憶』のことを言うのであれば、僕に『楽しかった思い出』はない。
友だちの思い出。いないな。友だちは今も過去もそしてこれからもいない。他人に興味がないから友だちは必要ない。
孤独を気取るとかそういうのじゃないくて今の時代は俺みたいなの割りといるんじゃないか。今はとにかく娯楽が多すぎる。
漫画アニメゲームドラマ実況動画、ぱっと思い浮かぶだけでこれだけある。この中の一つだけでも更に多くの作品がある。
それを楽しもうと思ったらどれだけ時間があっても足りない。とても友だちと遊ぶ時間なんてない。だから必要ない。
今の時代は一人でも生きやすいというのもある。多様性というやつかね。結婚していない友だちがいない。
昔だったらそういう人間は異常者のような扱いをされたかもしれないが今はそんな人間普通だ。むしろ理解しない人間こそ異常者。そういう時代だ。
いや、他人からの理解なんてどうでもいいか。単に俺は友だちがいない。それだけの話だ。
#友だちの思い出
通学路に花の蜜を吸って一緒に下校。
高鬼にかくれんぼ、かけっこにカードゲーム。
友だちの思い出、毎日のように遊んだのに
大人になってあの子の名前も思い出せない自分が
何だかとても薄情に映る。
でも楽しそうに遊んでたことは覚えてるから、向こうもそんなふうに覚えているのかな。
そうだと少し嬉しい。
よっ。
元気か?
お前いっつもそれ食ってるよなー。
この前おまえがすすめてくれたマンガ、めっちゃおもしろかったわ。あれ、続きないの?
どうした? 落ち込んでんの?
俺でよければ話聞くぜ。
まあ、おまえって、そういうとこあるよなー。
俺は嫌いじゃないけどさ。
あれ、もうこんな時間か。
悪ぃ、長居しちまった。
それじゃあな、元気だせよ。
またなー。
ふと思い出すのはそんな他愛もない会話ばかり。
劇的な出来事も、熱い語り合いもあったわけじゃないし、もう会わなくなって久しいけれど。
それでも、やっぱり。
いつかまた思い出すのは、きっとそんな日々のこと。
【友だちの思い出】
ここは月のコーヒー屋さん。毎日に悩み事を抱えてしまった人もくるお店。
今日も、オーナーのひつじがキッチンで忙しそうに準備をしています。
さて、今日はどんなお客さんが来るでしょうか……
2品目 「あんドーナツ」
「はぁ。」
安藤美鶴はため息をついた。小学校から家に帰るまでの道のりの中、これが3回目のため息である。
いつもより重い足取り。いつもより家まで遠く感じる通学路。そして、何よりいつも隣にいる愛衣が今日はいなかった。
それもそのはず、愛衣と今日、初めての喧嘩をしてしまったからだ。
ことの経緯はこうだ。愛衣には実は、好きな人がいる。その好きな人と、美鶴が今日の席替えで隣になってしまったのだ。愛衣に、こっそり席を交換してほしいと席替えに使う番号札を渡されたが、美鶴はそれを断ってしまった。なんだかズルしているような気がしたからだ。
愛衣が怒って美鶴にあたったのは放課後のことだった。
ほどなく家に着き、時間だけが過ぎて夜になった。
美鶴は、何度も何度もどうしたら仲直りできるか考えた。でも、いい策は寝る前の布団の中でも思い浮かばない。うーんうーんと考えているうちに、眠気に負けて眠ってしまった。
🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧
「お客様。もうすぐできあがりますから、あと少々お待ちくださいませ。」
見知らぬ声で目が覚めた。
まず視界に入ってきたのは……ひつじ?だろうか。
2本足で立ち、何やら油で揚げ物をしている。
「ここはどこ?」
美鶴は目を丸くしながら聞いた。
「ここはね、月の上にあるちょっとしたカフェみたいなもんです。お客さん、安心して大丈夫ですよ。ちゃんと家に帰れるし、夢だと思って楽しんでくださいな」
そうひつじに言われると、
ああ、なんだ、そっか、大丈夫なんだ。
と美鶴は不思議と肩の力が抜けた。
「お待たせしました。こちら、今夜のスイーツ、
あんドーナツでございます」
コトリ、と良い音を立てて皿が置かれた。その上には
餡子とクリームがサンドされた揚げたてのドーナツが置いてある。
「さあさあ、お客さん、召し上がれ」
美鶴はあんドーナツにそーっと手を伸ばした。
一口、かじりつく。ジュワッとした生地と餡子の甘さが口の中で踊り出すかのようだ。
"そう言えば、愛衣と一緒にドーナツを作ったことがあったっけ"
美鶴はそんなことを思いだした。あれは小学2年生の時だったか。
「ドーナツってね、一個だけ揚げるんじゃあ勿体ないから、何個か揚げるでしょ?で、1人では食べきれないから誰かと一緒に食べる。簡単で、友達同士とも気軽に作れる。それに、友情の輪の形をしているみたいじゃない?」
ひつじはコーヒーを飲みながら続ける。
「誰だって、美味しいものやスイーツの前ではニコニコになれる。大丈夫、そんな簡単にドーナツも友情の輪も切れやしないから。」
美鶴は目の前の半分残ったドーナツを見つめた。
"半分こにしても、誰かと一緒に食べるって美味しいんだろうな"
明日、愛衣にドーナツを作ろうと誘ってみよう。
最初は気まずいかもしれない。でも、その先にある愛衣と笑いあっている未来を想像して、美鶴は満足げに目を閉じた。
🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧
〈友達の思い出〉
「私はね…」「俺はこの時に…」「僕はあの時…」
何故か授業中に思い出大会が始まった。
「私は小学生の頃に1度だけ大きな火傷をしちゃって、今は隠れてるんだけど、まだ痣が治らないんだよね。」
彼女は僕の幼なじみで、その火傷をおった現場を見たことがある。
その火傷は僕のせいだ。僕があの時に押したから…
「でもあの時に𓏸𓏸がいたから、親がすぐ気づいてくれてさ、𓏸𓏸は命の恩人なんだよ!!」
「おおー!」「さすが𓏸𓏸!」
親には言った。僕がやったから。のにあんなことを言ってくれる彼女に片思いだった。
私の手はいつも冷たかった。冬などは、何に触れても、じわじわとした不快な痺れがあるばかり。
彼女は私の同級生で、部活動も同じ、帰る道の方向も同じだった。運動神経がよく、勉強もでき、絵を描くのも上手かった。努力を惜しまない人だった。
親友などと呼ぶほどには、互いの距離は近くもなかったけれど、下校時間にこっそり買って、二人で駐輪場の屋根に隠れて食べた、一つ百円ぽっちのアイスの味は、どうしてあれほど美味しかったのだろう。
ある冬の午後。下校時間に二人で帰路につき、他愛もない話をしながら並んで歩いていた。指先のかじかむ私の手を見て、彼女がそっと手を差し伸べた。温めてあげるよ、と。
繋いだ彼女の手の温かさが、私の冷たい手の血を絆す。与えられる優しさに心地よさを覚えながら、二人、いつもの帰り道を歩いていく。
ふと、
私は気づいた。彼女の手が冷たくなっていくことに。彼女は顔色ひとつ変えず、にこやかに私に話しかけている。私の手は、たしかに彼女の温もりを得たのに、それでも冷たいままだった。繋いだままの二人の手が、どちらも熱を失っていく。それでも、彼女は放そうとしなかったのに。
「もう大丈夫。」
私は彼女の手を放す。与えられるものもなく、奪い続ける浅ましさに、私自身が耐えられなかった。そう、と彼女が答えたのは、ちょうど二人の分かれ道の上。またね、また明日、そう互いに声をかけて分かれたら、その冬も、次の冬も、痺れる指を握りしめ、私は彼女と、二度と手を繋がなかった。
【友達の思い出】
星が好きなあの人
夜になると2人で空を見上げてた
あの星は?
あれは?
夏の大三角形
北斗七星
誰にも邪魔されない2人の時間
それはそれは短くてあっという間
次の夜はいつくるのか?
友達以上? 恋人未満?
ちょっと背伸びした不思議な夜の物語
自分の性格上、友だち付き合いを続けるのが難しい。
その時その時の環境に合わせた友だちは存在したものの、こちらの環境が変わるとそこで関係が終わってしまう。
これは私がマメな性格ではないこともあるだろうけれど、いちばんは口が悪いことだ。
冗談がきつすぎるために相手を傷つけてきた。
社会人になってからもう数十年経つが、私は友だちを作ることをやめた。相手を傷つけるような軽口しか叩けない私だから、やめた。
いまは顔見知り程度のつながり、よくて挨拶を交わす程度の人たちしか周りにいない。
これでいい。
冗談を言えるほどの仲にならなければ、相手を傷つけることはないから。
7/6 お題「友だちの思い出」
あれから8年経っていた。
「…懐かしいな」
「そうだね」
「クリスマスにおまえんちで麻雀した時にさ、あいつ、夜中じゅうケーキ食ってたよな」
「あれ罰ゲームじゃなかった?」
「そうそう。ていうか誰だよ、バイトで余ったの持ってきた奴」
「僕」
「ひでえなー!」
「いや、食わす方がひどいだろ」
酒を飲みながら話は盛り上がり、やがて。
「いいやつ、だったよな…」
ぽつりと落ちたつぶやきの後、部屋は静けさに満ちた。
俺はまだ、あいつらの思い出の中に存在するようだ。
8年。ようやく犯人は見つかって逮捕され、俺が思い残す事はなくなった。
8年ぶりに、穏やかな笑みと、温かな涙がこぼれた。
(所要時間:8分)※構想除く
「友だちの思い出」
みんなどうしてるかな
学校の廊下を、一緒に手を組みながらスキップして大爆笑したりとか。
黒板に絵を書きまくって、「画伯じゃん(笑)!」とお互い言い合ったりとか。
人通りの少ない階段で、秘密の話をしたりとか。
卒業したら、こういう時間が懐かしく思うようになるんだろうなって思ってた。だから大切にしなきゃねと。
でも分かってなかったんだ。卒業したら、もう二度とあの親友達とこういう時間を過ごせないんだって。
卒業してようやく気づいた。
楽しい時
一緒に大声で笑った
つらい時
黙って話を聞いてくれた
苦しい時
一緒に泣いてくれた
嬉しい時
自分のことのように喜んでくれた
その時々に
そんな友だちに出逢えたから
私もそんな人になりたいと思えた
あの日はそうだな、中学最後の花火大会だった。
受験勉強の間に行ったそこでは、人混みの中で背の高い君を必死に追いかけてた。
一緒に屋台は回ったけど、得に買うものもなく離れたところから花火を見ようとした時だったか。
君は僕に耳打ちしたんだ。「あそこにいる子、めっちゃ可愛くね!?」
それが僕ら3人の初めての出会いだったわけで、
それから僕ら3人高校一緒になってさ、ずっと一緒にいたわけよ。ほんとに仲良しで、今でも僕にとってはふたりが1番の友達なんだ。
ふたりが付き合った時も、最初は遠慮してふたりにしようとしたけど、特に今までと変わることも無くて、邪魔者扱いしない君たちがほんとに好きだった。
というわけで、色々あったけどさ、ほんとに僕がいちばん嬉しいんだ。
涙声で続ける。
「結婚おめでとう!」
会場には拍手が響き渡って、僕は一生懸命涙を拭いていた。
天気のいい春の日の、親友の結婚式の話。
─友達の思い出─
すぐ返すからと金を無心する奴ほど救いようのない奴だ、それも御丁寧にすぐ返すから金と前置きをつける。こちとら無理な事だってをわかってるけど、色々な面でお世話になっているから許容範囲のなかで金を貸したがノラリクラリ言い訳をつけちゃ返す気なく、この人もこれで私の中の抹消リストその一。話は変わり、先日四谷の四谷メディカルキューブに診察にいった。PT検査で体内のガンを見つけるらしい?結果はまた先、どんな結末になることやら?
見返りは求めていない。与えたぶんだけ欲しいとも思わない。仲良くなったのは理由があったんだろうけれど、思い出せない。
学生時代、誕生日にピアスをあげたらとても喜んでいたのを覚えている。それはあなたらしくなかった。まだ耳に穴あいてなかったし。
ふせた睫毛や、銀色のピアスを揺らすあなたのふしばった指に、私はいつもドキドキしていた。
留学するというあの人に最後にあった日、さみしさよりも不安がまさっていた私に、彼は言った。
「君との友情は失いたくない。これからも。」
寡黙なあの人の言葉が、私の心にすとんとおさまった。彼への尊敬、憧れ、悲しみ、怒り、いつか抱いた胸の高まり。
いつしか、私の霧がかった初恋は、何にもかえがたい友情に落ち着いていた。
今は寒い国に住んでいる、あの人。
元気にやっているかな。
一緒に買い物に行ったり、テーマパークに行ったり、カラオケに行ったり、食い倒れしたり、長電話したり、愚痴を言い合ったり、慰め合ったりとか、そういうことを積み重ねて、私たちは思い出を糧に毎日を生きていく。