二人ぼっち』の作文集

Open App

二人ぼっち』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

3/21/2024, 10:10:46 AM

ふたりぼっち

ひとりより
ふたりのほうが
マシだと思っていたけど
そんなに
簡単なことじゃ
ないんだね

3/21/2024, 10:10:33 AM

私はずっと

1人だ。

何をしても

どこに行っても

1人。

まるで世界に1人しかいないみたいに。

だけどある時

貴方に出逢った。

まるで暗闇に明かりが灯るかのように

私の世界は明るくなった。

いつでもどこでも1人だけど

貴方が心の中にいてくれるようになった。

これからの私はもうひとりぼっちじゃない。

貴方に出逢えたから。

3/21/2024, 10:09:44 AM

二人ぼっちは誰もいないところで何かをすると楽しい

ぼっちはかなり孤独に感じて寂しい 辛い…泣

ぼっちは嫌だよね、、
別にぼっちのほうがいい人はいいよ

3/21/2024, 10:08:59 AM

ふわふわさん
きょうもおへやはまっくらです
ふわふわさんはきょうもおはなししません
ふわふわさんはぼくにさわられてもなにもいいません
でもぼくはふわふわさんとでたのしいです
みえないきこえないこのへやで
きょうもふわふわさんとふたりぼっちです

3/21/2024, 10:05:29 AM

二人ぼっち
私達は、いつだって、一心同体。そして、例え遠くにいても、心は繋がってる。そう。私達は、何時だって二人ぼっち。二人で一つ。何時でも一緒に行動する。何時だって、何時の時代になっても愛を誓い合う。だからこそ私達は、何時だって一人ぼっちじゃなく、二人ぼっちだ。何時でも一緒。どんな時だって…「もし、この先、この宇宙の中で一つだけ失いたくない物を失わないで住むなら?」と誰かに聞かれたら、私は、真っ先に君だと答えるだろう…それくらい、君の事だけ愛してやまないんだ…だからこそ、彼が珍しく既読スルーだったり、未読スルーだったり、普段は、しない事をすると、それだけで失う恐怖から恐怖心に追われてしまうんだ…だからこの先もなるべく不安にさせないでね?

3/21/2024, 10:03:54 AM

友達と一緒だと楽しいよね
恋人とかだともっと楽しいよね
二つに一つ、選べと言われたら君はどうする?

僕は恋人との時間を選ぶと思う
二人ぼっちの時間が苦にならない
2人だけの時間、空間、世界

話さなくてもアイコンタクトで
幸せだと伝わる幸せな世界
そんな時があっても私はいいと思うよ

二人ぼっち
寂しくないよ
幸せなら

3/21/2024, 10:02:28 AM

一人ぼっちの原因は

大概自分から話しかけれないこと

なら一人ぼっちが二人いたところで

一人ぼっちが二人いるだけ

3/21/2024, 10:01:42 AM

君と僕で二人ぼっち 
こんな夜に二人ぼっち 
静寂とも孤独とも言う夜に二人ぼっち
でもそれもきっといい日でしょう

3/23/2023, 9:17:24 AM

二人ぼっちになっちゃったね。


展望台の手すりに肘をついて手に顎を乗せ、
その言葉の意味とは裏腹に
いたずらっぽく笑いながら、君は言う。


太陽と海が出会い、私達の住む街が夕焼け色に染まる時間が終わり、月を迎えた空が薄紫色のヴェールを被る頃。日中の陽の名残が残っていてまだ暖かいけれど、肌寒い空気が訪れる夜が近づくにつれ、
人がまばらになってきて。

先程まで私達の左側で街の景色を撮影していた女性達が最後で、楽しそうに話しながら階段を降りる声が遠ざかり、聞こえなくなったところだった。


「なりたかったんだ、二人ぼっちに!」


--とゆっくりお話ししたかったから。


嬉しそうに目を細めた君は、
そのまま穏やかに目を瞑り、
すぐ隣にいる私の肩に頭を預ける。


…今日はずっと外で過ごしていたからかな。
君からあたたかいお日様のような匂いがする。

肩に触れる体温から君の存在を感じていると、
何故だろうね。
心が凪いで、とても落ち着いて。

私もだんだんと瞼が落ちて来て、
肩に乗った君の頭に頬を寄せて、口を開いた。


「ふふっ…。そうだね。何の話をしようか…?」


何だか心地良い、夢の中にいるようで、
頭が回らない。

この美しい薄明の時間を、
あたたかく寄り添いながら、二人占めしている。



ずっとこうしていたいな、と思った。



ゆっくり話したかった、と言っていたはずなのに、
何の話をしようかと、私の隣でうんうん考えている
君の名前を呼ぶ。



「…ねぇ、--。……もしだよ?
 もし、--が良いならば……」



来年も、再来年も、その先も。



「私と、一緒に……」










・・・-


・・・---


・・・-----懐かしい夢を見た。



君との未来を望んだ、あの日の夢。



昨日まで居た自分の部屋で一人、
目覚めたのかと思ったが、どうやら違うようだ。


天蓋とガーランドライトの吊るされた
見慣れない天井が見える。如何にも君が好きそうな、
夢見るような可愛らしい装飾。


隣に目を向けて見ると、夢の中と同じように、
私の肩に頭を預けて眠る君が居た。


無意識に口角が上がり唇が弧を描くのを感じながら、このままもうひと眠りしてしまおうと
幸せな気持ちで再び目を瞑る。



…夢から醒めても、二人ぼっちだったね。










-----

大遅刻すみません\(^o^)/
もし私のことを気にしてくださっていた方がいらっしゃいましたら気にかけて頂きありがとうございます!

前回のお題と前々回のお題も水曜中に書きたかったのに、外出で疲れてまた書けなかったから、今回の分を書いた後書こうと思ってたのに、結局今これが書き終わったところでまだ書けていないし、時間を考えると多分今日のことになりません😇
今日は家でゆっくりしながらこれを書いていたし、
明日もゆっくりする予定だから、書けるかな…?

『不条理』まででこの二人の話は終わりにしようかと思っていたんですが、この二人の話を書くのがあまりに楽しいので、もうこれから先はこの二人が幸せに過ごす話を書き続けていこうと思いました☺️🌸笑✨

名前を出すか出さないかちょっと迷い始めましたが、出さないでいこうと思っています😌
多分その方がみんなとっつきやすいよね…?
愛着が湧き始めると名前が知りたくなるもの、かもだけど、途中から初めて読む人もいるだろうから…。
ここで文を書くようになるまでそんなに文を書いたことがなかった私ですが、二人の今までの話を読んだことのない人でも、原作の「私」を知らない人でも楽しめる文、難しい言葉を使わずなるべく誰でも読みやすい文を目指して書けたらなぁと思っています🤔

ちなみに『私』は男の子でも女の子でも無い子です。

(「私」のイメージを借りている子が出てくる原作では、汎(はん)という男性でも女性でもない第三の性別性別です。『汎性は後天的に選べる性であり、無性とも呼ばれ男女の身体的特徴を排除している場合が多い』、とのことです。)

…ので、これから書く予定の前々回と前回の話も、
安心してください。(前々回のを途中まで書きかけてるからもしかしたら気になっている人がいるかも知れないんですが、状況的にあの時点で放送禁止にされるような話じゃないよという意味で\(^o^)/)

いや、性別が有ろうが無かろうが愛があれば放送禁止になるようなことも場合によっては起こる時は起こると思いますが…
(このアプリは過度なそういう表現は禁止になってますからね…!)

楽しみにしてくださっていた方、ここまで読んでくださった方、全然書けてないのに『もっと読みたい』をくださっていた方、ありがとうございます…!

もし良かったらこれからもよろしくお願いします🌟

【やらねばならないことがあるのでもうちょっと書いたら暫くは生存確認で一言日記を書く程度になるかも知れないんですが…!】


※『不条理』がお題だった時にも言った通り、
お話しの内容自体は最早全く世界観が異なっている
んですが、今回の台詞の一部については、
「私」のイメージを借りている子が出てくる
原作のゲームでも出て来る台詞です。
(ネタバレしたくないのでどの台詞かは伏せますが…)

3/22/2023, 3:25:25 PM

青い空が何処までも続くだだっ広い平野の真ん中に、
その店はあった。人並みの途絶えた所にあるその店は、
風変わりな祖父が昔構えた物で、通りに硝子を挟んで面した
木製の棚には古本が疎に積まれている。店の中は、さながら
昭和の商店街の一角の様だ。壁には色の褪せたポスターが
当時と変わらぬまま残されている。

 少年が此処にやって来たのは三日前のことだ。
祖父の訃報を聞き、両親と共にこの土地に帰って来た。
丁度今は夏の半ばであり、少年は夏休みをこの土地で過ごす事となった。久しぶりに会った祖母は、十六になった少年の姿を見て、以前より皺の増えた顔ににっこりと笑みを浮かべて
笑っていた。葬式の後も、祖父の思い出話は続いていた。
その時に、この店の事を聞いたのだ。

 初めて目にした祖父の店は、主人を失った事で酷く寂れて
見えた。入り口の鍵を開け、中に足を踏み入れる。
長いこと人が立ち入っていなかったのだろう。店内は薄く埃が積もっており、店の奥にはストーブがそのままにされている。
少年はまず窓を開けて外の空気を入れ、はたきで埃を落とし
始めた。雑巾で棚を拭き、箒で店内の塵を隅から隅まで
集めた頃には、東に在った日はとうに西に傾いていた。

 翌日少年は祖母に、此処に居る間自分に店番をさせて
欲しいと頼み込んだ。祖父の管理の無くなった店は、
遅かれ早かれ取り潰されてしまうだろう。その前に、少年は 祖父の愛した店で過ごしてみたかったのだ。そんな少年の
願いを、驚いた様子で、しかし嬉しそうに祖母は聞き入れて
くれた。

三日経っても、相変わらず店は閑としている。
そもそも、人里から距離のある寂れた古本屋にわざわざ足を
運ぶ物好きは滅多にいないだろう。少年は早々に夏の課題を
取り出して独り筆を走らせた。
それからしばらく経ち、時計が一時を指した頃。
突如静かな店内にリンと鈴の音が響いた。はっとして少年が
顔を上げると、一人の青年が来店したところだった。

「すいません。店、開いてますか?」
少年に気付いた彼は、にかりと明るい笑みを見せて少年に
尋ねてきた。
「あ、はい。開いてます」
急な来客に、少年の声が裏返る。
青年は少年の元に近づくと、辺りを少し見回して尋ねた。
「あの。今日はじいさん……店主のお爺さん、いませんか」
成る程、祖父に会いに来たのか。
少年はカウンターの上の課題を退けると、青年に祖父は
亡くなった事、今は自分が店番をしているという事を伝えた。
その話を聞くと、青年は悲しそうに顔を歪めた。
「そう、ですか。此処のじいさん、亡くなったのか……」
ご愁傷様です、と告げる青年に、少年は不意に理由を聞いて
みたくなった。
「何故祖父を訪ねて来たのですか?」
 少年の言葉に、彼は懐かしむ様に店内を見渡す。
少し考える素振りを見せた後、君はお孫さんだったね、
と話を切り出した。
「僕はね、小さい時はここら辺に住んでたんだ」
カウンターの前の小さな椅子に腰掛け、青年は語り出す。
「よく走ってここまで来てさ、おじいさんの横で本を読んで
たんだ。特に乗り物の本、好きでさ。じいさんに
あれはなにー、これはなにーって、ずーっと聞いてたんだ。
じいさんは、いつだって面倒臭がらずに答えてくれた」
青年の目線を追うと、子供向けの絵本が置かれた背の低い棚に行き着いた。その上には本だけでなくミニカーも置かれて
いる。
「小学2年生の頃に親の転勤で此処を離れる事になった時、
じーさんに挨拶に来たんだ。そしたらじいさん、
俺の好きだった乗り物図鑑と、新品の辞書をくれたんだ。
遅めの入学祝いだって言ってさ」
青年は息が詰まった様に一瞬押し黙った。
確かに祖父は変わり者だったが、子供には優しかった。
少年も、幼い頃は度々祖父に遊びに連れて行ってもらっていた事をふと思い出す。
「だから、何か恩返しがしたくてね。大人になってから、
ここに会いに来たんだよ。でも、もっと早く来れば良かった
なぁ」
目の端に浮かんだ涙を袖で拭い、青年は吐露した。
そんな彼を見て、少年は口を開く。
「きっと、天国で喜んでいますよ。貴方が立派に成長した姿を見て。そうだ、お線香上げていってくれませんか。祖母にも
顔を見せてやって下さい。きっと喜びます」
青年は目を見張って、いいのかい、と問いた。
もちろん、と少年が返すと、青年は顔を綻ばせて感謝の言葉を伝えた。

 少年の案内で祖父の家に着くと、玄関で迎えてくれた祖母が青年を見て、懐かしそうに彼と話していた。
祖母も彼の事を覚えていたらしい。
祖母に菓子折りを渡すと、彼は仏壇に移動して手を合わせて
いた。心なしか、少年は仏壇に置かれた祖父の写真が
いつもよりも微笑んでいる様に見えた。

 時計が五時を回った頃、少年と青年は再び祖父の店に
訪れていた。この店ってこんなに狭かったんだな、と青年が
一番背の高い棚の本を手に取って捲る。少年も、気になった
小説を手に取り読み始める。ページを捲る音だけが静かな店内に響く。朝までは少年しかいなかったこの空間も、二人の人間がいる事で少し満たされて感じる。店の中を取り巻く静寂も、
いつもよりも居心地良く思った。
古本屋という小さな本の世界に二人ぼっちだ。
 ふと、脳裏に先程の青年の思い出話が蘇る。
祖父がこの場所に店を構えた理由が何となく分かったような、そんな気がした。


 最後の客が去った日。扉の鈴の音は朱く焼けた空に
  静かに溶けていった。



『二人ぼっち』

3/22/2023, 10:49:12 AM

振り返ると歩く君。

いつまでもどこまでも歩いていける。

疲れなど感じない。

静かで賑やかな街を行く。

リードなしの子犬がかけてくる。

すれ違う誰もが幸せそうに歩いてる。

2人ぼっちの散歩でも、世界と確かにつながっている。

3/22/2023, 9:59:56 AM

あなたがいるから、わたしは一人じゃないわ。

「……あの子、いっつも空中に話しかけてるよね」


——————
二人ぼっち

3/22/2023, 9:52:38 AM

生まれた瞬間から今まで、私たちはいつでも一緒だった。
 お揃いの服を着て、同じご飯を食べて、肩を並べて道を歩く。どんなに辛い事があったとしても、君がいればへっちゃらだった。水よりも濃い絆が、私と君を繋いでいたから。たったひとりの双子同士だから。

 だけどいつからだろう、君との違いを感じる様になったのは。ぼろぼろになったランドセルを捨て、男女違った制服を纏うようになった頃かな。歩幅が変わった。背丈も離れた。君は甘いものが好きで、私は辛いものが好き。食べ物の嗜好も変わった。私以外の女の子と話すようになって、過ごす時間も少なくなった。
 似ているけれど、同じじゃない。そんな些細な変化が、私を苦しめる。いっそ同じ性別に生まれたかった。同じ胚から分かたれたかった。そうすれば君ともっと一緒であれたはず。そんなどうしようも無い願いが、私を苛む。

「どうしよう――。僕、母さんを……」
だからどれほど嬉しかったか。電話口、憔悴しきった君の声を聞いたあの時の気持ちを、君にも教えてあげたいくらいだ。

 けばけばしくてずる賢い、魔女みたいな女。優しかったお父さんがいなくなったのはお前のせいだと罵る、母親だったもの。身体への暴力はそれほどなかったけど、言葉の暴力は雨のように浴びせられたっけ。
 アイツも君が大好きだった。お父さんに似てるから、私の事は大嫌いだった。お父さんに似てるから。ああ、こんなところもそっくりなのに全然違うなんて。へんなの。

 今はどこかに逃げようと君を誘った。目指すは二人の秘密基地。昔みつけた町外れの廃屋。
 小さい頃とは反対に、君の手を引いて夕暮れの薄暗い道を走っていく、ぽつぽつと視界に緑が増え始めたころ、記憶よりも一層ぼろぼろになった小屋にたどり着いた。
 何だか昔いっしょに読んだ童話に似てる。森の奥に捨てられて、お菓子の家に迷いこんだ兄妹のお話。今の私たちにあるのは飲みかけのお茶と、鞄の奥に隠れてた期限切れの湿気ったクッキーが一枚きりだけど。

 廃屋の中、 分け合ったクッキーを食べながら君の話を聞いた。私への態度について言い合いになった末に、アイツは君にはさみを向けたらしい。脅しのつもりだったのだろう。私にとっては日常茶飯事だから、嫌でもわかる。
 でも君は違った。自分を守ろうと、じりじり近づくアイツの身体を咄嗟に押しのけた。それで足を滑らせて、運悪く持っていたハサミがアイツの身体に深々と刺さった。とめどなく出てくる血に慄き気絶し、目覚めた時にはもう手遅れだったとか。
 血の気の引いた顔で震えながら語る。そんな君がとても可哀想で、悲しむふりをしながら緩みかけた口元を両手で覆った。

 暫くして、君は疲れて眠ってしまった。小さい頃と全く変わらない少し困った寝顔が愛しくて、隣に寝そべり頬を撫でる。
 実はね、君に言ってないことがあるんだ。君が気絶した後に、まだ息のあったアイツにとどめを刺したのは私。だってそうでしょう? 悪い魔女を竈に放り込むのは妹の役目だもの。それにたった一人の双子同士、分かち合わなきゃ不公平じゃない。


 分かってる。これはめでたしめでたしで終わる童話じゃない。明日になれば儚い夢は醒めて、私は報いを受けるだろう。
それでも今だけは、私と君の二人ぼっち、ここで静かに眠らせて、あの頃のように傍にいさせて。そんなことを考えながら、私は目を閉じる。

 その日見たのは幸せな夢。鏡写しの私と君が、同じ制服を着て笑っていた。


【二人ぼっち/夢が醒める前に】

3/22/2023, 9:36:57 AM

『二人ぼっち』

 公園の、小さなお山のトンネルの中。
 ひんやりした土に手を汚して、はじめての二人ぼっち。
 遠く聞こえる友だちの笑い声に、ドキドキしながら。
 ぎゅっと目を瞑った君と、はじめてのキスをした。

3/22/2023, 9:35:53 AM

「」二人ぼっち「」


桜が散る季節。
この季節を迎えるのも何回目だろうか。

私は結構人より長く生きてるし、
ていうかまず人では無いし、

長く生きてきて思った。
この花びらみたいに呆気なく散ってしまうのが人ってものなんだなって。
でもそれを美しいと思えるのは、

きっと私が人じゃないから。


「ねえ、キミも私と同じ」

ずっと私のそばに居て、
散る美しさを教えてくれた。

もうここには私とキミしか居ないけれど、


「来年も綺麗な花を咲かせてよ」

3/22/2023, 9:26:37 AM

No.37『世界のおわり』
散文/掌編小説

 久しぶりに外に出ても、誰にも会わなくて部屋に戻る。
「どうだった?」
「だめ。誰もいない」
 地球が滅亡するというニュースを聞き、避難しない選択肢を選んだ。ジタバタしても始まらないと思ったのもあるし、正直、部屋から出て避難シェルターに行くのも怖かったのだ。
「みんな、どこ行っちゃったんだろうね」
 わたしは引きこもりだ。そして、一緒に住んでいる彼女も。地球が滅亡する時間になっても何も起きなかった。だから、わたしは意を決して外に出てみたのだけれど。

 静かすぎる街は殺伐としてはいるけど、どこも壊れたりしていないし、以前と変わったところはない。ただ、人っ子一人いないというか、近所でよく見掛ける野良猫の姿も見られなかった。みんな、シェルターに避難したのかと思って、勇気を振り絞って行ってみたけど、そこにも誰もいなくて。
「二人ぼっちになっちゃったね」
 どこか嬉しそうに笑う彼女は、心に闇を抱えている。

 二人ぼっちの世界。そう考えて目眩がした。
 いや、二人ぼっちじゃなくて、この世界にいるのは、今はわたしたちだけ、そうだよね?
 誰かそうだと言ってよ。

お題:二人ぼっち

3/22/2023, 9:26:29 AM

文芸・カメラ部と表札のある部室には弾かれ者が2人。
1人は人と関わらなさすぎたが故に。
1人は人と関わりすぎたが故に。
人に弾かれた2人は求めるように居場所を作った。

2人はいつも背を向けたまま、部室にいた。
お前といることが本意ではないと主張するかのように。
部室には明確な境界線があり、2人ともそれを超えることはほとんどない。
部屋の中心とドアの中心を結んで2分割した空間を、各々が好きに使っていた。

境界線が破れたのは、4月のこと。
2人はいつものとおり背中を向けて、各々の活動に没頭していた。
すると、ドアからノックの音。
返事をするとドアが開く。

そこには2人。
生徒会長と、その横に小柄な女の子。
ふんぞり返るようにして立っていた。

「宮永、その子は?」

「俺の妹」

会長が言うと、女の子は境界線を跨ぐように1歩前に出た。

「宮永真琴です!」

びしびしと響く声だった。
見た目は高一よりもっと幼く見えるが、自信のみなぎった目付きだった。
苦手なタイプだ、と空木は思う。

どういうつもりかと聞く前に、会長が真琴の前に出る。

「お前らがこうやって部活動に勤しめるのは俺のおかげだ。俺がお前ら2人の部活をくっつけることを提案し、先生に話を通し、議案まで通した。しかも部員数が足りないと言うから、俺自身が幽霊部員となってまでこの部を成立させた。お前らはそろそろ俺に何か恩返しをしても良い頃だと思わないか?」

「もちろん、できる範囲の頼み事ならする気でいるが、それがお前の妹とどう関係するんだ」

今度は真琴が前に出る。

「おふたりの話、聞きました。空木さんは小説を書けるし、九条さんは素晴らしい写真が撮れると。それを見込んで、頼みがあるんです」

真琴は応援団のように体を逸らした。
そのまま息を吸い込んで、言葉を放つ。

「私と映画を撮ってください!」

放った音が部室の大気を揺らす。
ポカンとした顔の2人の間にやってきて両手を差し出す。
この手を取れば、何かが変わる。
空木は自分の手のひらを見る。
隔絶した2人を繋ぐ、綱がここに1本。
1年続いたふたりぼっちが終わる予感がした。


noteとtwitterで色々書いてます!
フォローよろしく!

3/22/2023, 9:25:47 AM

夜空を見上げ、君の言葉を待った。
静寂が、耳を通じ脳に響く。
薫風が心地よくて、不意に昔を思い出した。
ふと、君と目が合う。
少しはにかむ君の顔がどうも愛おしくて綺麗でなぜか勿体ないと感じた。
エゴでしかないが、僕だけに見せてほしい顔なんだ。きっと。
それが叶うなら、もう少し生きていたいと思った。

3/22/2023, 9:13:46 AM

本当に二人ぼっちになっちゃったね。


私は彼女の手を緩く握りながら呟いた。

「世界に二人だけだったら良いのに」
これは数日前に彼女といたずらに願ったことで、切実な思いでもあった。

私と彼女は異性愛が大半のこの世界で、同性同士の恋人というものをやっていた。
私としては人間として彼女を好きになったから性なんてどうでもよかったけれど、周りは違ったみたいで。見物人よろしく私たちを珍獣として扱った。
私は世界に彼女と私しかいないから他は目に入らないなんていうロマンチックな気質は持ち合わせていなかったから、そういう好奇の目に晒される度にちゃんとストレスを感じた。

と、まぁそんな日々が嫌というほど続けば他はみんないなくなれと思ってしまうのは当然のことで。

…とはいえまさか本当に二人になるなんて思っていなかったけれど。



さっきから何も言わない彼女の手をあやすように触っていると、俯いた彼女が小さく呟いた。

「…𓏸𓏸は後悔してる…?」と。

ゆっくりとこちらを見た彼女の瞳は今にも泣きそうに揺れていて、その表情から、彼女は二人ぼっちになった理由を知っているのだと察した。

私は握っていた手を離し、両手で優しく彼女の頬を包み込んだ。

愛する人が涙を流しそうになっているならば、私がすることはただ1つだけ。

「…ううん、最高に幸せ」

私は互いの鼻先が触れるほどの距離でそう呟いたあと、優しく唇を重ねた。

大きな秘密を抱えてしまった彼女の罪悪感がどうか無くなりますようにと願いながら。

3/22/2023, 9:12:39 AM

#59 短歌

花冷えの
二人ぼっちで
暮れる日は
何故か優しく
何故か温か

お題「二人ぼっち」

Next