いつまでも捨てられないもの』の作文集

Open App

いつまでも捨てられないもの』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

8/18/2023, 5:26:42 AM

いつまでも捨てれないもの、それは大切にしてた人形。
いつまでも捨てれないもの、それは家族。
いつまでも捨てれないもの、それは命

8/18/2023, 5:24:25 AM

〜 いつまで捨てられないもの 〜

物はいつでも捨てられる
心に残る記憶は
いつまでも捨てられない

8/18/2023, 5:14:07 AM

【20,お題:いつまでも捨てられないもの】

いつまでも捨てられないものは、この心です。

まだ、淡くて 柔くて 温かい 子供時代に与えてもらったたくさんの温もりと
いまだ色褪せない思い出を、いっぱいいっぱい詰め込んだ宝石箱

まだ手放すことは出来ません。


みんな大人になる度に、大切なものを失っていく

あんなに優しく、夢や希望を語っていた人が
急に、冷たく固くなる。子供時代の思い出から目を背けるように

そうやって社会に怯え、社会に溺れながら
必死に生きようと、がむしゃらに手をのばす。


大人になるってこういうことなんだ

自分で生きていくために、仕方ないとしても

僕は、この心を捨てれません。

まだ失いたくないものが沢山詰まってる

どうか僕から奪わないで

僕はまだ夢を持ったままの子供でいたい。





傘村トータさんの楽曲、『僕が夢を捨てて大人になるまで』『僕は夢を持ったままの子供でいるだけ』より引用
本当に素敵な曲なので、是非聴いてみて欲しいです。

8/18/2023, 5:12:57 AM

むかしむかしにもらったもの
あなたのお腹にいるときにもらったこの記憶
目を覚ますと
あなたはずっと眠っていた
時が経つにつれて幼い頃の記憶は
ほとんど忘れてしまった
だけど
もういないあなたを思い出すためのこの記憶は
いつまでも捨てることができない
あなたからもらった唯一のプレゼント

8/18/2023, 5:01:55 AM

この恋はいつまでも捨てられないものになってしまった

8/18/2023, 5:00:54 AM

いつまでもすてられないものはなんですか

思い出があるもの

思い出に残っているからもう一度みてその時のことを思い出して懐かしいと思う
それを見ていたら気持ちが楽になると思ってふとした時に見るのが楽しいと思っているから
捨てたらなぜか罪悪感を感じるから

8/18/2023, 4:55:22 AM

いつまでも捨てられないもの。

中学の時から、集めてきた小説は何年たっても捨てられず、増えていく一方ですね。
読んだ分、自分が人間として賢くなっていく感覚が、堪らなく好きなんです。
ですが、本を読むと時間の感覚がよく分からなくなってしまうので、いつの間にか1日が終わっています。
毎回、1日の短さに寂しさを感じながら、
布団に潜り込み、先程読んだ本の話を、
思い出します。

現実逃避。
私にとって、本というものはひとつの逃げ道なのです。

8/18/2023, 4:30:02 AM

自分自身の命です。
   どんなに辛いことがあっても、
   時間に助けられながら生きてきた。
   投げ捨てようかと思った時も、
   もちろんあります。
   でも、なんだか出来ないんですよね。
   自信がないんです。
   多分、その自信がつく頃には
   寿命ってことですね…。
   だから私は思います。
   その自信をつけられた時こそ、
   “人生を生き抜いた証を得た”
   ということだと。


   【いつまでも捨てられないもの】#19

8/18/2023, 4:21:28 AM

「卒業文集だ、懐かしい〜」

引っ越しの手伝いに来た梨乃が、私の荷物を整理しながら呟く。手に持っているのは中学時代の卒業文集。二十歳を過ぎた今から数えると10年も前の物だ。私も梨乃が見つけるまで持っている事すら忘れていた。

「いいからダンボールに入れちゃって。引っ越し終わったらいくらでも見せてあげるから」

文集を開こうとする梨乃を制しながら私は手を動かす。明日はいよいよ引っ越し当日だというのに、一向に荷物が減らない。物を捨てられず溜め込む性格の私1人では進まないと思い、断捨離が得意なミニマリストの梨乃を呼んだのだが、懐かしい物を目にしては手を止めてしまうので思ったよりも進んでいなかった。

「これも持っていくの?」
「持ってくよ、捨てるのは勿体無いし。梨乃だって持ってるでしょ?」
「持ってるけど、実家にある。というか、沙耶の荷物幼少期からの物も全部取っておこうとしてるから片付かないんだよ?もう少し処分したら?」

辺りに積まれたダンボールに目をやりながら梨乃が言う。その通りなのだが、やはり捨てるのはなんだか悲しい。思い出まで捨ててしまう様な気がしてならないのだ。

「実家に置けるならそうするんだけどね」
「あー。おばさん全部処分しそうだもんね」
「そういうこと」

梨乃と私とは小学生の頃からの幼馴染だ。その為、私が両親と仲が良く無い事も、実家と距離を取っている事も全部知っている。知っている上で踏み込んで来る梨乃が私は嫌いじゃないので、こうして10年以上友人関係が続いているのだろう。

「それにしたって…荷物多くない?こっちの服とかは?もう要らないでしょ」
「それは、まだ綺麗だから着れそうだなって…」
「こっちのは?」
「また流行りが来たら着れるでしょ?」

「はぁ…」とため息を吐いて、梨乃は手に取った服をビニール袋に詰めていった。

「着る予定が未定なら処分!全部リサイクルショップに持ってくよ。状態悪くないから、売れはすると思う。こっちのはもうぼろぼろだから捨てるよ、ゴミ袋取って。これは…まぁ、良いだろう。持っていくのを許可する」

次から次へと処分するものと持っていくものとを仕分け、あっという間に処分する物が山積みになる。私に取って必要なつもりのものも、梨乃に取っては不必要な物なのだ。
実際、中身を確認してみると「こんな物まだあったんだ」「失くしたと思ってた物があった」という物ばかりで、やはり要らない物だった。正確には、あってもなくてもどちらでも良い物たちだ。

私は昔から物を処分するというのが苦手だった。
その物自体に思い入れがあるのは勿論だが、処分した後必要になった時の事が不安で仕方ないのだ。
簡単な話、もう一度買えば良いのだ。必要になったら買う。不必要になったら処分する。その考え方が出来れば、きっと部屋は片付くし失くし物も減るのだと思う。
必要でも無いのにずっと抱え込もうとする。忘れてはいけないもののような気がして、物があれば思い出せるとずっと捨てられず、抱え込んでしまう。

その点、梨乃は物に対する感情が希薄だ。私とは正反対に、次から次へと物を処分する。
小学生の時私が図工で作った貯金箱を大事に使っていたのを見て「まだ持ってたの?」と言っていた。梨乃は持ち帰ったその日に壊して処分したらしい。理由を聞くと「ただの粘土の塊でしょ」と答えたのを、今でも覚えている。
それまでの過程に興味は無いのだ。出来上がった物自体に思い入れを持てるかどうかで判断している。
だからこそ、一緒に居て気付かされる事も多く、そんな正反対な梨乃の淡白さに私は惹かれるのだろう。

***

荷物を次々と処分しやっと終わりが見えてきた頃、1冊のアルバムが出てきた。中身は高校時代の修学旅行の写真が入っている。
梨乃と同じクラスになれたのは奇跡だと言いながら、一緒に班を組んだのを覚えている。あの頃は確か…私と梨乃、そして高校に入って出来た友人達、美波、結衣、佳乃子の5人グループで、班もそのメンバーで組んでいた筈だ。
荷造りもひと段落ついていたので、私と梨乃はアルバムを眺めながら休憩をする事にした。

「若いねー。もうこんなにはしゃげないや」
「今だってまだ若いよ。沙耶となら、私まだこのテンションでいけると思う」
「梨乃がいけても、私が無理だよ」

修学旅行のアルバムには、当時の楽しかった思い出が沢山詰まっている。1ページ、1ページとめくる度あの頃の記憶が蘇ってくる様だ。

「佳乃子が言ってたよ。沙耶が全然連絡くれないって。沙耶が引っ越したらまたみんなで集まろうって話してたの。聞いた?結衣が妊娠したって話。もう2人目だよ、早いよねー」

ページをめくりながら話す梨乃の口から懐かしい名前が次々と出てきた。私は「へー」とか「ふーん」とか、当たり障りの無い返事しか出来ない。
私は確かに連絡は取ってないが、別に取る程の用も無い。そう思ってしまうのは、薄情なのだろうか。
結衣の結婚も、1人目の出産も私が知ったのは誰よりも後だった。正直言って興味が無い。高校時代は確かに仲良くしていたが、かと言って飛び抜けて仲が良かった訳でも無ければ、趣味が合う訳でも無い。
自分にとってはその場限りの友人向き合いでしかなかった。

「美波は?美波とは、やっぱり連絡取れないの?」

梨乃の口から唯一出てこない美波の名前を私は口にする。

「うん……。嫌われちゃったみたい。私だけじゃなくて、結衣も佳乃子も連絡取れないみたいだから、今何処で何してるのかもわかんないんだ」
「そうなんだ」

美波とは卒業直後こそ仲良くしていたが、しばらくしてから音信不通となってしまったらしい。詳しい事は私も知らない。
元々美波は梨乃に依存している様な所があった。梨乃とは1年生の時に仲良くなり、2年生で私が同じグループに入ってからというもの、私に対抗心を燃やしているのか梨乃と2人で居るところを邪魔する事もしばしばあった。
そんな関係性だったのもあり、美波の方から梨乃への連絡を断ち縁を切ったのは意外だった。

梨乃は昔から人付き合いを大事にするタイプだ。物への感情が希薄な分を補う様に、人に対しては真摯に向き合う。
知り合い、顔見知り程度の仲でも大事な友人だと言い、何かあれば嫌な顔一つせず手助けをする。
そんな梨乃だからこそ、周りに人は集まり人脈が広がっていく。だから、梨乃の近くにいくのも深く知るのも案外難しいことでは無い。
だが、梨乃は全員を平等に大切にしたいので、自分の手からこぼれ落ちてしまった友情をずっと引きずっているのだ。物は簡単に切り捨てるのに、人は簡単に切り捨てられない。
そのせいで、今でも美波との関係の修復を図りたいとしているが、今なお解決の糸口は無く、こうしてずっと心を痛めている。

私はその逆だった。物は大事にするのに、付き合いには淡白なのだ。その自覚はある。
高校時代の友人だけでは無い。小、中と仲良くしていた友人の半数以上と連絡を取っていない。成人式の後の飲み会には、梨乃に連れられ参加したものの、私は半分も顔と名前が一致しなかった。相手は私を覚えているのにだ。それ位、私にとって笑い
物を見ればその時の思い出が蘇る。私はその時の思い出だけを大事に出来たら良い。その後の縁や関係など重要では無い。だから、簡単に縁を切るし上っ面の友人関係を続けられる。
勿論、梨乃の様に長く付き合いのある人間も少数だが居る。私は自分の手で抱えられるだけのほんの少しの友情だけあれば良いのだ。他の寂しさは全部物が埋めてくれる。

この正反対さが私と梨乃が10年以上長く友人関係を築いてこられた理由だろう。

両親を愛し愛され祝福されて生まれ育った梨乃は、大人になり周りの人間にも同じ様にしたいと思っているのだ。
有り余る程の物は必要無い。自分には友人が、大事な人が居ればそれで良いと、本気で言うタイプの人間で、酔うと実際言っている、

私は両親に愛される事もなく、親戚には疎まれ、兄弟仲も悪い。大人になればなるほど、大事だった記憶を良い思い出としてその場限りの物にしたいと思ってしまう。
人間は変化する物だから。長く関係を続けた事で、綺麗な楽しい思い出が、暗く苦しい物に変わってしまうのが怖いのだ。
だから深くは関わらないし、表面上の楽しさだけで自分の傷を舐めている。

傷ついても前に進む強さを持った梨乃と傷付くのを恐れ、古傷を労るだけの私とでは、根本から違うのだ。
それでも、お互いに何か惹かれる物があり、お互いの足りない物を補ない合える今の関係が私は好きだ。
だからこそ、梨乃もこんな私が相手だというのに親友だと言って一緒に居てくれるのだろう。

「よし、もうひと頑張りしよっか。これ全部片付けたら肉食べに行こう!奢る!」
「良いね、焼肉が良い!あの駅前の新しいところ」
「あそこ高いじゃん〜。食べ放題にしようよ」
「引っ越しの前祝いって事でさ、半分出すから。ね」
「わかったよ。じゃあ肉の為に頑張ろー!」
「おー!!」

私達は残った荷物を片付ける。
明日私は引っ越しをして、梨乃とは遠く離れる事になるのだ。小学生の頃から、呼べばすぐに来れるそんな距離に住んでいた私達は明日からは遠く離れ離れとなる。
だけど何故だろう。私は、梨乃とは距離が離れてもきっと今の様な友人関係が続く様な気がしている。
気が向いた時にしか連絡しないし、こまめな近況報告も無い。SNSだって、殆ど見ない私からしたらやってないのも同然だ。
だけど、何故かわかる。多分また10年後も梨乃とはこうして笑い合いながら思い出話に花を咲かせるのだろう。
その時は私も少し、物を処分するのが上手くなっていると良いなと思った。



#友情と断捨離と【いつまでも捨てられない物】

8/18/2023, 4:21:01 AM

自己満足的な同情
やけに高いプライド
孤独への不安
同じように出来ないことへの不安
自尊心
他人に大切にされていないという錯覚
気が合わない友人
居心地の悪い居場所

手に入るわけない理想の自分

の、妄想

#いつまでも捨てられないもの

8/18/2023, 3:37:56 AM

【いつまでも捨てられないもの】


手放せばラクになるもの

重いと勘違いしているもの

軽いとバレたくないもの

浸かっていると心地いいもの


「いや、捨てなくていいよ」って誰かに言って欲しいのかもね

8/18/2023, 3:31:10 AM

#いつまでも捨てられないもの

娘をロボットの身体にした。
だけどいつまでも捨てられないものがある
娘の元の身体だ。
入れ替えが終わった後、身体は冷凍保存している。

病弱でまともに動く身体でもなかったが
容姿は綺麗に整っている。
未練たらしく身体だけ残しているのも我ながら気持ち悪いとも思うが
娘の半分引き裂いてしまうようで捨てることがどうしてもできなかった。

こうして元の娘を見ているとたくさんのことを思い出す、
私にとって機械の娘と元の身体の娘
どっちが本当の…

いや、なんでもない
忘れよう。

私は今何も考えなかった。

8/18/2023, 3:30:36 AM

久方ぶりに実家を漁ると、いろいろなものが出てくる。その中には他の人にはゴミにしか見えないけど、捨てられないものがよく見つかる。
動かなくなった昔のゲーム、初めてのおつかいのレシート、小学校の頃送りあった手紙……。
どれもこれも、見つけた瞬間思い出が走馬灯のように蘇る。
最近は皆デジタルでこんなこともしなくなるだろうけど、この追体験をするためにモノを取っておきたいものだ。

8/18/2023, 3:29:18 AM

小さい頃から使っているプーさんのバスタオル。
綺麗なタオルには変えられないなんだろ
これがいい。

8/18/2023, 3:29:10 AM

いつまでも捨てられないもの
お年玉のぽち袋
好きな人からもらったダサいストラップ
廃盤になった大好きだったお菓子の包み紙

私にとっては大事なもの
他人から見ればゴミ
だから、私が死んだら捨てられてしまうだろう
そこにある思い入れごと、私と一緒に燃えてこの世からなかった事になる
それって心中みたいね

8/18/2023, 3:26:25 AM

いい加減に断捨離という言葉を覚えたほうがいいだろう、自分にそう言い聞かせた。そうでなければ眼の前の景色はいつまで経ってもゴミ屋敷だ。せめて溜まった書類だけでも片付けないか。
 そう思い立った大晦日の大掃除、大量に溜まった請求書やらなんやらを整理していると、引き出しの底からぼろぼろになった手紙を見つけた。
 ピンクのチェック模様の封筒をキラキラしたシールで封してある。とはいえ風化したシールはもはやその役割を果たさず、封筒は常に口を開いているのだが。
 きっと小さな頃、誰かに貰ったものだろう。今となっては不要のそれを丸めてるとゴミ箱に捨てようとして、ふと湧いた好奇心にかられて止める。
 くしゃくしゃになった紙を再び開き、中に入った1通の手紙を開く。読みづらいがラブレターのようだった。
 拙い字で綴られた告白に微笑んでしまう。思えばこんな頃もあったのではないだろうか。
 掠れた宛名は送り主を教えてくれなかった。すっかり昔のことだから誰にもらったのかもわからず、頭を悩ませる。
 今声をかけてもらったらきっと断ることもないだろうに、そんな空想は叶うはずのない現実だ。この熱烈な恋を告げてくれた勇気ある少女は、きっともう結婚して幸せに暮らしているに違いない。そう思ってないとやってられない。
 もう1度手紙を丸めると、捨てようとして、いやしかしと再び戻す。
 もしこの子が再び声をかけてきてくれたらどうだろう、あのときのラブレターの話をされた時、さっとこれを手渡せたら。
 きっとその子は大喜びするし、自分も嬉しいに決まってる。まるでドラマ、運命の出会いだ。
 そうして2人は結ばれて、ハッピーエンドだ。歌詞の理解ができない洋楽を流しながら結婚式場でキスをするシーンまで想像すると、その手紙はキューピットのように思えてきた。
 そうだ、たった1枚の紙なのだ。置いたままでもかさばりはしないだろう。
 再び引き出しの中に手紙を押し込むと再び片付けを再開する。個人情報の載るものをシュレッダーに掛けながら、目につくものを眺めていると、次は学生時代にとった写真が目に入る。乱雑に散らばったそれをかき集めて眺めると薄っすらとその時の記憶が蘇ってきた。
 この写真はデータでパソコンに保存してある。わざわざ印刷した意味を思い出せないままこれも捨てようとして、いやまたなにかに使うかもと首を横に振るのだ。
 同級生が急に訪れてこれを見せれば喜ぶかもしれない、なんて考えて、それも引き出しへと押し込まれる。
 あれもこの後使うかも、これも必要になるかも。そうやっているうちに片付けは終わったというのに、眼の前はゴミ屋敷から何も変わっていなかった。
 この世には捨てられないものが多すぎる。まったく、もう。



テーマ:いつまでたっても捨てられないもの
タイトル:儚き希望

8/18/2023, 3:23:14 AM

「自分の執筆スタイルは、そうそう簡単に変えられねぇし、こだわりも捨てられねぇわな」
食わなけりゃ脂肪だって捨てられる筈なのに、なんで俺のコレは、いつまでも捨てられねぇんだろう。某所在住物書きは己の腹のプニプニをつまみながら、プルプル揺らした。
「昔っから日常ネタが比較的得意だったし。書き終わったら音読で誤字脱字等々チェックするし。
文章は会話文が多くて、たまに過去投稿分のどこかと繋がるカンジのハナシを書くし。なによりその『昔書いたもの』を女々しく後生大事に保存してるし」
捨てられねぇものを捨てる方法って、何だろな。心を鬼にでもすんのかな。
たぷたぷたぷ。物書きは文章の話題ともダイエットのそれとも知れぬ呟きを吐き、スマホをいじる。

――――――

「良いなぁ。イ〜イ〜なぁー」
「何が」
「私もお土産にスイカとメロン欲しい。茹でモロコシ食べたい。公園で夜ピクして夏野菜三昧したい。先輩今週の土日で里帰りして私も連れてって」
「お前には実家から届く野菜だの何だの、毎年シェアしてやっているだろう」

「先輩の故郷で食べたいの」
「切符を買え。一人で行ってこい」

8月もようやく後半戦。
私の職場では、早速先週の3連休でコロナ貰ってきた人が、あっちの部署で4人、そっちの部署で5人6人してて、相変わらずリモートワークの奨励と感染予防対策の徹底がアナウンスされてる。
万が一のことを考えてって、雪国の田舎出身っていう私の先輩は、今年も帰省しなかったらしい。

「最後に里帰りしたのいつ?」って聞いたら、それはコロナ禍前の2019年。
隣部署の宇曽野主任と一緒に、静かな田舎でトウモロコシ食べたり、スイカを土産にお貰ったりしたとか。
うらやましい(露骨)
私もデカい公園貸し切ってピクニックしたい。
非常にうらやましい(大事二度宣言)

「そういえば、先輩がリモートワークで在宅してる間に、ちょっと小耳に挟んだの」
さて。週末金曜、コロナ感染者ちょこちょこ続出中な職場のお昼休みは、いつかの第8波のピーク時の頃程度に少し静かだ。
「例の常識も融通も利かない、正論ばっかりの中途採用君いるじゃん。上司との情報共有不足で、危なくデカいミスするとこだったって」

「『デカいミス』?」

「捨てられない契約書あるじゃん。金庫室保管で、いつまでも捨てちゃいけない方の契約書」
いつものテーブルで、いつも通りお弁当広げてコーヒー置いて。ちょっといつもよりデシベル低い休憩室でランチ。
「アレをね、『契約から◯年経過した契約書をファイルから抜け』って指示されて、『抜いちゃいけない契約書』のこと教えて貰ってなかったらしくて」
「『捨てられないもの』を『捨てた』?」
「捨てる直前で例のオツボネ元係長が気付いたの」
誰が観てるとも知らないテレビモニターの、ニュースと雑談をBGMに、今日も今日とて他愛もない雑談。
近くのテーブルに座ってる別部署さんが、私の話に思うところがあったみたいで、背中は向けてるけど「そうそう」って小さく何度か頷いてる。

「責任は誰が?」
「中途採用君。『教えて貰ってなかった例外』に、気付くことができませんでしたってことで」
「相変わらず理不尽なことだな」
「それで中途採用君今ドチャクソ荒れてるらしいよ」
「はぁ」

情報共有と例外伝達、大事だね。
ふたりしてため息吐いて、他部署のミスの話は、それでおしまい。
私達は目の前のお弁当をツンツンしてもぐもぐする、幸せな作業に戻った。

8/18/2023, 3:19:11 AM

「いつまでも捨てられないもの」
 
 見栄っ張りなところ

8/18/2023, 3:07:41 AM

もういなくなっちゃった祖母に貰った
壊れてつかえない水色のシャーペン

祖母がくれた最後の誕生日プレゼント


【いつまでも捨てられないもの】

8/18/2023, 3:07:24 AM

私たちが通ってた学校は、カリフォルニアにある私立の割と裕福な家庭の子が通う大学のキャンパスで、校舎や施設も古いものもあったけど、とても立派で素晴らしい環境だった。私は寮生ではなかったから、新しいカフェテリアで食事することはなかったけど、授業が終わった放課後だったのかな、待ち合わせてサカイとテラスの席に向かい合って座った。
晴れてて、心地良い天気で。
座るなり、テーブルに項垂れるようにして右手を伸ばして私の手を掴んで、いきなり息を吐くように、笑って「結婚しよう」って言ったの、覚えてる?
周りには誰もいなかったと思うけど、もうサカイしか見えてなかった。ても、付き合って間もないのに結婚なんて何言ってんだろうって、その時の私には冗談にしか聞こえなくて。あっさり「何言ってんの」くらいにしか返せなかった。高校卒業して半年、19歳になったばかりの私にはとても現実味のない言葉だった。
サカイはまだ18歳だったけどね。
プロポーズのタイミングとしては早すぎたね。

Next