保全し忘れました。2話連続です。
▶26.「微熱」
▶25.「太陽の下で」
24.「セーター」
23.「落ちていく」
:
:
1.「永遠に」近い時を生きる人形✕✕✕
---
「私は…」
「今は動くな。大穴に落ちたんだ、覚えてるか?」
「ああ…」
人形は視線のみを動かし、大穴に落ちる前と同じ場所にいることを確認した。
落下した衝撃でシステムダウンしていたようだ。
休止状態にまで復旧したところで、
攻撃を受けていることを検知し、✕✕✕は強制覚醒に至った。
目の前の男に叩かれたか何かしたのだろう。
己の肉体に意識を向けると、足を大きく損傷していることが分かった。
修復にはそれなりの時間がかかるだろう。
✕✕✕は、まずシブをどうにかすることにした。この男がいては修復がままならない。
「もう大丈夫だ。助けてくれたんだな、ありがとう」
「礼はやめてくれ。助けるのも当然のことだ。すまない、俺が注意を怠ったせいで✕✕✕の足を駄目にした」
「いや、それは」
「とにかく俺の責任だ。謝ってもどうにもならねぇが…もちろん治療にかかる金はいくらでも俺が出す。かなり痛むだろうが、森を出るぞ」
痛み。
(痛み…?)
人形に痛覚はない。また人間の前で損傷を負うのも初めてである。痛がる人間を見たことが無いわけではないが、どのように演出すればいいか全く分からなかった。
「話はわかった。だが痛みにはかなり強いんだ。肩を貸してくれれば歩ける」
「よし、それじゃ立つぞ」
✕✕✕はシブと共に、どうにか森を出た。
後は何とか理由をつけて、彼から離れれば-
「足なんだが、穴から引き上げるのに適当に縛っただけだ。まだ街まで長い、腐る前に巻き直すぞ」
止める間もなく腰を下ろされ、人形は座るしかなかった。
今までバレなかったのが不思議なくらいだが、ここは高く登った太陽の下。布が解かれ、損傷部分が露出すれば人間でないことが分かってしまう。
なんとか止めたいが、経験豊富な人間が相手では反論が見つからない。
逃げるにしても、シブを気絶させないと確実に捕まるし、そもそも気絶させる薬もなければ、足を損傷していては昏倒させるほどの殴る力が出ない。
(駄目だ。人形だと知られてしまう)
「シブ、謝るのは私の方だ」
布を解こうとした男の手を止め、人形は自ら解き始めた。
「✕✕✕…?」
「私は、人間ではないんだ。本当にすまない」
---
よく分からないことを言って、✕✕✕は布を自分で解いていく。
人間じゃない…?
森を抜けて明るくなった視界で折れた足首を見て、
ハッと息が止まり、反射的に後ろに飛び下がった。
体が臨戦態勢に入ったかのように鼓動が跳ね息が上がり、
微妙に熱が上がっていくのを感じる。
ぐにゃり、と脳から音がした気がした。
✕✕✕への認識が歪んでいく。
目の前にあるモノは何だ。
「危害は加えない。私は街には入らず、ここから去る」
もし、私が泊まっていた宿屋に消息を聞かれたら、急用で出ていったと伝えて欲しい。どうか私が人間でないということは言わないでくれ。
言っていることがよく分からない。頭を下げているコレはなんだ。
お互い無言の時間が続いた。
目の前にいる奴がピクリとも動かないので、さすがに頭は落ち着いてきた。
奴が言うには、✕✕✕は人間じゃないらしい。
人間じゃないなら何だ。
「人間じゃないなら何だ」
「私を作った博士は、人形だと言っていた」
思ったことがそのまま出てしまった。
人形、人形なのか…。
なるほど痛みに強いわけだ。
見た目の若さの割に落ち着きがあるのも、そういうことなのか。
ちら、と足首に目を向ける。
人間の血にしては色が薄すぎる。
中身も、まぁ見た事なんざ自分がやった時くらいしかないが、
違うわな。あんなんじゃなかった。
「それ、なおるのか」
「時間はかかるが、直せる」
「そうか…」
俺が何も言わなくなると、奴も何も言わなくなった。動かずにいる。
衝撃が去り、事実と奴が言ったことを並べてみると、
悪い奴ではなさそうなのは分かった。分かった、が。
だからと言って何の保証もない奴に対して俺の緊張は解けず、
再び膠着状態となった。
誰か通りがかったら相当変な目で見られるだろうな。
「む…すまない」
「なんだ」
「私は体の損傷が激しく、内部の修復機能が過熱状態を起こしている。休眠を要求する」
「つまり?」
「人間で言うと微熱程度だが、辛いので寝たい。助けてほしい」
助けて。
奴自身が人形と言ったくせに、
そんな人間くさい言葉が通じると思ってるのか。
頭では、そう思っているのに体は勝手に奴の方へ動いていた。
つまり、そういうことだ。
「はあー!分かった!分かったよ!どうすりゃいい!?」
了承の言葉を聞くと、✕✕✕は顔を上げた。
「私は光と熱を動力にしている。緊急事態のため目を開けたまま休止状態に入る。昼間は太陽があるから何もしなくていいが、日没後から一晩、火を焚き続けてほしい」
「火だな。もっと人に見つからねぇ場所まで移動するぞ」
遅れました。なう(2024/11/25 23:09:43)
▶24.「セーター」
23.「落ちていく」
22.「夫婦」
:
:
1.「永遠に」近い時を生きる人形✕✕✕
---
消えた。
「やべっ」
慌てて駆け寄ろうとして、自分まで落ちるわけには行かないと我に返る。
ゆっくり歩みを進めると、✕✕✕が消えた位置に落ちたと思われる草の隙間が見つかった。草を全てどけるとタライ程の大きさの穴があった。
「おいっ!大丈夫か!」
何度か呼びかけるも返事がない。
やってしまった。自分が油断したせいだ。
「えー…とりあえず灯りだ」
激しい罪悪感は無理やり脇に置き、やるべきことをやっていく。
まずは穴の深さを調べる。場合によっては人を呼びに行かなければ。
火を起こし、紐付きの器に固定された背の低い蝋燭を灯す。
じりじりと穴の縁まで近づき、ゆっくり中へ下ろしていく。
「まぁまぁあるが…」
蝋燭が穴の底に近づき、倒れた✕✕✕がうっすら見えてきた。
気絶しているのだろうか。
「ありゃ足が折れてるな」
旅はもう無理か?
頭に向かって灯りを動かしていく。足以外に大きな怪我は見当たらない。
呼吸の有無はよく分からなかった。降りてみないと無理だろう。
幸い、持っている綱で届きそうだ。
穴の全容が確認できたところで、
灯りを穴の底につけ、紐は木に結えつけるた。
降下と引き上げに使う太い綱の端を近くの木と体にそれぞれ縛り付ける。
「よし、全部できてるな」
強度を再確認してから降下を始める。
ゆっくり綱の長さを調整しながら降りていく。
しばらくして底に足が着いた。✕✕✕を踏まないように着地する。
「おい、✕✕✕!✕✕✕!」
呼び掛けに反応しない。
「息しててくれよ…」
口元に手を当てるが風を感じない。
「嘘だろ、おい!」
とにかく足を固定して早く引き上げなければ。
彼の外套をめくると着ていたのは秋物のセーターだった。
「毛糸じゃ固定に使えねぇな」
セーターをさっさとナイフで裂いてめくると木綿のシャツがでてきたので、これを包帯にすることに決めた。ナイフで慎重に切れ目を入れて残りは手で裂いて取り出し、さらに細長くする。即席の包帯で足を縛り上げ固定する。
(助ける、とにかくそれだけだ)
行きよりも時間はかかったが、彼を背負い穴から脱出できた。
「はぁ、はぁ…✕✕✕!おい!起きろ!起きてくれ!」
ダメ元で思いっきり頬を叩いて気付けを試みる。
「うおっ」
彼の目がいきなり大きく開き、思わず仰け反った。
「…あなたは…シブ…」
「生きてたか!悪い、穴のこともだが、セーターをダメにしちまった」
遅くなりました。なう(2024/11/25 18:20:22)
▶23.「落ちていく」
22.「夫婦」
21.「どうすればいいの?」
:
:
1.「永遠に」近い時を生きる人形✕✕✕
---
「着いたぞ」
人の手が多く入った浅い部分から植生が変わり、木々が鬱蒼と茂って少し暗くなっている。
「森の奥は人が来ねえから木も草も生え放題。すると日当たりが悪くなって、日陰好きな薬草が多くなるって寸法だ」
これだ、と指を差した先にあったのは、濃緑色の細長い葉。
「このスウィゴの木の下に生えていることが多い。とってみろ」
草を掻き分け、根元より少し上から千切りとる。
「清涼感のある香りがするな」
「そうだ。その匂いが抜けたら古い証拠だから気をつけろよ」
了承の返事をしつつ袋に入れる。
「よし、次は…あんたの名前を聞いてなかったな」
「✕✕✕だ」
「俺はシブだ。✕✕✕、次は自分で探してみろ」
「わかった」
人形は、まず先にスウィゴの木を観察して特徴を覚え、それから辺りを見回す。目的の木は少し離れたところにあった。
時々目印をつけつつ歩き、採取する。その繰り返し。
「あ、この辺は草に紛れて大穴が開いてることがあるから気をつけ-
忠告は一歩遅く
人形は大穴を踏み抜き、落ちていった。
遅くなりました。なう(2024/11/25 02:22:27)
▶22.「夫婦」
21.「どうすればいいの?」
20.「宝物」
:
:
1.「永遠に」近い時を生きる人形✕✕✕
---
仕入れ屋との道すがら。
森の浅い部分は人の立ち入りが多く獣の類も少ない。
✕✕✕は、まだ話す時間はあると判断した。
「聞いてもいいだろうか」
「おう、なんだ」
「どうして薬草の場所を教えてくれるんだ」
「そんなことか。まぁ暇つぶしにはちょうどいいな」
仕事で言えば棲み分けできるからだ。俺の専門は食材で、しかもこれから行く所よりもっとやべえ場所に生えてるもんだ。だからあんたに教えても平気なんだよ。
俺の事情から言えば、俺には妻がいるんだがよ。
昔に高熱を出したことがあってな。
この辺の浅い場所に生えてる解熱の薬草じゃ効かなかったんだ。
薬師に連れてったら熱が下がらなきゃどうにもならねぇで死ぬって言われてよ。
今回の薬草は、その薬師から教わったんだ。森の深い所に生えるやつなら治るってよ。ただ取りに行くやつが少ねぇんだ。あんときは俺が取ってきた。
俺はあいつが死ぬのは嫌だった。
んで、そんなやつは他にもいるだろ?
だから薬草を取りに行けるやつが増えれば、困るやつが減る。
そういうこった。
「そうだったのか」
この国の人間の平均寿命は50〜60歳、
15歳で成人し3〜5人ほどの子供を持つ。
種の保存という観点から見れば、子が独立したあとまで夫婦が一緒にいる必要はないはずだ。
人形には、何故わざわざ夫婦という縛りを作ってまで他人と一緒に居ようとするのか分からなかった。
だが仕入れ屋の話から、添い遂げる相手というものが大切な存在なのだと✕✕✕は感じ取った。
もちろん1人の話から判断するのは早計だし、
何事にも例外はあるだろうが。
「あなたの奥方は、どんな人なんだ」
人形は、時間の許す限り夫婦について知ろうと話を聞き続けた。
遅くなりました。
▶21.「どうすればいいの?」
20.「宝物」
19.「キャンドル」の値段
:
:
1.「永遠に」近い時を生きる人形✕✕✕
---
とある早朝、人形は酒屋の前に来ていた。
以前、ここでスリル大好き秘境珍味専門の仕入れ屋から情報収集した。
その時に、主な収入源である薬草採取で幅を持たせたいがどうすればいいのか相談をした所、
少し難易度が高いが実入りのいい薬草を教えてくれると言うので待ち合わせしているのである。
「おう!待たせたな!」
「今日はよろしく頼む」
「ああ。よし、行くか。言っとくが歩くぞ」
「問題ない」
「そう来なくちゃな」
初めて組む相手である。良好な関係を築くにはどうすればいいのか、
✕✕✕はつぶさに観察しながら、仕入れ屋について歩き始めた。