途中書きです。すみません。
「ありがとう」のテーマで卒業式の送辞の文章を考えて書こうと思ってたのに、もっと相応しいテーマが来てしまった。
一昨日高校を卒業したのですが、懐かしい出来事を思い出し、共感して泣くというよりは、これから先の展望を楽しそうに話す人が多くて驚きました。
卒業しても私たちはまた会えるっていう絆を感じてすごく嬉しかったです。
小学生の時、酷いいじめを受けていた私が、先輩や後輩から卒業おめでとう、と連絡が来て、友達から卒業アルバムのメッセージを書くのをお願いされて、今までお世話になった先生方からよく頑張りましたねって声を掛けられるようになるなんてあの時は全く想像していませんでした。
この学校で6年過ごせて良かったなと思います。
あの時は幸せだったって振り返るのはいいけど、あの時は幸せだったのにって過去に依存するような生き方にならないように、これからも前へ向かって挑戦し努力し続けたいです。
それと、周りの人とどこか違っていておかしいんじゃないかと悩んでいた小学生の私へ。
環境が変われば、評価や意見は変わる。
今は周りに理解されなくても、必ず理解してくれる人はいるし、理解しようと寄り添ってくれる人もいる。
だから、周りに左右されずに私らしく生きたいように生きて。
そのうち、どこかの別れ道まで一緒に歩いてくれる人が現れるから。
勝手に終わらせちゃダメだよ。
高校生の私より。
(↑不快に思う人がいたらごめんなさい。周りに左右されずにっていうのは、周囲の評価は集団によって変わるのでその評価に惑わされないで、という意味であって、周囲の提案を取り入れないということではないです。私は周りの意見を聞いた上で自分で意思決定・行動選択してその責任を持てる人でありたいと思っていますが、その価値感も周囲に強要していません。18歳まで生きるのが当時の目標でちょうど節目だから書いただけで、あくまで過去の私宛の手紙だからあまり気にしないでー!)
前書きが長くなってしまいました。
テーマ「芽吹きのとき」を書くために送辞の書き方を勉強してきます。
私の学年がちょうどコロナ禍で学校での長期旅行が3つほど潰れているので、コロナ禍の学校生活ならではの送辞を考えてみようと思います。
「芽吹きのとき」
読みにくい文章でごめんなさい。
「あの日の温もり」
中学になって新しくできた友達はスキンシップが好きで、私を見つけると思い切り走ってそのまま私にダイブしてくる人でした。
小学生の時、クラスの暗黙の了解で私の手を繋がなかったり、私が触れたものは全て汚れてるからと言って端を摘んだり、過剰なほど拭かれたりした私はこの友達が不思議で仕方なくて、出会って最初の頃は目が合った瞬間逃げたり、避けたりしていましたが、足の遅い私はすぐに彼女に捕まってしまいました。
会うたびにぎゅって抱きしめられるのが嬉しいと同時に、汚れていると言われていた私は彼女に相応しくないのでは、という罪悪感、小学生の頃嫌われていたと知ったら彼女も私を嫌うのではないか、という不安でとうとう我慢できなくなって、小学生の頃の話を友達にすると、彼女はいつも以上にぎゅっと強く抱きしめました。
可愛いよって、汚れてなんかいないって何度も頭や背中を撫でながら伝えてくれて、小さい声で私が嫌いにならないのって呟いた声を拾って、大好きに決まってるじゃん、って私の目を見て言ってくれました。
友達と目が合った瞬間、堪えていた涙が止まらなくなって、あぁ本当はずっと傷ついていて誰かに受け止めてもらった上で私の存在を認めてもらいたかったんだ、って気づいて、嫌な思い出も全部過去のものになりました。
最初捕まってジタバタと手足を動かして困惑していた私も、次第に慣れていって走ってくる友達を向かいに行けるくらいになったけど、高校になって友達は一気に成長して大人びたお姉さんになり、以前のようにたくさん抱きしめてはくれなくなりました。
せっかく慣れてきたところだったのにそのおかげでスキンシップ不足ですが、恥ずかしそうにする友達に無理強いはできないので、あの日の温もりを大事にして、温もりを分け与えられるような人になるため、これからも頑張ろうと思います。
おわり。
途中書きです。すみません。
「可愛い」は魔法の言葉。
私が「可愛い」って言うと、その人はもっと努力して可愛くなるの。
なんでそんなことが言えるのかって?
私もその魔法をかけられたことがあるからだよ。
自分なんかが着飾ってもどうせ無駄だって思っていたけど、周りの友達が「可愛い」って言ってくれたからちょっとだけ変わろうかなって思えたんだ。
今日は大事な魔法を教えたから、皆も大切な人にたくさん魔法をかけてあげてね。
全然関係ないけど、明日高校卒業式です。
中高の6年間はあっという間でした。
本当は卒業しないでずっとあの学校に居たいけど、明日は泣かないでちゃんと瞬間瞬間を脳裏に刻んできます。
「cute!」
好きになってもらうために日々可愛いを進歩させるラピスと求めてた回答とズレた反応を見せるアンジの話をまた今度書きます。
途中書きです。すみません。
「記録」
途中書きです。すみません。
私は方向音痴なので、どんな場所に行くにも大冒険になってしまいます。
「さぁ冒険だ」