束の間の休息
ブーブー
「救急ですか。火災ですか」
救急車の1日の出動回数は34件前後。救急車が到着するまでの間は、消防司令室と患者や家族が電話で繋がっている。この間に何ができるかで人の生死が左右されることがある。
ここは司令室。いつも戦場だ。
「救急ですか。火災てすか」
「お父さんが、お父さんが倒れて、いきしていないです。どうしょう。お父さん!」
救急の入電だ。
「落ちついて下さいね。お父さんが倒れているのですね。あなたは娘さんですか
「は、い」
「娘さん。お父さんは息をしていないで間違いないですか。そうしたら胸に耳を当て心臓が動いているか確認しましょう。」
「どうですか。心臓の音がしなかったら、心臓マッサージを始めます。そうです。娘さんがするのです。大丈夫。私の言う通りにやればできます。まずは心臓の位置を確認します。乳首と乳首の真ん中当たりに両手を被せるように乗せて。できていますか。そしたら心臓マッサージをします。大丈夫。私が数を数えますから、それに合わせて心臓をマッサージ、上から押していきますよ。1、2、3、4…」
娘さんによる心臓マッサージがはじまった。救急車か到着するまでは声をかけ続る。電話越しに娘さんの息づかいが聞こえ、不安や恐怖心が伝わってくる。それらの負の感情を少しでも柔らげるように優しく、力強く声をかけでいく。
ピポーピポー
電話越しに救急車のサイレンが聞こえ、救急隊員が部屋に到着したようだ。
「娘さん。救急隊員が到着したようなので電話は切ります。あとは救急隊員の指示に従って下さい。よく頑張りましたね。ありがとうごさました。」
電話が切れても次の入電が入る。司令室にいる以上、さまざまな入電があり気の休まると時はない。それでも、交代で取る真夜中の休憩時間は、まさに束の間の休息でほんの一瞬でも心休まる時間だ。
カップラーメンを啜りながら、さっきの娘さんのことを考える。1つの案件にだけにこだわることはできないが、自分にも老いた父がいるし、いつ倒れてしまうかも分からない。他人事ではない。
近いうちに父に会いに行こう。最近は、仕事が忙しくてなかなか実家に帰ることができなかったから、久しぶりに帰ることにしよう。
朝日が登り始め、やって仕事から解放される。実家に電話をしてから帰ろう。
「父さん。今から帰るよ。」
力を込めて
パン屋の朝は早い。店に着くころはまだ太陽も顔を出さない時間帯たが、この時間から始めても開店時間ギリギリとなってしまうことも多い。
さあ。始めるぞ。
強力粉、薄力粉、ドライイースト、グラニュー糖、塩を混ぜ合わせ、お湯を加えてひとかたまりになったらボールから出して捏ねる。力を込めて捏ねる。捏ねる。
パン生地の塊に濡れた布巾をかぶせて休ませ、その後も2度の発酵、生地が膨らんだら形成してオーブンで焼いていく。
パン生地は柔らかくて暖かく、なんとも言えないシットリとした肌触りが心地よい。何年たっても生地を捏ねると癒される。
ここは自分1人でやっているパン屋のため、たくさんの種類を作ることはできないが、作りたてを提供したいと思っている。
お客さんの「できたて〜」「まだ温かい」
などの言葉を聞くと嬉しくなる。
さあ。パンが焼き上がってきた。
開店準備だ。
朝の暗いうちから1人で始めたパン生地作りは静寂の時間だ。パンが焼き上がり、 店内に香ばしい匂いが立ち込める頃には、パートの人たちが来て賑やかになってくる。パンを並び終えれば開店だ。
チリン。チリン。
さあ。開店だ
過ぎた日を想う
アイツと別れてシングルマザーとなって3年が経つ。別れた原因は、アイツの仕事が忙しくなりすれ違いが増えことだ。仕事が忙しくなったのも子供たちにお金がかかるようになってきたのが理由だ。
嫌いでないなら別れなければいいと言われたこともあったが、一緒にいれは些細なことで喧嘩となり、その姿を子供たちに見せるのが辛かった。だから別れた。
別れてからは、2人の子供を育てるシングルマザーとしてがむしゃらに働いた。正社員としての事務の仕事の他にバイトを何件も掛け持ちした。毎日、毎日がしんどくて逃げ出したかった。でも、子供たちの前だけでもいつも笑顔のママでいたかったし、
子供が居たから今まで頑張ってこれた。
来年、上の子が小学生になる。これまでの過ぎた日を想えば辛いことが多かった。それでも、両親や、同じシングルマザーの友達、仕事仲間、町内会長さんにも助けてもらいながら、子供たちの笑い声を糧に頑張ってくることができた。
もうとっくに忘れていたのにアイツが会いたいと言ってきた。私たちはすれ違いだけでなく、アイツが仕事だと言って浮気してのも知っている。今さら何を言っているのか分からない。
それも、送って来た場所は刑務所からだった。刑務所と聞いてもそれほど驚かなかったのは、そうなるかもしれないと前々から思っていたからだ。
もちろん、会うつもりはないし、子供たちに会わせるつもりもない。やっとここまで来たのだから。これから幸せになるのだから。
「よう。久しぶりだな。」
何でアイツが目の前にいるの。どうしてここが分かったの。誰かが知らせたとしか思えない。
周りの人を疑っても仕方がないのは分かっていた。でも今は思考が動かない。
「どう言うつもり。」
「どうって、会いにきただけ。」
「帰って下さい。」
「そう邪険にするなよ。」
アイツの手が私に触ろうとした時、咄嗟に手を払った。払った手がアイツの顔に当たり、アイツの顔がみるみる鬼の形相へと変わる。
「痛ぇ〜。なあ。」
ヤバい。
逃げないと。怪我だけでは済まないことになるかもしれない。慌てて車に乗り込みアイツの横を走り抜けた。
どうしょう。アイツに付きまとわれる。またアイツが現れたらどうしたらいい。
それから車の中に何時間かいたがどうしたらいいのか分からなかった。
子供たちのことを考えると私はまだ死ぬわけにはいかない。
だったらアイツを…
コンコン
車の窓を誰かが叩く。アイツかと思い、ビッくつきながら窓の方を向くと2人のママ友がいた。。
「こんなところで。どうしたの?」
これまでのこと、アイツのことを全て話した。
「大変だったね。そうか〜だったら元旦那をこの町内に来れないようにすればいいかなぁ。」
「そんなことできるの?」
「う〜ん。例えば、私、昔レディースの総長だった人知ってるから、何人かであなたの家をパトロールしてもらうとか。」
「何言ってのよ。やっぱり逃げるしかないかもね。」
「逃げるってどこによ。ストーカーぽしい危ないよ。」
「そうだよね。逃げるにしても遠く。あ!私の弟夫婦、ブラジルにいるのよね。ブラジルどう?」
「ブラジルって遠っ。」
「まあ遠いけど、つきまとうのは無理でしょ。」
2人のママ友はあれやこれやと考えてくれたが、どれも小学生が考えるような小さなイタズラのようだった。
「くす、くす」
「あ、やっと笑った。」
「え?」
「だってそんな顔で子供たち迎えに行けないよ。ほら笑って。それから私たちと警察行こう。これからストーキングの証拠を集めないとね。また、元旦那と会うこともあるかもしれないけど、その時は私も一緒に行くし大丈夫だよ。」
「そうそう。いざとなったらブラジルまで一緒に行こうよ。大丈夫!」
「もう〜まだ言ってる〜」
私はシングルマザーだけど周りの優しい人に恵まれている。子供たちのために幸せを掴むためにも泣いてはいられない。
アイツから逃げる
逃げることは間違いではないし、愚かなことでもない。
勇気ある退避だ。
星座
お題を貰っていろいろ考えたが考えが纏まらず、俳句とか面白そうと思った。思ったからと言ってもすぐに何かが浮かぶはずもない。とりあえず、俳句と言えば「季語」かと安易に考え、調べでみれば当たり前だけどたくさんの季語があった。
「季語」とは、俳句や連歌などで季節を表すもの。短めの言葉だけで季節を表すなんて、なんとも壮大な言葉だった。
今の季節は秋だから、秋の季語を探す。
いくつか季語を調べているとお題の星座に近い季語を見つけた。
〝秋北斗〟
カッコイイ!
なんとカッコイイ季語か。
秋は少しずつ寒くなり空気も澄んてくるため星座を見つけやすくなる季節。そして、カシオペアや北斗七星もだんだん見えてくるらしい。私でもオリオン座とかカシオペアくらいは探せるはすだ。そして、北斗七星はひしゃくの型。昔に習った気がするくらいだ。あとは漫画の読み過ぎた。
季語のことも星座のことも全く知らないが、秋北斗は音の響きがいいように思う。この季語だけで秋の夜空が目に浮かび、秋の夜を見上げて星座を探してみたくなる。
私も俳句をと考えたが、季語が素敵すぎて
とても作れる気がしない。
せっかくだからもう少し俳句について勉強してから挑戦してみたい。
踊りませんか?
1年に一度のよさこい祭りが市内で8月に開催される。私たちのチームは大人から子供まで参加するチームだか、いわゆる町内会チームで、婦人婦や青年部そして子供会が集まりよさこいまでの毎週土曜日は踊りの練習がある。
町内会の行事に参加する人は年々少なくなっているが、「よさこい」だけは募集をかけなくても人が集まって来る。よさこいの魅力は、踊りや音楽に決まりがなくチームごとに自由に選べること。そして踊りが苦手でも音を掴み、みんなに合わせて踊りを覚えれば踊れてしまうこと。つまり、子供からお年寄りまで誰ても踊れるチームパフォーマンスにある。
チームで踊ることは孤独感から解放されチームとしての一体感を産み、みんなでダンスを作り上げていく楽しさがある。
また、鮮やかな衣装やメイクは踊るための小道具として踊り手たちの高揚感をさらに上げていく。
私たちのチームは優秀賞を目指している。
大人数での参加のほうが、規模が大きくなり、見ている人にも圧倒的な質量で踊りを届けることができる。見ている人も楽しんでもらわなければ意味がない。
その規模を考えるとチームとして参加人数がまだ足りない。町内会だけでは賄いきれない。
だから。
私たちと「よさこい」踊りませんか?
一緒に踊ってくれる人を募集します。
年齢、性別は問いません。
楽しく踊ることを目標に「よさこい」に参加する予定です。興味のある方は土曜日に市民体育館にお集まり下さい。
町内放送から私の声が響く。