NoName

Open App
8/6/2025, 7:04:29 AM

 揺れる水面の先に、泡ができるようすは、シュワシュワ気持ちよさそう。その小さな丸の一つになって弾けてみたい、そんな気になってくる。

 どうしようもなく、消え入りそうな気分の時も、シュワシュワーっと泡になって、姿を消してみたい。自分の想いも一つ一つ小さな泡に乗って弾けていく。

 細かい泡がいくつもいくつも弾けて、すっきりしたら、揺れる水面に戻っていく。そのときは、また新しい自分になっている気がする。


「泡になりたい」

8/5/2025, 7:38:10 AM

 夏は、ひと休みの季節だと思う。
少しでも休む。だって暑いのだから。
ちょっと動くだけで、ひどい時は、ただそこにいるだけでも、汗が吹き出してきて疲れてしまう。もう、ちゃんとそこに生きているだけで、がんばっている。

 だらだら過ごしても、なんならやらないことだって、暑いときは許されることもある、と思う。
 暑すぎると、何だか眠くなってくる。体に休めと言われている。

 日差しを浴びて、たくさんエネルギーをもらうのもいいけれど、木陰に行って風に吹かれる。
涼しいところで、ひと休みしよう。

「ただいま、夏」

8/4/2025, 8:30:02 AM

 年間パスポートを買うくらい水族館が好きと言う。案内してくれると言うので、行ってみることにした。
 熱い日差しが照りつけるなか、水族館にたどり着いた。ひんやりした空気に包まれる。水と魚の群れが涼しげで、ほっとする。
 一つ一つ丁寧に水槽を見ながら行く。何度も見ている景色だろうに、目を輝かせながら説明してくれる。

 でも、水族館のカフェで、ひと休みしている今、ずっと無口なのだ。水槽の前では、あんなに話していたのに。
 なんとか話題をつないでみるけれと、とうとう会話が途切れた。とりあえずニコニコしてみたら、笑顔だけで返される。仕方なく目の前の飲み物を口にふくむ。ぬるく気の抜けた、ただの青い水。
 ああ。今の君も、この気の抜けた炭酸水のようだ。

「ぬるい炭酸と無口な君」

8/3/2025, 8:25:57 AM

 思いのたけを書いた手紙を手に、海辺を歩く。
波打ち際で、打ち寄せては、引いていく波をぼんやりと眺める。じっと見ていると、自分も引き込まれそうな気になってくる。

 手紙もいっそ、海が運んでくれればいいのにと思う。海にかざしてみる。すると、手紙の中の文字たちが、はらはらと波にこぼれていく。ほろほろほぐれて、あちらこちらを行き来する。
 しばらくすると、海の向こうの奥深くのほうへ引き込まれていく。するする、するすると。

 それを眺めていると、なんだかすーっと心が軽くなってくるのだ。


「波にさらわれた手紙」

8/2/2025, 9:27:50 AM

 帰省して、ふるさとの街を歩く時は、なんとなく心のどこかで期待してしまう。ばったりと会えるのではないかと。
 駅、駅前の自転車置き場、バス停の前で。いるわけないかと思いながら通る。

 でも、本当に会いたいと思っているわけではない。お互いきっと変わってしまっているだろう。それを受け入れる準備は、全然できていない。
 あの時の記憶を景色に重ねているだけなのだ。

 でも、帰るたびに、心の深いところに沈めていた思いが、静かに波打つように感じられる。

「8月、君に会いたい」

Next