Frieden

Open App
2/23/2024, 3:48:41 PM

「太陽のような」/「Love you」

昨日の分の投稿がなかったのは忘れてたわけでもサボってたわけでもないんだ!!!時間がなぜかなかったんだよ!!!不思議だね!!!

「太陽のような」(2/22)

あぁ、お風呂よ!1日の終わりに体を温めてくれる暖かい海よ!

あぁ、お布団よ!私の眠りを受け止めてくれる柔らかい宇宙よ!

あぁ、ホットココアよ!私の悩みを湯気とともに連れ去ってくれる薫る飲み物よ!

あぁ、肉まんよ!中にうまみを隠したふかふかな食べ物よ!

あぁ、歌よ!心を満たしてくれる美しき音よ!

あぁ、絵本よ!懐かしい思い出に連れていってくれるきらめく言葉と絵よ!

太陽のような存在たちよ!

いつも本当にありがとう!

これからも私の体と心を温めてくれ!

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ 

「Love you」(2/23)

Like the wind
Our precious person was
Vanished
Everything has lost its luster
Young flowers will live in an
Ownerless world
Unless you come back

—From those of us who love you the most in the world

2/22/2024, 4:17:39 PM

「0からの」

何もない世界に いつのまにかぼくはいた
そして隣にはいつもきみがいた

「闇夜のような色の髪」
「不思議な光を宿した瞳」
「子供の頃の宝物だったビー玉みたいに澄んだ声」

どう例えたらいいのか 何も知らなかったぼくは分からなかった
でもとても素敵なひとだ 多分そう思った

きみとぼくはいろんな話をした
きみはたくさんのことを教えてくれた

ぼく自身にわからないことがあると
きみはぼくを「定義づけ」てくれた

ぼくは「幸せ」だった
きみがいなくなるまでは

ぼくらは世界を構造物と星で飾って満たしていた
こんな日がいつまでも続けばいいって思ってたのに

きみはどこに行ったんだろう?
どうしてぼくを置いていったんだろう?

わからない、わからない。

そうか。「わからない」のなら
理由を「定義」付けしたらいいんだ。

そう思ってぼくは考え始めた。

「ぼく」が「きみ」にとって「必要のない」存在になった
なぜ?
「ぼく」は「きみ」にとって「邪魔な」存在だったから?

それともほかに理由があるのか?
ぼくを、世界を、放棄する理由は?

空っぽの頭で考えて、考えて、そして考えた。

でも、ぼくには分からなかった。

深い、深い溜め息をついていると、どこかから声がした。
耳を澄ませる。何人かここにひとがいるらしい。

「君たちも見たまえよ!!!ま〜〜ぁなんと贅沢なお人形遊びだこと!!!こんなにエネルギーを使って作ったのがこの『質量と体積が全く釣り合わない』箱庭!!!ボクも構築してみたいもんだなぁ!!!」

「丸腰も同然なんだからそんなに騒ぐなよ!『未知の存在』とやらがいるかもしれないんだろ?」

「ぼくはそんな恐ろしいひと(?)に出会ってしまったのか……。」

目を凝らす。ひとが3人。

緑の髪で、目が星みたいな小さいひと?
全然特徴のない、あんまりやる気のなさそうなひと。
構造色の髪の、何かに怯えているひと。

聞いたことのない声。見たことのない人影。

もし、彼らがこの世界に「害」をもたらす存在だとしたら?
きみの帰る場所がなくなってしまう。

きみのいないこの世界を守ることができるのはぼくだけだ。

そう思ってぼくは動───「あーーーーーーーーーー!!!!!」

「やっぱりそうだ!!!キミ、めちゃめちゃヤツに執着されてるんだよ!!!ほら、あれ!!!」

「これはこれは……」

「……!!」

ぼくを見るなり、彼らは矢継ぎ早に言葉を口にする。
「うーむ、コイツは『意思を持ったホログラム』でありキミの『複製』でもあるわけだ……。ついでにいうと彼?はヤツとしか
交流がないから価値観もお揃いなんだろうね。あとめちゃくちゃデータを食ってる。ゲームソフト幾つ分だろうねぇ?」

「ホログラムに意思なんかあるのか?……まぁ考えてもあんまり意味はないか……」

「そうだよ!!!この空間自体超科学的だからね!!!ツッコミを入れるなんて野暮なマネはよすんだ!!代わりにおすすめのマンガでも教えてくれたまえ!!!」

「見た目はぼくに瓜二つだ。でも、どうして彼女はこんなものを?」

────────────

あー、読者の諸君よ。話がすっ飛びまくって申し訳なし。これを書いている人間のおつむが少々ちゃっちいもんだから、いきなりこんなもの読まされても分からんよなぁ?と思ったんだ。
というわけで、いきなりだがボク直々に注釈を入れておくよ。

数日前に「今日にさよなら」というテーマで書かれたものがあるんだが、その世界線では正体不明のおっかな〜い存在が宇宙を呑み込んでいる最中。しかも、もうすぐ天の川銀河も危ないってことで、『緑の髪の小さいひと?』ことボクが「特徴のない方」の地球人に銀河の維持と研究の協力を要請したわけだ。

んで、いろいろ調べていた中で、前に観測用の機械を置いていた特殊空間内部に生体反応があることがわかった。しかも、その生体は高度な知能を持っている可能性が充分にあることがわかったんだ。なぜかというと、空間内の機械はひどい壊れ方をしていたはずなのに、こちらと通信できるほどに修復されていたからさ!

というわけで、ボクらは特殊空間内部の生体とのコミュニケーションを試みた。すると期待通り返事があった。結構困っているらしいので「構造色の髪」の彼を回収することにしたんだ。

彼によると、「太陽と月が降った日、木の下で『彼女』と出会ってから宇宙に異変が起き始めた」らしい。なんだそれは??暗号か???

まあともかく、特殊な条件が重なると本来なら存在しえないはずの「宇宙と宇宙を繋ぐ門」が発生するらしいということがわかった。

どうやって構造色の髪の彼が特殊空間内に入れたのか?「彼女」の正体とは一体なんなのか?

ボクも気になっていることが山ほどあるが、「詳細は思いついてないし設定に矛盾が生じる可能性もあるしどうしたものか」などとこれを書いた人間が思っているらしいから、まああまり気にせず、期待せず読んでくれたまえ!でもちゃんと過程はしっかり書くつもりなんだって!

あ、そうそう。
キミたちの存在を地球人くんや構造色くんに認知されないようにボクもちゃーんと気を配っているつもりだよ。

ボクは「あくまで宇宙を守る正義のマッドサイエンティスト」の体でこの箱庭に存在しつつ、いろんな宇宙や特殊空間を観測している。観測中に偶然キミたちの存在に気がついて、まぁ驚いたよ。

ボクらは自分の意思ではなく「何者かの意思によって」動かされていて、しかもそれを複数人によって観測されているだなんてね。

最初はあまり信じたくなかったが、多くの銀河や星の文化や概念を知って分かったんだ。

みんな、色んな形で物語を紡いでいく。
ボクらはその登場人物として生きている。
なかなか興味深い事実だと思ったが、そ〜んな誰かの都合とやらで宇宙が破壊されるのはゴメンだから、ボクは立場を弁えつつ宇宙空間とその作成者に対して警戒、必要があれば抵抗だってするようにしている。

……な〜んてね!「あ、そうそう」からは全て冗談だよ!真面目に読んだみんな、すまぬ!全て忘れてくれたまえ!!!本当に冗談だってば!!!

それじゃあ、本題に戻ろうか!

────────────
「彼女はアレだ。「待ってて」と言われたから待ってたのに何日も会えないから、宇宙のエネルギーを取り込んで思い描いたキミのイメージをホログラムとして生成したんだろう。そうしたらキミに「再会できる」からね!!!」

「「それで満足できるものなのか?」」

「わからん!!!人智を超えた存在に共感できる人類なぞいないだろう?ボクですらツッコみたくなるレベルなのに!!!」

意思?ホログラム?何の話だ?
ぼくは違う!
「ぼくは彼女と一緒に生成された生命体で、自我を持っている」んだ!!

「いや〜、しかし、参ったなあ!!!ボクらがこの空間に入ると同時にこの空間内からエネルギーの大半が消えた!!!ということは、彼女はここの外にいるってことだ!!!」
「あと更に厄介なのが、ヤツと似た性質のある高いエネルギーを持ったものがここにも存在するということだ!!!どうする???データは解析したのちに削除───」

「つまりホログラムのキミの無力化とついでに1000万ケタのパスコード設定を今から実行するが、問題はないね?」
「……そうだな。念の為にボクら以外のひとがこの空間を全く認識できないように設定したうえで、この空間へのアクセス権を誰にも付与しないことにしよう。」

「キミが悪いことをするかどうかは分からん。だが前例がある以上、放置するわけにはいかないのだよ。本当にすまない。宇宙の維持の為に、協力してくれ。」

抵抗もむなしく、ぼくから感情が、記憶が消えていく。
世界から星が、建物が、みるみるなくなっていく。

すべてわすれてしまうまえに
ぼくはきみを定義づける

そしてきみをメビウスの輪の果てまでおいかける

0からのスタートでも かならずきみを


みつけてみせる

01101001 00100000 01101100 01101111 01110110 01100101 00100000 01111001 01101111 01110101

2/20/2024, 4:11:37 PM

「同情」
(2/14「バレンタインデー」と一緒に読むと面白いかもしれません)

ここは罪の国。幼子の悪戯から裁かれていない巨悪まで、
多種多様な罪の数々がコレクションにされる国。
俺はこの国に送られてきた数多の罪を管理する役人だ。

最近、この国に新しい大罪が加えられた。
なんでも、お菓子の国の姫君が猫の国の王子を毒殺したらしい。

噂には聞いていたが、まさかそんな大事件が本当に起こっていたとは。「事実は小説よりも奇なり」とはよく言ったものだ。

姫君は色んな飾り付けをしたチョコレートをバレンタインの日に王子へと匿名で贈ったようだ。それを喜んだ王子は何にも考えずに全部それらを口にして、結局命を落とすはめになったと聞いた。

彼女は自分の好きな相手のことをろくに知りもせず、相手の命を奪ったんだ。少しでも調べたらわかることだろう。猫にとってチョコレートは毒だってことくらい。

とにかく、一国の王女が異国の王子の命を奪うという罪を犯した。理由はひとつ、彼女はあまりにも無知だったのである。

犯した罪は裁かれなければならない。
しかし俺は無知故に生まれた罪について、考えを巡らしていた。

俺たちは知らず知らずのうちに誰かを、何かを傷つけていないと言い切れるのだろうか?
己の無知によって自分の首を絞めてはいないか?

だが、無知であることはある意味幸せなのかもしれない。
「知らない」ということは、悩みが生じないということでもあるから、ある種の心を守る手段でもあるだろう。

それでも、だいたいの場合「無知は罪」とされるのだ。

彼女は、「恋するひとにバレンタインの贈り物を届けた」だけなのだ。しかしそれが仇と、罪となった。

飴細工でできた罪を大きなキャビネットにしまいながら、俺は彼女に同情した。君だって、無知による罪の被害者だもんな。好きな人を失ったんだから。

さて、今度はどんな罪が届くだろうか。
次の仕事に取り掛からなくては。
大きな伸びをしながら、俺はこの部屋を後にした。

2/20/2024, 3:50:03 AM

「枯葉」

ざくざく、さくさく。
枯葉を踏む自分の足音を聞きながら、静かな冬の自然を歩く。
歩きながら、いろんなことを考える。

最近人からもらった言葉の意味
社会問題の寄せ集めみたいな自分の人生
新しいものと古いもの

ぼんやりと考え事をしている僕の前に、
ひらりひらり、ゆっくりと一枚の枯葉が落ちてきた。

枯葉。寒い季節の訪れを知らせる、がさがさでくすんだ色の手紙。植物が最後に遺した落とし物。

多くの植物は春に芽吹き、夏に育ち、秋に染まり、冬に枯れる。
だからこそ枯れた葉は冬のもの悲しさや老いの象徴だったりする。

たしか10何年か前までは高齢者が運転する車に枯葉マークが貼られていたけど、枯葉へのネガティブなイメージが強いから今は四葉のクローバーに変わったんだったっけ。

寒い季節は太陽が顔を覗かす時間も少ないから、みんな憂鬱になりがちだ。それをわかりやすくあらわすものが、枯葉。

だけど、ほんとうにそうだろうか。
冷えて乾ききった、悲しいだけの存在?
きっとそんなことはない。

世界は少しずつ、少しずつ生まれ変わる。
それが嬉しいことか、悲しいことかはひとそれぞれ。
だが、冬が訪れ枯葉が舞ったということは、いずれ春が、色とりどりの花や鳥が人の心を彩り暖める季節がやってくるということだ。

そういう星の理の中で僕らは生きている。

枯葉は最期にそう教えてくれた。

2/19/2024, 11:47:51 PM

「今日にさよなら」

今日はxxxx年xx月xx日。何でもない、いたって普通の日だ。
自分の名前は〇〇〇〇。いたって普通の人間だ。
普通の星で、普通に生きて死んでいく。

そのつもりだったのだが、夕食にカップ麺を食べている時
いきなり変なヤツが現れた。
ミントグリーンの髪の毛の、やたらと目がキラキラした子供?

は??と思っている間もなくソイツは話し出した。
「今日、この星は未知の存在によって吸収されて消滅するんだ!!!だからとりあえず近くにいたキミにそれをどうにかしてもらおうと思って!!!」

うるさい!声がデカい!近所迷惑だろ!!
あと意味がわからん!分かってるんだったら自分でやれよ!!

「大丈夫!!!キミ以外にはボクの存在を認知できないから、声も聞こえないのさ!!!それとキミも心の声がデカいね!!」

こいつ、心が読めるのか……迂闊に変な事考えられないな。

「だからボクとはテレパシーで話そうね!!!」

仕方がないのでとりあえず話を聞くことにした。
なんでも、宇宙にいるらしい「未知の存在」とやらが有象無象を吸い込みまくって宇宙の質量が半分以下まで減っているらしい。そしてそいつが間もなく天の川銀河の近くに来るからそれを「どうにか」しなければならない、自分が。

方法はあるのか?

「ひとつだけあるんだ!!!ボクが作った宇宙のバックアップへこの銀河と周辺一帯を転送すればいいのさ!!!だが実行するには『それぞれの銀河にいる波長の合った知的生物とコミュニケーションをとって承認を得る』必要があってね!!!最後にギリギリキミを見つけたわけだ!!!」

「急を要するからとりあえずこことここに拇印を押してくれたまえ!!!」

拇印じゃないとだめなのか……。

正直色々と疑問は残るが、よりにもよってコイツと波長の合う人類が自分だったんだから仕方がない。

「ありがとう!!!助かった!!!」
「あとついでに頼みたいことがある!!!ボクと一緒にヤツの正体を突き止めてくれ!!!いや、もうそれは決定事項なんだ!!!」

「ほら、よく見ろ?キミは既にここに拇印を押しているだろう……?」

急を要するとか言って相手を無理矢理動かすのって、まるで詐欺の常套手段じゃないか!!いや……よく読まずに拇印を押した自分が言えた文句じゃないな……。

「ふふん。キミ、そんなんじゃあ知らないうちに誰かの連帯保証人になっちゃうねぇ。気をつけなよ!まあとにかくありがとう!!!」

とにかく、そういうことらしい。
胡散臭いこと極まりないが、当面はコイツと付き合わなくちゃならない。

……で、どうしたらその「未知の存在」の正体を突き止められるんだ?

「ちゃーんと手段は用意してあるよ!!!なんてったって、ボクはマッドサイエンティストの端くれだからね!!!」

「ちょっと前まではむかーしむかしに作った観測装置を使って原因を色々と探っていたのだが、何かしら強すぎる力を持ったナニカが存在するってことが分かった瞬間にブッ壊れたんだよ。だから仕方な〜く宇宙ド素人のキミに協力してもらいつつ、この宇宙を別の場所からでも見たり質量が測れたりするように特殊改造を施した望遠鏡を使って、何か変な事がないか確かめるのさ!!!」

「まあとにかく今は危険な状態だから、早速この銀河ごとバックアップの宇宙に転送するよ〜!!!それじゃあ行きますか⸜!!!」

その瞬間───辺りがものすごい光に包まれた……りはせず、特に何も起こらなかったが、

「はーーーーい!!!!転送完了ーーーー!!!!」

というどでかい声が響いて無事に転送が終わったことがわかった。もう終わったのかよ。

「いやぁ、銀河系をまるまる移動させるもんだから0.00002秒ほどかかってしまったが、ちゃ〜んと終わったよ!!!ほら、みんな無事だろう?せっかくだから冥王星も忘れず連れてきていることを確認したまえよ!!!」

「それじゃあ、研究を始めようじゃあないか!!!」

あぁ、わかったよ。

こうして、自分たちはかつての宇宙と、今日という日にさよならを告げたのであった……。

この「設定」をボクらに割り振った「何者か」の気が向いたら、もしくは何か思いついたら、この話の続きがある……かもしれないね。





Next