『素足のままで』
あの人は
私を惑わせた―――
人を信じて、人に期待して、
人に騙されて、人に裏切られて、
人に疲れて、人に苦しんで、
人から逃げて、人を避けて、
人がとことんキライになった……
たまたま、偶然、
差し伸べられる手もまた、
私はもう信じていいか分からなくて
伸びてくる手を振り払う
それでも何度もやってきて
いつの間にか私の心に
そっとそっと入り込んでる
私は怖かったし
追い出したかった
……だけど、
私が弱ってるのもまた事実で…
私は、いて欲しくはなかったけど
追い出すことをやめていた
その人は、
苦手ではあるけど
イヤではなかった
人はみんな手を替え品を替え
土足のまま私に近づいてくる
―――だけどその人は
表裏がないというか…
素足のままで上がってくるような感じ
……それはそれで綺麗ではない
ではないけど…、言うなら
疑いようがないってやつ
時々面倒だけど
そこに変な感覚は無いし
時々飛んでくる
小さな親切の断片
私でもわかるほどの
その人の素の感じが伝わってくる
……私は、それがなんか
いやじゃなかった
〜シロツメ ナナシ〜
245
『もう一歩だけ、』
今よりも、
もう一歩だけ、
昨日より、
もう一つだけ、
明日のために、
もう一度だけ、
「今の自分」を超えることを
私はずっと分からなかった
今だってまだよく分かってない
超えても喜びが薄くて…
それよりも他人を目標にする方が
何倍もやる気になったり
具体的だったりしてわかりやすい
超えた時の喜びもとても大きい
…けど、また超えられる
頑張って超えたのに
私が超えた人たちは
私をまた超えていく
超えては超され また超えて
超える喜びを感じてるはずなのに
なんだか途方もない感じがして
気がつけば
私は…、越えられなくなっていた
歩けど歩けど
人が私を超えていく
私の努力も頑張りも
割とあっさり
超えていく、越えていく、
私は思わず振り返る
自分の後ろを見たくなった
後ろはまるで真っ暗で
まえはまるで真っ白で
私は自分が分からない…
辛くなって思わず倒れ
何も無い空を見上げていた
何を求めてるんだっけ?
私はどうなりたいんだっけ?
たくさんの自問を繰り返して
たくさんの嘆きを吐き出して
たくさんの涙を流しまくって
私は、ゆっくり立ち上がって
今できる一歩を踏み出した
……できる
なんとか……できる、
もう、1歩だけ、
………もう 1歩だけ、
………―――もう一歩だけ、…!
〜シロツメ ナナシ〜
244
『見知らぬ街』
帰ってきた 自分の故郷
ちょっと暇だったから
身近な隣り街まで
気ままにドライブ
知ってる道で迷わないから
ほんとに気ままな 一人旅
道の駅ができてた
新しいスーパー建ってた
なんとなく好きだった
あの小店は駐車場に…
道は変わってない
けど広くなってた
綺麗に整えられていた
まだ工事中もあって
新しいバイパス通りになるのかな?
知らない道があって通ると
知ってるに繋がってて
便利になってた
チェーン店が繁盛してた
ここの店の名前変わってる
なんだかまるで 見知らぬ街に
来たような気分になっていた
―――ぉ、あいつの家
〜シロツメ ナナシ〜
243
『遠雷』
その時 衝撃が走った―――!!!
……なんてことを
感じたことはなかった
いや、もっと幼い頃は
あった気がするけど……
社会人になって
好きなことややりたいことが
だんだんと出来なくなっていくと
そんな気持ちや衝動は
日に日に出くわさなくなるし
なんなら今となっては
人との人生の違いや
人としての在り方の違いやらなんやら
辛くなったり嫉妬や怒りなんかを
感じたり覚えたりすることの方が
圧倒的に多くなっていたし、
気がつけば起こること起こることに
身構えるようになって行っていた……
それはまるで
遠雷を聞いた時の子どもような
遠いからその時はまだ大丈夫
だけどそれらは
だんだんと近づいてくる
あのやり場の無くなる
モヤモヤや憤りがやってくる
また私は……思い知らされる…
そう考えずにいられなくなる
相手にそのつもりは無い
そんなことはわかってる
だけど…
そういう問題じゃない……
私の心の悩みなんだってさ
ずっとずっと悩んでて
ずっとずっと考えて
私はずっと、向き合ってた
やってきた雷雲に
私は向き合い身を投じる
それは怒りや嫉妬や悔しさや
痛くて辛くて悲しくて
抜けた先に、声がある
「私もそうなりたいんだ」と
聞こえてくる遠雷は
私にとっての「感じる何か」
他の人とは全く違う
私だけの感じ方
遠くの方からやってきて
痛みとともに教えに来る
それが私の「感じ方」
姿かたちを変えながらも
まだ残ってる 私の中の
「好き」の気持ち―――
〜シロツメ ナナシ〜
243
『Midnight Blue』
夜の晴天をご存知だろうか
街の灯りもない田舎
そんな夜空を見上げた世界
こんな空は都会じゃ決して見れない
「色」
よく見ないも見えない色
それは人の心も同じだと思う
そんな服を身にまとい
私は彼に会いに行く
彼にはもっと見てほしい
私をもっと知って欲しい
私はあなたに捧げられる
だけどみんなに見せたいわけじゃない
あなただけに見てて欲しい
あなただけに見えて欲しい
限りなく黒い子の服の
奥の奥に 見える青
限りなく私の部分が
あなたにだけに見えて欲しくて―――
「あれ? その服……黒…?」
――彼には見えてくれた
……かもしれない
あなたにだけ見えて欲しい
私の「青」が―――
〜シロツメ ナナシ〜
242