あの日の景色 届いて… 冒険 です。
その他の未提出のお題は、後日書きます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
あの日の景色
どこをどうやって走ったのか、自分でもわからない。けれど、気付けば、どこかの山をバイクで走っていた。
「ちょっと休憩するか」
仕事でイヤなことがあり、イライラが治まらなかった俺は、気分を晴らそうと、適当にバイクを走らせた。
「はぁ。少しは良くなったかな」
バイクを停め、自販機でコーヒーを買い、喉を潤すと幾分気持ちが楽になる。
「そういや、ここってどこだ?」
適当に走ったため、自分がどこにいるのかわからない。位置情報を確認しようとスマホを取り出したところで、俺はあることに気付く。
「あれ?外なのに明るい」
けれど、辺りを見回してみても、街灯はどこにもない。ハッとして空を見上げると
「うわっ、すげぇ」
夜空を無数の星と、月が照らしていた。
「こんなにたくさんの星、初めて見た」
星の煌めきをしばらく眺めていると、心がスッキリしているのを感じる。
「…帰るか」
それ以来俺は、イヤなことやイライラしたときには、あの日の景色を思い出すことにしている。
届いて…
「お願い、届いて…」
目をギュッとつぶり、祈りを込めて両手を握る。
そして、そっと目を開けると
「セーフ」
両手を広げている審判と、高らかな声が球場内に響く。
「わー」
歓声が湧き上がる場内。喜び合う選手たち。
私はその選手たちの中心にいる、大好きな彼を見つめるのだった。
冒険
「よし、行くか」
リュックを背負い、玄関を出る。
「まずは、駅に向かう」
昨日、調べておいた通り、僕は駅に向かった。
「えっと、どの電車に乗るんだっけ」
駅に着くとメモを取り出し、電光掲示板を見る。
「…あれ?ない」
何度見ても、掲示板に乗りたい電車の表記はない。
困った僕は、駅員さんに聞いてみることにした。すると
「ああ、それは平日の運用だね。今日は土曜日だから違うんだよ」
と教えてもらう。
「そうなんですね。ありがとうございました」
いつもなら友だちが一緒で、僕は友だちについて行くだけ。だけど今日は、友だちはいない。
「…冒険みたいで楽しいかも」
不安もあるけど、楽しもうと思うのだった。
遠くへ行きたい 青い風 波音に耳を澄ませて 空恋 願い事 です
遠くへ行きたい
「どこか、遠くへ行きたいな」
旅行雑誌を眺めながら、キミはため息を吐く。
「そうだね。どこか、景色のキレイなところか…食べ物が美味しいところに行くのもいいね」
旅行雑誌を見て、行きたくなったから。ではなく、気分転換したいから。という意味合いだと気付き、俺は言葉を慎重に選ぶ。
「景色が、キレイなところがいいな」
旅行雑誌に目を落とし、呟いたキミに
「うん、そうしよう。俺も一緒に行くからね」
キミを1人にしないよ。俺はずっとそばにいるよ。その思いを込め、キミの手に自分の手を重ねたのだった。
青い風
キミと2人で街を歩いていると、青い風がキミの長い髪をふわりと揺らす。
「気持ち良い風だね」
髪を耳にかけ、微笑むキミに
「ホントだね。少し暑いから、風が涼しく感じるよ」
僕も微笑む。
「けど、今以上暑くなったら、歩くのも難しくなりそうだ。風も生ぬるくなるし」
はぁ。とため息を吐くと
「じゃあ、今のうちにいっぱい手をつなごう」
キミが手を差し出す。
「うん」
僕はキミと手を繋ぐと、青い風に吹かれながら心軽やかに歩くのだった。
波音に耳を澄ませて
波音に耳を澄ませて目を閉じると、海を近くに感じる。ザザーン、ザザーンと打ち寄せる波。その波音を聞きながら深呼吸すると、ざわついた心が、穏やかになっていく。
「…明日からまた、頑張ろう」
気持ちが軽くなったのを感じ、そっと目を開けたのだった。
空恋
「今日もキレイだ」
どこまでも青く、澄んだ空を見上げ、深呼吸する。
「いろいろと形を変える、真っ白な雲。芸術的だよね」
白い絵の具をつけた筆を、青い空のキャンバスにサッと塗ったような雲。美味しそうな形をした雲…いろんな雲を、星座のように、何かに見立てるのが楽しい。
「空に恋してるみたいだね」
暇さえあれば空を見ている僕に、友だちはそう言ったっけ。
「言われてみれば、僕は空恋してるんだろうなぁ」
しみじみとそう思うけれど、形を変える雲を見つめ
「この雲、うさぎみたい。…くまっぽいかな」
と誰かと言い合えたらもっと楽しいだろうな。とも思う。
「そんな誰かと出会いたいな」
空を見つめ、僕はそう思うのだった。
願い事
自分の願い事は
お題を毎日、きちんと書く。その気力とアイデアが欲しい。です。
お題を書くことは楽しい。と感じるときよりも、後ででいいや。と面倒臭がることの方が多く、時間はあるのにやらない自分に呆れたりもしています。
もし、やる気スイッチがあるのなら、ずっとONにしておきたいです。
カーテン 夏の匂い クリスタル です。
カーテン
「良い天気だな」
窓を開けると、入ってくる風にカーテンがふわふわと揺れる。
「風が気持ちいいな」
うーんと伸びをし、家事をするためその場を離れた。
「ふう、終わった」
家事を終わらせ戻ってくると、風に揺れるカーテンでキミが遊んでいた。
「ふふっ、楽しそう」
カーテンに向かってジャンプしたり、カーテンを追いかけたりしている。
「楽しい?」
近づいて声をかけると
「ニャー」
キミは振り向き声を上げた。…と思ったら、
「ニャーニャー、ニャーニャー」
何度もニャーニャーと鳴く。
「ん?どうかしたの?」
さらに近づきよく見てみると、キミはカーテンで遊んでいたのではなく、キミの爪がカーテンに引っかかり、困っていたのでした。
夏の匂い
「今度の休み、海に行かない?」
8月に入り、毎日の暑さで疲れてきた頃、友だちから連絡が入る。
「いいね、行こう行こう」
こうして連絡が来たその週末、友だちと一緒に俺は海に行くことになった。
「すごい人だな」
「そうだな。夏休みだしな」
海に着くと、砂浜は遊びに来た人ですでにいっぱいになっている。
「よし、俺たちも海に入るぞ」
「おお」
なので、遊んでいる人の邪魔にならないように、俺たちも海に入った。
その後は、海の家で食べたり、砂浜でのんびりしたり、また海に入ったり。心ゆくまで海を堪能し、帰る間際には、星が輝く空の下で、少しだけ花火もした。
「楽しかった~。誘ってくれてありがとう」
家路をたどりながらそう言うと
「男2人だったけどな。また行こうぜ」
友だちはニッと笑う。
友だちが誘ってくれたおかげで、仕事ばかりで感じられなかった夏の匂いを感じることができ、楽しい1日を過ごせたのだった。
クリスタル
氷のように、透き通ったクリスタル。
光を反射し、キラキラと輝く。
「キレイ」
一点の曇りなく、手に取ってみると透明さが際立っている。
「私もこんなふうに…」
心が透明だったら、嘘偽りのない気持ちを見せられるのに。
クリスタルを手にしたまま、好きな人に素直な気持ちが伝わるようにと、願うのだった。
まだ見ぬ世界へ! 夏の気配 青く深く です
まだ見ぬ世界へ!
「よし、行こう」
「うん」
少しの緊張を振り払い、キミの手を取り一歩を踏み出す。
今日は僕たちの結婚式。
キミと2人で、まだ見ぬ世界へ歩き始めるための、門出の日。
この先、何があるかはわからない。でも
「2人で幸せになろう」
「はい」
キミが笑ってくれるなら、僕たちは大丈夫。そう思えるのだった。
夏の気配
日ごとに暑さが増し、だんだんと近づく夏の気配。
「また今年も暑いのかなあ」
「イヤだなぁ。外、出たくない」
街中を歩いていたとき聞こえてきた会話に
「確かにそうだよな」
俺は激しく同意する。けどさ
「今年の夏は今年だけ。今年の夏の思い出が、暑くてイヤだった。だけじゃつまんねえだろ」
とも思う。
「今年の夏は、海のレジャーを楽しむか」
イヤと言うほど照りつけてくる太陽に
「暑さになんて負けてやんねえから」
そんな思いを込め、不敵に笑ってみせたのだった。
青く深く
どこまでも青く深く広がる海。
いつ来ても、穏やかに僕を迎えてくれる。
朝焼けの海も、水面がキラキラ輝く日中も、星がきらめき、さざ波が心地良く聞こえる夜も、どんな姿でも海を見ると気持ちが落ち着く。
「僕も、キミにとって海のような存在になれたらいいな」
キミが僕と一緒にいるとき、穏やかな気持ちになれるような存在に。
寄せては返す波を見ながら、そう願うのだった。
空はこんなにも 小さな愛 最後の声 です。
まだ書けていないお題は、後日、書きます。
よろしくお願いします。
空はこんなにも
空はこんなにも青く、太陽は輝いているのに、どうして仕事なんてしなきゃいけないんだろう。
「はぁ~」
ため息を吐きながら会社に向かっていると
「おはよう」
背中をバシッと叩かれる。
「痛えなぁ。朝から何すんだよ」
叩いた人物をギロリと睨むと
「背中を丸めて歩いてるから、伸ばしてあげたんじゃない」
叩いた本人、会社の同僚は、ケラケラと笑っている。
「仕方ねえだろ。こんなに天気が良いのに仕事か。と思ったら、行くのがイヤになったんだから」
思ったことを口にすると
「…そっか。なら、仕事休みなよ」
「え?」
まさかそんなことを言われるとは思わず、素っ頓狂な声が出る。
「天気が良い日、毎回そう思うわけじゃないだろ?」
「ああ」
「ならきっと、心が疲れてるんだよ」
「は?」
「そういう時にムリすると、仕事自体がイヤになるかもしれない。ストレスも溜まってるかもしれないし、気分転換してきな」
ニコッと微笑まれ
「わかった、そうする」
なぜか自然とそう言っていた。
「じゃあな」
仕事に向かう同僚の背中を見送り、俺は家へと戻るのだった。
小さな愛
小さな愛をたくさん集めて、大きな花束にしてキミにプレゼントしたら、僕の想いは伝わるかな。
日頃、僕の妻として僕を支えてくれているキミ。
ありがとう。と言葉にすればキミは微笑んでくれるけど、それだけじゃ僕は足りないから。
いつもありがとう。
愛してるよ。
僕の想いを届けられるように、感謝と愛を小さな愛の形にして、キミにたくさん届けます。
最後の声
僕の耳に届いた、キミの最後の声は
「頑張れ」
だった。
慣れ親しんだ場所から、夢を叶えるために引っ越す僕。
淋しくないと言ったら嘘になるけれど、夢を叶えるため。と気を奮い立たせ前を向いた。
引っ越しの準備をする中で、僕が引っ越しをする。と誰かから聞いたキミが僕を訪ねてきた。
正直、1番会いたくなかった。ただの幼なじみだけれど、キミの1番近くにいる、キミの隣から離れたくなかったし、その場所を誰かに取られたくなかった。だから、キミに会えば、引っ越すことにためらいが出ると思っていた。
けれど、キミの最後の声に背中を押され、夢を叶えてキミに会いに来よう。そう思えた。
必ず夢を叶え、キミに会いに来れるように頑張ろう。そう心に誓い、僕は夢へと歩き出すのだった。