NoName

Open App
10/2/2024, 2:16:28 AM

#たそがれ

 もう10月か…と思いながらアプリを開くと、お題が「たそがれ」だった。
「10月」「たそがれ」とくれば、これはもうレイ・ブラッドベリの『10月はたそがれの国』しかない。
 そう言えば、あの本はどこにやったっけ。

 SFの抒情詩人とか言われるブラッドベリは、好きと言うより、ふと読みたくなると代わりが効かない作家だ。
 どうしても『10月はたそがれの国』を読み返したくなり、私はお題そっちのけで、古い本棚を漁り始めた。

 結論から言うと、本は見つからなかった。
それどころか、まだ読んでさえいなかったことが判明した。
 彼の作品をたくさん集めていたのは高校生の頃だが、なぜこの有名な初期短編集だけスルーしていたのだろう。
というか、なぜ今の今まで持っていると思い込んでいたのだろう。

 不思議だけれど、今になって“新作”を読めるのは嬉しい。
私はいそいそと『10月はたそがれの国』をネット購入した。

9/30/2024, 2:45:24 PM

#きっと明日も

 ロンドンに住む名付け親の叔母が、誕生日に魔法のスプーンを贈ってくれた。
添えられたカードには、これで紅茶をかき混ぜるとその日スプーン一杯分の幸運が受け取れます、とある。
 私は小さなティースプーンをしげしげ眺め、これじゃ数滴しか入らないな…と思った。

 「そうなのよ」
お礼の電話をかけると、叔母は申し訳なさそうに言った。
「幸運のボウルも幸運のカップも売り切れちゃって、スプーンしか残ってなかったの。でもね…」
 ショップの店主によると、幸運シリーズに込められた魔法はどれも同じ分量だから、小さければそれだけ長持ちするという。
「だからリサちゃん、あなた多分一生幸運が続くわよ!」

 というわけで、私は毎朝そのスプーンで紅茶をかき混ぜている。
ささやかすぎて、それがスプーンの幸運なのか分からないこともあるし、確かにそうだと感じる時もある。
 でも明日どんな嫌なことがあっても、きっとスプーン一杯分の幸せはあるはずだ。


9/30/2024, 3:36:22 AM

#静寂に包まれた部屋

 京都で染色会社を営んでいた祖父は、多趣味な人だった。
特に書道と俳句に熱心で、実権を伯父たちに譲ってからは、趣味三昧の生活だったようだ。

 京都の古い家は細い路地に狭い玄関があり、奥に驚くほど広い敷地が広がっている。
祖父の部屋はその一番奥の、裏庭に面した場所にあった。
 子供嫌いの怖い人だったし、大人たちから
「お祖父ちゃんの邪魔をしてはダメ」
と言い聞かされていたので、孫の誰も近づかなかったが私は例外だった。
 その頃私には秘密の世界があって、誰にも邪魔されないよう、祖父の部屋の縁側をこっそり自分の場所にしていたのだ。

 文机の前で祖父は時間をかけて墨を磨り、子供に読めない文字を書く。
 私は縁側に座り、自分で作った物語の絵を好きなだけノートに書く。
祖父は私に気づいても、そこに居ないように振る舞っていた。
 廊下を隔てただけのはずの、母達の声や従兄弟の走り回る音がなぜかとても遠くに聞こえ、不思議に静かだった。
あのピンと張りつめた静寂は、祖父が作り出していたのだろう。

9/28/2024, 12:37:16 AM

#通り雨

 通り雨に降られて、立ち寄る予定のなかった小さなお寺に逃げ込んだ。
 レンタル自転車を停めて中に入ると、狭い畳の部屋に古い古い仏様。
火災で酷く損傷したというお姿は黒く大きく、あちこち補修されて少し歪だ。
 雨のせいかそれともあまり人気がないのか、他に参拝者もおらず仏様と私の二人きり。
向い合わせで話すみたいに、間近に座って傷のあるお顔を眺めていると、悠久の時に呑み込まれたような、とても静かな気持ちになる。
 通り雨のおかげで、素敵な仏様に出会えてしまった。

 ここに1400年も動かず鎮座しているという日本最古の仏像、奈良の飛鳥大仏。
 また来ますね…とご挨拶して、雨の上がった外に出た。

9/26/2024, 2:34:42 PM

#秋🍁

 彼女は苦心している。
天職であるはずの染め物が、上手くいかないのだ。
 ここ数年、彼女の作品を観に来るファンの声は厳しい。
「今年の紅葉も今一つだわね」
「以前は素晴らしかったんだがなぁ」

(…だって、しょうがないんだってば)
 夏が暑過ぎるし、日差しも雨も強烈すぎる。
彼女の染め物に大切な、気温差や適度な湿度が望めない。
 ため息をつきつつ、でもどんな時でも最善を尽くすのが、職人で芸術家でもある彼女の流儀だ。

 竜田姫は唇を引き結び、今年こそはと慎重に秋の野山を染めてゆく。

Next