【君と歩いた道】
やあ、元気かい?
もうすぐ梅雨入りだね
僕は結構雨は好きなんだ。
音で全てをかき消して、水で全部流れていって
何もかも無くしてくれるような、
そんな気がするから。
低気圧とか湿気とかで具合悪くなるのが難点だけど
全てを消し去る代償なら
それもいいと思ってしまう。
さて、語るのはこの辺にして
今日も聞いてくれるかい?
私は寂しいのだろうか。
何もかも持っているはずなのに
いつも何かを探しているのは
みんなと一緒いるはずなのに
どこか孤独に感じているのは
まだ明るい昼のはずなのに
暗い夜に残されたみたいに寂しくなるのは
どうして?
確かに、手の中にあったもの。
それが無いことに気づくのは
どれだけ不安なのか
僕は知っているはずだ。
それなのに何もかも無くしてしまった僕は
本当に解っているのか?
誰かと一緒に歩む道、競う道
全てあって当たり前では無いこと、
どれだけ大切なものなのか
僕は本当に解っているのか?
教えてくれよ、
一緒に歩むってどういうことなのか
信じるってどうやるのか
分からないよ、
一人で歩むことを望んだはずなのに
信じられなかった誰かと歩んだ道を
忘れられずにいることが。
滅多に自分を話さないのに
知ろうと頑張ってくれるのが
知りたいけど知ろうとしないのに
感じ取って教えてくれるのが
ふとした闇を見かけたのに
何事もなく接してくれるのが
心から、嬉しい。
君たちを信じたい。
でも信頼は切れるものなのだと
人は生まれながらに悪なのだと、
思ってしまうから
信じる者は自分だけなのに
自分が大嫌いな僕は
一緒に歩む価値はないだろう
知ってるんだよ
人は独りでは生きられないこと
でも傷つけることしか出来ないんだ
信じたいんだよ
独りでは寂しいことなんて
とっくの昔に知ってるよ。
本当にごめんね。
よく友が僕に優しいと言う
傷の痛みを知っているものは優しいらしいが
僕は傷つけられ育った人間じゃない。
傷つけて育った人間だ。
切れる信頼関係しか知らない。
誰かを傷つけてしまう自分が大嫌い。
傷つけた誰かが離れていくのが怖いだけだ。
こんな優しさあっても仕方ない
また誰かを傷つける前に
雨にでも打たれて溶けてしまえば
地面は固まって、
次、歩む誰かが安全だろう
私は寂しいのだろうか。
……僕は寂しいんだね
聞いてくれてありがとう。
少し長くなってしまったね
最後までありがとう。
お題とは離れてしまったが
まぁいつものことだろう。
君も無理はしないように
僕が言うと説得力が無いかもしれないが。
全部 梅雨のせいにでもしといてくれ。
また次も聞いてくれるかな?
【恋か、愛か、それとも】
やあ、元気かい?
久しぶりだね。
書きには来てたんだけど
いいのが書けなくてね
随分時間が空いてしまった。
お題を無視するかもしれないけれど
今日も聞いてくれるかい?
この気持ちを伝えても
どうせ離れてしまう。
信頼というのはいとも簡単に壊れてしまうものだ
それならずっと言わないままでいい。
ずっと言わないままでいい。
みんな人をフィルター越しに見ている。
自分で自分を見る時も。
だから予想外の性格を見た時、
誰しも驚き、恐れを成す。
関係が切れることもある。
信頼があれば切れないなんてよく言ったものだ。
それもフィルター越しから見たものだから
いつかどこかへ行ってしまうんだ。
僕が信じていても
相手はそうじゃないかもしれない。
そう思ったら、もう誰も信じられなくなる。
いつの間にか手が離れているかもしれない。
離れた手がどれだけ遠いか、
誰が言葉に出来るだろう
孤独感が消えない、いつまで経っても。
不安を叫びたい、悩みを話したい。
でも言えないから、行ってしまうから
もっと離れているって思ってしまう。
一度、僕を認めてくれなかっただけで
二回、秘密を広められただけで
三人、関係を絶たれただけで
また、起こるんじゃないかって
何もかも怖くなって
悩みや秘密を幾つも隠してしまう。
本気で愛していても、本気で恋していても
なにかに本気になることなんてほとんどないから
自分の本気がどこまでなのかすら
分からないから、
どれだけ本気でも諦めてしまう。
人がどう頑張っても、星には届かない。
今見えている光も全部過去のものだから
追いかけてももういないかもしれない。
どれだけ綺麗でも、どれだけ本気でも
僕は臆病だから。
いつか本当に本気になる時が来るかもしれない
その時はどんな罪を犯してでも
手を伸ばしてしまうかもしれないね。
【記憶の海】
やあ、元気かい?
この前はありがとう
溜め込んでしまっていたらしい
今思い返すとバカバカしい
せっかく此処があるのだから
吐き出せばいいものを。
だからといって苦しいのが無くなる訳じゃないが、
さて、語るのはこの辺にして
今日も聞いてくれるかい?
見たことがあるかもしれない。
記憶の海。
真っ白な空間で、変な味がする
何故か覚えている夢の話。
何か塀の上にいると思ったら、どこかの農場にいて、
道路の真ん中にいた事もある。
でもそんな気がするだけで
全部真っ白だったのでは無いかとも思える
夢の中に誰か人が居たような気もした。
誰もいなかったかもしれない。
いるとしたら沢山?一人?分からない。
小さい頃はよく見る夢だった
幼稚園か小学校の低学年くらいだろうか。
夢というのはこういうものだと思っていたが
少し経ってから普通じゃないと気がついた。
見た事の無いものが
夢の中では見たことあるように思えてくる。
逆に夢を見ていたであろう時期の記憶は曖昧だ。
その時あった出来事はあまり覚えていない
随分前の記憶だから曖昧なだけかもしれない
でも本当に幼稚園に、学校に通っていたのか、
それすらギリギリだ。
写真を見させてもらっても
記憶の無いものばかりだ。
私はその頃誰と話していたのか、何をしていたのか
そもそも生きていたのか。
分からない。
今ある友や縁は全部記憶のある時期からだ
旧友は少し前にいなくなってしまったし、
記憶のない部分の私は、何をしていたのだろう。
記憶の海を探しても見つからない
見つけた頃には溺れているだろうから
今日は吐き出すというより
昔の不思議な小話を書いたけど
あまり面白くなかったかな。
書きたいことが他にあるから
好きに吐き出せないんだと思う
ごめんね。
次の次くらいにまた前みたいになっているかもしれない
その時はよろしく。
今日も聞いてくれてありがとう。
次も聞いてくれるかな?
やあ、元気かい?
そんな事も言えなくなるほど
今弱っているみたいなんだ
お題を完全無視してしまうけれど
語らせてくれないかな?
書こうと思っても書こうとした瞬間から
パッて浮かんでたことが消えちゃうんだ
弱っている"みたい"って言ったのも
最近はよくあることでなんとも言えないから
やっぱり疲れてるかもしれないね
苦しい苦しいって思うほど
もっと苦しい人がいるんだろうなって思って
休んでいい苦しさってどんな感じなんだろうね
まだまだ人生といえる時間を歩んでいないから
この苦しさに慣れてないと
今後苦しいのかもしれないなんて思う
苦しさに耐えるのも贖罪みたいなもので
この苦しさと比べ物にならないもっと苦しいものを
いつの間にか誰かに与えているかもしれないから
その人よりもっと苦しくならなきゃって
また誰かに苦しいを与えないようにしなきゃって
ずっと縛られている
これが普通の事だと言うのなら
地獄もいいところだ
誰かと居る時も、
僕がこの輪に入っていてもいいのだろうか
一緒に居ることを願って良いのだろうか
そんなの考える必要なんてないはずなのに
今考えてもしょうがないのに
すごく遠くに感じる
何度、夢に出て怯えただろうか
幾度、普通であったらと思っただろうか
墓場まで秘密を持っていくことがどれだけ苦しいことか
誰かに話して楽になりたいと何度も思うのだろう
僕だったら気を抜いたらいつの間にか話していそうだ
そしたら誰も居なくなっているんだろうな
ある友はいつも「悩みはないか」と言う。
僕はいつも「ないことはない」と答える。
まだ言う時じゃないから、いつか話す時がくるから
そんな来るはずもない いつかを約束している
ある友は言いたくなったらいつでもいいと言う
優しい大切な友だ。
まだ一緒にいたいから、離れたくないから
多分いつかは一生来ない。
でもそう言ってくれるだけ、
嬉しくて、嬉しくて泣きそうだった。
そんなこと言われたら好きになってしまうよ
どうせ冗談だろうと流されてしまうだろうけど
好きになっても、実際は言えないだろうね
暖かい温もりが冷たい孤独と変わるのは
もう嫌だから、寂しいから
此処なら何言っても、誰かわからないし
多分知り合いなんて一人もいないだろうし
孤独も何もないから楽だ。
ずっと此処にいるのは寂しいけど
苦しい時の居場所があるのは嬉しいな
もう此処には何年いるだろう
此処のおかげですごく楽になった。
今も、さっきまですごく苦しかったのに
吐き出したら落ち着いてきた。
これからもお世話になります。
感情のままに書いたから、
すごく文章が変かもしれないな
ごめんね。
今日は本当に聞いてくれてありがとう
またあるかもしれないから
その時はまたよろしく
【軌跡】
やあ、元気かい?
なかなか顔を出せなくてすまないね
前は毎日のように此処に来ていたのに…
僕も少しは変わっているのかな
やっと一週間の折り返しだけれど
ちゃんと休めているかな
僕は忙しいから後回しになっているけれど
君はそうならないようにね
さて、語るのはこの辺にして、
今日も聞いてくれるかい?
ダメだ。
また失敗した。
もういいや。
僕なんていなくても世界は回る。
代わりなんていくらでも居る
僕が居なかったらここには誰がいたんだろう
もっとこの場所に相応しい人が
大切なみんなを楽しませてるだろうな
僕の努力不足でどれだけ誰かを悲しませたか。
才能があると思って、努力を怠って、
なんでも出来ると思い込んだ。
いらない自信だ。
違う誰かがいたら、いい方向に進んだかもしれないのに
僕じゃなかったら……
僕よりずっと先にいて、
何をしてでも届かない場所にいる
僕の大切な人達はみんなそうだ。
重い体を叩き起して、魂をすり減らし、
血の吐くような努力をして、向こう側に立っている。
僕が届くわけない。
今日サボれば、明日置いていかれている。
明日頑張っても、明後日も頑張らなければいけない
届かないよ。
肩を並べて歩きたいのに。
僕じゃなかったら、もっと違ったんだろうな。
どうしてみんなは僕と一緒にいてくれるの?
ただの気分?幼なじみだから?
僕じゃない誰かでも一緒に居たの?
もっと頑張るから、もっと努力するから、
僕じゃない誰かでいいなんて言わないで。
『ゆっくり、歩けばいい。』
そんなの無理だよ。
みんなはもう向こう側にいるんだ。
みんなと同じ道を歩きたいから。
もっと、もっともっと。頑張らないと……
『諦めろとはいわない。
でも、すぐになれることは無いから。』
いつも誰かが僕を無理させないように
大丈夫だ。僕は進んでいる。と言ってくれる
今日の失敗を、明日大丈夫にすれば
少しずつ、近づける。
今日の僕より、
明日、明後日、一ヶ月後、一年後、一生、来世。
少しずつ、成長している。
違う誰かでいいと言われたくは無いから
僕が僕じゃないといけないと自分で思えるまで
追いかけてもいいかな。