お題 梅雨
梅雨が好きな人なんて、いないと思ってた。
じめじめするし、髪の癖がでるし、何より〝雨〟が降る。
濡れるし空は暗いし気分が上がるはずがない。
きっと誰しもがそう思っていると
僕は決めつけていた。
君と出会うまでは。
「梅雨は憂鬱な気分になっちゃいますね。雨ばっかで。」
僕の隣の席に座った転校生。
よく手入れされているだろう美しく、黒く長い髪を持
君は顔を少しだけしかめた。
『私は、梅雨が好きです。人間の生活に必要な水が降ってく
るんですよ?素晴らしいことだと思います。それにお花も
育ちます。雨は悪いことってみんな言うけど、それは雨の
一面しか見ていないし、ただの思い込みのところもあると
思います。』
僕は唖然とする。
確かにそうだ。雨がない国が大変なのはきっとみんな知っている。そんな中、雨が嫌なんて贅沢だったのだろうか。
『それに、雨には縁起のいい言葉が沢山あるでしょう?』
「そうなの?ごめん。あまり詳しくなくて。」
「例えば、雨垂れ石を穿つ。
小さな努力も辛抱強く続けていればいつかは必ず成功するって意味。他には、雨降って地固まるとかこの言葉から、
雨の日の結婚式は演技がいいって言われてるんだよ!」
すごい。雨だけでこんなにあるのか。
きっとまだまだあるのだろう。
きっととても雨が好きなのだろう。
気づくと口調が少し砕けていた。
すると、君の顔が少しだけ赤く染まる。
「ご、ごめんね!私。こんなペラペラと喋って何様だよって感じだよね。本当にごめん!」
困り眉で顔の前に手を合わせる君。
そんな姿が可笑しくて思わず笑ってしまう。
『全然大丈夫だよ。それより、もっとお話聞かせてよ。』
「うん!」
ぱぁっと花火のように君の顔が明るくなる。
そんな君を見てどこか不思議な、苦しいような
ほわほわするような、そんな気持ちをこの時初めて感じた。
この気持ちの正体を知るまでは
きっとそう長くはかからないだろう。
お題 終わりなき旅
お題 天国と地獄
ねぇ知ってる?昔は三日月に願いを込めると、やがて満ちて願いか叶えられるって信じられてたんだよ。 すごいロマンチックだよね~! あっ絶対今しょうもないって思ったでしょ!! もぉ~夢がないな~
そんなことをコロコロと表情を変えながら 話していた君は、今どこにいるのだろうか。
君の家にも、学校にも、お気に入りのカフェにも あの三日月を一緒に見た静かな丘にも、 どこを探しても、もう君には会えない。 頭ではわかってる、わかってるのにな。
何もかも受け入れたくない僕は今日もいつもの丘 にきて、遠い遠い宇宙に浮かぶ月を眺める。 今日の月も君の名前のように美しいよ。 美月、きっと君はあの月より遠いところに いるんだね。 何十年もかけてゆっくりと、長い長い道を歩いて やっとまた、君に会える。 そう、信じてる。信じてたい。
その頃の僕は多分しわくちゃのおじいちゃんで 君は僕の大好きな笑顔で笑うんだ。 僕は失礼だぞって怒るけど、
2人とも 溢れんばかりの笑顔で笑ってる。 多分、これが幸せ。
ねぇ美月、僕を置いてくなんて、ひどいじゃないか。 ずっと一緒だよ!って言ってきたのは君なのに。 僕はこれからどうすればいいのかな。 君の居なくなった世界は、どうしてこんなにも 怖いのかな。例えるなら、真っ暗闇の水の中を 果てしなく沈んでいくような感じかな。 ただでさえ怖いのに息も吸えないんだ。 こうやって言うと君はいつも怒るんだ。 また難しい例え方して!そんなこと経験したこと ないからわかりませーん!!ってね。
それもまた可愛らしかった。 こんな他愛もない会話にも僕は幸せを感じていた。
そういえば、今日は三日月だ。
僕は叶う訳がないと言い聞かせながら、 ほんの少しだけ、三日月にわがままを言ってみる。 どうか、僕の大切な美月を返してください。 せめてもう一度、もう一度だけ会わせて下さい。
日頃からつくづく思うことを三日月に伝え、 自嘲気味な笑みをこぼす。
でも、きっとこう願ったことがある人は少なからず 存在するだろう。
叶うわけがないと、
どこかでわかっていても。
祈りを込めてもう一度三日月に願う。
また会おうね。美月。