かたいなか

Open App
6/17/2024, 3:18:59 AM

「5月8日のお題が、たしか『一年後』だった」
1年前の6月17日って、俺、何してたっけ。去年の行動内容をスマホに溜め込んだ写真やスクリーンショットに求めようとした某所在住物書き。
1年を通り越し、サ終したアプリや消し飛んだ課金額に思いが動いて切なくなり、発掘は5分で終了。
塵は積もり、そこそこの小山となっていた。

「『今日から数えて』1年前だったら、2024年6月17日のハナシだが、『〇〇を実行する』1年前、とかならずっと昔のハナシも書けるんよな」
たとえば「ガチャ爆死する1年前」とか。「大量課金する1年前」とか。……とか。
「……あれ。おかしいな。涙が止まらねぇや」
その日物書きが金銭の話をすることは以降無かった。

――――――

生物学ガン無視な、約1年前のひなまつり。非科学バンザイで過去投稿分と多分繋がるおはなしです。
3月3日の都内某所。丑三つ時のとあるアパートで、当時人間嫌いと寂しがり屋を併発していた自称捻くれ者が、その日の仕事で使う資料を作りながら、無糖のコーヒーを飲んでおりました。

今では平静に穏やかに、かつ最低限以上には幸福な生活を送ってるこの雪国出身者は、名前を藤森といいまして、本当は真面目で誠実で優しいのでした。
と、いうハナシはひとまず置いといて。

都会の荒波と悪意に揉まれ、擦り切れ、はや十数年。藤森の心魂に蓄積した疲労が、重いため息となって、部屋の空気に飽和します。
金を貯めた先の、夢見た未来はどこへやら。
カップに残ったコーヒーを飲み干して、さてもう少し、とパソコンのディスプレイに向き直ったその時。

ピンポンピンポン、ピンポンピンポン。
こんな夜更けに誰でしょう。インターホンを連打するものが在りました。

「ごめんください!」
ストレスと深夜の眠気と、それから物語のお約束で、藤森が相手の確認もせずドアを開けると、
不思議な不思議な子狐が、右手にキツネノチョウチンの明かりを、左手に葛で編んだカゴを持ち、頭をうんと傾けて、部屋の主を見上げています。
「菱餅ヨモギ餅さくら餅、いかがですか!」
チリン、チリン。
揺れるキツネノチョウチンの明かりが、鈴のような美しい音色を、小さく静かに響かせました。

明らかに非現実的な状況です。藤森は数秒硬直して、フリーズした思考に無理矢理再起動をかけ、
「ゆめだな」
頭をガリガリ。ドアノブに手をかけました。
そりゃそうです。コンコンです。モフモフです。
人語を解するウルペスウルペス――ヤポニカだかシュレンキとの交雑種だかの幼獣です。
なんだこれ。 多分夢です。
「いけない。起きないと」

「待って!おねがい待って!」
きゃーん!きゃーん!ここココンコンコン!!
子狐が必死に藤森のズボンを引っぱります。
「このゴジセーなの、誰もドア開けてくれないし、おもち買ってくれないの」
そりゃそうです。急増する強盗・傷害事件によって防犯強化が叫ばれる昨今ですから。
「1個でもいいから、おねがい、おねがい」

きゃんきゃんきゃん、きゃんきゃんきゃん。
防音防振設備の完璧に施されたアパートとはいえ、さすがキツネ。子狐の懇願は、なかなかの声量。
とうとう根負けしてしまった藤森は、その日数度目のため息を吐いて、ひとまず子狐を部屋の中へ入れることにしたのでした。
「それで、私はお前から、どれを買えば良いんだ」

「おもち、かってくれる……!」
きゃんきゃん今まで泣いてた子狐、マネークリップを持ってきた藤森に、キラキラおめめを更に輝かせ、狐尻尾をぶんぶんぶん、ビタンビタン!
「えっと、えっと!ししょく、どーぞ!」
きゃきゃきゃっ、くぅくくく、くわぅ!
初めてのお客さんがそれはそれは、もう、それはとっても嬉しくて、コンコン子狐はついつい、試食用の小さいお餅ではなく、商品用の大きなお餅を、藤森に差し出してしまいました。

ああ、こいつは本当に、商売に慣れていないのだ。
税込み200円の値札を見て、そのわりに大きく、味も非常に良いお餅を、くちり、くちり。
藤森はじっくり噛み締め、よくよく味わって、
「もう1個、違う味のものを貰っても?」
値段によくよく同意したので、尻尾ぶんぶんの子狐に200円、現ナマでチャリチャリ渡しました。
「餅の販売は、今日限りか?店舗の場所は?」

それからというもの1年以上、藤森は餅売り子狐のお得意様。1年前から現代に至るまで、長いお付き合いがコンコンコン、善良に続いておったのでした。

6/16/2024, 3:14:50 AM

「意外と、何書くか、迷っちまうお題よな」
某所在住物書きは己の部屋の本棚を見つめて、一冊取ってはチラ見し、戻しを繰り返していた。
好きな本、すなわち食い物と酒と、一応薬と植物も。飲み食いに関する蔵書は計何冊になるやら。

「『誰の』好きな本か。好きな『何の』本か。好きな本『をどうするか』。なんなら好きな本『を書いたひと』のハナシも書けるし、好きな『電子書籍の』本『がサ終で読めなくなった』とかも」
毎度毎度、アイディアは出てくるけど、書けねぇ。
物書きは本を棚に戻し、今日もため息を吐く。

――――――

最近最近の都内某所、某アパートの一室、夜。
部屋の主を藤森というが、何のおとぎ話やら、
不思議な物言う子狐が部屋に来て、藤森の膝の上にお座りして、大きな絵本を読んでもらっている。
子狐はアパートの近所の稲荷神社に住まう狐で、その絵本は子狐の好きな本、好きなおはなしのひとつ。
何冊も持ち込んだわりに、何度も読んで読み終えては、それを「もういっかい!」藤森にせがんだ。
子狐いわく、「子供ってそーいうもの」。
どーいうことか、藤森には分からなかった。

「昔々、あるところにあった大きな花畑を、」
白と白と白。ユリによく似た形の花が、見開きいっぱいに描かれた美しい場面から、
ぱらり1枚、厚紙のページをめくる。
「人間が壊して慣らして道をひいて、家とお店を建てて、欲望渦巻く街に変えてしまいました」

次の見開きに描かれているのは、意図的におどろおどろしく描かれた黒い空、いわゆる昔々の昔話に登場する民家、恐ろしく描かれた人間、
それから、ひとりだけ光って見える「白い誰か」。
くわぁ、くあぁ。コンコン子狐は恐ろしい絵に怖がって鳴き、耳をペタリ、尻尾をくるり。
藤森に数秒しがみつき、また絵本を見る。

ぱらり1枚、次のページへ。
前ページで描かれていた「白い誰か」が、悲しみと憎しみで、泣いて、怒って。そして「欲深き人間ども」を、強大な力でやっつけるのだ。
 
「花畑に鎮まっていた花のおばけは、花畑を壊されて、悲しくて、うらめしくて、どろりどろり。
『おのれ、おのれ!欲深き人間どもめ!』
花のおばけはたちまち花の怨霊になってしまって、花畑を壊した人間を、次々こらしめ始めました。
えい! えい!
花の怨霊は強いので、そんじょそこらの陰陽師も、お坊さんも、刀や弓を持ったひとも、
えい! えい!
簡単に、やっつけてしまうのでした」

ここまで読み、ページをめくってきた藤森。
ちらり膝の上に座る子狐を見る。
コンコン子狐は、この後からの展開がお気に入り。
「そんじょそこらの人間」の手に負えないほど暴走してしまった花の亡霊を、2匹の狐が鎮めるのだ。
その2匹が子狐の祖父母の若い頃だという。
本当だろうか。藤森には分からなかった。

はやく、はやく!次を読んで!
展開を知っている子狐の心はクライマックスに向けて高まり、尻尾などビタンビタンのベシンベシン。
藤森の腹を何度も何度も叩く。
ぱらり1枚。次のページへ。

「このままでは、全員やっつけられてしまう!
人間たちがワンワン泣き出した、そのときです!
深い深い森の中から、金色に輝く3本尻尾の雄狐と、銀色に輝く2本尻尾の雌狐が現れて、
えい! えい!
花の怨霊を、すっかりこらしめてしまいました!

くわー、くわぁー。金色雄狐が言いました。
『花のおばけよ。お前の悲しみは、もっとも。
しかしお前はやり過ぎたし、やりかたも間違えた。
おまえは怒りに任せて、人間をいじめたのだ』
くわー、くわぁー。銀色雌狐が言いました。
『弱い人間を、いじめてはいけません。
人間がお前の愛するものを壊した以上に、
お前は人間の愛するものをいじめ過ぎたのです』

『なんということだ。なんということだ』
2匹の狐に叱られた花のおばけは、すっかり怨霊の悪い力が抜けてしまって、深く反省しました。
『たしかに私は間違えた。やり過ぎた。私はどうすれば、人間たちにごめんなさいができるだろう』」

ここからが、クライマックス。
反省した花の亡霊を、金の雄狐と銀の雌狐、つまり子狐の祖父母が不思議な力によって、
毒として人間をいじめ、薬として人間を助ける、白いヤマトリカブトに変えるのだ。
花に変じた花の亡霊は、2匹の不思議な狐のおかげで今も、己の愛した花畑のあった場所に建てられた稲荷神社で、人間を見守り続けており――

「……ふぅ」
藤森は続きを読まず、絵本をぱたり。
電池が切れたコンコン子狐、数度目の絵本リピート朗読の果てに、とうとう寝落ちてしまった。
大好きな本の読み聞かせは、これでおしまい。
就寝子狐はフカフカクッションのベッドの上へ。
「好きな本を聴きながら寝落ち。贅沢なことだ」
夢の中の子狐は答えない。ただ幸福に腹を上下させ、時折寝言を吠えるだけである。

6/15/2024, 3:42:18 AM

「『あいまい』ってなんだって、検索したのよ」
前回投稿分、13日のはやぶさの日を、まだ引きずっているらしい某所在住物書き。当時の画像を見ては泣き、当時の動画を観ては鼻をかむ。
弱い涙腺の面目躍如。歳をとるとは、かくの如し。
すなわち落涙のタガにガタが来るのだ。

「サジェスト検索に『アイマイミーマイン』だとさ。最初『何だっけソレ』って、約15年前の某『アイマイマイン』な歌と脳内で誤変換したわ」
単純に英語「アイ」の三段活用よな。懐かしいわな。
物書きはぽつり呟き、口をとがらせて、
「『曖昧な空』じゃなく『I My な空』とか一瞬閃いたんだ。……『どう書けってよ』って即ボツよな」

――――――

「でもね、昨日の話、藤森先輩のハナシによると結局はやぶさの育ての親の故郷、今アジサイあんまり咲いてないらしいの。見頃は7月頃なんだってさ」
「よく知ってるね」
「去年先輩から聞いた。『日当たりや周辺温度の条件が良い場所なら、ごく一部咲いている筈』って」
「藤森、そこの出身だっけ?」
「違うって言ってた」

土曜日だ。 土曜の午前営業だ。
相変わらず、ふぁっきん梅雨シーズン継続中。
職場は再拡大してきたらしい感染症への対策ってことで、換気機能付きの冷房と空調機をダブルで稼働中だけど、なんだろう、雰囲気が既に多湿。
窓の外は今のところ晴れてるけど、天気予報によれば、午後2時頃から曇り空。
降水確率40%の、たまにどこかで降ってそうな降ってなさそうな、非常にあいまいな空がずーっと続くとみられてる、らしい。
何度も言うけど、雰囲気的湿度が酷くて、蒸ッし蒸しだ。ふぁっきん(大事二度)

「ところでさ」
私のデスクの向かい側で作業してる付烏月さん、ツウキさんが言った。氷の入ったクラフト紙色の紙コップを差し出して。
「昨日、その藤森がちょくちょく通ってる茶っ葉屋さんに、言ってみたんだけど」
中身はミントをブレンドした台湾烏龍茶。
冷房使ってるとはいえ蒸し暑い雰囲気の店内。スッキリしたアイスティーは、ひとつの救いだ。
「今年の新発売ってのを、店長さんが丁度お店に並べてたの。ミント入り水出し台湾茶だってさ」

「丁度チョコ持ってる。付烏月さん2個あげる」
「後輩ちゃん、チョコミン党?」
「言うほどじゃないけど好き」
「月曜日、少しミントきかせたチョコ系プチマカロンか何かでも、せっかくだし」
「やった付烏月さん愛してる」

ところでお仕事、進捗は? 私を見る付烏月さんに、ひとまずリュックから出したチョコを2個シェアして、チョコ食べつつミント台湾茶飲みつつ。
これからあいまいに傾く予報の空と、じめっとした雰囲気が、ちょっとだけ気にならなくなる程度には、ミントの冷たさとチョコの甘さは偉大だ。
「そういえばこの近所に、おいしいチョコミントの専門店あるよ。去年見つけたの」
「『午前営業終わったら一緒に行こう』って?」
「別に、強制はしないの。でも付烏月さん、お菓子作り趣味じゃん。今後のアイデアのひとつにでも、ならないかなぁ〜、なんて」
「はぁ。そりゃどうも」

何度も聞いて悪いけど、本当に進捗大丈夫?
少しだけ心配色の濃くなっていく付烏月さんをチラ見しながら、私は知らんぷりのつもりで、もう少しだけミント台湾茶を楽しんだ。

6/14/2024, 2:45:19 AM

「アジサイには毒があって、料理の飾りに使われていたとしても食うな、ってのはネットで見た」
花言葉は「辛抱強い」に「冷酷」等々。ふーん。
物書きはスマホ画面を見て、長考に頭をガリガリ。
花以外の抜け道が無いか、探している。

4月の「桜散る」に2月の「花束」と「勿忘草(わすれなぐさ)」、去年に戻って9月の「花畑」に6月25日頃の「繊細な花」等々、等々。
このアプリは花のお題が数回登場するようだ――そのわりにヒマワリやスズランを書いた記憶がない。
恋愛系にエモネタがよく選ばれ、出題されている気がするのに、なかなか不思議なことだ。
春の「スプリングエフェメラル」など、「春の儚い命」みたいなエモエモ単語なので、それこそお題として出てきそうなのに。

「まぁ、いいや。エモ書きたくてこのアプリに投稿してるワケじゃねぇし」
ガリガリガリ。物書きは呟く。 で、何を書こう。

――――――

昨日は「はやぶさの日」だったそうですね。
どうしても花以外を書いてみたかった物書きが、こんなおはなしをご用意しました。
昔々の6月13日、1機のはやぶさが多くの人に見守られながら、空気の摩擦に火をまとい、流れ星と同じ要領と美しさで、大気圏に突入して消えました。

「第20号科学衛星MUSES-C」とも言うそうです。「アトム」という名前だったかもしれないそうです。
なんやかんやあって「はやぶさ」と名付けられたはやぶさは、2003年に打ち上げられ、2010年の6月13日に、運用が終了しました。

はやぶさの、複数ある「おつかい」のひとつは、遠くの小惑星から小石や砂を持ってくることでしたが、その道のりは初っ端から、困難苦難の連続でした。
打ち上げ半年で太陽フレアに焼かれるわ、2年後11月には実家の地球と通信途絶するわ。道中故障とアクシデントで、もう踏んだり蹴ったりです。
それでもはやぶさは、辛抱強く目的地に辿り着いて、必要なものをガバチョと手に入れました。

かえろう、さあ、かえろう。
はやぶさを送り出してくれた皆がはやぶさの帰りを、梅雨空に上向いて咲くあじさいのように、空を見上げて待っています。

なんやかんや、ここで語っては文字数の酷くなるようなことがあって、なんとか帰路についた後も、はやぶさに向けられた人の目は一部冷酷でした。
「1位じゃなきゃ駄目なんですか」でお馴染みの、当時の某事業仕分けでは、後継機開発など宇宙開発関連の予算がごっそり削減。
「お前のどこに税金つぎ込む価値があるの」と、
「お前より大事な事業はいくらでもある」と、
当時の政権から無情に無駄宣言されたようなもの、だったかもしれません(断言は避けるスタイル)
それでもはやぶさは辛抱強く、当初4年だった道のりを倍近くかけ、実家の地球に向け飛び続けました。

アクシデントと故障に見舞われながら、一部の人間に価値と意義と重要性を否定されながら、それでも辛抱強く地球の近くまで来たはやぶさ。
その頃には報道や動画投稿サイト等々で、多くの人がはやぶさを知り、応援し、到着を待っていました。
体がボロボロ満身創痍で、それでも辛抱強く役目を果たし続けたはやぶさが、最期の最後に目を開き、実家にしてゴールでもある地球を見て、何を思ったか。そもそも機械なので、何も思わなかったか。
まぁ、後者であることは事実なのでしょう。
小惑星探査機のはやぶさには、思考のための前頭連合野も、褒めてほしいと望む側坐核も無いのですから。

ただ6月13日、「はやぶさの日」が流れ星程度の短い間トレンドを横切って、
はやぶさの育ての親、プロジェクトマネージャーの故郷では、「辛抱強さ」を花言葉に持つ青や紫のあじさいが、その八割九割はツボミでしょうけれど、
一部だけ、ほんの一部だけ、空を見上げて花を開き始めて……いるかもしれません(断言は以下略)

多分二割、下手すれば八割九割、事実無根、実話に基づいたフィクションで成り立っているかもしれない、「あじさい」とはやぶさのおはなしでした。
おしまい、おしまい。

6/13/2024, 4:57:12 AM

「それこそ今大騒動になってる『いいね』なんかは、ただの『好き嫌い』以外の、他の意味も持っちゃった一例だと思うんよ。うん」
去年は「Aを好きな人がAを描きたいけど、SNSではAを嫌いな人に配慮する必要があり、素直に全力の『好き』を描くことができない」みたいなネタを閃いた記憶がある。某所在住物書きはトレンドの阿鼻叫喚をリアルタイム検索で見ながら、呟いた。

スパムの自己防衛、画像観覧の起点、生存確認。
『いいね』は『良いね』で、『好き』だったが、『好きだけではなかった』。
「好き嫌いが、好き嫌い以外の意味を持つ。
今回のお題にピッタリ、だけどさ……」
問題はそれを、どう投稿文に落とし込むかである。
「うん。書けねぇ」

――――――

最近最近のおはなしです。都内某所のおはなしです。
某稲荷神社敷地内の一軒家に、人間に化ける妙技を持つ化け狐の末裔が暮らしておりまして、そのうち末っ子の子狐は、お花とお星様が大好きな食いしん坊。
稲荷のご利益豊かなお餅を売ったり、たまに郵便屋さんの真似っ子をしたりして、絶賛修行中。
善き化け狐、偉大な御狐を目指しているのです。

今日はコンコン子狐、神社の敷地内ですごーく善良な匂いを感知しながら、トッテッテ、チッテッテ。
大好きな匂いの発生源に向かって、しっかり人間に化けまして、ご機嫌で歩いています。
手にはできたてホカホカ、試作のお餅。カナッペお餅と味噌チーズお餅、醤油漬けお餅等々、等々。
なんだかお酒が進みそうなラインナップ。
昨日、餅売り子狐のお得意様と一緒にスーパーに、新作お餅試作用の食材を買いに行きまして、
今日まさに、その試作を試食してもらうのです。

待ち合わせ場所に近づくにつれて、子狐の好む香りがはっきり、くっきりしてきます。
『かぐわしく美味しい魂が、複数人、近くに居る』
きっと、試食をお願いした人たちの香りです。
稲荷の狐は不思議な狐。人間の心の香りを嗅ぎ分けます。人間の魂の味を知っています。
稲荷の狐は美しい心魂の持ち主が、それはそれは、もう、それは。大好きでした。
逆にイジワルでトゲトゲした心魂は、それはそれは、酷く、それは。大嫌いでした。

はたして待ち合わせ場所で子狐を待っていたのは、
冷え冷えクーラーボックスを抱き持つ男性と
白と赤の美しいプチケーキを賞味する女性と
彼女と同じケーキを食べている、子狐のお得意様。
つまり、人間と人間と人間とケーキです。
ケーキが、あります。

「だって俺、昨日、藤森にそういう事情があって子供と一緒に居たって、知らなかったもん」
「そりゃあ、ちっちゃい子供と大人の先輩が、赤の他人同士なのにスーパーで手とか繋いでたら、ね……」
「仕方無いだろう。得意先の店主と子狐本人に、『連れて行ってほしい』と言われたんだ」

「『子狐』、」
「子狐?」
「失礼。子供だ」

バニラホイップとイチゴジャムだ!
コンコン子狐、女性とお得意様が食べてるキューブケーキに、瞬時におめめをロックオン。
善良な魂の持ち主が善良な心を込めて作った、バチクソ美味に違いない食べ物です。
コンコン子狐、美味しいものがとっても大好き!
これを食べたくて仕方ありません!

くぁー、くわぁぁぁぁ!ここココンコンコン!
コンコン子狐、一気に速度を上げまして、この3人に突撃してゆきました。
『試作お餅の試食でお得意様と待ち合わせ』?まぁ、それも大事です。人間の「美味しい」の感想と、褒めてくれる頭ナデナデは子狐も大好き。
でも早く、はやくこの大好きな味に違いない美味を、口いっぱいに頬張りたいのです。
「ほら。来た」
人間に化けた子狐を見つけたお得意様、真っ先に目が合って言いました。でも子狐、もはや挨拶なんて、知ったこっちゃねぇのです。

「試作お餅のれびゅー、おねがいします!」
コンコン子狐、持ってた箱の蓋を開け、試食に集まってくれた3人にお餅を見せました。
「好き嫌い、れびゅー、おねがいします!」
するとニッコリ女のひと、お得意様の後輩さんが、カバンからノンアルコールビールを取り出して、
「へぇ、これが、麦ジュースに合うっていう……」
カナッペお餅と味噌チーズお餅、「お酒のつまみ」と言われても遜色ない具をたっぷり詰めた試作に、じゅるり、舌なめずりしたのでした。

「むぎじゅーす!ちょーだい!」
「こら。子供は飲んではいけないと言った筈だ」
「おもちに合う飲み物、好き!ちょーだい!」
「酒は20歳になってからだ。もう少し待て」
「むぎじゅーす、むぎじゅーす!」

「先輩。これ、ノンアル」
「ノンアルコールでも、駄目なものは、駄目だ」
「ケチ。」 「おとくいさん、けちぃ」
「何とでも言え」

Next