10/3/2025, 1:38:18 AM
「遠い足音」
ほとほと、ほとほと。
近付いたり離れたりして、付いてくる音。
穏やかでいて、穏やかざるモノの様にも聴こえる。
後を付けられている様な、幼子が無邪気に追い掛けて来る様な…。
ふと後ろを振り返ると、後ろ髪を引かれている様な。
あぁ、そうか。
サバンナの荒野に、置き去ってしまった私の心か。
ならば、待とう。
心と身体は、ひとつであった方が、良い。
10/2/2025, 12:42:22 AM
「秋の訪れ」
日が短くなった。
気が付けば、辺りは真っ暗だ。
秋の日はつるべ落とし。
淀み無く清々しき空気、天高く美しき青空。
ほうき雲が真っ青なキャンバスに、白い筆跡を残す。
そうして深まりゆく秋には、郷愁と旅情が綯い交ぜとなり、寂寥を運ぶ。
真っ暗な夜空に、ぽっかりと浮かぶ美しい月。添う星々は、瞬きは少なに、輝きを増す。
草木の烟る匂い。
焚き火に燻され、爆ぜる音。
遠くラッパの音が、季節と風物の到来を告げる。
9/29/2025, 4:05:03 PM
「モノクロ」
白と黒で構成されたもの。
モノクロ。
初めてその言葉に触れ、目にし、認識したのは、祖父母の写真。
祖父は、新しい物が大好きで、最愛の妻が何よりも大切だった。
祖母は、昔語りが大好きで、妖怪や教訓譚を良く語ってくれた。
次いで、白と黒の動物たち。
犬、うさぎ、猫、パンダ、モルモット…。
みな愛らしくて、愛おしい。
今では、空飛ぶ豆大福が大好きで、ここ数年どっぷりとハマっている。
実物を見たことはないけれど、いつか出会えたら良いなぁとぼんやりと願っている。
9/28/2025, 2:00:18 AM
「涙の理由」
心が動く。
前触れ無く溢れる。
周りに釣られる。
人目を憚らず。大きな声で。
人知れず。声もなく。
ただ流れるだけの、透明なもの。
膨張し、紅い湖を作るもの。
理由なんて、大したものなんてなくって良い。
大人だからダメなんて事もない。
人間が、人間らしく生きる為に、必要な機構なのだから。