Open App
3/1/2025, 12:05:35 PM

気候が春めいてきた図書館帰り。
充実感で胸がいっぱいの時もあれば
勉強がはかどらず悔しい時もある。
今日は自分に負けた。
疲労や花粉症で集中しきれなかった。
悔しい、悔しい、悔しい。
頭はぼーっとしていてお菓子を頬張り始める自分。
少し、休息するんだ。
明日こそは頑張る。もっと頑張りたい。
泣けてくるほどに熱い気持ちが込み上げてくる。
私ってなんなんだろう?

12/8/2024, 3:39:41 AM

部屋の片隅で
やるべき事、やりたい事を書き出す。
頭の中が混乱して、タスクに押しつぶされそうになる。
優先順位をつけて、重要度、緊急度で整理してみるけど
今やりたい事はそれじゃない。
どうしてやりたい順に並んでくれないのだ、
と機械的な処理に苛立つ。
順番はつけたいけど、どうしてやるべき順とやりたい順が
一緒にならないの?この場合、何を優先すればいい?
と、ますます混乱して、結局何もできなくて終わる。
気分を優先しても違う、すべき順に並び替えるのも違う。
どうしてこう取りかかりやすいように並んでくれないんだ。
頭ではわかってるのに心と体は動かない。
今やりたい事を今やる。これが正しいような気がする。
だって夜のうちにやること決めても寝たら気が変わっている。
でも、そうすると不安になる。このままで目標は達成できるのか。
頑張っても頑張っても終わりが見えない不安感。
じゃあどうすればいいんだろう?
何もしない。これが一番気分にも合っていて心が楽だ。
これがとても正しく合理的な答えのように思えてしまう。
疲れてるのかな?焦ってるのかな?
そしたら疲労を回復するのが先か。
焦ってるなら、じっくり落ち着いて考えよう。深呼吸しよう。
私はとても焦っている。まずこの事を自覚しよう。
早くやった事に対する報酬が欲しい。すぐに欲しい。
この気持ちが、焦りや気分に影響している。
長期的な視点を持とう。3ヶ月後に達成感を得るには。
1年後に痩せた姿で笑うには。そう考えると冷静になれる。
今やるべき事が見えてくる。

11/21/2024, 10:37:05 AM

どうすればいいの?
考えれば考えるほど、わからない。
答えは自分の中にしかない。
だけど、どれもしっくりこなくて
結局寝てる。
このままではいけない
それだけはわかっている。
きっと睡眠の質が低いから
頭が働かない。
21時にスマホを封印して22時に寝る。
その繰り返し。
その繰り返しで、きっとよくなるから。

11/17/2024, 11:42:34 AM

冬になったら、大掃除。
12月中に少しずつ掃除する予定。
パズルを解くみたいに着実にすすめる。
大掃除のイメージはどっと大変な印象だけど、
少しずつやる事でスッキリするし、大変というより地道な作業。

11/15/2024, 12:31:58 PM

子猫はかわいい。
あどけなく弱々しく、つぶらな目で私を癒す。
時々いじらしくなるほどにかわいい。
みんなに可愛がられてうらやましい。

Next