うぐいす。

Open App
7/20/2024, 12:12:03 PM

 世界不思議。
 セカイフシギ。二年三組。女。
「先生、違います。名字も名前も間違いです」
「ん、ああ・・・悪い。えーっと・・・」
「ヨカイワンダーです。セカイじゃなくてヨカイ。フシギじゃなくてワンダー」
「・・・悪かったね」
 先生はそう言って、漢字の上に書かれたふりがなを消しゴムで雑に消した。
 私は私で、先生との会話を経て、今一度自分の名前を頭の中で描く。
 世界不思議。
 小学校で習う漢字で構成されていて、書くこと自体に苦難はない。
 問題は読みだ。
 多分、一発で読める人はいないんじゃないだろうか。
 名字の方は、まあ良い。文句を言ったって、両親に言って解決する問題じゃないし、頑張れば一発で読めなくもない。
 けど、名前がなぁ・・・。ワンダーって。マ◯オじゃないんだから。
 それにアレだ。このフルネームだと、最近終わりを迎えた番組に訴えられる可能性があるではないか。名前の後に「発見」が付いていたらと思うと、身の毛もよだつ恐ろしさだ。
 確かに、この多様性の時代、キラキラネームだって普通の名前になるくらい、当て字は増えていると思うけれど、それにしたって、これはないと思う。
 ティアラちゃんとか、ルビーちゃんとか、アクアマリンとかよりも酷いと思う。
 泣きたくなるよ、全く。
 なんだって両親は、こんな名前を付けたのかと不思議に感じる——不思議(ワンダー)だけに———ので、学校が終わったら、改めて母さんに聞いてみるか。例のあの番組を思い出したから、とか言いやがったら、・・・非行してやる!

7/19/2024, 10:09:44 AM

 視線の先にはきみがいる。いつもいつも、二十四時間三百六十五日、私の視線を釘付けにしちゃうきみが。
 すき。すき、すき。
 ああ、ああ、ああ! 今日もきみへの愛が止まらない!
 授業をまともに受けろって叱られるのも、前見て歩けって咎められるのも、全部全部きみのせいだから、これは責任とってもらわないと、ちょっと割に合わないと思うな。
 ああ、ああ! でもでも、やっぱり今日もきみはすてき!
 今日もきみは、朝でも昼でも夜でも、一番ぴっかぴかに輝いている!
 きみが日に日に遠のいて行くだなんて、そんなまさか信じられなくって、タイムマシンを作って使って、きみに触れられるくらいの大昔に行きたいくらい。
 それくらい、すき。
 だいすき。
 ツキ合いたい!

7/16/2024, 6:55:47 PM

 雨が鬱陶しい、という一言に尽きる。傘をさしていても、足元はぐちょぐちょになって、靴下びちょびちょで不快極まりないので、切実に、梅雨は早く去ってほしい。
 などと考えながら、隣にいる友人と、せっせと土を掘る。雨の中、わざわざレインコートを着てまで・・・、なんで俺はこんなことをしているんだと、夜更け過ぎにも関わらず、常識という二文字を知らない友人から電話がかかってきたことを思い出しながら、シャベルを握る手に力を込める。
 えーっと、あの時なにを言われたんだったか。ああ、そうそう、確か、あれだ。今夜は朝にかけてずっと土砂降りだから、見通しが悪くて、そして人目に付きづらくて、更には土が掘りやすくて、なんとなんと土砂崩れが起きやすくて、土の中に人が埋まっていたとしても、とてもじゃないけど途方もない徒労を通して捜索することになりそうだから、絶好のチャンスなんだって、そういう話だったっけ。
 ところで、これから埋めようとしているのは一体どちら様? と友人に聞けば、お前、と返ってきたので、ウケるwと言ってやった。

7/7/2024, 1:54:15 PM

 今日は七月七日ということで、うちは笹の葉なんて飾らないし、短冊だって書かないけれど、天の川を見上げるくらいはタダなのだから、親に許可を貰った私は、近くの公園まで出て行って、天体観測をした。一年に一度、たった一日だけの逢瀬をする彦星と織姫・・・、ロマンチックだとは思いつつ、私だったら、好きな人に一年に一度しか会えないのは辛いなぁと考えて、茹だるような暑さの中を歩く。ようやく公園まで辿り着いたと思ったら、私の知らないうちに封鎖されていたらしい、立入禁止の紙が貼られていた。なんてこった。子供時代、いや、少年時代の思い出が・・・、あの歌、良いよね。夏になったら一度は聞く。とまあ、そんな理由で、天体観測ならどこでも出来るか、と思い直し、公園の側で一人上を見上げた。
 うん。ビル群の明かりで全然見えん。駄目だこりゃ。

7/7/2024, 8:37:59 AM

 ずっと一緒だよ、と小指を絡ませたのは、女友達との思い出。
 遥か昔の思い出。
 七月七日の七夕の日、短冊に記した願い事は、好きな人と両想いになりたい、という、使い古された恋物語のキャッチコピー。
 諦めが悪いのは、私の長所であり短所なのだけれど、流石に今回のこれは、自分でも笑ってしまうくらい酷すぎる。
 彼女はもう、別の人と幸せになったのに。
 不幸せになればいい、なんていうのは、これは、あれか。可愛さ余って憎さ百倍ってやつか。
 まあ、そうだよね。だって私、聖人君子じゃないもの。私の方がずっとずっと好きだったのにどうしてなの、と情けなく喚いてしまうのだ。
 そういう奴なのだ。
 だから、だからせめて、今夜は。
 土砂降りにでもなってしまえばいいと、思わずにはいられないのだ。

Next