テーマ:言い出せなかった「」
夢見ていたあなたに会えた。
目の前のあなたはとってもカッコよくて
目を合わせられなかった。
写真を撮るときでさえドキドキが抑えられない。
その日私は彼のイメージカラーのカーディガンを
羽織っていた。すると、
「服似ているね」(服の色のこと)と言われた。
そしたら余計に照れずにいられない。
だからこそ言いたかった、照れに負けずに。
「ありがとう」「大好きです」って。
テーマ:8月31日 午後5時 (一次創作)
四季いちばんの音色【5】
夕方の公園にて…
「あぁ、夏が終わる…」
ゆりあはベンチに座って元気なく呟いた。
夕日を眺めて夏を振り返る。
高校3年の夏、青春が終わる。楽しかったなぁ。
夏祭りも、海水浴も、何もかも…。
あの日々が恋しいよ…。
「ちょちょ、俺のこと忘れてる?」
隣にいた蓮央がつっこんできた。
(そういや、黄昏れていて存在忘れてたな)
「ごめん、夏が終わるのが寂しくて」
苦笑いしながら謝るゆりあ。
「はぁ〜、お前は…」
ため息をつく蓮央。
「でも、青春はあと半年ほどあるよ、
夏だって来年も訪れるし」
蓮央が夕日を眺めて呟く。
その姿はとても爽やかだった。
「うん、そうだね。ありがとう、蓮央」
なんか元気が出てきた。
そして、2人は公園をあとにした。
帰り道の坂道…
「そういやゆりあ〜」
「ん?何か?」
「お前、この夏勉強していたか?」
「そりゃあ、課題きちんと終わらせたわよ」
得意気に語るゆりあ。
「じゃあさ…」
蓮央が顔を覗き込むように言う。
「大学受験の勉強は?」
2人の歩みが止まる。一瞬沈黙が流れる。
「……えっ?」
「俺は養成所行くけど、将来のためにある程度した」
「………」
「まさか…やってない…とか?」
ゆりあの口が半分開く。そして、
「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
気づいた声が夕空にこだましていた。
テーマ:ふたり (一次創作)
四季いちばんの音色【4】
(未来のお話)
織姫と彦星が会えるのは年に一度だけ。
ふたりはそのひと時を大事にするはず。
自分たちもそうだ。
気持ちを伝えあった日から
時間がすぐに過ぎていくようで。
だから一日ひと時を大事にするんだ。
一緒に暮らしていてもこの心を忘れないようにしたい。
ふたりで過ごす時間が言葉にできないほど愛おしい。
テーマ:素足のままで(ひとりごと)
素足を水に浸ける。海でも清流でも。
そうすると、夢中で水を楽しめる。
なんだか、幼い自分に戻れるみたい。
素足のままが気持ちいいんだ。
あとがき:これからは忙しくてお休みになる
時があるかもしれません。
ご了承を。
テーマ:遠雷 (一次創作)
四季いちばんの音色【3】
蓮央は中庭のベンチで座っていた。
少し吹いている風が心地よい。
(あの空の様子…雨が降りそうだな)
見上げた空は太陽が出ているが、雨雲が立ち込めている。
そうしていると、見慣れた姿が近づいてきた。
「あっ、蓮央ここに居たんだ」
ゆりあが声をかけ、隣に座る。
あまりにも自然だったので、蓮央は
「お前、隣が男子で緊張とかしないのか?」
と聞いた。すると
「全然、そんなに意識してないわ。今んとこ」
とあっさり答えた。
(今んとこ…)
少し意味深な言葉だが、気にしないことにした。
ゆりあが空を見上げて呟いた。
「この空模様、雨が降るわね」
「まぁ、夏のにわか雨ってところだな」
蓮央が呟いたそのとき、
ゴロゴロゴロ…
遠くの雷の音がした。
2人の間に一瞬沈黙が流れる。
「蓮央、そろそろ行こ。次移動教室だから」
最初に口を開いたのはゆりあだった。
「あぁ、そうだな。天気も悪くなりそうだし」
2人は立ち上がり、校舎に向かった。
雨雲が広がっていく。雷の音も大きくなる。
昼休みのとき…
続く
あとがき:やっと書けました。
前回のテーマも時間を見つけて編集します。