『終点』
財産目録の作成を手伝わされたことがある。
公証人を目指す友人から、親類のちょっとした財産管理の一環として任されたもので、公のものではないから手伝ってほしいと頼まれたのだ。
公正証書を作るわけでもなく、何かを認証するでもない、棚卸しや片付けの手伝いと似たようなものだと言われ、それならと頷いた。
訪れた家の離れに足を踏み入れた途端、私は呆気にとられて立ち竦んだ。
壁一面に掛けられた絵の数々。天井にも、床にも、所狭しとカンバスがあった。
そしてそのどれもが人の顔を描いているのだ。
陰気な男の顔、無邪気に笑う子供の顔、穏やかに微笑む老人の顔、物憂げに俯く女の顔……
呆然とする私に、友人が言った。
「この離れに住んでいたのは、無名だが一応画家だったらしい」
なるほど、ここにある絵の目録を作れということか。
それから数時間、友人と二人で黙々と作業した。
幸いにもカンバスの裏には日付が記入されていたから、年代ごとに記載することができた。
そうしているうちに気づいたことがある。
これは画家が出会った人々の顔なのだ。
どれも特段目を引く容姿でもなく、日常よく見かける、ふとした表情。
――ある意味、これは正しくその画家の財産だったのだろう。
私は自分の人生の終点で、どんなものを残すだろう。
そんなことを考えていたら、友人が小声でこう言った。
「おい、その画家まだ死んでねぇぞ」
それは失礼。
『上手くいかなくたっていい』
「どうして結婚しないんだ?」と周りは言う。
私が結婚しようがしまいが、その人には痛くも痒くもないことだろうに、熱心に、時にしつこく結婚を勧めてくる。
「馬には乗ってみよ、人には添うてみよ、と言うだろう? 上手くいかなくたっていいんだ。まずは結婚してみろ」
懸賞金でも出ているのか。
私を結婚させたら五億円貰えるとか、そういう。
それにしても。
ふふ、誰が結婚していないなんて言った?
私たちの結婚生活は素晴らしかった。
ただ、他の人たちの結婚生活とはちょっと違っていたかもしれない。
私たちは世間から隠れて、ふたりだけになりたかった。
どうしたらそれが叶うか、考えに考え、いろんなことを試した。何度も何度も試した。
もう十年以上前のことだ。
私の伴侶は今、私に結婚を勧める人の隣であくびをしながらスマホを弄っている。
もちろん、気づかれていない。
上手くいかなくたっていい?
いいえ。
私たちは、この上なく上手くいっている。
『蝶よ花よ』
あの子が自分から家を出た、だなんて、そんなこと信じられません。
みなさんだってご存知でしょう?
あの子はまだ七歳なんです。
十歳だったら、もしかしたらそういうこともあるのかもしれません。
――いえ、それだって疑わしい。
ニュースにも取り上げられ、世間の目も集まり、あの子は有名になりました。
もはや、あの子の行方を探しているのは私だけではありません。
住所や本名は非公開とされていますが、そういうことを調べるのが得意な人はいくらでもいます。
暴き立てて騒ぐ人たちに興味はありません。
私はあの子を探し続けます。
だって、警察や消防が付近の川や池を虱潰しにさらっても、遺体はおろか所持品ひとつ見つからなかったそうじゃないですか。
私はあの子を探し続けます。
ええ、今度こそ、私の手から逃げ出さないように。
蝶よ花よと、大事に仕舞い込むのです。
『鐘の音』
二軒先のSさんは、子供の頃からたびたび見る夢があると言う。
なんでも、何かから逃げ続け、隠れ続け、最後には断崖絶壁から飛び降りるのだとか。
掌に何かを握りしめて。
そしてその瞬間、どこからか鐘の音が鳴り響くそうな。
「何度見てもさっぱり訳が分からない」とSさんは笑う。
ふと思いついてスマホを取り出し、動画サイトを検索して、とある鐘の音を聴かせてみると、Sさんはたいそう驚いた顔をしていた。
私がそれに気づいたのは、ある島の伝説を知っていたからだ。
でも、そのことはSさんには話さなかった。
これからもずっと、ただの「訳の分からない夢」であればいいと思う。
じっと耐えても、息を潜めて祈り続けても、彼らの神は遠かったのか。
Sさんは、これからもアンジェラスの鐘の音を夢の中で聴くのだろうか。
『つまらないことでも』
どんなにつまらないことでも、毎日書き続けることが大事。
そう分かっているのに、ちょっと気を抜くとこれだ。
どれくらい気を抜いていたかというと、熱中症になって点滴打たれて帰ってきたくらいの気の抜け方。
うん、命とり。
みんなも気を付けて。
その間、いくつのお題が流れていったことだろう。
またポチポチ文字を打とう。
ところで、今年は10月になってもまで暑いって本当?