NoName

Open App
1/2/2025, 3:49:03 PM

今年の抱負

こちとら人生の出口のあかりちらほら見えてきた、上等上等どっからでもかかってきやがれって気合で挑みたいと思っている。別に気負うつもりはサラサラなく、転んでもただでは起きぬ、勝って強くなるのではなく負けて強くなる人間万事塞翁が馬をモットーに。

禍福は糾える縄の如し
復讐は必ずする最良の復讐はより良く生きることであるを座右の銘に1年を歩みたい、、。

とりあえず、子供たちに「おかんのメール」って本出したら売れるでって言われてはじめたSNS孫とラインでやりとりする頃までには、おかしな変換を無くせるように努力いたしたいと思います <(`・ω・´) ←ラジャーは敬礼でイイのかな? 

ではでは、また明日。


令和7年1月2日

              心幸


1/1/2025, 3:24:11 PM

新年

2025年 令和7年1月1日
記してみたかった(笑)

2年続けて喪中のお正月は静かに過ぎています。家族は増える時期を過ぎて巣立ち逝き今年は子供夫婦と言われ続けていた私たち長男夫婦二人だけで元日の朝を迎えました。なんだか静かでのんびりなアラ還夫婦の元日でした。明日辺りから既婚者組が帰省して独身組が続き忙しくなる前の静けさ。

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり

とは、まさにこのことであろうと思う穏やかな小春日和の正月は、遅寝して香の香りたつ仏間で新しく夫の実家から越していらした先祖代々の仏壇に並んで手を合わせる、最初の正月。私たち子供夫婦と呼ばれた夫婦もご先祖様が睡る仏壇を祀る立場になりました。末代の恥にならぬようにお祀り致します、、久かたの光のどけき初春に 静心なく花の散るらむ。春の句ですがそんな春の日を思い起こさせるような、やわらかな日差し差す、春の寝息が聞こえて来るような元日でした、ありがとうございます。

他力本願とは、まさにこういうことです。

親肉親との別れの朝を迎える日は悲しみにつつまれて喪に服し、季節は移ろい、やがてやわらかな日差し差す日を心静かに迎える日があるということ。

諸行無常、他力本願とは決して何もしない怠けて人を充てにする時に言い訳する言葉ではありません、よく考えて使いましょう。

最近よく思うのは、日本語の意味合いが随分若い人たち分からなくなってるのだなと気づくことがあります。例えば暮れの元気のご挨拶「つまらないものですが」は日本人独特の謙遜の美徳の心を表現する言葉だが今や死語(笑)「つまらないものですが」は、自分が贈る時は「つまないものですが」「残りもので申し訳ないですが」「食べきれないのでお裾分けです」ですが貰った方は、「つまらないもの」でも「残りもの」でも「お裾分け」でも「台所の隅に置いておくもの」でも「お心遣いありがとう御座います」「結構なものを」「美味しく頂きました」で当たり前ですが返します。表現する時も、自分が贈る方なら「クズ」と表現しようが「つまらないもの」と表現しようが値打ちは下がりませんが、戴く側が相手がそう言ったからと戴いたものを「クズ」やら「つまらないもの」やらと表現すると、バカ丸出しになって得意の品性ってのが感じられなくなる日本語のマジック日本人の美徳は失われて行くようですが、覚えていたいものですね。

そんなところに諸行無常を使うようには、ならないぞと思った新年でした。


令和7年1月1日 
  
               心幸
    


12/31/2024, 1:45:08 PM

良いお年を

So this is Christmas
And what have you done
Anothey year over
And a new one just begun
And so this is Christmas
I hope you have fun
The near and the der one
The old and young

A ver Merry Christmas
And a happy new year
Let' s hope it' s a good one
Without any fear

クリスマスがやって来たね(争いは終わるよ)
今年はどんなことをしたんだい
今年ももう終わりだね
新しい年が始まる…

良い年になるように祈ろう(war is over)
恐れるものがない年であるように(恐れるものが遠い空から降って来ませんように)
良い人にも悪い人にも
強い人にも弱い人にも
世界はひどい過ちを犯し続けるけど
学べないけど(それを望めば)
ハッピー・クリスマス
そして
新年おめでとう

Let's stop all the fight (now)
さあ、すべての争いをやめよう(今)

争いは何も大きな戦争ばかりではない、それに繋がるような身勝手な独善性の塊の我が儘な子供の喧嘩。因縁つける相手構ってくれる相手さがしてネットを彷徨うキミだよキミ。 嫌なものに何時までも絡んで我をはるのはやめて、好きなことを書いてみては?また、好きが過ぎて私が好きなら皆も好きでなきゃっていう阿呆でも困る訳だけどさ。情けなくなるから、見ているだけでも、そんなのに限って「みんな違ってそれがいい」とか「品性がぁ」とか言うんだよね参っちゃう。そりゃあ読み解けないよ、物語はそれこそ君の好きな「寄り添う〜」ってやつが大事だよ。書き手に寄り添って読まないと、読み解けないよというか、書き手に寄り添って読まないとそりゃあつまらない訳なのよ、文句言う前に見方を変えてごらんよ、最後まで観てなんの使命感しらなけど何時までも駄々っ子みたいにイヤイヤしてないで、他人事だけど心配になる。

お大事に、そして寂しくないお正月迎えてください。

たったひとりの孤独なあなたへ、来年はもう少し大人な感想聞かせて、まあ、期待はしていないけど(笑)だって、書き散らかすのが恐いって、どんなけ自惚れ強いんだかですよ、自分をね偉い人間だと思うから人の査定が気になる、人に指差して批判したいのに、自分に指差されたら必要以上に傷つく中二病か(笑)結局コメントしたいんでしょ自分の意見を表現したいんでしょ、だったら腹括らなきゃですよぉ、こんなところに出入りする者はすべからく承認欲求は強いものです(笑) 

そんな あなたも、キミも 良いお年を。


令和6年12月31日

心幸

あっ 「Happy Christmas〜war is over〜」

       作詞 ジョン・レノンでした。

  

12/30/2024, 12:06:55 PM

1年を振り返る

必ず手に入れたいものは 誰にも知られたくない

100ある甘そうな言葉なら 一度は触れてみたいさ 
(楽な方が生きやすいかい?)
(頑張らない方が生きやすいかい?)  

勇気だ愛だと騒ぎ立てずに その気になればいい
(勇気や愛は格好悪いかい?)
(熱くなれないのは 其奴のせいかい?)

掴んだ拳を使えずに 言葉を失くしてないかい
傷つけられたら牙をむけ 自分を失くさぬために
(自分が傷つくのも)
(自分が嫌いになるのも自分が選んでそうしてるんだ、忘れるな)

今から一緒に これから一緒に 殴りに行こうか

いっそ激しく斬ればいい 丸い刃はなお痛い
後に残る傷跡は 無理には隠せやしない

夜明けだ朝だと騒ぎ立てずに その眼を開ければいい

生きづらいと嘆くかい
生きることは哀しいかい
信じる言葉はないかい
甘ったれるな そんなの自分でなんとかしろよ
与えられる幸せは それはそれで文句言うんだろ
僅かな力が沈まぬ限り 涙はいつも振り切れる

今から其奴を 与えて貰えなきゃ生きづらくて
何時も他人が悪者のクソ野郎を

これから一緒に殴りに行こうか

hang in there! 病まない心で(人を巻き込むな!自分の意見を言う場所で他人は関係ない!)
hang in there!  消えない心で (与えられぬと嘆くより、与えて裏切られろ!)

胸にしまった(拳をツンと伸ばして)
季節を抱くように(強く強く…)

YAH YAH YAH YAH.....


作詞 飛鳥涼 「YAH YAH YAH」の替え歌♪


1年はあっという間にと言われるが、いやいやどうして、1年間は盛り沢山に色々あるよ、引きこもりニートでもなきゃ、一生懸命気張って生きていればね、きっとそれがバロメーターだと思う今日この頃、色々お腹いっぱいあったけど、終わり良ければ全て良しありがたいよね、ありがとうございました、来年も宜しく。


今年の「4月バカ」が最初のお題だったような、先ず一周は、つべこべ言わずに真面目にやろうと決めている(笑) 

こちらで、8ヶ月くらい過ぎて最近気づくことがあります、毎日10人の方同じ方なのかしら、読んで頂き、印をつけてくださり、ありがとうございます。どうか、皆様良いお年をお迎え頂き 来る年もこの宇宙の果てのブラックホールみたいな場所で、白い芥子粒のような言葉の種を見つけて頂ければ幸いです。


令和6年12月30日

心幸


12/29/2024, 1:34:35 PM

みかん

今年も段ボールに2箱愛媛から粒の揃った綺麗な艶々したみかんが届いた。
もう、今年は届かないかと思っていたが、義理堅い義父の旧友は今年も送ってくれた。何時もと同じように、送り先と宛先人の氏名を少し変えて。今年の父の日の少し前に身罷った義父の死の知らせを送った後、高齢を押してフェリーに乗り線香を上げに来てくれた、律儀な盟友は何も言わなくても暮れ前に当たり前のように綺麗なみかんを送ってくれた。取り急ぎ礼の電話を入れると「俺が生きてる間はな」との返事義父と盟友の青春は私の知るところではないが、その昔関西にホームグランドを持つていた今は何処かに身売りしたプロ野球チームのテスト生として試験を受けて共に数年間そのチームに属していたそうだ、それから義父は夢に区切りをつけて、家業を継ぎ、その盟友も実家に帰り、みかんをつくっていたそうだ、そんな義父の青春時代の断片を、義父を亡くしてから律儀でバブル世代では読むのに苦労しそうな達筆で認められた手紙で知るところとなった。そんなその人の人柄が滲み出てその人の友人までもが浮かび上がるような手紙が、みかんに添えれていた。なんとも、義父らしい盟友だと思わずにはいられなかった。義父は、お殿様のような人で口数が少なくガッツイて飲食いするところのない人だった。そんな義父らしい旧友に思わず頬が緩んだ。

そう言えば、結婚してから何十年というもの、お米も旬の野菜もワカメも海苔もみかんも柚子もすだちも栗も筍も牡蠣も柿も買ったことがないことに気づく。みんな旬になると何処かから届く、そこには、祖父母父母、義祖父母義父母そんな縁繋ぎで送られてくるものばかりで、今更ながら親たち祖父母たちの愛の中に私たちは生かされていることに気づく。

ありがたいよね、ご先祖様たちの人の縁が続いているようで。その中で自分も見守られる生きている大河の一滴なのだと改めて実感する、亡き義父の盟友から届いた綺麗なみかんを見つめて思う今年最後の日曜日だった…。

友達を見るとその人が分かりますよね(笑)

友達が居ないしなんて言う人はやっぱり居なさそうな孤独な人だし、派手好みでブランド好きな人なら外見重視の人が仲間だろうし、質実剛健な人の親友が巧言令色ってことはないだろうし、品だ品だと言いながら人を指差して「下品下品」と叫ぶ人には本当に気高い人は寄り付かないだろうし、寒い朝に母親が働いて貰ってきたものをクズだクズだと言う人にはそれだけの人生しかないのだろうなぁ(笑)

全く人は自分を写す鏡であると、艶々光る粒の揃った綺麗なみかんを手にとるとまるで顔から心までも写りそうで、80過ぎの義父の盟友の姿と共に二人が共に生きた青春の日々を想ったりするのでありました。


令和6年12月29日

心幸

Next