麦わら帽子』の作文集

Open App

麦わら帽子』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

8/11/2024, 12:09:22 PM

そうだよ トナカイだ!!
でも、男だ!!


チョッパーかっこいいよ…

#麦わら帽子

8/11/2024, 12:09:17 PM

娘がまだ幼かった頃、親戚一同集まって、馴染みの小さな小料理屋を借り切って新年会をやっていた。
一軒家のようなお店で、その一部屋を使う感じ。
結構広い部屋だったが、子供達は退屈すると部屋を出て、廊下の探索を始めた。
何をやらかすか心配なので、私もついて回る。
廊下もお店の内らしく、机の上に様々な装飾品等が置かれていた。

その中に、麦わら帽子を被ったフランス人形が。
麦わら帽子は、普通に人が被るサイズのもの。
誰かが後から被せたとしか思えない。
帽子のツバで顔が見えないほど前に傾いており、その顔が見たかったのか、娘が麦わら帽子を動かして、人形の顔が見えるように後ろにズラした。
可愛らしい顔をしていた。右目の周りが黒ずんでいたが。

その後、しばらく廊下で遊んで部屋に戻ろうとすると、薄暗がりの廊下で、女性の店員が人形の麦わら帽子を元の位置に戻し顔を見えなくして、そっと手を合わせているのが見えた。
少しゾッとしたが、大事にされてる人形なんだなと無理くり納得して、新年会の続きを楽しんだ。

その帰り道、車の中で娘が、ボタンを押すと音楽が鳴る玩具で遊んでいた。
すると、童謡が流れるはずのその玩具から、聞き覚えのあるクラシックのメロディが。
これは…「亡き王女のためのパヴァーヌ」だ。
「凄い、その玩具、こんな曲も入ってるんだ」
「いや、ないよそんな曲。勝手に鳴ってる」
「えっ…」

来年、また新年会であの店に集まったら、店員さんにあの人形について聞いてみよう、と思っていたのだが、次の年の新年会は何故か予約が取れなくて、他の店でやることになり、それから早二十年近く、あの店には行ってない。

なので、オチのない話になってしまうのだが、見解としては、あの人形には誰かの魂が宿ってて、それを鎮めるために薄暗い廊下で顔を隠して置かれていたものを、娘と見つめ合ったことで意気投合して我が家の車に乗ってきたと。

…とゆーことは、その魂は今どこに?って話になるのだが、家族の誰もがフランスには特に思い入れもなく、K-POPの話で楽しく盛り上がっているので、特に支障はなし。

8/11/2024, 12:09:15 PM

「麦わら帽子」
少し日に焼けた肌の君。
顔には、そばかすの君。
ひまわりよりも笑う君。
太陽のように眩しい性格の君。
夏の空の下が似合う君。
全てが決まって愛おしい、僕は本当に君のそばで笑っていいのだろうか?
何度も問いかける。
君と付き合って初めて買ったプレゼント。
君にぴったりな麦わら帽子。


シワが増えて、会話をする頻度も下がって、けれどもやっぱり麦わらが似合うね。
「君に出会えて良かった。」

8/11/2024, 12:08:52 PM

麦わら帽子

先日、安くて上質な品揃えで有名なアパレルで黒いワンピースを買った。お値段はお手頃なのに生地の肌触りが良く、洗濯もできて驚くほどストレッチが効いた服だった。袖がないので真夏の今はそのまま着て、少し肌寒くなったらブルーのカーディガンを羽織ろうか。本格的に寒くなってきたらスカジャンを羽織るのも面白い。などと妄想しているのか楽しい。
ワンピースに合わせてピアスやネックレス、指輪などを付けるのもワクワクする。
あ!それよりも1輪のマリーゴールドを持ってみるのも良いかもしれない。

ワンピースとマリーゴールド。そして麦わら帽子はわたしの中で繋がっている。

8/11/2024, 12:08:51 PM

「麦わら帽子」

麦わら帽子を被せられるのが
嫌で逃げ回った。
麦わら帽子を網代わりにして
逃げるトンボや蝶を追いかけ回した。

私には大切な思い出。

8/11/2024, 12:08:06 PM

麦わら帽子を被る君は
いつもよりも
美しくて
風が通ると髪が靡いて
爽やかで清々しい。
君は本当に
美しい。

8/11/2024, 12:05:05 PM

向日葵が太陽を向く季節、僕は彼女に出会った。真っ白なワンピースと麦わら帽子が良く似合うアニメのヒロインのような彼女は僕の前に現れた。大きな入道雲を背景に振り返った君はなんだか夏の間だけ現れる妖精のような気がした。そんなことを考えていると「どうしたの?」と君に声をかけられ、少し動揺した僕に「大丈夫?」と小馬鹿にしながら眩しい笑顔が僕の夏を照らす。まだ夏は始まったばかりだ。

8/11/2024, 12:03:47 PM

短冊に「かいぞく王になる」と書いたあの子が医者になったと聞いて

題-麦わら帽子

8/11/2024, 12:03:42 PM

青い海…波打ちぎわに「麦わら帽子」の
女の子…こんな絵を良く見た気がする
この感じはやっぱり昭和かな…
今も麦わら帽子はあるけれど、タグは
ほぼ全てが「Made in China」ばかり…
身の回りにある物に「MADE IN JAPAN」
のタグを見つけると何だかホッとする
偏見かもしれないが「日本製」が好きだ
やっぱり、自国を愛しているし…
日本製は丁寧で几帳面なイメージがある
食べ物も、洋服も、雑貨も…
日本人が日本人の為にお互いに作り合って
上手く回していけば、今みたいに不景気
で、大変な世の中は避けられたんじゃないかな…
今こそ、原点に立ち戻る事が大切だと
思うのは私だけだろうか…

8/11/2024, 12:02:47 PM

『麦わら帽子』
   麦わら帽子=夏だー!!
     夏=夏休みだー!

 あっという間に1学期が過ぎたなー。

  私の夏休みの初日の頭の中・・・ 小学校最後の夏休みエンジョイしたいなー。   
     海に行きたいなー。
     友達と遊びたいなー。
     と約1ヶ月がたった。

『宿題全然終わってないじゃん!』

    麦わら帽子=夏だー。
     夏=夏休みだー!
   夏休み=宿題だー!!!!!!
     宿題=地獄だー!
               終
   (すごい話がズレちゃった)

8/11/2024, 12:02:37 PM

麦わら帽子✨!真夏ですねぇー一度は被ってみたいみたいものです!
私の友達もひまわりの中で綺麗な麦わら帽子でしたよ~私の友達なんて可愛いの笑っとか思ってましたよ笑笑
麦わら帽子被った事がある人は良いですね~✨

8/11/2024, 12:02:36 PM

君たちは麦わら帽子といえば何を思い出させるかい?

ん~~笑笑
そうだな自分は、某アニメの名前を思い出すよ笑
まぁ、名前は伏せとくけど
こんな感じのセリフを言ってる主人公がいるアニメだよ
          ↓ 
    「俺は、海賊王になる!!!!」

まぁ、大抵の人は、これを思い出すんじゃないかな笑

面白いよね笑笑

まぁ、話は変わるけどさ
この人みたいにドデカイ夢を持ったっていいよなって思ったんだよね

人は、皆それぞれ野望を持ってるじゃん
  それを恥ずかしがらなくていいんだぞ!!!!!!

  自分の人生、
   少しくらい欲張ったってバチは当たらないさ笑

麦わら帽子のあの人みたいにとは言わないけど、
  自分らしく生きれることを願っているね

君たちは、どうにも頑張りすぎてしまう性分だからな笑
  自分の可能性を少しくらい信じてみろ!!!

8/11/2024, 12:01:59 PM

麦わら帽子

麦ならビール
藁にすがるなら被る
帽子は苦手

暑さのピークは過ぎたっぽい
これからは徐々に涼しくなるはず
主に見てるのは夜の温度です

夏の象徴の一つで
現実では見ない
ゲームやアニメで見かける
ワンピースに麦わら帽子のセット

気がつくと読まなくなった
そんな漫画を買ってみた
つまらなくはないんだけど
やっぱり追わなくよいって判断した

で、麦わら帽子は
過去の遺物かもしれない
使うとしてもファッションとしてで
もっと効果のある代物がありそう
調べてないから詳しくは知らないけど

8/11/2024, 12:01:57 PM

『麦わら帽子』

ふわりと風に乗って飛んでいった。
真夏の青いくっきりとした空の彼方へ。
赤いリボンのついた麦わら帽子は、
これからどこへ向かうのか。
私は旅立つ麦わら帽子を見続けた。
自分はどこへ向かうのだろう。
ゆらゆら揺れる麦わら帽子はそのうち、
川の中に辿り着いた。
川の流れに乗ってまた旅を続ける。
わからない時は、とりあえず波に乗って進んでみよう。

8/11/2024, 12:01:56 PM

お題に関係なく
実家では冷や麦がよく出ていたので冷や麦派だったんですが、家を出て自分で茹でるとそうめんですね。時間が惜しい。そうめんとおかずにすると食べ過ぎてしまう。そうめん柔らかめに茹でてよく締めると、水を食べてるなって感じがしていいんですけど。
今住んでるアパートはシンクに熱湯流しちゃいけないので水道流しながらやらないといけなくてしばらく乾麺茹でるの避けてたんですけど、慣れると抵抗が薄れる。大きい耐熱ボウル買ってレンジで茹でるのもやったけど、フライパンで茹でるのにも慣れました。そうめんおいしい。

8/11/2024, 11:58:13 AM

麦わら帽子



燦々と輝く太陽の中、私は歩いていた。
汗が滴り落ちる。
どこかお店に入って涼みたいと思った時、
その雑貨屋さんはあった。

こんなところに雑貨屋なんてあったっけ?と疑問に思ったが、それよりも暑さを凌ぎたい気持ちが優先していた。

店内は古着やアクセサリー、カトラリー類や文房具などが置いてあった。
古着の近くに麦わら帽子があった。

忘れ物をしやすい私は、今日は日傘も帽子も無かった。
涼しそうと思ったのが、シースルーの青いリボンが巻かれていたからだ。

青いというよりかは藍い。
藍色の、つまり濃いブルーが涼しげだった。

ブルーは私の推しの色だ。
買おうとすぐに思った。
なんだか元気が出た。

この麦わら帽子に似合う、ワンピースを買おう。
白のワンピースを。
私は颯爽と店を後にした。

8/11/2024, 11:57:19 AM

麦わら帽子が
なかったら


目の下のキズの男

赤い上着の男

シーンズ膝までの男

ゴムの男


だったかもしれない




預かってよかった

ほんと。

8/11/2024, 11:55:22 AM

決めたんだ
海賊王に
おれはなる

偉くなりたい
わけじゃないんだ





__________________________

麦わら帽子
漫画「ワンピース」

8/11/2024, 11:54:25 AM

濃い青色で晴れ渡る夏空に私は低く呻いた。記憶の中のあいつはそう、生気に満ち溢れていてよく笑っていた。海に行こうと私を誘う、賑やかな声が頭から離れてくれない。決まって麦わら帽子とサンダルを持って、私の周りをぴょこぴょこと跳ねるのだ。今日のような青空に麦わら帽子と白いシャツがよく映えていて柄にもなく似合っている、そう思った。あいつが海に攫われてしまって、でもあの夏の記憶は色鮮やかに思い出せるようで。手元に残った麦わら帽子も随分と色褪せてしまった。青空の日は頭の後ろが酷く痛む。記憶の中の私を呼ぶあの大きな声が頭に響く。あいつは今日もこの麦わら帽子を被り、あの笑顔とともに私の手を海へと優しく引いていく。
                   #麦わら帽子

8/11/2024, 11:51:25 AM

『 麦わら帽子』
強い風が吹いて、髪がなびく。
麦わら帽子がふわっと浮く。
麦わら帽子を被る時は、必ずゴムひもを顎にかけなさい。
夏になると毎年言わていた。
きっちり守っていた私は消えて、お節介に聞こえてしまういま。
行くあてもないのに、家を出て知らない道を歩く。
後悔と不安、怒りが溢れてきて、自分の感情すら分からなくなる。
麦わら帽子で涙を隠す。
ふわっと懐かしい香りがして、涙が止まらなくなる。

もう帰ろう。

Next