鏡の中の自分』の作文集

Open App

鏡の中の自分』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

11/3/2023, 3:21:13 PM

【鏡の中の自分】

歩みを止めて、顔を上げたら、現実と向き合える。

11/3/2023, 3:10:19 PM

鏡の中の自分




鏡の中の自分は一体どんな子なのだろうか?
いつも人を笑顔にさせる子?
いつも人を不機嫌にさせる子?
いつも一人ぼっちで泣いている子?
いつも人を喜ばせている子?
洗面所の鏡に右手を添える。鏡に映る自分の真顔。
そして、ありきたりな魔法の呪文の唱えてみた。

「鏡よ、鏡。そっちの私はどんな子なの?」

誰が反応するわけでもないのにと我ながら思っていた。
すると、添えていた右手がずぶりと鏡の中へ。
慌てて引き抜こうとするが、誰かに捕まえられていて抜けない。
どんどん引き摺り込まれていく。なす術がない、怖くて涙が出た。
そして、鏡に映る自分の姿を見た瞬間、小さく「ひっ」と声が出る。
そこには、不気味な笑みで私を引き摺り込む「ワタシ」がいた――

11/3/2023, 3:03:15 PM

鏡の中の自分…

それはほんとの自分なのか…

と、たまに思う事がある。

11/3/2023, 3:03:00 PM

鏡のなかに
本当の自分はいません
理想の自分はいません
諦める必要もありません
憧れる必要もありません
全部連れていってください


[鏡の中の自分]

11/3/2023, 2:59:49 PM

朝日を浴びて目を覚ます 。
健康的なんじゃないかと思う 。

窓の前に立って 、 軽く太陽光を浴びれば
もう眠気なんてこれっぽっちも無くなる 。

洗面所で 、 顔を洗って歯を磨いて 。

部屋に戻って 、 鏡の前に座る 。


前までは 、" 彼 " に似合うと言われた三つ編みを
未練がましく 、 毎日していた 。

けれど今はもうしない 。

手入れの行き届いたブラシで 、 髪を梳く 。
毛の間を綺麗に通り 、 その度に
私の髪を整えてくれる 。

髪を結わない代わりに 、
アクセサリーを手に取る 。

お洒落で小さな宝石のあしらわれたネックレス 。
飾りは付いていないけれどとても輝くピアス 。

今までしていなかったネックレスを着けるのは 、
最初は慣れなかった 。 今はもう慣れたけれど 。
ピアスの穴も 、 この輝くピアスを着けるために
態々空けた 。 ちっとも痛いと思わなかった 。

これらは全て 、 過去に " 彼 " から貰ったもの 。


さっき 、 未練を断ち切ったかのような言い方を
したけれど ……… もしかしたらまだ 、 全く
断ち切れてなんてないのかもしれないね 。

それでも私はこれを未練だなんて思わない 。

だって 、全て彼から貰った
大切な大切な思い出だもの 。


鏡に映る自分の表情は 、
どこか妙に澄んでいた 。



- 鏡の中の自分
- ?



・ 軽い作者語り
とあるホラー小説の一文である 「 鏡の中に映る自分の顔が笑っていた ( 意訳 ) 」 という文を読んだ直後に通知として送られてきた今回のテーマを見たので 、 流石に鳥肌だった 。

11/3/2023, 2:56:30 PM

鏡の中の自分を醜いと思うのは、
醜いと思える程に、己の美しさを知っているから。

11/3/2023, 2:49:36 PM

【鏡の中の自分】

鏡にうつる私はいつも笑顔で愛らしく落ちることのないメイクが施されている。髪を結うのは私の愛おしいご主人。私よりも少しお姉さん。
「今日はどんな髪型がいいかしら」
ご主人は私に問うの。けれども私は笑顔を絶やすことが出来ないから口を開けないの。どんな髪型でもいい、ご主人が結ってくれるのなら私はどんな姿でも満足よ、ほら見てもう素敵なハーフアップになった。毎日それを繰り返し、繰り返し年月が経ちご主人は前よりも素敵なレディになった。私の自慢のご主人。私が座っていた鏡台の前はもう私の席ではない。今はご主人の特等席になっているの。鏡にうつるご主人はいつも笑顔で愛らしく1日で落とすメイクを施している。私の髪を結うことはなくなった。今は自身の髪を結う。ああ、私がご主人の髪を結ってあげたい。この腕が広げられたら、この身体が動いたらどんなにいいことか!仕度を終えたご主人は私に目もくれずに部屋をあとにした。遠くから鏡にうつる私はいつも笑顔で愛らしく塗料がとれたメイク、髪型はあの時のハーフアップ。また、私に触って髪を結って。アナタの宝物だった日々の一部にして。
その日まで少しだけ眠るわ。
おやすみなさい。

11/3/2023, 2:48:55 PM

そこはほら、あれ
催眠術の要領で
そう念じたらそうなるよ
だから大丈夫
少女よ
君は可愛い


(鏡の中の自分)

11/3/2023, 2:41:12 PM

鏡の中の自分


恨みがましい目でこっちを見てる。
何か言いたげな口が今にも開きそう。
逃げるように顔を背けた。


[リハビリ]

11/3/2023, 2:37:02 PM

どんな自分が映っていたい?
私は自分の想像より見た目が整った自分。そんなことに一喜一憂してる。
だけどいつかは楽しそうな自分が映っていることに一番満足したい気がする。
きっと私はいま虚しいんだろう。

11/3/2023, 2:30:41 PM

「鏡よ鏡、世界でいちばん美しいのはだあれ?」
「はい、お妃様。そんな人はどこにも居ないのです。人はどこか醜くてどこか美しいのです。分かっているでしょう、あなたはわたしなのだから」



#鏡の中の自分

11/3/2023, 2:26:00 PM

今日はちょっと、日記というかまた、自分の気持ちを吐き出そうかなと思います。



私、親友というか幼なじみが1人いて、その子とは小学校〜中2くらいまで仲良かったんです。それから相手の子が高3の終わりらへんに、また再会して凄く遊ぶようになりました。
相手の子は、結構ヤンチャな、でも凄く寂しがり屋な子で、未成年というのにお酒を飲み、タバコを吸い、夜中に警察のお世話になるってこと結構ありまして(私もたまに巻き込まれました。お酒とタバコはしてませんけどね…😮‍💨)
止めても聞かないってことは理解していたし、精神的に危うい子だったので、まあ注意はするだけしてちょっと監視も込みで遊んでたんです。
いや、ここの話はあまり関係ないんですけど。


20歳になった幼馴染は、酒癖が酷くなった上にネットの子と遊ぶようになりました。心配なんですけど、誘われても私は行かなかったです。知らない人と遊ぶとか無理な人なのでね…。
けど、まあ多少の嫉妬はしたんですよ。
「いやいや、私おるやんけ😡なんで別のやつと遊ぶねーん」とか「ネットの人の方が安心感あるんか?そこに愛はあるんか?😡」みたいな、まあ軽い嫉妬心ですよね。


最近気付いたんですけど、私の中の相手への一定値の愛情は「私が居なくても生きていけるか」みたいなところにかかってるんですよね。
もしくは「私が泣き顔を見せられるか」みたいな。
面倒くさい女ですよ、ほんと。

自分の代わりになる人がいるならば、ならその人でいい訳だし。ってことなんです。
もっと言うと、君が死ぬ時に引き止められる役割を私が満たせていないのなら、私は必要ないよねって。
死ぬ時に思い浮かばない人間なら、未練にすらなれない人間なら、相手にとってその程度なんですよ。

まあでも、本気で死にたい時って誰も思い浮かばないんですよね。本当に。だから、そこは仕方ないか〜って😿



いや、話が右往左往して申し訳ないです😭
気を取り直して、話を戻すんですけど、その幼なじみが「これからの相手の反応を見て縁を切るか考える(要約)」って投稿してて、それから私へのメッセージ、また私ともう1人と幼なじみのグループの中のメッセージでも、素っ気ない態度になったんですよ。

品定めされてるかのような、反応を試されてるんだなってはっきり分かる対応されたんですね。私、そういうの苦手なんです。自分が不要な人間かどうか、直接見極められてるんですよ。
私の行動、相手の気持ち次第で何かが決まるのに、その重要な何かは私には知らされず、徐々に終わりを迎える。
個人的には、はっきりさせて欲しいんですよ。
迷ってるくらいなら、縁を切って。
もう二度と関わりたくない。そう言ってもらえれば、分かった。その一言で終わりにできるのに。

大切だし、大好きだし、この先も出来れば仲良くしたいけれど、今の私を変えることは出来ないし、その私が受け入れられないのなら、じゃあもうさよならにしよう。

私がおかしいってのは分かってます。相手に対して、愛情が無いんだろうって、言われても仕方がないと思います。
けど、なんて言うんでしょう。
情が長続きしない、寝れば忘れる。でしょうか。
幼なじみが私に対して一つずつ約束を破る度に、情を売り払ってる。忘れてく。
お酒を二度と飲まない。けど次の日には飲んでた。
タバコはできるだけ吸わない。けど次の日には1日2箱。
寂しい時は、声をかける。けど数日後には1人で抱え込んで死ぬ寸前。

私の言葉って聞こえてませんよね。これ。


結局、人生を変えるほどの大きな存在でもないんだと思います。悲しいなぁ。
私もきっと、相手が私の人生を変えるほどの存在ではなかったので、おあいこだと思いますが。
けれど、彼はそれを悲しいとは思わない。
そこが凄く虚しい。

寂しがり屋の彼は、構ってくれるなら、今を見てくれるなら誰でもいい。そうなんじゃないかって、思います。
今、こうやってここに書くことで私は彼への情を全て忘れていってるんです。
心に残さないように、
嫌だと思ったことも、いいと思ったことも全て。

引き止めて止まるくらいの決意なら、捨てて欲しい。だから、引き止めはしない。もう少しお互いが大人だったら、考え方だけでも大人だったら良かったんですけど。
私が子供すぎるので、良くないですね。こういうの。話し合いすればいいのかな、でもムキになるので。
余計拗らせたくはない。まだ戻れる段階で、紐を解いて、また何年後かに結び直せたら、良いのかなと思います。



すみません、長々と。スッキリです😽🎶
今日のテーマ何でしたっけ、鏡の中の自分でしたっけ。
文字とは鏡だと思います。私の心を写してくれる。書くとスッキリします。頭も心も。



ではみなさん、おやすみなさい。良き一日を。




追記

書き終わった後に彼のストーリー見たら、「来る者拒まず去るもの追わず」って一言だけ載ってたので、「お!やっぱ同類だ〜!」と安心して全て綺麗に終わったような気がします

私は、来る者去る者知らぬ内にです。
来ても去っても気付かないのが多いんです、後から気付く。でも今回は何となく分かるので、ちょっと嬉しいです。
意地とかではなく。
悲しいし、虚しいし、鬱陶しい。けれど、新しい自分を見れるようなそんな興奮も少し。
私たちは似たもの同士なんですね。きっと、素直になれない者同士、やはり共倒れしか道がない。


手のひらコロコロ裏返して、もし仲直り出来たら報告しようと思います✋🏻‎

11/3/2023, 2:22:43 PM

#おそ松さん二次創作
#鏡の前の自分



歯を磨いている時にふと目線をあげると、そこには鏡に映った自分がいた。
鏡の前に立っているのだから自分が映るのは当たり前のことだ。それなのに今日はなんだかそれが無性に気になってしまった。弟たちとよく似た顔立ち。
それでも違うところは沢山あって、1番目の弟は俺と違って眉毛が太い。2番目の弟は少し黒目が小さい。3番目の弟はいつも髪の毛がボサボサでだるそうな目をしている。4番目の弟は常に口を大きく開けている。5番目の弟は黒目が大きく、口はアヒル口を作っているらしい。
じゃあ俺は?俺はみんなに比べてどういう風に違うんだ?わからない。末っ子にはプレーンと呼ばれる始末だ。
誰か俺の特徴を言ってくれ。
「自分の顔見つめて何してんの、クソ松の真似?」
考え事をしていて背後に立つ3番目の弟の気配に気づかなかった。
「ちょっと考え事してただけだし!俺別にナルシストじゃねーから!!」
いつもの調子でふざけた口調でそう言うと3番目の弟は鼻で笑った。
「おそ松兄さんが考え事なんで似合わないね。」
その何気ない一言にさっきの疑問が甦ってきた。
そうだ、俺は見た目こそ普通だ。それでも中身にはちゃんと俺にも個性があるんだ。
その答えに辿り着いた俺は3番目の弟、一松に尋ねた。
「ねぇ一松、俺ってクズ?」
「何言ってんの、当たり前でしょ。おそ松兄さんは馬鹿でクズでどうしようもない童貞だよ。」
楽しそうにヒヒッと笑いながらそう言い切った弟の最低な発言に、不覚にも俺は嬉しいと思った。
そして怒った表情を作り俺は言った。
「言っとくけど童貞はお前もだからな?!?!」

11/3/2023, 2:22:16 PM

毎日家を出る前に鏡の中の自分に向かって笑いかける。
「大丈夫、今日もかわいい」そう話しかける。

鏡は私の見た目だけをうつす。
そこに写るのは私以外の人が見る私。
優しくて、頭が良くて、頼りになって、なんでもできるはずの私が写る。

本当は怒ってるし、悩んでるし、泣いてる、そんな私はどこにもいない。

いつのまにか感情を隠すのが上手になった。
平気そうに振る舞えるようになった。

この辛さはきっと分かってもらえるものじゃないから、その分私は暗闇でもがき、水中で泣いている人に気付ける人になりたい。

11/3/2023, 2:22:00 PM

#鏡の中の自分

鏡の中の自分がこちらに笑顔を向ける。

鏡の世界はとても魅力的なのよ、とちらりとあちらの世界を鏡に映し出す。

鏡の中の自分の周りには、笑顔が溢れていて、あちらの自分は色んな人から愛されていることがわかった。

羨ましい

あれだけの愛は、こちらの世界で私は貰えなかった。

私も、愛されてみたい。

私は鏡の中の自分が言うままに鏡に手を触れた。

11/3/2023, 2:18:07 PM

鏡を見ると真実が分からなくなる

何が本当で何が偽物なのか

鏡を見ている自分は本物なのか

それとも鏡の中の自分が本物なのか

そんな事を考えていると頭の中がぐるぐると回りだす

そして鏡の中に引きづり込まれちゃうんだって

わたし?わたしは…

君自身だよ?偽物さん

お題『鏡の中の自分』

11/3/2023, 2:12:59 PM

うむ、鏡の中の自分は今日も美しい。
高い鼻、キレのある目、乾燥のないうるうるの唇、シュッとした輪郭、ふさふさの髪
「なんて完璧なフェイス!!まさにビューティフォー!!!!!」
この顔も全ては世界のためだ。
なんてたってこの顔がなきゃ世界の活気が全て消え失せてしまう。
なんて罪な男、オレ!!

『鏡の中の自分』

11/3/2023, 2:12:18 PM

鏡の中の自分

鏡の中の自分に
いつもきれいだねと
言っている
わたしとわたしの対話だから
いいことしか言わない
美しいと思えば
美しく見えてくる
自分で自分を認めなくて
誰が認めようか
わたし軸でいい
わたしはいつもきれい
ずっときれい
いつまでもきれい
鏡の中の自分は
美しい世界の人
だってそれは
理想郷に住む人だから…
           風のいろ

11/3/2023, 2:06:58 PM

じっと鏡を見つめる。

私。

私の顔。

鏡の中はどうなっているの?

鏡の中の自分はどうしているのだろう?

11/3/2023, 2:04:48 PM

鏡の中の自分はいつだって綺麗だった。
だから私は鏡に聞くの。
「鏡よ鏡、世界で一番美しいのはだあれ」
鏡はいつだって私のほしい言葉をくれたわ。
一番幸せな時間だった。
いつからだろう…
そんな些細な幸せが壊れたのは。
自分の子供を殺したい程憎むようになったのは。

私は殺されて当然だったわ。
あなたにあんな酷いことをしたんだもの。
死ぬ間際、鏡に映った醜い老婆を見て綺麗だった私はもういないのだと知ったわ。
でももうあなたを憎んでなんかいないの。
だって見た目の美しさだけじゃなく心の美しさまで失くした私は私じゃないから。
私はそんな簡単なことすら自分では気付けなかったのよ。
だから、
「ありがとう」
                  鏡の中の自分

Next