『胸が高鳴る』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
No.35『一方通行』
散文/掌編小説
どうしようもないことがあった時ほど、わたしは笑うようにしている。でもこれって特別なことじゃなく、誰もがみんな、そうしていることで。
「えー、良かったじゃん」
だから、好きなひとに好きな人ができるたび、わたしは笑った。もちろん心からの笑顔ではなかったけれど、その時、その瞬間にでき得る限りの笑顔を見せた。
世間では別れの季節だけれど、有り難いことに、わたしたちが別れることはない。というのもわたしが彼女の親友だからで、この関係を壊さない限り、わたしは彼女と一緒にいられるのだろう。だから、
「え。恋人と別れた?」
彼女が恋人と別れるたび、親友の仮面をかぶって彼女を励ましながら、実は胸が高鳴っていることも、彼女への想いと一緒に胸にしまった。
お題:胸が高鳴る
どうせまた小言でももらうのだろう。
一人で来るよう伝えられた場所への道のりは、ただ、憂鬱だった。
相手が異性ゆえに周囲には茶化されるが、自分とあの人はそういうのではない。ただ上下関係が築かれているだけである。
そこまで考えて、溜息一つ。
あぁ、でもこうやって呼び出されるのは、中々珍しいな。
今日はどうしたのだろうか。そういえば、声音がどこか、焦りを思わせたような。
あの眼差しもまた、いつも通りのようで、しかし真剣味が滲んでいて——
……待っているであろう、あの人の姿を思い浮かべる。
……どうして自分は、手に汗をかいているのだろう。
どうしてこの、速度を上げた心臓の鼓動が、こんなにもうるさいのだろう……!
——————
胸が高鳴る
『胸が高鳴る』
待ち合わせの時間、
相手に会うことを想像して、
胸が高鳴る。
目が合って笑顔を見た瞬間に、
また胸が高鳴る。
他愛のない会話、ふとした相槌、仕草、
バイバイしたあとのメッセージ
なんだか今日は胸の高鳴りが多い一日。
常にドキドキしているのにどこか落ち着いていて、
新鮮な気持ち
まだ訪れぬ夢の中。
まだ瞼の裏の闇でしかない場所に、そっと隠した。
それがどんなものだか、あなたには教えない。
これから眠るひと時に、わたしの手のひらだけがそれを撫でる。やわらかなかたちと、淡い温度を。
うつつには触れられないけれど、わたしの中で、真珠の色に光る宝物。
あなたには教えない。
わたしの胸を小さく叩く、あなたの視線のやさしさなんて。
#胸が高鳴る
アイツはまた、消えた。
いつも相談も声かけもなく
急に居なくなる。
最初は、1年待った。
もう…いいやって思った矢先に
私を探してるって話しを知人から聞いた。
本物?って聞いたら。
当たり前やろって、なんなんだよ。
あんなに心配したのに
腹も立ったのに
会えるとなると、胸が高鳴った。
今回で、3回目か。
次、戻ってくるのかなんて
分かんないけど。まぁ、いいよ。
もう、好きとか恋とかそんなんじゃ
ないけど。
期待せずに、待っとくわ。悪友。
【お題:胸が高鳴る】
(胸が高鳴る)
庭は暖かい空気でいっぱい
何処かで何かがピョーピョー鳴いてるし
前はパッとしなかった木も可愛いピンクに彩られてる
暖かい空気に涼しい風がひゅわふょ吹いて
また来たんだとドキドキする
果てないこの 海をこえて 探しに行こうよ
誰も未だ 見つけられない 世界のキセキを
高鳴る胸 想いのまま 突き進むだけさ
夢追い人が残す 足跡を
どんな嵐の夜も 心 一つにすれば
越えてゆけるよ いつだって
走り出せ 走り出せ 空高く旗かざし
誰にも見せない 涙もあるけれど
追いかけて 追いかけて 夢を指すコンパスは
真っ直ぐな瞳さ 立ち止まれない
Around the world Start me up!
うまくいかず 壁の前で 動けなくなって
何も出来ず くちびる噛み うつむく視線に
道に咲いた花が強く 七色を描いて
行く道を 彩ってくれるのだろう
時は止まることなく 流れ続けてるのさ
前に進もう その足で
走り出せ 走り出せ 誰よりもその先へ
逃げ出さなければ 明日をつかめるんだ
追いかけて 追いかけて 目に映る全て今
真っ白な心に 記してゆこう
Brand new world Start me up!
たとえ暗闇の中 道を見失っても
諦めないで 手を伸ばせ 光へと
D-51『BRAND NEW WORLD』、
アニメ「ONE PIECE」の主題歌になっていた
楽曲です。
本日のお題【胸が高鳴る】をみて、
「なんか…なんかどっかの曲でこれに近いフレーズみて印象に残ってるぞ…?!」
と思い出すまでに時間がかかってしまいました(笑)
2006年に発表された楽曲をよく覚えていたな自分(笑)。いやそれだけ真剣に当時ワンピースのアニメ熱心に見てたんですよ。
本当に久々に『BRAND NEW WORLD』時のオープニング映像を見たのですが、
「麦わら一味がまだ7人!」「エースと白ひげが健在!」「ブルックとジンベエは影も形もない!」「フランキー仲間になる直前のウォーターセブン編!」と非常に懐かしくなりました(笑)
ワンピースの主題歌になっている曲、
劇場版も含めてどれもワンピースの世界にぴったりな青くて広い大海原が思い浮かぶような爽やかで素敵な楽曲ばかりで・・・!
思い出したことが嬉しすぎて歌詞を長めに載せてしまったのはご愛嬌。
優しさを感じる時
それが優しいって気づく時って
少し時間がたってからかもな
過去のことを振り返って
少し嫌になっても
ここならなんとなく居心地がいい
もっと一緒にいたいって思える
その時はただ自分の欲がそれなだけでも
離れてゆっくり考えると
そこには純粋な人間の善の部分が見えて
あなたをすごく貴い存在だと思わせる
だから待って遠くに行かないでね
私はまだ何もできていないけど
感謝を示したい気持ちは
誰よりも勝ってるからね
#胸が高鳴る
君を考えると不思議と胸が高鳴る
なぜ?
もしかして…恋?
んーなわけーあるかーい( ノ^ω^)ノ
(全てネタ)
題名【胸が高鳴る】
もうすぐだ
もうすぐ春が来る
胸が高鳴る
遠くへ行こう
ひとりで行く
ひとりであなたの残滓を探しに行く
胸が高鳴る
死は ... 本当に美しくないのか ... 私には ... 愈々以ってして解らなくなった。
だけどね ... この世を疎ましいと念ってもこの世で偶然出逢う親切 ... 思い遣り ... その延長線上に在ったり無かったりするやさしさ ... そうしたものに自身の心中に在る尖を溶かされては咎を省みらされたりし乍ら ...
生きるを続けでみようとまた繋げて皆生き存え続けているのだとも思ったりする .......... 。
私たちは ... あるいは ... 辛酸を舐めることをメインテーマとしてこの世に来臨しているのであろうと私は確信しているのである。
歓楽また悦に酔わされて漂う日はまた時は ... 悔う隙を得るに誘う落し穴の如きで ...
また其れに因り知り得る恋と謂う戯と切実なる愛しみとの差異を肉視する如し。
屠殺所の上空で円を描きつつ餌を突く隙を待つトンビに尋ねてみたいが如く宙を見上げ ...
労者が引き千切り捌いた畜生殿等の血肉を糧に生き長らえる己の不様を念い乍ら ...
顛末、当然地獄、最も也と目を閉じる。
想像すら生まれぬこの世に生を受ける前を何故懐かしく感じる不思議を得てはやはり現世を諦める。
涙を流しながら、止めどなく涙が溢れ流れ落ちながら ...
己、無力也と平伏せるばかり。
胸が高鳴るイコール誰それにときめいた、なんて図式が当たり前とは限らない。
高鳴るというのは、過剰に心音が刻まれているというだけ。運動をした後だって高鳴るし、恐怖に怯えているときも高鳴る。プレッシャーのかかる予定を前にしたときだって高鳴るだろう。
短絡的に色恋沙汰と結びつけるのはナンセンスなんだ。
そう思うのに、あいつと目が合ったら変にどきどきしてしまう。話しかけるときも話しかけられたときも耳元で鳴っているように錯覚してしまう。
――認めたくない。あいつが原因で、苦しいほど心臓が高鳴ってしまうなんて。
お題:胸が高鳴る
正常な判断力の欠如
平常心から離れる瞬間
それが私の胸が高鳴るとき…
常にフラットでいたい
冷静でいたい
どこかで自分の何かが警告を出している
衝動に勝つには冷静な判断力。
今の自分には胸が高鳴る現実が必要ない
いつか、変わる日が来るのかもしれない…
テーマ「胸が高鳴る」
こんなに胸が高鳴る日は凄く久しぶりだ
貴方の声が初めて聴ける日
はやく聴きたいな
胸が高鳴る程の恋がしてみたい。
誰かに夢中で
誰かに一生懸命で
誰かのために
女の子らしい努力をする自分に
なって、見たかったな
現実は
もう、愛も恋も要らない自分だ。
1時は、愛し合った人達が
憎み合う現実に、もう沢山で
もう、何も聞きたくない
もう、ウンザリ‥
胸が高鳴る。
胸が高鳴るのは
2人に逢えるから。
胸が高鳴るのは
明日も明後日も
逢いたいなぁと思う事。
私とゆうが
仲良しで
ヤキモチ妬いてる
まあが可愛すぎる。
胸が高鳴る
ちょうど今、私の好きなことはなんだろうと考えていたところだ
考えただけでワクワクし、まさに胸が高鳴るようなことってなんだろう
それは、私だけが見つけられる素敵を誰かに届けることかもしれない
それは、好きな文章でもいい、得意な写真でもいい
音楽でもいいし、イラストでもいい
私が、私の感性で作り上げた素敵を形にして伝えたい
そして、同じ感性を持つ人々と巡り会いたい
今までとくにやりたいことは無かったが、
それを考えると確かに胸が高鳴る
いつか見つけたい、そして叶えたい
胸が高鳴る未来を
まぁまぁ辛いことが続いたせいか
本当に楽しいってのが分からなくなって
笑ってるんだけども
楽しいかって聞かれると分からん
楽しむことがマジで
意味わからんほど迷子になって
楽しませようと色々してくれる
家族や友達に
申し訳なくて落ち込んだ
あなたと会って
やっと楽しいが分かって
きっと高なったんだと思う
それが今隣でスヤァと寝ている
主人です
【胸が高鳴る】
【創作】【宵(よい)と暁(あかとき)】
3/19 PM 3:15
「お待たせ、2人とも。
ホットケーキ出来たよ」
「えっ、なんかすごく分厚くて
ふわふわしてる! すごい!」
「いつもと違うホットケーキミックス
でも使ったの?」
「いや、同じだけど。絹豆腐混ぜると
ふわふわになるってレシピ見たから
試してみた」
「絶妙に美味しそうな厚みだね!
真夜(よる)くんが作ってくれるものには
いつも胸が高鳴るよ~!」
「それは良かった」
「早速いただきます。……うん、美味しい!
ほんとにふわふわで口当たり滑らか」
「いただきます。……甘さも少し控えめな
感じになるのね。バターとのバランスが
良くて、美味しいわ」
「宵とオレには丁度いいけど、暁には
ちょっと甘さ足りない気もしたから、
メープルシロップ持ってきたよ」
「見抜かれてる! ありがとう真夜くん。
……真夜くんには、乙女ゲーばりに
キュンキュンさせる才能があるよねぇ。
なのにどうしてギャルゲーは下手なのか
不思議でしょうがないなぁ……」
胸が高鳴る
あなたの一挙一動に
いちいち胸が高鳴ってしまうの