』の作文集

Open App

』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

3/6/2023, 11:05:41 AM

『絆』

絆なんてものを信じられるほど私は強くは無いし

誰かの名前を叫ぶ程私は弱くはないの

3/6/2023, 11:04:00 AM

絆って一見美しい事を謳っているようだけど、語源は犬、馬、鷹などを繋いでおく綱、または罪人の手足の枷のことだったりする。
 なるほど。
 言われてみれば全くその通りだ。
 家族の枷、夫婦の枷、仲間の枷。絆、枷があるから自由に動けないこともままあるのではないだろうか。
 そう考えると、絆は美しい、絆政策と持て囃される風潮は。
 不気味以外の何者でもない。

3/6/2023, 11:02:47 AM

「ミナとれいは、ずっと一緒ね!」

そんな事をれいちゃんが言い出した。
大親友。その言葉通りの仲だった
れいちゃんはとても目が大きくて可愛くて、おしゃれもセンスのある着こなしをするし、優しい。
私は地味だし…顔も可愛くないし…
それでも、れいちゃんは一番の友達でいてくれた。
気も趣味も合う幼なじみだったから、周りからも有名な親友として見られていたし、

ずっと、続く仲だと
思っていた

ある日突然、絆の糸がプツンと、切れた。
中一の春、入学して少しした頃。
れいちゃんに 親友がもう一人、できた

その子は立花 ハル。
短い茶髪がとても似合う、明るい子だった。
その子と一緒に居た方が、あっちも幸せだ
しかも、私だけクラスがちがう

ハルとれい                 私

そんな距離かと思っていたのに


引き出し
一枚のかわいい付箋

「こんど
 ハルちゃんと3人であそぼっ! れい」

甘酸っぱいような 苦いような

絆の糸が もう一本。

お題
 絆 より

3/6/2023, 11:01:33 AM

参考
き-ずな【絆】断ち切ることのできない結びつき。元は騎綱(き-づな。諸説あり)で、動物を繋ぎ止め行動を束縛するものだった。人に対しても、かつては「行動や感情を制限するもの」といった否定的な感情を伴う用例が主だったが、明治以降現代と同様の肯定的な感情を伴う用例も見られるようになったという。

引用
ほだし【絆し】①馬の足を繋ぎ止めるもの。また、手枷足枷。②自由を束縛するもの。特に、人情や義理が絡んで行動の妨げとなるもの。また、そのもの。
ほだ-す【絆す】つなぎとめる。束縛する。
ほだ-される【絆される】情にひかされて、心や行動が束縛され身動きならない気持ちになる。
(旺文社国語辞典より)

メモ
絆創膏
「絆」も「創」も「きずな」「きず」という良く似た訓が隠れているのが興味深い。それこそ「きず」を「束縛する」という意味なのだろう。身動きできずに傷ついて、そうして創られた傷を更に固定することで治そうとする。応急処置にはなるけれど、本当は時間にまかせて自然とかさぶたになって治っていくのが好ましい。けれどいつでも待つ時間があるわけじゃないから、やっぱり応急処置の絆創膏を貼って立ち向かっていかなければならない場面もある。

3/6/2023, 11:01:08 AM

君は君の信じた道を 歩いてけば良いんだよ
そのプライドも自分を貫く為なら 無くす必要も無いよ
誰だって皆強い振り 本当に強い人なんて
居やしないそうだろ?
だから泣きたい時には 一人で耐えてないで
プライドとか 先の事なんて
今は何も考えなくても良いから 僕の側で
何も言わなくても良い 泣いて良いんだよ

自分をただひたすら貫く事だけが きっと
君自身の支えになっていて 時には寂しい想いもしたね
誰よりも強い君だけど 見えない所で君は
誰よりも傷ついていた
君が泣いてる所なんて殆ど見た事無いけど
『冷たい人』なんて思った事は 一度も無いから
自分貫き君がただひたすら 前を歩くなら
僕はいつだって その背中見守っているよ

君の為に出来る事なんて きっとそれぐらいで
君の様になりたくて追い抜こうとしても
いつだって僕は その背中を追いかけてばかりだ...

だからせめて泣きたい時には 一人で耐えてないで
プライドとか 先の事なんて 今は何も考えなくても良いから
こんな僕でも何か出来るのなら...
何も言わなくても良い 泣いても良いんだよ
そして笑ってまた、君の話を聞かせてよ

3/6/2023, 11:00:47 AM



愛着を持ったものが
あると安心する…

繊細で浅いけど…

でも

温かい絆

ありがと

3/6/2023, 10:56:01 AM

『絆』

断ち切れるなら断ち切りたい
そう思いながら
いざとなると
断ち切れない

まだ
未練たらたらで
心の自由を縛りつけ
あなたと繋がっていたい

ためらいも見せず
あなたが断ち切った
二人の絆

きつく固く結び直しても
あんまり意味なかったな

「結婚しました」
なんてハガキの中のあなたは
私の知らない誰かと
笑顔で新しい絆を築いていた

3/6/2023, 10:55:41 AM




3.11 絆
もう12年、まだ12年。

被災したわけではないし、
これ以上は書けません。

3/6/2023, 10:53:44 AM

絆。

絆は、人と人や人と動物をつなぐ

目には見えない綱。

いろいろな場面で絆が生まれ、深まる。

とてもかけがえのないもの。

3/6/2023, 10:50:15 AM



目には見えない
それでも
あなたとの間に
それがあるって
信じているの

3/6/2023, 10:50:06 AM




真っ暗な部屋。
ゆらり、ゆらりと彼女は揺れていた。
そして、笑っていた。
何がおかしいのやら。
口元からは涎が垂れている。
そして、淀んだ瞳に僕は映っていない。
叩いても、きっと目を覚まさないだろう。

切っても切れない絆が、彼女を壊したのだ。
でも、僕は、そんな彼女が、愛おしくて仕方ない。

3/6/2023, 10:46:49 AM



強く固い絆で結ばれた分
小さなヒビで粉々になる
太い縄のような絆より
リボンのような絆の方が
結びやすいのかな




【つぶやき】
ダメだ……
最近、心が弱っていて
負の感情が出ちまう

3/6/2023, 10:46:39 AM

絆。

2人の絆は
本当に強い。

誰にも
入るスキマはない。

3/6/2023, 10:44:07 AM

強い絆と言うものは、案外早く断ち切られるものだ。大声で言い合いを続ける二人を見ながら、私は一人でそう思った。まぁ喧嘩なんてなんぼしたってタダなんだし、好きなようにさせればいいだろう。そんなふうに高を括っていたのだが、前言撤回。傘を構えた二人を前に、私は仲裁に入った。「精神年齢って言われる時点で頭が年齢に追いついてないんじゃないの。」その言葉に二人はピタッと動きを止め、口を揃えてこう言った。「〇〇よりは絶対に大人!」…だめだこりゃ。「あれも絆のうちかもねぇ」なんて呟きながら、二人の喧嘩が終わるのを、私は突っ立って待つのだった。

3/6/2023, 10:42:43 AM

鼻で笑っちまう単語

綺麗事好きな人の大好物

他人との間に存在したとしても言葉にした途端、冷める引く鳥肌が立つそしてさよならしたくなる

押し付けんなよ
そういうの気持ち悪がる人間もここにいる

3/6/2023, 10:41:00 AM



この時期大切になってくるものだよね

田舎の学校だったから今まで小1から9年間

同じメンバーだった しかも10人ちょっとの少人数

でも高校からは遂に離ればなれ

仲良すぎるって訳でもなくとも、みんなで必死に
楽しく過ごしてきたんだ

ずっと一緒だったから物理的にはなれている状態でつなぐ絆は案外初めて

高校に進学しても見えない絆で繋がっててほしい




ってか高校合格してからの話ね、まず
                     完

3/6/2023, 10:40:59 AM

SAMURAIJAPANの、選手達のその絆は決して、解ける事はない。

3/6/2023, 10:40:49 AM

私はそんな目に見えないものを信じられない。だって人間じゃないか。いつ貴方がこの手を離すかなんてわからない。そんなもの信じられるか。もう、ぼろぼろなんだから。

『絆』2023/03/06

3/6/2023, 10:37:31 AM

私たちの絆は、見栄で繋がっている。

一人でいたくない、一人は恥ずかしい。

そんな根拠もない偏見から、私は大して好きでもない友達と仲良くしているフリをしている。

それはきっと、あの子も一緒。

だからある意味、私たちは運命の友達なのかもしれない。

だけど…

その糸が切れるまで、あと少し。

3/6/2023, 10:37:20 AM

俺たちの間にある絆は本物だ。
絶対に壊れる事はない



「…って思ってたのな…」
「やられましたね…」
…えー、今、俺たち2人は十年来の親友に裏切られて落胆している所である。
「まさか先輩が……」
俺の横で笹木が項垂れた。
「十三万と六千円…クソ…」
「え?十三万?」
「え?」
こいつは何を言っているんだ、というような目で笹木は俺のことを見る
「いや、先輩に十三万と六千円貸したまま逃げられたんすよ」
「え、俺百万くらい取られたんだけど」
あまりにも差が大きすぎやしないか
「しかも俺よりお前の方が、あいつと仲良かったよな!?」
「いや、知りませんよそんなん。仲良かったとか今更ですし…」
「うそだろ…」
「いえ、俺も物借りパクされてましたし………ね?」
「『ね?』じゃないんだよ!物っつっても百万も価値ないだろ!」
「まぁまぁ、同じ友達を失った事は事実ですし、俺たちは仲良くしましょうよ」
確かにそれはそうだ。
「じゃあ、俺たちはこれからも親友だぞ…!」
「はい!」
2人で絆を交わしたその一ヶ月後

彼は俺に一千万円を借りたまま、失踪した。



今日のお題:絆

Next