突然の別れ』の作文集

Open App

突然の別れ』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

5/19/2023, 11:23:03 AM

『突然の別れ』


何気ない、いつもの毎日。
今日も家族と挨拶を交わす。
でも、そんなに一つ一つの挨拶を大切したことなんて、そうなかった。

「行ってらっしゃい!」
「行ってきまーす。」

私は、絶賛反抗期中。自分でも、良くないことは分かってる。でも、口が勝手に喋る。
私は、若干冷たく接しつつも家を出て、学校へと向かう。

いつもと同じ道に、いつもと同じ時間に、いつもと同じ人たちの顔。
今日も私は、いつも通りの毎日を過ごす。

そこで、ふと友達が道路の反対側で手を振っていることに気がついた。
私は手を振り返した。
すると、友達は「こっちおいで」と言っているように手招きをする。
そして私は、少し焦ったかのような。そんな風に道路の反対側へ渡る。

今、私は道路の真ん中。何か感じ取ったのか。ふと左の方を見ると車が猛スピードでこちらへ向かってくる。

「あ」

もう、気がついた時には遅かった。
私はおそらくそのまま車に轢かれ、倒れているんだろう。
まだ意識はぎりぎりあるが、もうそろそろまずい。

周りからがやがやと人の声がする。

でも、もう、だめだ。






ああ、もっと、ちゃんと、''最期の''挨拶をしておくんだったな。

あの時もっとちゃんと、、、優しく接していればな。





そう思いながら私は静かに目を閉じ、この世界との別れを告げた。

5/19/2023, 11:18:04 AM

突然の別れかぁ…
ないな…うんないよ…
ないはずだ…

5/19/2023, 11:11:28 AM

突然の別れ

別れは突然やってくる
いつもいつもなんの予告も無しに
友達とやっと仲良くなったときとか
これからもずっと一緒だと思ったときとか

でも別れて良かったって思うこともある
だから「別れ」は簡単には憎めない

#7

5/19/2023, 11:07:24 AM

パラダイムシフト



過去と未来の狭間を馬車が走る。

次の瞬間、閃光とともに

馬が消え、

荷台が消え、

そこには非常識が残った。



※突然の別れ

5/19/2023, 11:07:09 AM

2020年2月。新型コロナウイルスの猛威が始まった頃。私達の世代は、例年より一足早く卒業を迎えた。私立の中高一貫校だったから、中学の修了式はいらないと考えられたのだろう。
委員長達が先生にかけ合ってくれたおかげで、辛うじて最後の行事である合唱祭ができた。でも会場は音楽室で、1クラスずつ時間をずらしての開催。
部活も、突然終わってしまった。私が入っていた演劇部は、3月に卒業公演を迎える予定だった。部員全員、最後まで公演できると希望を持って練習していた。だけど結局だめだった。3年生全員が共演できるのは、最初で最後の機会だったのに。
それから高校に入って、授業の半分くらいがオンライン。修学旅行も全部できなかった。体育系の行事だけが許されて、「卒アルの行事写真は全部クラTだね」なんて友達と笑い合って、不満を誤魔化した。
別に先生達を恨んでるわけではないけれど、ほんとのほんとの贅沢が許されるなら、もう一度あの時に戻りたい。
卒業公演やりたかった。高校では事情があって部活ができないことになったから、大好きな仲間と最後にきちんと舞台に立ちたかった。縮小になってもいいから、修了式をやりたかった。「コロナだから」と言い訳にして青春を諦めさせる大人達にも、「仕方ない」と無気力になる自分にも腹が立って仕方なかった。
コロナでできなかったこと、それが突然の別れ。

5/19/2023, 11:06:04 AM

突然の別れ


それは突然だった

まさかこんなことになるとは思ってもみなかった

こんなあっけなくキミとの時に終わりが来るなんて…

着いたよと連絡をいれようとしただけなのに

手が滑り地面に落ちただけだと思ってた

大きな傷がなくてよかったと思ったのに

まさか画面がつかなくなるなんて

操作ができずデータの移行すら出来なかった…

俺のスマホよ

サヨウナラ

5/19/2023, 11:05:43 AM

突然の別れ

別れは突然に。
今まで傍に居た筈の人は唐突にカミサマに奪われてしまった。
連れ去られてしまった。
楽園へ真っ逆さまに、
___________暗転






















サヨナラは突然に。
今まで隣に立っていた濮の大事な人が、カミサマに連れ去られてしまった。
濮を庇って、天国へ登って逝った。
________明転

5/19/2023, 11:04:11 AM

(突然の別れ)

今日もいつも通り学校から喋りながら帰って、
家に帰ったらLINEで推しの話を夜中までして
明日学校で寝ちゃうかもねって言って寝る
…はずだったのに

「は?」
目の前には倒れてる君がいる。
身体中から血を流して

周りの人の声は聞こえなかった。

「ね、ねぇ。目開けてよ。大人になったら2人で
旅行行くっていう約束あるじゃん。
ま、まだ学生だよ?ねぇ、起きてよ!」

言ってる間にも制服のシャツの綺麗な白が赤に
染まっていく。

「もう助からないんじゃ…」

そんな言葉が聞こえた。
他の言葉は聞こえないのにその言葉だけが聞こえる。
頭の中に響く

『もう、助からない』

涙が溢れる。

いつだっけ
君が言ってたのは
『別れってね突然なんだよ』

「ほんと、そうだね
別れって突然なんだね」

身体の中の水分が無くなっただろうと思うほど泣いた

5/19/2023, 10:59:46 AM

書く習慣/45日目。

「 突然の別れ 」…


〈悲しみ〜の、向こうへと♪〉



私「あ〜ビックリした、大音量だ」

突然の別れ…かぁ……

世の中には、
出会いと別れの連続って言うくらい
いっぱいあるな〜

生きていたら
友達、親、親戚、恋人、ペット、先生など…

旅立ちの別れ、学校での別れ、
失恋の別れ、余命での別れ、
後、推しの引退とか?

突然の別れは、身近にあるし…
突然じゃなくても別れはある。

心の準備ができなくとも、突然に…

多分、気持ちは沈むだろう…

悲しいかったり泣いたり、
はたまた…清々しいか嬉しいか…


この先何が起きるかわからない、

もしかしたら、
突然の別れはすぐそこかも。

自身に降りかかるか、
何かを失うか…

悔いのない様に気おつけないと。


私にはペットの犬を飼っていた、
学校から帰ったらイナくなった
これも、突然の別れだ

突然だと、理解は追いつけず戸惑う

この先の人生にもあるのだろうと、
今も生きている。

これも、書く習慣を突然やめて、
突然の別れってのもあり得るだろう

…とても難しい。
        さてと…突然ですが、


では、また明日…

   突然、別れを告げた時
           アナタは…

5/19/2023, 10:58:10 AM

生まれた瞬間から死に向かう

出会ったときから

別れは用意されているのだ


点と点を結ぶ

美しい線を描こう




「突然の別れ」

#109

5/19/2023, 10:56:57 AM

さっきまで隣で笑っていた君。
なんで、そこに倒れてるの?

僕は悲しかった。
なぜなら、倒れた理由を
君のお葬式で君の親から聞かされたから。

なぜ言ってくれなかったのか、なぜ笑っていられたのか
苦しくて、辛かっただろうに…

1人で苦しませてごめん。
辛い思いさせてごめん。

君との突然の別れを
僕は10年経った今でも噛み締めて生きてる。


【突然の別れ】


#24

5/19/2023, 10:56:16 AM

今までありがとうございました。
また逢う日まで。
さようなら。

#52「突然の別れ」

5/19/2023, 10:55:52 AM

明日も会えると思っていても今日が最後かもしれない。
「またね」で別れても、次は無言の再会かもしれない。
人と出会う時、その一瞬一瞬を大切にする。
その積み重ねが後悔なく別れられる重要なことだと思う。

5/19/2023, 10:54:08 AM

その悲しみは
  彼の友人から
  届けられました

  わたしが
  最も愛した人の
  突然の
  逝去の
  知らせでした



  わたしの人生に
  深く
  大きく
  関わった人でした

  誰よりも
  誰よりも
  好きな人でした



  そのかたとの
  恋が
  終わりました


  「完結」です





         # 突然の別れ (145)

5/19/2023, 10:50:01 AM

ありがとうもさよならも言えないまま
現代の日本へと戻ってきた
ある日突然異世界に飛ばされ
何も分からない私に優しくしてくれた彼ら
楽しかった…ありがとう
みんなとの冒険はきっと忘れない

5/19/2023, 10:50:00 AM

突然の別れ、って事ではなかったけれど

私には時間が足りなすぎて

あなたには、結局何も出来なかった

5/19/2023, 10:49:33 AM

昔ならショックも大きかった。
病気で余命宣告されていた身内との別れ、意味不明な恋人との別離。
でも今は突然の別れも必然だと知っている。
そこへのロマンスがあるとしたら
それは勘違いの恋ではないか。
付き合っている、結婚しているから急に別れなどない、との過信。
何しても相手はついてくると思っている勘違い。

相手は思い悩んでいることも知らず、別れの時に相手の方が傷ついていたかもしれないのに
「知らない」を正義と勘違いした人がこの別れは突然だ、という。

まあ、

突然の別れって、事故に巻き込まれて死んだ人に対するやつだが
別れを言われ、突然!だと思った恋人、夫婦は
相手への思いやりが足りないやつの感覚。
ちょい脳みそ検査した方がいい。

5/19/2023, 10:49:18 AM

友達とナンパされて出会って今日で3回目。
年齢ちょっと下の人、どうなるですかですか。

街中デートしたね。下町デートもしたね。
3回目で決まるって巷では言うけど……

恋をしちゃいましたか?(やっちゃってはない)
恋をしちゃいましたよね?(やっちゃうのか?)

デートの最後、
「言うか迷ってたんだけどさ
遠方に転勤決まりました」


※ 某曲オマージュです。
世代の方は可愛い4人娘を思い出してください。

5/19/2023, 10:45:38 AM

突然の別れ。

ほんとは突然じゃなかったけど、実感できなかった。

祖父祖母との別れ。高齢だからいつ亡くなってもおかしくはなかった。

でももっともっと長生きしてくれると信じ込んでいた。

まだ全く老人とは言えないのに、日々こんなに疲労感に囚われてる自分。

祖父祖母からしてみたら、亡くなる数年前などどんなにしんどかったことか。

老人は強い。
心が強い人多い。医療が発達しても、きっとどこか体にガタは来てる。
それでも日々楽しみ見つけて、明るく生きてるんだから立派よな。

最後の最後まで、できる限りきちんと生活して…、人生を全うしたい。

5/19/2023, 10:44:59 AM

突然の別れ

「もし、私がいなくなったら、君はどうする?」

彼女は突然そんなことを言った。

「おーい。聞こえてる?もう無視しないでよ。
そうゆうところだよ。君の良くないとこは。」

彼女は笑いながら喋っている。

「何、突然喋りだして」

「別にいいじゃん。今暇なんだから。」

「僕は暇じゃない」

「私は暇なの。だから少しぐらいいいじゃん。減るもんじゃないんだし。 それよりも、質問に答えて!」

「そんなの知らない。だって、君はここにいるんだから。」

「ちゃんと答えてよ。」

「なんでそんなことを知りたい?友達に聞いたら?」

「えー。冷たいなー。…でも、君の意見が聞きたいんだよ。」

「理由になってない。」

「別にいいじゃん。私は、君がいいの!」

「しつこい」

「なんとでも言って。私は君が答えてくれるまで諦めないから。」

「ハー。
そんなの知らない。僕は君とはただのクラスメイトで、それ以上でもそれ以外でもない。だから知らない。」

「ふふ、やっぱ君はいいね。」

「どこが?」

「君らしい答えだから?」

「何、その疑問形。」

「別になんでもいいじゃん。 」

「もういいでしょ。答えたんだから。」

「もう、冷たいなー。 でも、答えてくれてありがとね。 よし、今日の目的は達成できたから帰るね。 バイバイ。 また明日。 」









読んでいただきありがとうございます。
内容がおかしいと思いますがよろしくお願いします。

Next