手を繋いで』の作文集

Open App

手を繋いで』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

12/9/2024, 12:11:28 PM

お題『手を繋いで』

「何、この手。」
「手だよ、手。」
「見たらわかるよ…。」
乾燥していない、細くて綺麗な手を差し出される。その手に、自分の手を乗せろというのか?
「なんで手を差し出したの、って聞いてる。」
ほぼ察しがついていながらも、改めて問いを言葉にした。自分の想像するその手の意味が正しいのか、答え合わせをしたかったからだ。


「手を繋ごう、って」
「なんで!」
意味分かんないよ!と言いつつ、まだその手に手を乗せる勇気がなかった。意味は合っていたようなのだが、いい大人に、いい大人が手を繋ごうだなんて、ちょっと…むず痒い。
しかも、恋人でもなんでもないのに。
「はぐれてしまいそうだから。」
「そんなにぽやぽやしてないよ。」


もう、とため息をついて歩き出す。それから、ふいっと顔を逸らして歩く。
「じゃあ、滑りそうだから。」
「じゃあってなんだよ…。大丈夫だって。」
相手をほぼ置き去りのような形で早足になりながら、舗装された道を歩く。ショーウィンドウや街灯、街路樹で灯るイルミネーションからこぼれて落ちた光がきらきら反射している。


少し拗ねた声色がした。
「わかんないかなあ。私が繋ぎたいの。」
「ええ?きみが?」
いつの間にか隣に来ていたその人へ目をやると、相手は目を細めてこちらを見つめていた。自分の知る限り、この人はそういう感じの人じゃない。意外すぎる誘い方に、少し驚きながら聞く。
「手慰みに。付き合ってくれる?」
そう言われたら、なんだか魅力的な手に見えてくる。しかし、なんだかこちらから手を伸ばすのは悔しくて、私も手を差し伸べた。


花弁が乗るのを、手で掬うように。手が乗りやすいであろう高さへ、掌を向ける。
「きみが手を差し伸べてよ。」
ふ、と笑みがこぼれるのも隠さずに相手の目を射抜く。相手は目を見開いて自分の手を見つめてから、直ぐにふは、と笑いをこぼした。
「そういう所が好きだよ。」
きゅ、と綺麗な手が乗る。自分も壊れ物を扱うように手を握り返した。少し冷たい。
「きみに転がされるのは癪。」
そうコメントを返せば、くく、と相手は喉の奥で笑った。

12/9/2024, 12:09:18 PM

僕の手が届きそうな時にはすでに君はいなくなっていた。
「手を繋いでいけば怖くないよ」
そう言ったのは君じゃないか。

12/9/2024, 12:07:30 PM

手を繋いで、お花畑を走っていきましょうよ。

貴方には、ここの楽園に何か疑問をお持ちですが

何が嫌なのでしょうか?ご不満がありますかね?

ないですよね?ね?私たちの運命には、必須よ、

なんでかしらって?それは、………言えないのよ

いえ、言ってはいけない事になっているから、

私の口から何も言えません事を許して下さいね。

それを知りたいならば、自分の力で、見つけてね

そうじゃなきゃ、そうでなければ、真実は、

永遠の霧の中に、消えていきますからね。

私には、案内人しか、出来ないのだから、

リスタートお願いします、お願いよ、だから、

二度とこんなゲームしないでよ?





"貴方が始めたゲームはここで、終わりになり、

別の人が始めるには、リスタートへと変わる。

ただ、それの繰り返しをするだけ、だから。"





言おうとしている言葉が聞き取れないのだが、

大切だという事だけは分かった。 

また、聞けると思うから、良いかな。

そう思っていたら、リスタートで変わっていた。

絶望からの救いは無いことを知り、どん底へ。

落ちていってしまった。

12/9/2024, 12:07:24 PM

『手を繋いで』

朝 オレンジ色の光がゆっくり空を

染めていくように

この温もりをそっと広げたい

みんなと手を繋いで

12/9/2024, 12:07:20 PM

お題:手を繋いで

いま18歳。もうすぐ19歳。
出会いもないし、そもそも中々人を恋愛感情で好きになりにくいタイプ。顔タイプ、骨格、身長、年齢は全然関係ないのに(笑)(ちなみに初恋は中3で1つ歳下の男の子。その次の恋はまだないけど、、恋愛感情に近い憧れを抱いた人がいたな。それは私が高2で30歳の人。どちらにも共通しているのは、「大人っぽくて頑張り屋さんな人だけど、どこか抜けていたり天然な所があったり、、と可愛らしい一面がある」ってとこだと思う🤔)
「手を繋いで🫣🙏」ってお願いできるまで仲良くなれる人ができるのはいつになるのかな〜?笑

(2024/12/09/(月))

12/9/2024, 12:05:19 PM

失恋したかも知れない、


だからと言って

新しく好きな人作りたいけど

きみが強すぎて

他の男になんか眼中にないわ

12/9/2024, 12:05:02 PM

柔らかい雨が降ってきた。わたしの好きな、激しく世界を打つ土砂降りには程遠い。
 突然の雨だった。梅雨みたいにネチっこく、きみみたいに優しく降る。
 地面が雨水の膜を張って、雨の優しさも靴底の弾力も受けとめていた。上の方では街灯が微睡んでいる。
 わたしは傘を持っていないきみに、リュックの底から薄い折り畳み傘を差しだした。きみは鼻にかかったような声で、ありがと、と受け取り、二人の間で広げる。
 はやりの音楽では、傘はいらないだの傘を捨ててだの歌っているが、確かにこの小さな傘ならあるもないもそう変わらない気がする。
 肩幅の広いきみの左半身が、優しくて大きな雨に襲われていた。かく言うわたしも、制服のすそがじっとりと冷たくなっている。
 それでもお互いの左手を繋いでまで傘に収まろうとするのは、やっぱり優しすぎる雨のせいなのだ。


               題:手を繋いで

12/9/2024, 12:04:52 PM

みんなで仲良しこよし手を繋いで。
そんなの、無理だってとっくに分かってる
誰かの好きは、誰かの嫌いで…みんな誰かを否定する。
でも、優しい人はそれをできない
人と意見が違うことはあっても、人を否定したりできない。
だから優しい人ばっかりが損をする。
人の心を殺すような人が得をする。

【手を繋いで】

12/9/2024, 12:04:33 PM

手を繋いで

あまり繋がないかな
嫌な思い出があるのもある

邪魔が居なければ気にならないけど
その邪魔に勝るほどのモノが繋ぎ手にないと

ひっそりと
確かに
解けない
その温もりが
何処へ行ってしまわない様に
この手で連れって行きましょう
不確かさを握りしめて

12/9/2024, 12:04:26 PM

〈手を繋いで〉

寒くなってきた10月下旬。
世はハロウィンやら仮装やらで、騒いでいるが、私には関係ない。
隣にいる彼と手をつなぎ合い、帰るこの時間が好きなのだ。

12/9/2024, 12:03:36 PM

手を繋いで

(男)今日は、とっても寒いなぁ
(女)そうね寒いね
(男)手を貸して!早く
(女)わかったよはい
えっ手を繋いでくれるの!
(男)だって今日は、寒いし僕からはなれてほしくないから……
(女)誰があなたと離れたいと言ったのよ?私は、ずっとあなたの物
(男)ずっと僕と一緒?
(女)手を繋いでるでしょ一緒だよ!

12/9/2024, 12:02:10 PM

これは私が作った歌なのですが主は歌を作ることくらいしか趣味がありませんすみません…(主の歌はめっちゃ下手です)
それではどうぞ!

あなたに会って、言いたいことばかりだけど、そんな時間がない、もうすぐであなたは、遠くへ行くから、だから最後に手をつないでよ、最後のお願い、けれど君は何も言わずに、去っていった、どうしてなの、けど、私は君を忘れたりしない、ここで待ってる。

どうかな…歌詞は保証したいとは思ってます…

12/9/2024, 12:01:27 PM

手を繋いで
あなたと歩いた日
好きだと思った
それは私の人生の中で
最も疑わなかった恋心を見つけた瞬間だった
それと同時に
最も叶わない恋心を抱いた瞬間でもあった

今でも
友達という肩書で隠した恋心を思い出して
友達としてよく手を繋いで帰った日々を思い出す

12/9/2024, 12:00:22 PM

今日も誰かに宛てて書きます。

日曜日はお休みの日なので、あなたへの手紙もお休みさせていただきました。
お元気でしたか。あなたの週末が楽しいものであったなら、私も嬉しいです。

手を繋ぐ機会って、そう多くないのかなあって思います。家族や友達、お付き合いしてるひととしかあんまりしないですもんね。
ましてや、手を繋いでなにか歩くとか以外のことをするなんて、フォークダンスくらいしかぱっとおもいつきません。

話は変わりますが、私はおさんぽが好きです。週に一回はひとりでふらっと公園や通ったことのない道を歩いたり、友達と川沿いに歩いていって石切りをしたりしています。
歩いているといろんなものが見えてくるんですよね。車や電車で通る道でも、ゆっくり歩くと素敵なものが見つかります。
たとえば、9月ごろに友達と迷路みたいな住宅街を歩いていたとき、おいしそうな個人経営のパン屋さんを見つけました。くるみパンを買ったのですが、ふわふわでバターがたっぷりでとってもおいしくて、それからは隔週で買いに行っています。

なぜ急におさんぽの話をしたかというと、そのとき私は友達と手を繋いで歩いていたからです。
もう子どもではありませんが、友達と二人で手を繋いで、あっちに行こうこっちが気になるとひっぱりあいながら歩きました。
手を繋ぐって、あたりまえだけどひとりじゃできないんですよね。そして、手を繋いでおんなじことをすると、ふたりぶんの目があるからふたりぶんの発見がある。そしてそれをあたりまえのように共有できる。
恋人どうしであっても、くっつくより手を繋ぐほうがなんというか、より能動的で意識的な行動なので、緊張と嬉しさが大きいとおもったりします。
私はひとと手を繋ぐのが好きです。

さて、曲を書こうとおもいます。
『海と山椒魚』という曲が好きです。
手を繋げない大切な誰かの、努力と苦しみが報われることを、幸せを願う曲なのかなあとおもっています。
たまにふと思い出して聞きたくなる曲です。
よかったら聞いてみてください。

さあ、週が始まってしまいました。
もうなんとかやっていくしかないので、一緒にがんばろうね。
月曜きつかったなあ。あなたもお疲れ様です。
また明日!

12/9/2024, 11:56:25 AM

手を繋いで

私の友達はボディタッチが多い。
それはもう"JK"といった感じに。

「おはよ〜!」

元気よく走ってきては抱きついてくる。

「おはよ…朝から元気だね」

緊張してしまう。いまだに慣れない。
女同士とはいえこんな対応をされたことがないのだ、
仕方ない。仕方ない…

「顔赤いよ?あっためてあげる!」

頬を包まれる。

「あったかいでしょ!
 バスの暖房であっためてたんだ〜」

「うん。でも君の手が冷えるよ…」

内の熱が彼女に伝わる前に頬から遠ざける。

「冷たっ、手の方が冷たいじゃん!」

「あっごめ…」

「も〜しょうがない!手、繋いであげる。
 早く教室行こ〜」

「ありがとう…」

軽く手を引っ張られる。暖かい。
でもやっぱり慣れないな。

しばらくは、慣れる気がしない。

12/9/2024, 11:56:20 AM

結婚を約束したあの日、貴方に告白された私は涙を流した。その涙に貴方もつられて、二人で泣き笑いながら帰ったわ。帰り道、手を繋いで、きっとずっと離さないと笑いかけて私に誓った貴方は、いとも簡単に私から離れていってしまった。貴方にとっては造作もない約束で、記憶の奥底にしまい込んでいつの間にか忘れてしまうようなものだったのでしょうね。でも私にとっては、例えば日々の大半を過ごす居間のよく見える所に飾り、何時も眺めて微笑むような、そんな大切なものだった。貴方の温もりが消えた部屋で、私は今日も独り。毎晩貴方を夢に見て、朝を迎えては布団を濡らすの。貴方を失ってから、貴方の大切さを再確認したわ。そして私の心は壊れてしまった。私には貴方が居ないと駄目なのよ。四六時中、嫌でも考えてしまう。貴方は今何をしているのかと。そして何時も、きっと新しい家で新しい妻と愛を囁きあっているのだろうと考えるの。その情景を想像してみては腹を立てて、行き場のない怒りと悲しみを握り締めた拳に込めるのよ。貴方に惚れた私は大馬鹿者だわ。離婚してからも私を縛り付けるなんて、なんて最低な男。だから決めたの。貴方に憎しみを込めて、私が今から新婚をお祝いしに行くわね。待っていて。今日が貴方と私の最期の日となる事にとても幸せに思うわ。
神様、私が今からする事をどうか許して下さい。いいえ、許して貰えなくても構わない。
彼と共に、私を地獄へ堕として下さい。

彼女はギラつく刃物を隠し持って、インターホンに手をかける。不吉な笑みを浮かべて、人生の終わりへと近づいていく。

1209 手を繋いで

12/9/2024, 11:56:06 AM

『手を繋いで』

ちゃぷ、ちゃぷ、ちゃぷん。一歩進む度に水面が跳ねる。

最初に浸した足先から順番に、今はもう腰の辺りまで浸かっている。体温なんてものはとっくに奪われてしまって、もはや感覚もない。ひどく冷たい水の中でも唯一分かるのは、固く繋いだ手の感触だけだった。
胸にじんわりと滲んだ不安をごまかしたくて、まだかろうじて言うことを聞く右手にぎゅっと力を込める。正直もうほんの少ししか動かせてはいないだろうけど、それでも絡んだ指先は応えるように手の甲を撫でてくれた。

「なぁに、やっぱり戻りたくなった?」

心の内側を見透かしたように降ってくる柔らかい声に、前を向いたままゆるりと首を振る。
目に見えて迫っている終わりが全く怖くないかと言われれば嘘だ。でもこんな時でも変わらない優しい声音に絆されて、込み上げた恐怖も不安も瞬く間に解れていった。

ゆっくりと冬の海に沈んでいく一人と一人。
きっと最期の最期まで、繋がれたその手が離れることはない。
絶えず淡い光を落とす月だけが、ただ静かに彼らを見守っていた。

12/9/2024, 11:55:48 AM

隣り合って手を繋いで生きていきたい

引っ張ってもらうのは絶対嫌で、引っ張っていける程強くもない

程よく無理せず

2人で揃って歩いてゆきたい

きっと喧嘩した時は繋いだ手を振り払って、先に行く!って乱暴に言うだろうから

その時は追いかけきて握り直してほしい

いじっぱりで素直とは程遠いので多分離れてったら戻り方がわからなくなるから、戻してほしい

その時は怒ってるかもしれないけど、嫌いだって言うかもしれないけどそんなの全部嘘だから見捨てないでほしい

そう伝えたら、目を丸くして「今日やけに素直じゃない?変なもの食べた?」と言われた

この野郎…そういうとこだぞ!デリカシーと言うものをだな!

もういい!って怒って先を行こうとしたら急に右手が取られた

温もりが伝わってくる

「えっ?」

「えっ?だって先行ったら戻してって」

いや、それは精神的な話であってね?何も四六時中手を繋いで歩いて行こうってわけではなくてね?そういう生き方をしていきたいっていう話でね、物理的なことではないのですよ

呆れて色々と言ったのに別にいいじゃんって握った手を満足そうに見られたら結局何も言えなくなってされるがまま、手は繋がれたまま

まぁ、冬だし?こっちのが体温低いし?今日一段と冷えるし?

色々言い訳を重ねても、またこうやって押し切られる自分の未来が見えてきた

きっとこんな感じでこれからも生きてく

ちょっと悔しいけど、まぁ悪くはないよ

12/9/2024, 11:54:21 AM

─── 手を繋いで ───


申し出は有難い
だけど私は1人で歩きたい

自由に何処までも何処までも

時間を忘れて
夜の街を彷徨っていたい

12/9/2024, 11:50:53 AM

「寒いなら俺のポケットに手、入れてもいいけど」
「…新手のセクハラ?」
 突然どうした、と戸惑って返せば少しの間のあと「ばーか!」と大きな声が返ってきた。

(後から聞けばバンプのスノースマイルがやりたかったらしい。)


"手を繋いで"

Next