『忘れられない、いつまでも。』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
『忘れられない、いつまでも。』
舗装もされていない道を送迎車にゆられること小一時間。人里離れた山奥に趣のある旅館がぽつりと建っており、玄関で女将と数人の仲居たちから揃って出迎えられた。
“あなたの思い出の人にもう一度出会える宿”
ある日にインターネットでこんな謳い文句を見かけた。よく調べもせずに宿泊予約を入れてしまったのは、ずっと前に亡くした人のことを今も引きずっている自覚があったから。周りにはどういった宿かをあまり知らせず、そろそろ旅行にでも行こうと思うと話すと、少しは前向きになったのだなと安心されてしまった。
自分以外に宿泊客がいないのかと思うほどには静かな個室に運ばれてくる料理は旬の山菜や川魚など素朴ながらも手の込んだものばかりで、この宿の立地や冷静になってからあの謳い文句を怪しんでいた自分を恥じるほどだった。おまけに温泉まであり、動機はともかく来て正解だったと思いながら布団の中でうつらうつらとまどろんでいった。
「今日は楽しかった?」
宿の個室に現れたのはずっと前に亡くした人。
「……ああ。久しぶりに旅行らしい旅行をして、少しは養生できた気がする」
生きている頃と同じ声、同じ姿をして、微笑みかけてくれる。
「明日はどうするの?」
「明日には帰らないといけない。帰らないと、心配されてしまうから」
「ずっとこっちにいてもいいんだよ」
誘い文句は魅力的なものだったが、あの人ならそんなことは言わないと解っていた。
「いいや、帰るよ」
するとその人は最後に悲しそうな顔をして言った。
「私のことは忘れてしまうんだね」
目が覚めると宿の個室には朝が訪れており、あの人の影も形もなくなっていた。
「……いつまでも忘れられないから、こんな所に来てしまったんだよ」
夢の残滓に浸っていたかったが、ふすまがするすると開いて仲居が朝食を運び込んできた。何か知っているのかそれともたまたまなのか、仲居は去り際にこんなことを聞いてきた。
「良い夢は見られましたか?」
「ああ、はい。おかげさまで、いろいろと吹っ切れそうな気がしてきました」
人里離れた山奥からまた元の日常へ帰りつき、それから何ヶ月かが経ってからふとあの宿のこと思い出す。不思議な宿と不思議な夜のことを懐かしんで調べてみたが、どうしてだかもう二度と見つけ出すことができなかった。
僕は、きっと一生忘れない。
初めて舞台の上で浴びた照明の眩しさを。静寂を自分の音で彩る喜びを。照明に照らされた舞台の上から見る客席の綺麗さを。そして、客席から見る照明に照らされた舞台の美しさを。
きっと僕は、あの日舞台に魅せられてしまったんだ。
でも、後悔はない。だって、舞台の上が好きだから。
テーマ:忘れられない、いつまでも。
お題『忘れられない、いつまでも』
私の目の前で女が土下座をしている。待ち望んでいたはずの光景なのに、私は自分が驚くほどなんの感情がわかないことに気がついた。
私は、中学生の頃、今土下座をしている女に目をつけられいじめられていた。多分、その女よりも成績がいいからだったというそれだけの理由。
事あるごとに教科書やノートを捨てられたり、体操着を隠されたり、嘘の噂を流されたり、みんなの前で私の声真似をしたり。そんな不愉快なことが続いて、不登校になるのは悔しいからその女と同じクラスでいる間は耐えた。
それでも、何年かは、中学や高校、大学生になった今でも時々彼女の顔が出てきてはやり場のない怒りにさらされていた。
その女が今、土下座をしている。それはなぜか。
たまたま同じ地元のスーパーのバイトが一緒になった。なにもしてこなければ、挨拶もせず、初対面のふりをしてやり過ごそうと思っていた。本当は、ひどいことをしてやりたかったけど。
だが、あの女は中学の時と同じように私についての悪い噂を流そうとした。だから、私は反撃したのだ。
なにをしたかというと、同じバイト先の人に『あいつにいじめられていた』という事実を触れ回ったのだ。
私は自分で言うのもなんだがバイト先からの信頼を得ている。仕事も出来ると思われている。だから、後から入ったいじめっこが孤立するのは時間の問題だった。
ある時、私がその女とたまたま二人きりになった時、「いじめだと思ってたの? ごめんね」と言った後、猫なで声で「だからぁー、あたしの噂取り消してくれないかなぁ?」と言いやがったのだ。
だから、私は出来るだけ冷たい声で言った。
「いいけど条件がある」
いじめっこの額に血管が浮き出たのが見えた。私はそれに屈さず続ける。
「地元の公園でさ、土下座してよ」
向こうは最初キレていたが、「それやらないと噂取り消さない」と言ったら、帰り道、地元の公園でしぶしぶ土下座していた。
いつかやらせようと思っていた。だが、実際目の当たりにすると本当に何の楽しさも湧かないことに気がついた。
その女は顔を上げる。
「ねぇ、やってやったんだから気が済んだでしょ!」
「なるほど、反省してないんだね」
「するわけないじゃん! ってか、いじめって騒ぎ立てんじゃねーよ、あんな大した事ないこと!」
「あっそう。なら、取り消さない」
「くそっ。あんたのくせに!」
私はしゃがんでじっとそいつの顔を見つめる。私の時はうわばき履いた足で頭を踏みつけられたっけなぁと懐かしむ。だが、私はそんな低レベルのことはしない。ただひたすら見つめるだけ。
「気持ち悪いんだよ、なんだよお前」
って言われても私はずっとその女の反省しない顔を見つめ続けた。いつまでも忘れられずにいたことが、ここにきて仕返し出来たのに、驚くほど楽しくもなく、ざまぁ展開が訪れた時の汚い爽快感もなく、ただ
(やっぱり、一生許さないし、ずっと忘れてやらない)
と心に誓っただけだった。
ありがたいことに君の笑顔は毎日見ている。
毎日かわいくて愛おしくて俺は幸せだ。
初めて君の笑顔を見た時のことは今でもはっきりと
覚えているよ。
俺を警戒しながらぎこちない笑顔を頑張ってつくっていた時もそれはそれでかわいかったけどね。
本当にしょうもない、くだらないことを俺が言ったんだ。そうしたらふっ、と君が知らない顔で笑った。
口元に手を当てて笑いすぎないように必死で耐えていた姿を見て、もっともっと君を笑わせたいと思ったよ。
そしてこの笑顔を守りたいって。
俺たちのこれからに何が起こるかはわからない。
良いことも悪いこともたくさん。
だから忘れることも多いだろう。
でも、きっと
君のあの時の笑顔は
忘れられない、いつまでも。
忘れられない、いつまでも。
こんなこと忘れられない
どんなけ忘れたくても…
こんな経験をしたら忘れられないよな
俺は弟の絶望する姿を見ながら
まさかこんなふうに見ることがあるとは夢見も思わなかった。正確には思うこともなかったか。。
いつまでもみててね
いつまでもみてるね
テーマ“忘れられない、いつまでも”
昔から、苦手な人が居る。
私の事を見ると
「お前は馬鹿だ」
「泣けば済むと思っている」
「お前は迷惑しかかけない存在だ」
「お前はバカだから進学出来る訳ない」
その人に合うたび
私は萎縮する。
他の人がいる時には
そんな事は言わない。
他の人へは、腰が低い。
私だけ高圧的に接する。
私が大人になってからは
貶す事は無くなったけれど
それでも、言われた事は
忘れられない。
いつまでも心の奥に残っている。
ヘラヘラ笑いかけられても
私は怖いとしか感じない。
子どもの頃の
あの時の記憶
いつまでも
恐怖感は拭えない。
肉体的に暴力を振るわれた事はないが
心は会うたび会うたび
ズタズタにされてきた。
会わなくても良いのなら
二度と会いたくないけれど
親戚関係だから
父の弟だから、そういう訳にはいかない。
逃げたい。
テーマ 忘れられない、いつまでも
「あの公園まで競争な!」
「あ”!?ちょ」
いきなり言われた。そして後ろにいたあいつを見ようとした瞬間カーブミラーに見えた車があいつの近くに走ってきているのが見えた。
「止まれ!」
どっちに言っているのかわからないが、叫んだ。あいつは負けまいと止まらず走る。
「キキーッ」
大きなブレーキ音が響いた。
「あ、あぁ。」
自分は膝から崩れ落ちた。
おわり
君との出会いは、桜の木の下。
学校の正門だった。
入学式の日、そこで君を見かけて、僕は一目惚れした。
「よし、」
クラスが決まって僕は小さくガッツポーズをとる。
君と同じクラスという事実がすごく嬉しかった。
それから3年がたち、僕は君に何も言えず、高校を卒業した。
遠く離れても、忘れないよ。
いつまでも。
初めて好きになった人の手の温もりや、大きさ、ゴツゴツした形。
友達に見つかりそうになって手を離そうとした時に、ぎゅっと握って、その手を掲げながら
「俺たち付き合ってんだ❗」
って言った日こと。
今思い出すとくすぐったくて、照れちゃうけど、
忘れられない、いつまでも。
どうか幸せでいて。
「去年の10月17日が、たしか『忘れたくても忘れられない』だったわ」
去年は「忘れる頃に『それ』が再度出てくるから、結果としていつまでも忘れられない」みたいなハナシを書いたな。某所在住物書きはスマホの画面を見ながら、忘れられぬ過去を振り返った。
表示されているのは○年前の△月の課金額。
爆死であった。人権武器であった。
サ終して久しい、□□▲円であった。
「『忘れる』ことができない特性持ちの人が、実際に居るってハナシは、どっかで聞いた気がする」
物書きは更に課金の履歴を辿り、ため息。
いつまでも忘れられない記憶力が有れば、この総額【編集済】はもう少し少なかったのだろうか。
――――――
年号がまだ、平成だった頃の都内某所。14年ほど前の春から始まるおはなしです。
このおはなしの主人公、宇曽野という名前ですが、某バスターミナルのあたりを散歩していたところ、高速バスから、自分より少し若いくらいの20代が降りてくるのを見かけました。
「来た、東京だ!暖かいなぁ!」
大きなキャリーケースと、小さな地図を片手に、少々残念な曇り空を見上げて、それはそれは澄んだ瞳を、綺麗な瞳を輝かせていました。
地方出身者だ。宇曽野はすぐ気が付きました。
「すいません!物を知らないので、聞くのですが、」
地図を見せて、宇曽野に道を聞く言い回しが、抑揚が、東京のそれと違ったからです。
なにより人を疑う視線を、これっぽっちも持っていなかったからです。
「この地図の、ここに、行きたいんです。どこのどれに乗れば良いか、サッパリ分からなくて」
まるで、明るい木陰で風に揺れる花だ。山野草だ。
宇曽野はこの花の人に、澄んだ瞳の輝きに、
少しだけ、興味を持ちました。
東京に出てきたばかりの、都会の人とシステムを知らぬ花の人は、どうやら自分の新居たるアパートへの行き方と乗り方が分からない様子。
興味半分親切四半分、残りは愛する嫁への土産話程度の本心で宇曽野が案内してやると、そのひとは礼儀正しく丁寧にお辞儀して、お礼を言いました。
数ヶ月後の晩夏、宇曽野は自分の職場の窓口で、再度花の人と出会いました。
「あなたは、あのときの」
花の人は、ブシヤマ、「附子山」と名乗りました。
「騎士道」のトリカブトだな。宇曽野は納得しました。やはり花の人は、「花の人」だったようです――有害無害、生薬利用はさておいて。
春に輝き澄んでいた瞳は、早速「東京」と「田舎」の違いに揉まれ、擦られ、疲れてしまったようで、ほんの少し、くすみ曇って見えました。
「ここに勤めていらしたんですね。あのときは、お世話になりました」
用事を済ませて帰ろうとする附子山に、宇曽野は「まぁ元気出せ」の意味で、ノベルティを2個ほどくれてやりました。
二度あることは三度ある、とはよく言ったもので、
数ヶ月後の冬の頃、宇曽野は自宅近くの喫茶店で花の人を、附子山を見つけました。
「宇曽野さん……?」
テーブルの上には転職雑誌。附子山の瞳は最初に比べて、ずっと、ずっとくすんで曇ってしまって、光は僅かに残るばかり。
あぁ。「染まってきた」な。宇曽野は悟りました。
そして少し話を聞いてやり、ついでにほんのちょっとだけ、附子山を気にかけてやることにしました。
連絡先を交換して、無理矢理その日のうちに昼メシの約束を取り付けて。これが宇曽野と附子山の、親友としての最初の日となりました。
宇曽野はその日を、一緒に飲んだコーヒーの味を、
いつまでも。いつまでも忘れられませんでした。
都民と地方民が出会ってからの、都民がいつまでも忘れられない日のおはなしでした。
附子山はそれから前回投稿分の経緯で初恋して、失恋して、諸事情で「藤森」と名字を変え、なんやかんやで宇曽野の職場に転職し、
宇曽野はそんな「藤森」と、時に語り合い、時に笑い合い、時にたかが冷蔵庫のプリンひとつでポコポコ大喧嘩をしたりしました。
おかげで藤森、東京の歩き方を学習し、「人間嫌い」もちょっと治って、曇った瞳がだいぶ輝きを取り戻してきておりまして、
現在は昨今の高温でデロンデロンに溶けたり、行きつけの店の看板子狐に髪の毛をカジカジされたり、
そこそこ幸福に毎日を、多分楽しんでるとか、意外とドタバタも多いとか。 おしまい、おしまい。
先生を 「母さん」と呼んだ 10年後、 上司のことを 「先生」呼びした
お題「忘れられない、いつまでも」
いつまでも忘れられないんだ。
あの声、あの仕草。あの表情。
きっとキミは気にもしていないだろうけども、
私の頭にはキミがいつまでも離れない。
いつまでも貴方のことが忘れられない
ずっと私の記憶に残っているの
貴方の記憶に私がいなくても
今日は昨日から親父との
いざこざで、ストレスを抱えたまま、朝母にココイチの面接に
同行してもらった。
そして例の如く面接には
私一人で望んだのだが、
相手は成人のれっきとした
男性で、話す言葉は優しい物の
端々に厳しさを感じて取れた。
最初に渡されたのが一枚の紙で
そこには何故、ココイチに
応募しようと思ったのかとか、
声出しに自信はありますか?
とか、とてもシビアな内容が
書かれていた。
そして一通り書き終えると、
マネージャーさんが、今度は
結構この仕事はホールで
動き回るけど、大丈夫?と
聞かれた。それに私は持病の
事や、自信が無い事を相手に
告げた。
その後面接は終わり、
DOUTORで待っていた母を
迎えに行った。
帰って来て、働く事自体の
自信が無くなり、とても悲しくなり、先程のココイチに
キャンセルの電話を入れ、
思いっきり泣いた。
「俺が10歳の時さ…」
「なに?」
「あにき…」
「うん」
「勝手に俺のプリン食べただろ」
「…忘れろよ」
題:忘れられない、いつまでも
「忘れられない、いつまでも」
初めての出産。なかなか産まれず予定日を10日程過ぎて、やっと出逢えた我が子
我が子に会うのを分娩台の上でソワソワしながら夫と2人で待った。暫くして、お風呂で綺麗にしてもらって白いおくるみに包まれた産まれたばかりの我が子と対面した
夫は涙ぐんで喜んでいて、私はそれも嬉しかった
腕の中でふにゃふにゃしている可愛い我が子の顔をよく見ようと顔を覗き込むと
幼少期の私の妹そっくりの顔をしていた
感動のタイミングで唐突に割り込んできた妹の面影。感動はひっこみ冷静になる自分。そうよね、私も妹も顔似てるからこういう事もあるわよね。いやそれにしても似すぎでは。ダメだ、妹にしか見えん。第一印象が妹だわこの子…
そんな私の横で夫は今だ感動に包まれていた。羨ましい
【忘れられない、いつまでも】
私を殴った手で撫でる手も
私を罵った口で愛をささやく口も
嫌いなくせに
忘れられない
それが子どもの宿命なの
親のあなたにはわからないわ
忘れられない、いつまでも。
私には忘れられない人がいる。
いつも愛していた人、彼はまるで太陽のようだった。
彼のことを愛している私を見た友人が「別人みたい」というくらい何度も笑って甘えていたと思う。
まぁ、私も忙しくてなかなか会えていない分甘えたいという気持ちがあったけどね。
彼は私のことを愛してるか?なんて愚問だって言えるくらい、私と彼はお互いのことを想い合っていた4年。
終電まで飲んだ時、ついポロッと「いつプロボーズしてくれるの!!」と言ってしまってしまうくらい私は彼が好きだった。
でも、自分からプロポーズすることは考えていなかった。
だってプロポーズしてというたびに微笑んで「も〜、飲み過ぎかも。まぁ覚悟が出来たらね」という姿が凄く好きで、つい毎回初めてみたいな感じで言ってたっけ。
知ってたよ。
指輪あげようとしてくれてたこと。
頑張ってたこと。
つい、指輪くれるなんて嬉しすぎて毎回ニヤニヤしちゃいそうだし、気づいてないフリなんて出来ないから私も忙しいなんて言って会うことはあまりなかった。
浮気なんてする訳ないし。
まぁ、これから私たちの人生が始まるんだからって。
でも、ある日のこと。
連絡がつかなくなった。
何も分からない。
何もしてない。
なんで?と思って、
なんで?って泣いて、
電話した。
アプリも確認した。
でも連絡がつかない。
なんで?
私は忘れられないよ、
嫌だよ、
どうしたの?
助け合おうって言ったじゃん。
彼の友達にもわからない、と言われた。
もう私、分からないよ。
結婚した。
妥協。
やはり、彼を忘れられない。
詩彩音
わたしは本当に
この人が生きていると
知っている
わたしのお父さんと
顔が近い人だ
忘れることが今はできない
忘れられない
いつまでも...
忘れられない、いつまでも。
今日で、あの人が居なくなって一年が
たつが未だにまだ慣れない。
墓前の前で手を合わせ、呟く。
「全く 私ばっかり年を取って行くわ」
なんて、少し不満をぶつけても
もう、貴方は、居ない。
車に引かれそうになった子供を助けて
事故に遭うなんて、本当に貴方らしいんだから....
こうして、お墓参りに来るたびに貴方を
思い出す。
ずっと貴方を忘れられないのはきっと
幸せな事なのかもしれないなんて
思いながら私は、その場を後にした。