『後悔』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
#後悔
大好きな父と母との時間
もっともっと大切にすればよかった
こんなに早く
二度と会えなくなるのなら……
思い返すと 後悔ばかり
違う高校に入学していれば
父の病気に早く気づいていれば
友達が大変なときに遠くて躊躇してしまい
会いに行けなかったこと
8年前に家を建てたこと
(なければ自由だった)
20代の頃 職場でお世話になった人と久しぶりにランチ行こうと約束していたのに
わたしが携帯変え 住所録が消えてしまい
連絡が途絶えてしまった
ようやく 連絡先わかり2年ぶりに連絡してみると ご主人からのハガキで
「妻は3ヶ月前に永眠しました」
と書いてあったこと
大切な人との悔やんでも悔やみきれない
こと
鬼が来た
どうやらお迎えのようらしい
何か後悔はあるか、と鬼は問うた
特に何も無い、と俺は応えた
後悔先に立たずって言葉がある
でも後悔したらその分「もう二度と」って
1歩前に進むんだと私は思う
後悔して下を向いて怖くなってしまうことも
あるし逃げ出してしまうこともあるだろうけど
自分の心を守りたいゆえの臆病なんだと思う
悪いことではない
でもいつかは立ち上がって下を向いてしまっていた
分も歩いて歩いて歩いてもったいなかったなって
思って欲しい
#後悔
「何でこうなったんでしょう...。
あんなにシミュレーションして、
あんなに時間もかけて、
あんなに周りにも助けてもらって···
それなのに、
いざ本番ってなったら
緊張してなんにもうまく話せなくて、
結局他の会社に決まって....
助けてくれた人たちに申し訳なくて、
ダメな自分が許せなくて、悔しくて、
涙しか出てこない···。
もう、会社に帰れません。
わたし·······
どの面下げて帰ればいいんですか先輩!!」
『その面下げて帰るしかないの!!
あんたね、どんなにお偉い課長だって、
部長だって、なんなら社長だって
みーんなあんたと同じ新人の時があったのよ?
もちろん私も!!
後から悔いるから〖後悔〗何でしょ?
ちゃんと次に生かしなさい。
そしたらそれは失敗じゃなくて経験よ!』
「ぜぇんばぁいぃッ(先輩)」
『帰るわよ!!』
後悔
後悔のしない日なんてない
毎日、失敗をし反省をする
そして、前進する
後悔するだけ、反省するだけ、では一生後悔し続ける
そんな日常はもう絶対にしたくない
さあ、今日も上手にいきるための分析をしよう
「後悔」
悔いの無いように頑張る 努力する
生きてきて一番縁遠い
病床に伏してから後悔をする人生を送りたくない。と、彼は常々言っていたことを覚えている。自分の身体が動くうちはやりたい事をとことんやって、美味しいものを食べて、腹の底から笑って、瞼を閉じて最期の眠りにつくまで一秒も自分自身に手を抜きたくないと言っていた。今、私は別れを告げるこの時ですら、彼は笑って受け入れている。──私は彼に教えて貰った。後悔をしないという事は、自分の選択に誇りを持つことだ。
後悔…つまりは
あの時こうしてれば良かった、ああしてれば良かった\(>△<)ノ
て、やつねww
まぁ大なり小なり後悔なんて誰にでもありますね♪
いいんじゃないすか後悔したって
後悔した分、2行目に書いたやつみたいに選択肢も増えるでしょうし
それを次に活かせれば失敗も減るもんね♪
そうわかっただけでも
自分でも気づかないうちに成長したって事かもね
もちろん二度と取り戻すことのできない後悔もあるでしょうけど
その時は少しだけ休んでまた進み出せればいいよね
結局、時間は進み明日はやって来ちゃうし
日が経てば闇も薄れるから一つ一つを大切にしていければいいよね(^^)
因みに僕なんてこのアプリ始めてから後悔だらけですよ
毎回、読み直すたびに誤字脱字見つけちゃうんだもん(笑)
つまりこういう流れ↓
1、文章書くでしょ
2、OKタップするでしょ
3、確認のため読むでしょ
4、変なとこ見つけちゃうでしょw
5、編集タップするでしょww
6、編集するでしょw
7、再びOKタップするでしょw
8、なんかもう♡付いてるでしょ(えっ!編集前の読まれてる)www
9、徐々に恥ずかしくなるでしょ
10、あぁあぁあぁって叫ぶでしょww
で、後悔するでしょ(笑)
こんな感じ↑w
でも書くの楽しいからいいもんねーだ♪(笑)
このアプリ考えてくれた運営様マジでありがとう(^^)
じゃまたね(^_^)ノシ
あの時
何をしたら 良かった?
何を言えば 良かった?
何が「正解」だった?
あなたの日常に ワタシがいない。
#後悔
アイスコーヒーを頼んで
飲みながら お腹がひえてきて
あーホットにしておけばよかったなー
と毎回後悔する
そしてつぎもわすれて アイスコーヒーをたのむ
(後悔)
ぴったりなお題くるやん
喧嘩売っとんかww
私だってそこで一緒に喜びたかったよ
こんなふうに世に出る日を一番待ってた
そりゃそうでしょ
私が考えて作り出した作品ですよ
最後までやりたかったに決まってる
でもあの時の私は限界だった
どんなに前向きに作ろうとしても
馬鹿にしたり邪魔してきたり
またはそんな奴を見て見ぬ振りしたり
叩かれる奴が悪いんだって陰口言ったり
そんな奴ばっかの環境で
私は自分のことだけに集中し続けるの無理だった
そういうのやめなよ、ダサいよ
って声を上げたが最後
モグラ叩きのプレーヤーからモグラに変わった
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
何回言われたか
そんなの分かってる
そうじゃない
人間を人間扱いしろって言ってるだけ
でも獣の集団にそれは通じない
気づいたらボロボロだった
仲間を庇って怒っても叩く奴は減らない
朝は最悪、通勤電車で涙が止まらない
PCを開けても何も手につかない
いつも庇ってた後輩が休職した瞬間に
私の糸も切れた
その足で労基に行って
クリニックに行って診断書もらって
上司に叩きつけて
荷物を片付けて片付けて片付けて、、
私のかわいい試作品たち
まだまだ作ってあげないといけなかった材料たち
全部全部ゴミ箱にぶっ込んで
逃げるように辞めた
後悔しないわけない
私は作品を作り続けられたはずだった
今日のこの発表を私自身がするはずだった
引き継いでくれた同僚には感謝しかない
でもそこに私はいない
その事実が重くのしかかる
『後悔のない人生なんてないんだ! だからこそ、俺たちは今を一生懸命生きるしかない。そうだろ?』
「ねぇ、こうかいってなに~?」
「後から悔いること。……そうだな、例えばの話だが。俺が右手と左手どちらかにお菓子を持っているとする。お前が当てられたらそのお菓子をやろう。どちらを選ぶ?」
「んー、みぎ!」
「では右手を開けよう。右手にはキャンディが一つ入っていた」
「やったぁ!」
「しかし、左手にはチョコレートが五つ入っていたとしよう。どう思った?」
「そっちにすればよかったぁ……」
「そういうのを後悔と言う」
「なるほど~! でも、どっちがいいのかわかったんでしょ? じかんをもどしてやりなおせばいいのに」
「それができるのはお前くらいだよ」
「え、そーなの!?」
「お前、俺が時間を戻したの見たことあるか? 俺じゃなくても、漫画とかアニメなんか以外でそんなやつ」
「んー? いないかも」
「だろう。……まぁ、いたら困るしな」
「?」
「いや、何でもない。ところでお前、そろそろ寝る時間じゃないのか」
「あ、ほんとーだ! じゃあ、おやすみなさい!」
「あぁ、お休み」
「俺は、いつになったらお前を元に戻してやれるんだろうな」
『後悔』
後悔しない人生なんて送れるもんか
小さくても大きくても
ああすればよかった
こうすればよかった
何でこんなことになったんだろう
って思ったら
それは後悔だ
だから
後悔の無い人生なんて
それこそ無い
後悔
後悔しっぱなしの人生だ
たまに、自分は後悔しない。とか言ってる人いるけど、本当なのかな。
後悔しない人なんて、この世にいるのかな。
今やこの日本に生まれた事を後悔してる。
根本がそこだから、後悔しないなんて、ありえない。
29後悔
「しまった…」
朝の湘南新宿ラインに乗って居眠りをし、それが熟睡になり、気がつくと群馬にいた。当たり前だ、ここが終点なのだから。目の前には湘南でも新宿でもない、全く知らない町並みが広がっていた。毎日のように案内板でみている地名だが、なるほどこう言うところだったのかと発見でもした気分だった。
空は、よく晴れている。
「温泉でも…入るかぁ」
後悔はしている。しかし不思議なほど、焦りはなかった。人はいきなり遠いところにやって来てしまうと、何かが吹っ切れるものなのだろうか。もちろん上司はおかんむりだろう。だけどこうなったら、すぐに戻るのも勿体無い気がしてきてしまう。普段の自分なら、こんな開き直った気持ちに絶対ならないのに。群馬に来ると、きっと開放的になるのだ。いっそ泊まって遊んでやろうかと思う。
居眠り一秒、群馬に一泊。注意一秒怪我一生、みたいな発音で呟き、とりあえずは歩きだした。
後悔
後悔なんて、いくつもあるが。
あの時の後悔ほど、覚えていることはない。
あの、【沈む夕日】めがけて海に向かって歩いた。妻のもとへ逝こうとして、娘を泣かせたあの日。
いまだに、あの日のことは娘は許してはくれない。
けれど、きっとそれでいい。
許されない限りは、妻のもとへなんて逝けないのだから。
それは、願わくばあと何十年も先のこと。
あと数年で、娘は二十歳になる。
男手ひとりでの日々は、想像以上に苦難があった。
しかし、それとともに。
あの日、娘が留めてくれて。
「パパ」から「お父さん」になるまでの、娘の成長をこの目で見れて。
本当に、良かった。
「良かった」なんて過去形で言ったら、きっとまた、娘に叱られるか。
これからも、楽しみだ。
最近できたという彼氏にも、もしかしたら会う機会が無いとも言えないな。……いや、さすがに気が早すぎるか。
そんなことをひとり思いつつ。朝の支度をする、今日このごろ。
過去のお題「沈む夕日」のその後を描いてみました。
人生は選択の連続である。
右か左、どちらかしか選べないなどよくある話だ。
私は今朝1つの大きな決断をした。
そしてその結果が目の前にある。
結論から言えば私の選択は間違っていた。
やり直せるならば朝の自分に戻りたいがそれはできない。
じわりと滲む視界にぐっと唇を噛む。
後悔しても時間は返ってこない。
私は覚悟を決めて手を伸ばした。
湿った感触が肌に触れる。
「………。洗濯全部やり直しだぁ…」
降水確率50%に賭けた自分が悪かった。
【後悔】
あっ、やべっ。傘忘れた。
いつものカバンになら、小さめの折り畳み傘が入ってたはずなのに。何で今日にかぎって、別のカバンを持ってきちゃったんだろう。
いわゆるゲリラ豪雨の最中、俺は己の行いを激しく後悔していた。そもそも、今朝の占いでラッキーアイテムが「日常使ってるものとは違うモノ」だなんて言うからだ。もっとも、そんな占いを鵜呑みにして以前使っていたカバンを久々に出してきた俺も俺だけど。
「あの、もしかして傘ないんですか?」
そう声をかけてきたのは、同僚の井上ちゃんだ。いつも明るく元気な彼女は、他部署からも人気がある。
「たしか、駅まで一緒ですよね。私の傘、結構大きいんでよかったら入っていきませんか?」
どうぞ、と彼女は笑顔で持っていた傘を差し出した。
「ありがとう、助かるよ」
さっきまでの後悔は一気に払拭された。
な〜んだ、結局あの占い当たってんじゃん。
明日のラッキーアイテム、何だろうなぁ。
そんなことを思いながら、駅までわずかな間の相合傘を楽しんだ。
人間に生まれたことに
とっても後悔してる
来世も人間かなぁ
こんなつらいのもうやだなぁ
早く死んじゃいたいなぁ。
私はきっとこれを繰り返すんだろうね。