『寒さが身に染みて』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
「寒さが身に染みて」
クリスマスの時期によく出回る赤い葉っぱの植物を思い浮かべることができますか。
ポインセチアという名前の植物です。
クリスマスフラワーの異名もあります。
冬の季語でもあるポインセチア。
実は寒さに弱いってご存知でしたか。
乾燥には強いのですが、耐寒性は弱く、冬の植物だから大丈夫よね!なんて思って玄関先に出したりするとすぐ葉が落ちてしまいます。
長く楽しみたい時は、室内の日当たりの良い場所で。
冬に色づくくせに寒さが苦手だなんて世話が焼けますね。
しもやけが痒い
久しぶりだこの感じ
パンパンの手足先
寒いけど熱をもっている
最近もちゃんと寒くなってきたのに
どうしてか、しもやけだけ引いてきた
いなくなっても寂しさはないけど
今日は君にお話したい。
しもやけさん、
私は寒いのが好きじゃないんだ
動けなくなっちゃう
それなのにどうして
冷たい水で食器を洗ってるのかって?
それはただお湯がでるのが待てないからだよ
君の出番を待ってるんじゃないさ
ははは。と、しもやけが笑う。
ははは。と、私も笑っておこう。
#寒さが身に染みて
寒さが身にしみて…
この時期にしか味わえないけど、寒さも程々に{{ (>_<) }}
猫と一緒にこたつから出たくないよね
〃\ ̄ ̄🍊\
//※ \___ \
\\ ※ ∧_∧Zzz…
\ヽ_/(´=ω=)_ヽ
\_っ⊂
「……あ、雪だ」
暗い夜の公園。ただ一人、ぽつんと街灯が俺を照らす。スポットライト、なんてか輝かしい言葉、俺になんて似合わない。
「今日で3日」
愛しの犬・ポチが亡くなってから。……どうして俺の犬が。大切に真心込めて世話して、一緒に暮らしてきた犬が。片手に冷たくなったコーヒー缶を持ち、ため息を着く。
「俺が周りから心を閉ざしている時に、お前と出会って、変われたんだ」
前、とある仕事場で働いていた時、人間関係でゴタゴタして心を病んでいた時があった。でも、ダンボール箱に入ったポチを見て、拾ったが最後。
「――自分の命に踏ん切りつけようとしたのにさ、ポチがいたせいで、出来なかったじゃねぇか」
コーヒー缶を持った手が小さく震える。
今日は一段とさみぃや。早く家帰って、写真のポチに「ただいま」って言わねぇと。
〜寒さが身に染みて〜
いつも通りの帰り道。
もう隣で笑い合うこともないであろう友人を忘れるために、一人歩く。
今までタンタンとしていた足音も、一人で歩くとトボトボしてしまう。
服では隠しきれない肌を、冷たい風が刺す。
痛いし、苦しいし、寂しい。
この寒さが身に染みて、やっと友人の大切さが分かった。
…もう、遅いけどね。
寒さが身に染みて
からだの中心から
冷たくなって
暖めてくれる人は
いなくて、
#寒さが身に染みて
冷たい風達が体の中に入り込んで凍らせていくから心が死んでいくのだ…
寒さは慣れない……😇
いつもより君が恋しい
#人肌恋しい冬#寒さが身に染みて
スマホを空中に向け、カシャッとカメラを鳴らす。
何回も。何回も。それを繰り返す。
ひらひらと舞い落ちる真白な雪を、次々と四角い画面に閉じ込めていく。
儚げなこの雪の美しさを、少しでも手元に残せたら──なんて、そんなたいそうな理由で撮り始めた訳ではないけれど。
コートの袖口から覗いた指先が、痛いくらいに冷たくて。
麻痺したような感覚が、じんわりと熱を持つほどだったから。
その熱につい浮かされて、いま目の前に積もる冬の光景を、変わらぬままに捕らえてみたくなったのかもしれない。
【寒さが身に染みて】
寒さが見に染みて ですか
体の寒さは エネルギー量増やしたり 服着たりすればなんとかなるけど
心の寒さは 本当に身に染みるよね
自分てはどうすることもできない地獄のような出来事に出会ってしまった時
心の炎は消える
寒い 寒いんだよね 心が
自分の、力で火をつけ 炎燃やせる人も勿論いるけど 火をつけられない人も沢山いる
時間が、解決してくれる場合もある
それでも火をつけられない人は 心は寒くても
表面上 暖かく見えるように振る舞う
誰か 助けて助けて と思いながら暖かく振る舞う
同じ地球に生まれたのに どれだけ心の寒さ身に染みながら生きなければいけない人がいるんだろう
そんな人達がいると知っていながら
何をするでもなく 文章書いている自分は
醜い人間です
『ふるえとる』
安易に缶コーヒーで暖をとる 温度を感じる指先が
南を指差し歩いてく 会う人会う人『寒いですね』
と口々に 無難が布団をかぶり半日を無駄にする
夕暮れはほら素知らぬ顔 震える指先に目もくれぬ
「寒さが身に沁みて」
寒さが身に沁みる。
手袋の中の手が凍っているのではと疑うほど冷たい。
でもココアの温かさも、鍋をやるときの家族の温かさ
も身に沁みる。
「寒さが身に染みる季節となりましたね。」
君からの手紙に、
そう書いてあった。
「君と未来の約束ができると思わなかったよ。」
僕からの手紙には、
こう書いてあった。
また、この手紙を繰り返せることを祈って。
派遣切りにあった。
と思ったら、契約延長を打診された。
契約が切れるまでの数ヶ月で、なんか知らんけど、仕事が立て込むようになり、ベテランさんが辞めることになった。
で、もう少し残ってもらえないかと。
勝手よね。
こっちは、有給使って就活してるってのにさ。
いろんな思考が渦巻いて、いろんな感情がわいてきて、疲れた。そんな相手次第な雇われで働いている自分に腹が立った。
20歳の頃のわたしは、そんなこと微塵も思ってなかったな。
どっかの会社に入れば、当たり前に給料が貰えるもんだと簡単に考えていたし、奨学金も難なく返せるもんだと思っていた。
そしたら、どうよ。
そもそも会社に入ることすら簡単ではなかったし、奨学金は、今だに返済中だ。
20歳のわたしになんか言ってあげられるとしたら、何て言うかなぁ。
「お金について勉強しろ」
かな。
あまりに無知過ぎた。
それか、
「会社勤めだけが仕事じゃないよ」
とか
「学校の勉強より、もっと役にたつ勉強した方がいいって」
とか
違うパラレルの20歳を生きてたら、どんな45歳だったんだろうな…
あれこれ考えてもしゃーないわ。
そんなときは、寝るのがいちばん。
寝よ寝よ。
―寒さが身に染みて―
寒さが身に染みて
手が凍ったように冷えて
全身に鳥肌が立って
声を上げれば思わず喉が震えて
上擦った声と共に出た息は白くて
誰かと体温を分かち合えたなら
そんな夜、隣に居てくれるのはいつも貴方で
真冬に飛び込んだプールサイド
寒さが身に染みて
自分が何処なのか 何なのかも
わからなくなってしまった
ホットミルクを飲んで落ち着こう
誰も急かしはしないから
足は今でも冷たいままで
血が流れていないみたい
眠っている
眠っている
目を開けたままで
ああ寒さよ、北国の寒さよ
私を故郷へ連れ戻して
海猫のなく声といっしょに
お題 寒さが身に染みて
それは、雪が降ったから、じゃなくて。
強い風が頬を撫でたから、じゃなくて。
それは、あなたというひだまりが離れていったから。
1年最後のイベントに、
電子の粒が街を輝かせている。
子どもの頃から家族、友達と賑やかに過ごすその日も、大好きなあなたと2人で笑い合うその日も大好きだった。
どんなに寒くても心があったまるその日が大好きだったのに、
あなたからのさよならで、ろうそくの火を消すように、わたしのひだまりが消えていった。
まあ、大丈夫だよって冷たい風がわたしの背中を押した。
___寒さが身に染みて
【寒さが身に染みて】
【創作】【宵(よい)と暁(あかとき)】
1/11 PM 5:15
「さむ~い! 今日は風が冷た過ぎるよー。
コート着てマフラーして手袋して、
完全装備なのに太刀打ち出来ない
寒さだよ!」
「……スカート、長くすれば
少しはマシなんじゃ?」
「この短さがJKプライドだから」
「……なら、膝上までくる長い靴下
履くとか……」
「あ、ニーハイは可愛いよね。
……って、もしや真夜(よる)くん、
絶対領域フェチ?」
「……?」
「違うかー。
まぁ、とりあえず、その話は置いといて。
寒くて耐えられないので、真夜くんの
コートの中に入れてください」
「……どーぞ」
「は~、やっぱりくっつくとあったかいね~」
「……あんたたち、昇降口で何してんの」
「あれ? しぃちゃんにとっしー」
「……よぉ」
「2人とも、部活終わったのにまだ学校に
居たんだね」
「クラスの友達と少し話をしてたのよ」
「そっか~。わたしと真夜くんは、
宵ちゃんを待ってるの」
「その目立ちまくりな状態で、
来るまで待ってる気だったのか……」
「え? 目立ってるの? わたしたち」
「自覚なし。ある意味、あんたたちらしいわ。
じゃ、お先に」
「……じゃーな、暁。また明日」
「うん。また明日ね」
「…………。」
「……なんでアイツら恋人同士でもねーのに
コートで包んで後ろから抱き締めてんだよ!
ってところかしら?」
「…………。」
「寒さが身に染みるわね」
「言うな……それ以上……打ちのめされるから」
「天然て最恐(さいきょう)よねぇ。ドンマイ」
====================
ほぼノリだけで書いているので、
いきなりキャラが増えたりします。
段々書いている自分が把握できなく
なってきました(大問題)
そんな適当な感じの物語をお読み頂いて
ありがとうございます。
『いいね』的なものまで押して下さって
いる方がいて恐縮です。
ありがとうございます。
ほんのちょっとでも楽しいのであれば
幸いです。
『寒さが身に染みて』
待ち人は遅れているらしい。
コートのポケットに手をつっこんで外気から守っていたが、元気な風が隙間から入り込み侵食されはじめている。
こぶしをつくって、ひらいて、動かすもじわりじわり。このままだと指先から凍えてしまう。
冷えた手で驚かせないように、自販機であたたかい飲み物のボタンを押した。うっかり彼女の好きなミルクティーを買っていて、もうすぐ会えるというのにぬくもりが恋しい。
体だけじゃない。
寒さが心にも染みているようだった。
寒さが身に染みて
寒いね、なんて笑い合っているうちはきっと寒くなんてなかったんだ。
君が隣にいて、手を繋いで、わずかな熱を分け与えあって。心はぽかぽかとあたたかくて、寒いのに、寒くなんてなかった。
けど、君が隣にいないだけで、手を繋がないだけで、身に染みるほどの寒さを感じるんだ。
頬を突き刺すような風が、空いた心の隙間を通り抜ける風が冷たくて、痛くて。
でも泣いたところで君を困らせるだけだから。今日もいっぱい着込んで、誤魔化すんだ。君なんていなくても、大丈夫だよ、なんて自分に嘘をつくんだ。