夜明け前』の作文集

Open App

夜明け前』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

9/13/2022, 12:42:34 PM

朝に宿題の残りをやる習慣は相変わらず抜けない。
だから僕は3時くらいに起きる。
外はまだ暗くて、秋特有の肌寒さを感じる。
なんとか布団から這い出てノートを確認する。
ほとんど埋まっていない。
1日2ページがルールと知ってはいるものの、
やる気になれない。
何か飲んでから宿題の残りをやろう。
僕は思った。

階段を下りていく。
電気を点けたら多分、お父さんもお母さんも起きてしまう。
僕は小型の懐中電灯で足元を照らしながら進む。
いつも下りる階段が違う場所に思えて心細い。
いつもよりも長い距離に感じる。
そう思った矢先、台所に続く通路が見えた。

僕は恐る恐る台所に向かう。
人影がある。
人影はこちらを振り返る。

高校生の兄だった。
「何してるの?」
僕は訊ねる。
兄はレンジの中を指差した。
マグカップがある。
目を凝らしてみると、中身が分かった。
牛乳だろう。
「飲むの?」
僕はまた訊ねる。
兄は首を横に振った。
レンジがピーピー音を鳴らす。
温め終わったらしい。
僕は冷蔵庫を開けようとした。
が、兄が僕の肩をぽんぽんと叩いた。
そして、マグカップを指差す。
「僕が飲んでいいの?」
兄は頷く。
「アクは無い方がいいかな。」
僕は呟くように言った。
兄はレンジからマグカップを取り出すと、
つまようじでアクを取った。

僕の手にそれを握らせた。
「ごめんね…ありがとう。」
僕が言うと、兄は『じゃあな!』みたいな仕草をした後に
真っ暗な通路の方向に消えていった。


部屋に戻った僕は机に向かった。
兄の作ってくれたホットミルクを飲み飲み、ノートを埋める。
手が思うように動く。
頭もまわる。
僕は最後の意味調べを終えた。
『死人に口なし』
布団に潜り込み、目を閉じる。
やっぱり兄は変わっていない。


─生きていた頃と、全く。

9/13/2022, 12:32:02 PM

―夜明け前―

黙って、窓の外を見つめていた。
これ以上にないって程、真剣な顔で。
窓の外に広がる都会の景色のずっとずっと遠いところ。
丁度そこを中心に瑠璃色の空が白んでいく。
白地に夜明け前の風景が下書きされたキャンバスの前に
置いた木製の丸椅子に座って、絵筆を握り直した。
色ならもうある程度の用意はできている。
でも、まだだ。描きたい『夜明け前』は、もう少しで現れる。
その瞬間をただじっと待った。

――ずっとずっと、画家を目指して、努力してきた。
画商や百貨店に絵を販売してもらうよう頼み込んだり、
色々なコンクールに応募したりもしたけど、
一方的な理由で断られてばかりで、販売してもらえても、
売れ筋は全くだったし、
どのコンクールでも、私の努力は虚しくも報われなかった。
もう気力的にも財力的にも、限界が近い。
だから、自分が1番好きなものを描いた作品を
次のコンクールに出して、それで終わろうと思っていた。
私が1番好きなもの、初めに浮かんだのが
この夜明け前だった。
綺麗な空に、昼間は慌ただしく動く都会の静けさに
心が澄んでいく、私の一番好きな時間帯。
見ていると、みんながちらほらと起き出してきて、
生活音が戻ってくる…その景色、その瞬間が好きなのだ。
悔しい。
ずっと昔から追ってきた夢をここで諦めてしまうのは。
大好きな絵が、もう描けなくなるのは。
悔しい、悔しい、悔しい。
悔しいけど、いつまでも夢見てはいられない。
それくらい、現実は厳しくて、強くて、無情なのだから。
夢を見ていると、必ず誰かしらに起こされる。
現実の前にズルズルと引きずり戻され、
現実の前から逃げることはもう出来ないという恐怖に
囚われる。
そんな中迫り来る選択肢は2つだけ。
現実に抗って夢を繰り返し見続けるか、
それとも
現実に従って夢を諦めて夢から離れるか。
今まで色んな人が前者を選んで現実から逃げてきたが、
この世界ではまだ、誰も現実に打ち勝つことはできない。――

今までのたくさんの努力を脳裏に浮かべながら、
その瞬間を待った。
…来た。
私はここぞとばかりに動き出した。
目の前の風景をそのまま写すように、
パレット上で夜明け色を作る。
使い慣れた絵筆をキャンバスに踊らせる。
夜が明けてしまわないように、動きは機敏に、
でも雑にならないようあくまでも丁寧に。
それでも空の移り変わりには敵わない。
だから、夜明け前の景色をしっかり頭の中に記憶させてある。
脳内の景色を頼りにしながら、空をキャンバスに写す。
私が集中しているからか、部屋全体の空気が
ピンと張り詰めているような気がする。
私のために気配を消そうとして
静かにしていてくれてるのなら、ありがたいことだ。
私は喉の渇きを無視して、額から垂れ流れる汗を無視して、
満足いく出来になるまで、手を動かし続けた。
仕上げに明けの明星を描き、手を止めた。
そこで初めて朝日の眩しさが気にかかり、目を細めた。
手でひさしを作り、顔をほころばせて、暫くそうしていた。

彼女が好んだ夜明け前の風景を描いた作品『夜明け前』は
別の意味でも、『夜明け前』になった。
計画通り、作品をコンクールに出してみたところ、
見事優勝に輝き、一躍有名になったのだ。
その後も、展示会を開かないか、絵を販売してみないか、
などという仕事の依頼は絶えず、
やっと彼女の努力が実を結んだ。夢が叶ったのだ。

9/13/2022, 12:30:56 PM

夜明け前

僕は山に登り朝日を見ようとしていた

とてもきれいなんだろうな

朝日はとてもきれいだった

遠くへ向かって

大きな声でやっほー!

とても心地よけ響いていた

9/13/2022, 12:29:22 PM

夜明け前だ 夜明け前が一番暗ェ。だが目をつぶるなよ 闇から目ェそらした奴には 明日に射す光も見えねェ たとえこの先 どんなに深い夜が待っていてもな。
By坂田銀時

9/13/2022, 12:27:18 PM

お題「夜明け前」

「明日が来ることが怖い」と言いながら
「消えたい」と嘆きながら縮こまって
何時間も、何度も針の動く音を聞いて耐えた。

そうして迎えた夜明け前、
無情だと思ったはずの夜明け前の空を見て

「きれい」だと思った自分がいた。

9/13/2022, 12:18:21 PM

夜明け前

昨晩1時に寝たのに
4時過ぎに目が覚めた

飲みすぎたかな

夫がくれた最後から二番目のプレゼントの
プラネタリウムが
部屋の天井に大きな鯨を映す

寂しくて
寂しくて
寂しくて溶けて消えてしまえばいいのに

寝られないと送ったLINEに
既読がつくことはなく
寝ないと仕事に支障が出るから
早く目を閉じたいのに
仕事のことを考えて眠れなくなる

涙が止まらなくて
もう限界ですと
課長に伝えようか頭をよぎる

仕事は辛くない
ただ何のために頑張るのか
生活のために稼ぐ
夫と出会わせてくれた会社への恩返し

なんの予定もない週末
会いたい人も
やりたいことも
楽しみも
何も無い

夫がいない事実だけが存在する

残業して家族の待つ家に帰る人が
羨ましくて
仕方がない

涙が止まらない
気づいたら夜明け前は
朝7時になっていた

また明けない夜の続きが始まる

9/13/2022, 12:15:09 PM

空が白ばんできた午前3時半。
アタシはヨレヨレのスウェットを着ている。
スヤスヤと寝息を立てている息子。

『4時間抱っこして、やっと寝たよ…』

アタシはベランダに出てタバコに火をつけた。

息を吸い、フゥーっと思いっきり吐く。
1口目は肺に入れずにふかすのがアタシの決まり。

寝た方がいいのは分かっているが、ひと仕事終えた後のタバコがたまらなく好きだ。

『夜泣き、今日も凄かったな。』

アタシは所謂できちゃった婚だ。
それも、不倫の末の略奪婚だった。
両親はもちろん大反対し、結婚するなら勘当だと言われた。
売り言葉に買い言葉、アタシはカバンひとつでお腹をさすりながら家を飛び出して行った。

不倫だったが、付き合っていた時はまだ良かった。
彼はとても優しくて、容姿も文句なし。清潔感のある爽やかなイケメンだった。
隣を歩いているだけでアタシは何だか誇らしくなった。


スヤスヤ眠る息子は本当に、可愛い。
いつもその横でイビキをかいている旦那をチラリと見て、嫌悪感を抱いていた。

『アナタの子なのに…』

――旦那はお腹の中の子が男の子だと分かると、明らかに落胆していた。
それに立ち会いができないご時世だからか、父親になったという自覚が全くと言っていいほど無い。

「うわあ!ほんとサルだな!」

ハハハと大きな声で笑っていた。
第一声のそれを聞いた瞬間サーっと冷めた。


旦那は変わってしまった。いや、元々そういう男だったのかもしれない。
清潔感はどこへやら。

シワひとつ無かったワイシャツはシワだらけでも気にしない。
マスクが当たり前になった時代だからか、歯も磨かない日もある。
アイロンに関してはアタシがすればいいだけかもしれないが、子育てワンオペの現状、そんな余裕は無い。



―――旦那の元嫁には1度だけ会ったことがある。
旦那と元嫁の離婚に関して、慰謝料やらなんやらで弁護士事務所に行った時だ。
サラサラのショートヘア、黒髪で、スタイルも良く、泣いたのか、少し腫れぼったいタレ目と話した時にチラリと見える八重歯が印象的だった。
略奪しておきながらも『なんでこんな可愛い嫁がいるのに』と思ってしまったほどだった。

『アタシもいつか、浮気されるのかな。』

正直どうでも良かった。息子さえいればいい。

チリッとタバコが焼ける音がした。
夜明け前の少し冷たい風に、ゆらゆらと流されるままのタバコの煙を見て『アタシみたい。』と思った。

流されるままに生きてきた。不倫し、妊娠した上の略奪婚。
世間から煙たがられ、いつかは消えていくのだろう。

「ほんと、全部アタシたちが招いたこと。……ばかみたい。」


アタシの夜が明けることはないだろう。

今、願わくば、【夜明け前】が続いて欲しい。
もうすぐ明けると希望を抱きたい。

登ってきた朝日を見ながら消えていく煙になりたい。

第2話 【夜明け前】~完~




自分にはこの先明るい未来は無いと分かっているのですね。
不倫はよくない!ダメ絶対!

初見でもなるべく分かるように、お題に沿った短編形式にしてます。
第1話と続いているので良ければぜひそちらも見て下さいm(_ _)m
♡︎ありがとうございます。またあなたの目に止まりますように。

9/13/2022, 12:12:46 PM

夜明け前


この闇を除いて
私の心も覗いて
明日への光を浴びて
壊れた心も錆びる

夜の静けさに隠れて
空っぽになった気持ちを隠す
明日を告げる音に混ぜて
言えなかった言葉を紛らす

今日の終わりを見届けて
明日への始まりでリセットする
何もかもオートマティックに
感情は片づかない

だから静かに
ただ静かに
夜明けを待ってるんだ
明日へのスタートライン
朝陽の一筋の光

この心が壊れないよう
偽りが浸食しないよう
全てを今日で終わらせ
光を浴び磨き直すんだ

この闇を除いて
壊れた心を治す
明日への光を浴びて
新たな心で望む

夜の静けさを待って
空っぽになった気持ちから
新しい1日を始めていく

9/13/2022, 12:11:15 PM

あと少しだけ。

月も隠れたこの夜に、
僕を照らすものがないこの夜に、
紛れていたいのに。

お願いだよ、あともう少しだけ。

わかってるよ、逃げられないのは。
すぐ来てしまう、明るい世界から。

夜明け前

9/13/2022, 12:11:03 PM

何が幸せなのか、聞かれた時に
私は思った。
生きている間は幸せを探す旅に出ているから
何が幸せかは死ぬ時に決めたい。
幸せは日々更新されていくから。

9/13/2022, 12:09:22 PM

今日もやってしまった。

今日こそはと思っていたのに。


今日も目の下にクマを作って君に会いに行く。

ちゃんと隠して君に会いに行くのに
誰よりもすぐに気づいて心配してくれる。

あぁ、見てくれてるんだ。

優しい君の声ですぐに元気になるんだ。


してはダメだとわかっているのに

君のその声が欲しくてまた今日も。



2022/09/13 「夜明け前」
               ひか

9/13/2022, 12:03:22 PM

今違う病院に通っているのですが病院を変更したいのでお電話させて頂いたのですが予約は出来ますか?
明日電話。

9/13/2022, 11:57:02 AM

早く夜が明けてほしい。

怖くて指先の震えが止まらない。

夜が明けさえすれば“あれ”はしばらくの間鳴りをひそめるから。

夜が明けたら、仮眠を取ろう。

そのあとは“あれ”を封じる手掛かりを探す。

大丈夫、私は助かる。

そう思った時だ。

禍々しい気配を背後に感じた。

私の身体は縫い止められたように固まる。

視線だけをずらして時刻を確認する。

夜明け前──あと数分で夜が明けるのに……。

嫌だ、私はまだ死にたくない!


テーマ【夜明け前】

9/13/2022, 11:52:54 AM


                   ち
                 て
                い
              く
            パ
ほど          ラ
   かれた意
           ボ
       味    ラ
        を   ア
        
       か     ン
      さ
      ね        テ
       て         
                  ナ
      木
      星
       が 
          去
           る

9/13/2022, 11:49:18 AM

夜明け前/

あぁ
もう今日が始まる
ずっと夜でいいのに
ずっと夜が良かったのに_

私は重い体を起こし
つけていたイヤフォンを外した
途端 外で鳴く鳥の声が聞こえてきた
朝の匂い
朝の雲
朝の景色
何もかも
儚く 腹立たしく見える

今日も
制服という布を身にまとって
学校という名の拘束場に行こうじゃないか
偽物の私に身を任せて

9/13/2022, 11:46:02 AM

夜明け前

夜明け前、うっすら明るくなる空に、そこに、希望を見た気がした

9/13/2022, 11:41:52 AM

お題《夜明け前》


逢えない苦しさも。


夜が明けたら――笑顔に変わる。





一分一秒離れたくなくて。


服の裾をつかんでしまう。一瞬驚いたような顔をして、それからすぐ笑顔に変わる。


「夜が明けるまでなら、そうしてていいから。お前の歌が聴きたい。俺だけのために歌ってくれないか」


ああ、泣きそうだ。


仕事のために遠くの国へいくのに。


それは仕方のないこと。


「――帰ったら覚悟してて」

「ふ、それは俺もだ」





夜明け前に降る歌は。


夜が明けたら、笑顔を降らす。

9/13/2022, 11:40:06 AM

夜明け前。

夜明け前に
君が夢に
出てくれたら。

夜明け前に
声を聞けたら。

夜明け前に
君の姿を
見れたら。

何もなかった1日は
幸せな日に変わる。

9/13/2022, 11:37:54 AM

夜明け前

なんだか寒いな……

寂(さみ)しい
寒(さむ)い

でも、陽のあたる場所に居るから暖かいような、
それでも陽光はずっと、続くとは限らないし、その可能性は零に等しいだろう。

私は右手右腕を左の上腕に、左手左腕を右の上腕に交差させ、足をくの字に少し曲げ、内股になる。
崩れそうな足を、何とか支える。

その後の話なのだが、それを思い出した時こう思った。「自分は、なんて滑稽なのだろう」と。
何故だと思うのか分からない。一時の感情だとしても、そう思わざるを得ない。

それを話そう。
とある公園にて、私はやっとの思いで見つけたベンチに座りました。
1人の公園ですが、それはとても、とても、とっても心地いいものでした。
世界に1人だけしかいないような。
人が与える温もりも、人が奪う幸せも、損得も無い。
本当の意味で平和な時間でした。
絵を描いたり、寝たり、文を書いたり、空想の世界に浸ったりしました。
そうしてるうちに夜が明けてしまい、非常に残念な気分になりました。
しかし、肌寒いだけです。
私は、体を起こしてひび割れそうな指と手足を動かしてどこかに行きました。

考えれば考えるほどに、歩く速度も遅くなるので、なるべく考えないようにしました。

……あれ、家はどこでしたっけ
でも、夜明けの空は、儚げで美しかったのです。

9/13/2022, 11:32:41 AM

( 夜明け前 )

藍色の空と冷たい空気と静かな音。

そんな夜明け前の街が好き。

Next