哀愁をそそる』の作文集

Open App

哀愁をそそる』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

11/4/2023, 12:06:22 PM

「ネコの後ろ姿ってなんかさみしースよね」
「ネコ、の、後ろ姿?」

怪訝に聞き返されて「あれ?通じなかった?」と思い至り、この人情緒たりねぇからな、と納得する。

「ほら、ネコってあれ、撫で肩じゃん」

言いながら数メートル先のアスファルトに座る野良猫を指差す。尖った耳。まるいあたま。すとんと落ちてどこかさみしい肩。丸い腰。
ぱたり、と長い尾が物言いたげに地面を叩く。

「ね?」
「……面白い話のひとつとして聞いておくよ」

隣で少し首をかたむけたこの人の肩は、糊のきいたスーツに覆われどんなかたちか見えなかった。
そとからはみえない なかのかたち。


2023/11/04『哀愁をそそる』

11/4/2023, 12:05:10 PM

彼誰時の海辺にて

海風が頬を撫でていく

彼女の愛した花びらを

風に乗せて向こうに送る

届かないと分かっていても

届いて欲しいと矛盾する

この気持ちは間違いなのだろうか

正解も不正解も分からない問いかけは

沈む日の丸と一緒に見えなくなった

お題『哀愁をそそる』

11/4/2023, 12:04:07 PM

哀愁をそそる

エンジンを吹かして
都会の町を 走り抜け
七階の あのマンション エレベーター
これを抜ければ 君の場所
もう少し 君の待つ 愛の部屋

waitress姿の チャイナガール
か細い声が 魅力だね
都会暮らしで IQ高めの
優しいハートが 哀愁をそそるね
きみがいつか僕に ねだった
チャームネックレスが揺れてる
グレープフルーツの香りが 漂う 5LDKの部屋

キミの両手 いっぱいに広がる星を
君の瞳に いっぱいの 花束を抱えて
きみが笑ってくれる たくさんのジョークと
きみがいつか着てくれる チャイナドレスと

あいの言葉は いつかの 思い出を
キミの仕草を独り占め midnight city hole
いけない気持ち 抑えて 何度でも 何度でも
君に囁く そっと 気持ちを そっと 手紙を

青い風 吹き込む 高層マンション
上海の風が やさしく 包み込むから 何度でも
哀愁をそそる キミのこと 何度でも 抱き締める
君に伝えることばは きっと 世界が君を
待っているから ずっと ずっと 遠くの星から

11/4/2023, 12:03:17 PM

哀愁…「寂しい」とか「もの悲しい」という意味らしい。
「もの悲しい」というのは、特に理由は無いが、心が痛む様子を表すらしい。
まさに、秋に対する私の感情にぴったり。日差しが、なんだか寂しく感じてしまう、と以前に書いた。 
今日は、季節はずれの暑さで、あまり思わなかったんだけど、穏やかな秋晴れの空は、やっぱり少し苦手だ。哀愁が漂っている。
     
               「哀愁をそそる」

11/4/2023, 12:00:12 PM

哀愁をそそる


公園に忘れられた小さなバケツとスコップ。
ガードレールの上にかけられたハンカチ。
ガラガラの車両で崩れそうに眠る酔っぱらい。
虫の声。

[リハビリ]

11/4/2023, 11:59:57 AM

父と母の生まれ故郷は奄美大島です。

切ない歌声と三味線の音色、

『行きゅんにゃ加那節』

”哀愁をそそる”奄美の民謡曲です。

父の葬儀でも この曲で見送りしました。

ふとこの曲を口ずさんでいる時があります。

元ちとせさんが歌っているものもあるので、ぜひ聴いてみてください。

11/4/2023, 11:57:00 AM

#44 哀愁をそそる


白い息を引き立たせるような
黒髪が風に揺らされた

瞳が揺れて、心が揺れて
息を吐くように恋に落ちた
      2023/11/5

11/4/2023, 11:56:09 AM

哀愁をそそる

夕暮れ時の公園
僕はひとりきり
木枯らしは冷たく
木々に残った僅かな葉を
はらはらと散らしていく

特に何かあった訳ではない
いつもの日常だ
だけど
こんな日には
たまらなく寂しい気持ちになる

どんなに普段仲間と騒いでいたって
毎日が充実したフリをしていたって
結局僕はひとり
何かあった時に
頼れる人なんていないんだ

寂しい気持ちを抱えたまま
僕はひとり
帰路を急ぐ

11/4/2023, 11:54:41 AM

あれからどれ程の年月が経過しただろうか。
爪痕などもうここには残されてはいない筈なのに、それでもこの地には決して消えぬ哀愁が漂っている。
偉大な魔女のおかげで恐怖は薄れたとはいえ、完全に消え去ることは無いだろう。

ただ一人、この場で生き残ってしまった理由を未だに時折考えてしまう。
けれども、今だけは――。


20231104 哀愁をそそる

11/4/2023, 11:53:13 AM

哀愁をそそるのは

ただ一択

あの人のせい。

嫌いな人を恨む人もいるだろうけど

私はメンタルが弱いから嫌いな人に

哀愁をそそってしまう。

ただただ、学校で会ったらテンション下がり

目が会ったらテンション爆下がり。


難しく考えるともっと悩んで病んじゃうから

あまり難しく考えないで軽く受け流すように

してる。まあ対策って感じ。

お兄さんがいて悩み聞いてくれる。

意地悪もちょっとしてくるけど

悩みも聞いてくれる頼もしいお兄さん。


一人っ子は哀愁なのかな、、

一人っ子は一人っ子でいいとこあって

兄弟も兄弟でいいとこある。

だから反対に考えると

どっちも嫌なこともある。

そう思うとどっちも哀愁だよね。

「哀愁をそそる」

11/4/2023, 11:53:03 AM

ここは、何処だろう?
なんだか、体が透けている。
下を見ると大勢の人が集まっている。
あの長四角の箱は、何だ?
目を凝らして、見ると棺桶か?
何だ?誰か死んだのか?
遺影の写真を見ると....

ん?????!!俺えぇぇェー

えーーちょ、ちょっと待て
お俺死んだのかーーぁぁ!!
いや確かに前後の記憶が、無いけど...
最近 頭が痛かったけど..!!
下方を見ると人集りは、皆が皆辛気くさい顔をしていた。

中には、号泣してる奴もいる。
あれ 会社の後輩じゃん!!
あんなに泣いてくれるのは、嬉しいけど...
棺桶に、追い縋って泣いてる姿を見ると
正直 引くわ~

あっ!!母さん... ハンカチを目に当てて
静かに泣いていた。
結局 親孝行何にも出来なかったなぁ~
結婚して、安心させてやることも出来なかった。...


奥の方に視線を向けると...
あっ! あれは、会社で マドンナって
噂の女性社員じゃん!!

顔を見ると...涙は、流していなかったけど
なにかを堪える様に唇を結んでいた。

プレゼン会議で、一、二回話した記憶は、
あるが 特に相手に印象を残す様な
会話は、出来なかった気がする。
でも、...俺の葬式来てくれたんだ。....
やっぱりマドンナさんは、優しいなぁ


他にも知ってる顔は、ちらほら居たけど
皆 寂しそうな 悲しそうな表情で
棺桶の 覗き窓に映る俺の顔を見ていた。


俺は、その光景を見て ふっと口元を
緩めた。


死んじゃったのは、悲しいけど
皆 俺の為に集まってくれた。
   泣いてくれた。

それが分かっただけで、今の俺は、
結構幸せだった。

皆 ありがとう 元気で!! さようなら


    哀愁がそそる

11/4/2023, 11:50:56 AM

哀愁をそそるのは、この季節のせいだ。
理由もなく泣きたくなって、悲しくなって。

ポロポロ、ポロポロ涙は零れ落ちる。

本当に悲しいときには涙は出ないというのなら、私は本当に悲しい訳ではないのかもしれない。

「千尋、また泣いたの?」
「うん。何だか泣けてくる……」
「心の病院は?行ってみた?」
「うん。でも、大丈夫だって」
「そうなの?」
「うん」

私の話に大真面目に耳を傾けてくれるのは、私の友達の紗夜(さよ)

「どうして悲しくなるんだろうね?」
「うん。私にも分からない」

嘘。本当は、何となく分かってる。
私はどうやら他人よりも些細な機微に敏感に反応をするらしい。
そのせいで、他の人にはわからないことが
私には痛い程分かることが多々ある。

これはもう私の特性だと割り切るしかない。
少し扱い方に困る、私の特性だ。

「こんなもので、千尋の悲しみが無くなる訳ないけど、はい。手作りプリン」
「わ〜!私の大好物!!」

私は、紗夜の作るプリンが大好物だ。
優しくて素朴な味のプリンは、私の心を落ち着かせ、安らぎをくれる。

「これを食べれば、きっと大丈夫だよ!」
「……本当に?」

私の言葉通り、紗夜の作るプリンを食べたら、私の悲しみは嘘のように落ち着き、涙が溢れる事は無くなった。

紗夜は、不思議そうに、たまたまでしょ?
って言うけれど、私にとって、紗夜の作るプリンは魔法のプリンなのだ。

「紗夜、ありがとう!!」
「ふふ、どういたしまして」

私の大切は友達。本当にありがとう。

11/4/2023, 11:44:00 AM

哀愁をそそる。

歩いてるだけなのに、

ただ空を見ているだけなのに、

最近の行動全てが哀愁をそそらせようとしてくる。

11/4/2023, 11:40:54 AM

哀愁をそそる╱11月4日 土曜日

今日は、幼稚園の頃からの幼なじみの誕生日。
今は違う学校にいる君と、他愛のない会話を少しした。

知ってると思うけど、私ね、幼稚園の頃君のこと好きだったの。でも、君は「女の子はみんな好き」って言った。それが答えだと思って、私は別の恋に進んだ。
それでもずっと、私たちは近くにいた。
私のことを1番知ってるのは君だったし、君のことを1番知ってるのも私だった。
それは"友達だから"一緒にいるんだと思ってた。

小学校の卒業式の日、君のお母さんに言われた言葉。今でも忘れないよ。

「あの子ね、私ちゃんの事ずっと好きだったのよ。
でも、私ちゃんは○○くんのことが好きだって言ってたから、あの子言わなかったみたい。」

ねえ。どうして言ってくれなかったの。
君のお母さんが言っていた○○くん、私、とっくに好きじゃなかったんだよ。4年生の頃から好きじゃなかったの。

ふと、そんな思いが脳裏によぎって、哀愁にひたる。
もし君が私に想いを伝えてくれていたら、今頃何かが違ったのかな。

ありがたいことに、私は今結構幸せ。
君はどうだろう?
もう一度言うが、今日は君のお誕生日。
私からささやかなプレゼント。


君は頭が良すぎて、周りから理解して貰えないことが多いけれど、すごく優しいってこと私は知ってる。
だから、誰よりも幸せになってね。
お誕生日おめでとう。

11/4/2023, 11:38:22 AM

【哀愁をそそる】

棚の上に積もったホコリが惜しいけれど、手ではらう。

11/4/2023, 11:36:32 AM

5.哀愁をそそる

秋の空はもの悲しい
空の青さも薄くて儚い
雲も筋雲
うろこ雲
空が高く遠くに見える

風が吹き抜けると
肌寒さを感じる
枯葉がハラハラ
舞い落ちる

一人で見る夕陽
茜色に染まる空
なんて素敵なんだろう
思うと同時に
寂しさが湧く
もう一日が終わるんだ

夜に輝く月
白く冷たい色してる
神秘的で惹かれる
静寂の中
別れを惜しみながら
おやすみを告げる

11/4/2023, 11:35:46 AM

哀愁をそそる。

哀愁をそそるのは
広いおでこ。

ハゲじゃなくて
額が広いらしい。

11/4/2023, 11:35:42 AM

哀愁をそそる

とある休日、久しぶりの道を通る
景色に覚える違和感

あれ?ここ元々なにがあったっけ?
何箇所もおなじような所に遭遇した

そしてそれらはことごとく
一定の方向にきちんと整列した
無機質なソーラーパネルに置きかわっていた

手入れされず放置されていたのかもしれないが、季節を彩っていた山の景色がすっかりと失われている
あまりの変わりように何だか哀愁をそそる

というか
無責任で詳しい事情もなにも知らないけど
その景色に勝手に私が悲しくなってしまった

11/4/2023, 11:34:39 AM

見えない鎧を着け
        戦い抜いたその姿
        
        乗り越えた哀しみ

        誰にも言えないで
        内に秘めた思いは
    
        何年もの時を経て
        ゆっくりと熟成し
        芳香を放ち始める

        貴方の一部となる
        隠れた魅力となる
              

      背中が物語っているのです


        『哀愁をそそる』

11/4/2023, 11:33:35 AM

#哀愁をそそる


黄昏れの街に

懐かしい歌が流れる
 
あの頃の僕は

何も手に持たず

哀しみだけを抱え

見えない明日を探してた


たわいもない言葉に傷つけられ

理不尽な価値観を押し付けられ

それでも透明な蜘蛛の糸に

縛られながらももがいて抗って…

深夜のラジオから流れる歌に

孤独の傷を癒してた

あの頃嫌いだった大人に

僕は少し染まってしまった

仕方ない…なんて言葉を隠れ蓑にして

今は先が見えて来た明日に

少しだけ楽しみながら怯えながら

生きてる

懐かしい歌が僕に語りかける

いつかまた笑って話せる日が来るさ…と

Next