『刹那』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
「お題 刹那」
「刹那が分からない人のための説明」
刹那(せつな)とは、極めて短い時間の事です
楽しいと思っているときは時が早く感じる。
めんどくさいと思っているときは時が遅く感じる。
自分が楽しいと思っていれば、いい。
辛い時は、知ってる人に相談すればいい。
笑っていれば、いつか幸せが訪れると信じてるから。
刹那
日常生活で、生きづらさを感じる。
我慢できないかもと、感じ睡眠薬を大量に飲む。
…
目を閉じたら一生現実に戻れない。
それを知っていても、私は目を閉じる。
今までの思い出が走馬灯のように蘇る。そうなれば、
刹那にも死にたくないな…そう思ってしまう。
「あなたが感じる刹那的瞬間はいつですか?」
刹那
願っても時間は止まることはない
それでも、せめて
心の休まる時間が
少しでも長く
ゆっくりゆっくり
過ぎていきますように
あなたが安心できる瞬間が
少しでも長く続きますように
刹那
(本稿を下書きとして保管)
2024.4.28 藍
大切な人との思い出役割日々って本当に大切だし、ずっと続くことはできないから日常に感謝しないといけないな
偉くなくても正しく生きる
エンペラー吉田&ジェット浪越
【刹那】
この刹那を永遠にする
カメラのシャッターを切るように
瞼を閉じた
【275,お題:刹那】
楽しいことは、いつでも一瞬で過ぎていく。
照りつける日差しの中、一緒にアイスを食べたこと
チャリでどこまで行けるか試して、気付いたらとなり町まで来ていたこと
体育祭は敵どうしで、リレーなんか接戦だったなぁ...
2人同時にゴール前で転んで、なんか面白くなってきちゃって勝敗とか覚えてないや
あーそうだお前スイカ割りの時、俺にでたらめな方向教えてきただろ
まあその後やり返して、お前を池に落としたのはいい思い出だ
高校で別々になっても、お前だけは連絡取り合ってたし
俺が大学受ける~って言って「頑張れよ!」って言ってくれたのはお前だったな、家族は猛反対だったからw
お前は高校終わって...専門学校に進んだんだったな、獣医目指すんだっけ?今頃どうしてるだろう
...本当...楽しい日々だったなぁ
お前は今何してんだ?夢は叶えたか?話したいことが沢山あって困るな...
ああそうだ、一番聞きたいこと...彼女できたかw?
もう何年前だろうな、青春ってこんなに早く過ぎるのか。刹那の輝きってこんな感じかぁ
こんなことなら、一回ぐらい気に入らねえ担任殴っとくんだったな
今度どっかで会おうぜ、せっかく大人になったんだ酒飲んでみてえよな
いい店合ったら教え会おうな、抜け駆けは無しで
じゃあ、また後でな
刹那
瞬間って感じ
多分止まってる
そんな時間
その後に気がつく
確認の為に
思考が巡る
実感的には浮かぶ
飛躍して
足元を観ると
揃っていて
何だったか少し忘れる
そして思い出す
ほとんどは忘れて
僅かな部分だけが残る
途切れては
繋げて
宙を舞う
ただの木の葉
木の上には空がある
【刹那】
開けた窓の向こうでは木漏れ日が姿を変え続けていて、半端に閉めたレースのカーテンは鮮やかに翻っていた。緑の匂い、とあなたは言った。芽生えた木々の、草花の、掘り起こした土の匂い。懐かしそうに微笑むあなたを、カーテンが隠す。
それは一秒にも満たない時間だったけれど、どうしてだろう、ふたたび姿を現したあなたが、まるで知らない人のように思えたのだ。巡る季節の意味を知るあなたの笑みが、その横顔が、わたしからはひどく遠いところにあるもののようだった。そんなはずはなかった。手を伸ばせばあなたはそこにいて、きっと、数える間もなくその頬に触れられる。そう分かっていたのに伸ばせない手を、何も知らないわたしはただじっと、握りしめていた。そういう、季節だった。
刹那
「休日って刹那だよね」そう真面目な顔で君が言うので、頷いて返した。君は満足そうな顔をする。
「君と居る一日の方が刹那だ」なんて今の僕には言えなかった。
日々家
舵を取ることも目を見ることも花の散るごと明らかに遠くにいってしまうと知っていたなら
『刹那』
目と目が合ったあの瞬間
初恋だと知って
目と目が合った今この瞬間
私はそれを諦めた
私は貴方の特別ではなかったね。
さようなら。
お題:刹那
#刹那
一冊の本を交互にめくりながら読む
動画を観ながらご飯を食べる
青空の下でキャッチボールする
仕事の相談につい熱が帯びる
マッサージしながら今日の出来事を話す
どれも楽しくて夢中で
あっという間なんだよね
300字小説
望んだ末路
今年も家族総出で畑の畝をおこす。
戦場で生きる意味を見失い、軍人崩れの殺し屋として刹那な日々を送っていた頃、ある仕事の失敗から俺は都を追われ、この辺境の村にたどり着いた。そして、剣を捨て、見よう見まねで鍬を持ち、村はずれの小さな畑から始めて、今は三世代が食うに十分な農場の主となった。
「ご飯を持ってきたよ!」
孫の声が響く。青い空の下、皆で賑やかな昼食が始まった。
僕が七つの歳の秋。山の不作にあちらこちらの村が魔物に襲われた。
『……やはりベッドの上で最期を迎えるわけにはいかんようだな』
そう言って、しまってあった剣を腰に山に向かった祖父。
魔物が僕の村を襲うことは無かったが、祖父もまた帰ってはこなかった。
お題「刹那」
刹那
仏教の言葉で時間の最小単位
それって
一瞬よりも短いですか?
わたしは刹那
特に何も変わらなかったけれど
長い時間をかけて変わっていると思います
たぶん
地球や宇宙からみたら
それは刹那なのでしょう
『 刹那 』
気づいちゃったんだけど、
実はもう夜なんだよね。
さっきまで、朝だったのに、
どうしてだろう。
少しの昼寝とゲームをしてただけなのに。
私は自分の名前が嫌いだった。
お母さんもお父さんもきっと気付いていないんだろうな。
私だって、からかわれるまで気付かなかった。
「え!おまえ、"刹那な身"じゃん!」
一瞬、何を言われたのか分からなかった。
思いのほか響いたその声に、教室が静まり返った。
頭に疑問符を浮かべながら、みんながその子に注目した。
その子もそれを感じたのか、
「だって、お前の名前、世津 七海だろ?ほら!刹那な身じゃん!」
その子はみんなに分かってもらおうと、声を張り上げた。
その子の手には名簿表が握られていた。
膝を打ち
「あー!え!まじじゃん!」
と声を上げながらその子に近づく子と、
興味を失い、
また友達と話し出すグループ内にわかれ、
教室は元の喧騒を取り戻した。
私は、友達と話の続きをしながらも、ずっとその子に言われた言葉が頭を巡っていた。
その日の帰り道も。そして今でも。
名前以上の意味がこの名前に宿っているような気がして、
(テーマ:刹那)
刹那
まるで周囲の時が止まったようだった
誰もが動きを止めた中、君だけが
僕を見て微笑んだ
安心したように、何かを伝えるように
そうして次の瞬間
君の首は飛んでいった
本当はそれは僕の役割だったのに
僕が受けるべき咎だったはずなのに
気が付いたら
全てがひっくり返っていて
僕は今でも
あの刹那の夢に囚われている
始まりを意識したのも
終わりを意識したのも
"刹那" 短い時間(トキ)の中で
君とはずっと…
長い時間を一緒にいたいと
思っていたのに
「ああ、残念だ」
#刹那