何でもないフリ』の作文集

Open App

何でもないフリ』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

12/12/2024, 12:41:35 AM

なんでもナイふり 作︰虹藍

今日、私は1つ自分に嘘をついた
自分の気持ちを誤魔化すために
本当は全然平気なんかじゃないのに
大丈夫だよみたいな顔をして
心の中はいつだって
土砂降りの雨
不器用すぎて
何をしても上手くいかない
でもとっくの昔にね
気づいてたんだ
それを認めるのが恐くて
心に蓋をして
気づかないふりをしてた
私には恋愛なんか向いてない
いつも友達から相談を受ける方
そんな私が人を好きになるなんて
君が目の前に現れたときに
心に虹がかかった気がしたんだ
大切な気持ちなんだけど
私は不器用だから
宝物はなくしてしまう
それが恐くて
ダメだよこっちに来ないで
それ以上近づかれたら
平気な顔が出来なくなるから

12/12/2024, 12:40:50 AM

何でもないフリ

まさかの新しいパターン。
数十行ほぼ書き終えていた頃に着電。
仕事の話を終えてひと息つき、癖でタスクを切ってしまう。

もうこれが仕事なら発狂ものですよ。
自らとどめを刺してしまうなんて。


何でもないフリなんてできません!
もうお昼はヤケ食い決定でしょうね。

12/12/2024, 12:29:17 AM

【何でもないフリ】をするのは難しい

だって嬉しかったり悲しかったり
感じられるすべては
君と体験しちゃったからね
それを全部
「なかったこと」にするってことだからね

そんなに大人にはなれないし
きっと大人にだって無理だと思うよ

12/12/2024, 12:15:44 AM

「何でもないフリ」

また先輩が頭を抱えている。先輩のPCには分割割した文章作成の画面に
キーボードの上には5枚のプリントに再提出の判子と再々提出の判子

「先輩。また何かやらかしたんですか?」
「失礼な。まだ何もしていない」

失敗する前提なんですね。失敗をしないと云う考えは、ないのかな?
僕は先輩からの机を離れ少し先の所でチラリと先輩は頭を抱える。

時々、先輩は僕から失敗を指摘されると何でもないフリをする。
先輩は誰にも見付からずに失敗を隠しやり遂げようとする。
僕から見ると逆効果でかえって仕事は増え悪循環。

失敗をやらかしても「何でもないフリ」して仕事をやり遂げるのが先輩と云う人物だ。
先輩はPCのキーボードを打ち始めたのだった。

12/12/2024, 12:02:39 AM

何でもないフリ、、、



本当は辛いのに

何事も無かったように笑っている

何でもないフリなんてしなくていいのに

悲しかったら泣けばいい

ムカついたら怒ればいい

辛い時には誰かに相談すればいい


何でもないフリなんて絶対にしないでね

もちろん、嬉しかったら素直に喜べばいい

12/11/2024, 11:58:34 PM

空っぽの心の器
 おまけに穴まで開いてる

 色んなものを入れてみるけど
 全部穴から抜け落ちる

 でもトゲトゲしたものは転げ落ちる時に
 色んなところに当たるから
 ものすごい痛みを伴う

 君には何でもないフリを装うけどね


『何でもないフリ』

12/11/2024, 11:57:03 PM

何でもないフリ


職場で腹の立つことがあった。
ぞんざいな扱いの物言いをされ
プチッと切れてしまった。
その場が一瞬で凍りついたが
素知らぬ顔で業務を続けた。
次の日も、まだ溶けていなかったが
気づかぬフリをして仕事をした。

なんと言いますか……
それでイイと思うなよってなこと。
ぞんざいな扱いに対しては
何でもないフリをできず
場が凍りついたことには
何でもないフリをした。

あるよね、そういうとき。

12/11/2024, 11:40:36 PM

空一面に鈍色が広がる。
枯葉が宙を舞い、身を切るような風が吹き抜けていく。
その時頬に温かい熱が押し付けられた。
「ほい、これ待たせたお詫びの缶コーヒー」
「……もう、びっくりした」
あなたにとってそれは何でもないただの謝罪なんだろう。
それが私にとって、どれほど嬉しいことかも知らずに。
耳に頬にぎゅっと熱が集まるのを感じる。
「じゃ、行こうか」
差し伸べてくれる手がどこまでもあったかい。
先程まで曇り一色だった空に光が差し込んでいく。

12/11/2024, 11:34:12 PM

何でもないフリをした
ひどく傷ついた私は
途方に暮れて
小さな子供のように
なかったことにしたかった

すると世の中は
何事もなかったように
定まってしまった
あなたも安心したように
ニコニコする
私の心だけが軋んでいく

12/11/2024, 11:24:31 PM

何でもないフリをして

普段通りを演じているみたいで

そんな君が嫌だななんて思っていたのを思い出した。

言いたくないなら聞かない主義だから

私も何でもないフリし続けるね





─────『何でもないフリ』

12/11/2024, 11:11:06 PM

ああ、バレないだろうか。
僕は内心、ヒヤヒヤしながら、部屋を出る。
入れ違いでリビングに入ってきたのは、僕の弟だ。

何でもない時って、僕は一体、どんな動きをしていただろうか。
何でもないフリ、何でもないフリ、と、心の中で何度も自分に言い聞かせながら、廊下を歩く。

やらかしてしまったのは、昨日の晩。
弟が眠った後のことだ。
いつもは、僕も弟も、だいたい同じ時間に夕飯を食べて、同じ時間くらいに眠る。
歳はそんなに離れてないから、日中は別々でも、夕方帰ってきてからの生活スタイルはよく似ているのだ。

しかし昨日は、別々だった。
昨日は、恋人との予定があって、僕の帰りは遅かったのだ。
恋人の機嫌を損ねてしまい、僕がやっと家に帰った時、リビングの時計は0時30分を指していた。

僕たちは、23時30分くらいにいつも眠るから、弟はとっくに寝てしまっていた。

まずは荷物を片して、その時、小腹が空いていたので、とりあえず何か軽く食べて、今日は寝よう。そう思って冷蔵庫を開けた。

今思えば、それが悪かったのかもしれない。

自分の部屋に向かう。
バレるのは時間の問題のような気がしてきた。
ドアを音が鳴らないようにそっと閉める。

昨日の夜、冷蔵庫にはプリンがあった
弟が買ってきたものだろう。
美味しいケーキ屋さんのプリンが、大きなケーキ屋さんの箱に入れられて、冷蔵庫に鎮座していた。

僕は昨日、それを取り出して、それから…。

リビングから大声が聞こえてきた。
弟の声だ。
僕は覚悟を決める。

弟はきっと冷蔵庫を開けたのだ。
そして気づいた。
プリンがないこと。
そして、プリンのあったはずのところに、人がバラバラになって詰め込まれていることに。

僕は過ちを犯した。
昨日、恋人を殺したのだ。
バレないように何でもないフリをしていたのだが。
やはり同居している弟にバレないようには、無理な話だったか。
弟はまもなく僕を探しにくるだろう。

僕はドアの後ろにそっと回る。
手の中にナイフを握りしめて。
何でもないフリをして。

12/11/2024, 11:10:24 PM

あ あ!
い どうした?
あ 別に…
い あ、俺のプラモ…潰れてる
あ …
い 踏んだ?
あ でも多すぎるし置き場所が…
い 何言ってるの
あ でもさ…足の…
い 俺の命の次に大切…あ!
あ …ほら
い カレー美味かったよな…

『何でもないフリ』

12/11/2024, 11:09:17 PM

【何でもないフリ】
 
 してるけど、
 本当はあなたのことが好きなの
 本当はすごく怒ってるんだ
 本当は嬉しくて笑ってしまいそう
 本当は涙がこぼれそうなほど悲しいの
 
 本当は、タンスの角にぶつけた小指が痛いのを真顔で耐えているのは
 
 全部ナイショ

12/11/2024, 11:06:15 PM

日常はなんでもないフリする人が死ぬ気で終えた仕事でできる

12/11/2024, 10:58:24 PM

まだ私は死【四】を知らない


私はまだ一度も人の死を見たことがない。生きている時間は決して幼子でもなく、若人でもないのだが
しかし運命なのか、そういう星の下にいたのかはわからない。たった一度も、そして怪我人が運ばれる現場、さらに人身事故にも[一度も]遭ったことがない
親族の葬式も時がなのか魔がというのかは不明なことに他の家族の補助もあり自分だけ家番をすることになったという

学生の頃から死というものはというのについて学び、西洋東洋の宗教、臨床心理学、そして行き着く先として死の世界所謂地獄、黄泉の国、見るなのタブー、六道輪廻、最後の審判などについて考えた。そしてもう一つ。死の前に何を見るか、そして[水とは別に何を食べたいか]という事である

水は霊が依る。水があって人は生きる。死んでも未練があるのであれば水を求める。
では、人は。最後に何を食べたいを切望するのであろうか?本心から求める食べ物は何なのだろうか

でも、私は死を見たことがないから結局のところ【私が終わる時】にわかるのだろうか
それが生涯の研究テーマなのかとふと、夜明けとともに思った

12/11/2024, 10:57:23 PM

あぁ大変なんだねかわいいお花
 うふふ全部顔に描いてある

霜枯れの半透明の多肉…
 何でもないフリもなにももう「無」


♯何でもないフリ

12/11/2024, 10:55:51 PM

《何でもないフリ》

 瞬きは今の自分にとって遅すぎる程度に。
 呼吸は音もしないよう浅く絶えずして。
 高さ、テンション、速度、滑舌、大きさの全てに至るまで『いつも通り』の声を。
 間は取りすぎず、多少作りつつ。
 メトロノームを頭の隅で鳴らして心拍を整えながら。
 隙を殺しすぎず、作りすぎない程度に気を張って。
 そして、強者の仮面をズラして弱者の仮面を半分見せる。
 その上から不透明のベールを着けて、最低限は完成だ。
 できればこれらの相手に与える情報を無意識に操作できるようにしてから場について欲しいものだが。
 大切なのはディーラーや相手に仕掛けがバレてはいけないこと、ただ一つ。
 イカサマとは、そういうものだ。
 雑魚には、何かすら悟らせてはいけない。
 強者には、何もないと思い込ませてもいけない。
 万人に、何でもないフリをして、何かがあると思わせることが必要なのだ。
 それの正体を隠したまま。
 それを焦りに見せるか、虚勢に見せるか、イカサマに見せるかは己の技量次第だ。

12/11/2024, 10:55:24 PM

昨日休みで今日から2日間仕事だけどさ
そう言えば・・・仕事うんぬんだとか
生産性がどうのこうの良く言ってるけど
それより毎日元気に会社に出勤してる
方が偉いと個人的には思う
まぁ会社ってそう言う所だからある程度
しょうがないだろうけど

12/11/2024, 10:40:34 PM

自分が傷ついても、なんというか、心配されたくない。

心配されたくないから、なんでもないフリして「いつも通りです」て顔していつも通り振る舞っている。

でも傷ついた心はそのままだから、気づくと涙が出そうになる。

おかしいね。なんでもないはずなのにね。

12/11/2024, 10:39:55 PM

〜なんでもないふり〜
誰かに否定されて傷ついても
ほんとはめっちゃしんどくても
なんでもないふり
いつも通り笑顔振りまく
でもね
そんなことないんだよ
ほんとは今にも泣き出したくて
だからさ本当は気づいてほしい
優しい言葉をかけられたい
辛いって言えたらいいのに

Next