プレゼント』の作文集

Open App

プレゼント』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

12/23/2023, 1:50:32 PM

そんなに喜んでくれたら

こちらが贈り物をしたのに
贈り物をされた気分になる

それくらい嬉しい。

そしてたまには
同じくらい自分に
ご褒美を。

季節にあやかって
今日は自身に
贈り物。

いつもお疲れ様。


–プレゼント–

12/23/2023, 1:46:18 PM

プレゼント

貰うのは、勿論めちゃくちゃ嬉しいが、

渡すのも、何あげようか、どんな顔してくれるかなって、

喜んでくれるといいなって、

自分も楽しくなれる。

プレゼントって素敵なものだね。

12/23/2023, 1:45:55 PM

プレゼント

あげたいと思う気持ち
相手を思い選ぶ気持ち
喜んだ顔を見たいと思う気持ち

それこそが一番のプレゼント

12/23/2023, 1:44:03 PM

プレゼントは何が喜んでもらえるか
使ってもらえるか
悩むけれど
ちょっと楽しい
プレゼントをもらうのは
ちょっとだけ苦手
相手が喜ぶリアクションを
しないとダメだと
思ってるとこが
あるしだな
きっと
感受性の感度を
よくする練習を
してみよーかな

12/23/2023, 1:38:34 PM

「誰に何をあげるかではなく、
あげたい人への気持ちが大事だ。
大切な人にこそ感謝を忘れては行けないよ。」

おじいちゃんの口癖だった

おじいちゃんはいつもおばあちゃんに怒られていた
そんなおじいちゃんを恥ずかしいと思っていた頃もあった

怒られる内容はいつも決まって「へそくり」

頭が悪いのかなんなのか、いつも隠す場所が2パターンしかない

おじいちゃんに聞いてみた
私「なんでいつも同じ場所に隠すの?」
祖父「年寄りになると会話が減るもんだ。ばあさんと話したいだけだよ。僕は素直じゃないからこうしないと話すきっかけを作れないんだよ。」
私「でも怒られると気分が下がらない?」
祖父「怒ってる顔も好きなんだ。」

言っている意味がわからなかった。

おばあちゃんの誕生日の日、おばあちゃんに聞かれた。
祖母「おじいちゃんのへそくりどこにあるか分かる?」
私「あっちの部屋とここでしょ?」
祖母「そうなの。いつも同じ場所だから、隠したって見つけちゃうんだけどね、おじいちゃんが上手に話しかけられないのは分かっているから、怒ったふりをしてお話をしているのよ。」
気づかれてんじゃん、じいちゃん!

祖母「今日ちょっと一緒に見に行かない?」
私「さすがに誕生日の日にへそくりは隠さないでしょ笑」

行ってみると驚いた。
おじいちゃんはいつもこんな箱にへそくりを入れているのか?

祖母「毎年なにかの記念の日はこうやって綺麗な箱にプレゼントを入れてくれているの。だからお返しに箱にお手紙を入れているんだよ。」

夜おじいちゃんは手紙を見て笑いながら泣いていた。

12/23/2023, 1:36:36 PM

プレゼント
明日はクリスマスイブ。
サンタがやってきて、プレゼントを置いていく。
男の子にミニカーを。
女の子に可愛い人形を。
知りたがりの子に絵本を。
子どもだった人にもプレゼントを。
みんなにプレゼントを贈る。

さぁ、君へのプレゼントは何かな?

12/23/2023, 1:31:23 PM

あなたが欲しいのは、右の箱ですか? 左の箱ですか?
なんだかどこかで聞いたことのある文句を言いながら、妻が両手に乗っている小箱を差し出してきた。
「ちなみに、どっちが正解とかあるの?」
「さあ、どうでしょう」
妻は微笑んで言う。あくまでも選ばせるつもりらしい。
金でも銀でもなく、いつも使っている鉄の……って答えるのが物語の主人公だけれど、妻の周りには"いつも使っているもの"が見当たらない。

あなたが欲しいのは。

妻の言葉を心の中で繰り返し、「じゃあ」と妻の頬を両手で挟んだ。
「君が欲しい」
「ふふ、そう言ってくれると思った」
妻は満足そうに笑って、二つの小箱を僕に握らせる。
「誕生日プレゼントよ」
小箱を開く。右の方には青のネクタイピン、左の方にはストラップ。
「おそろい」
ちり、とスマホに付けたストラップを僕に見せて、無邪気に笑う妻。僕が本当に欲しかったのは、妻のこういう笑顔だったのかもしれない、なんて。

12/23/2023, 1:16:01 PM

プレゼント
心身と降り注ぐ天からの贈り物
静かに静かに降り積もり
やがて、消えてゆく
全ての色と音を飲み込み
地上にひとときの安らぎを
優しいけれども
少し寂しさを残し
帰ってゆく

12/23/2023, 1:14:33 PM

#プレゼント

昭和生まれなのでね。

好きな人から貰った“best selection”というタイトルのカセットテープが一番嬉しくて宝物だったよ。

ちゃんとメタルテープだった所に愛を感じるんだ。

12/23/2023, 1:12:09 PM

プレゼントを贈る相手が居ないより、どんな小さなプレゼントでも出来る、したいと思える相手が居る方がきっと幸せなんだと思う。

12/23/2023, 1:11:50 PM

「瑞希ちゃんへのプレゼントを買いに来た訳だが…帰ろうかな」
俺の名前は大悟!超絶イケメンでテニス部の部長だ
今日はマネジャーでありながら、俺よりテニスもできて
美人で勉強も出来る、将来は小児科医になりたいらしい
俺のスーパー彼女にクリスマスプレゼントを
買いに来たんだが…ここまでとは、予想してなかった
デパートに来たもののカップルか家族連れでごった返していて
プレゼントコーナーもふわふわキラキラのピンクで目に悪い…
てか、いるだけで胃に穴があきそうなレベル
「ミズキチャンコウイウノコノムタイプジャナイシナー」
(瑞希ちゃんこういうの好むタイプじゃないしなー)
「よし!帰ろう!クリスマスはコンビニで肉まんでも奢ってやるかー」
そう決めて帰ろうと振り返ると、とある雪だるまと目があった
「かわいい、瑞希ちゃんみたい…」
開くと音が鳴るプレゼントカードを手にした俺は無意識にレジまで
向かいお金を払っていた
「ラッピングいたしますか?有料であれば豪華なものも出来ますよ」
「お願いします」
よく覚えていないが店員さんはニコニコとラッピングしてくれた


「大悟、ちょっといい?」
最後の部活終わり、瑞希ちゃんに声をかけられたら、渡すチャンスだ!

「大悟、これ」
「瑞希ちゃん、これクリスマスプレゼント」
「ありがと、あけていい?私のも開けてみて」
「いいよ」
『あ!』
「え?なんで?瑞希ちゃんも雪だるまのカードなの?」
「全く一緒だし/////」
「似たもの同士って奴だな、大事にするから」
「私も、大事にするよ」

『merryXmas present for you』

12/23/2023, 1:10:50 PM

あの時間

プレゼントを選ぶ時、
相手が渡した時どんなリアクションをするのか想像してクスッと笑ったりその相手のこととの思い出を思い出してほっこりしたり。
私はあの時間が好き。
1人で選んでいても1人じゃないような気がして、心温まるあの時間が
#花鳥風月

12/23/2023, 1:10:32 PM

『プレゼント』

プレゼントといえば

クリスマス?誕生日?

特別な日に貰える物…みたいな?

誕生日は生命を、、、的な?よく分かんないけど

別に…

お金をかけるから幸せって事ではないじゃん

言葉だけでも立派なプレゼントだよ!

追記
 親から責められてこれしか楽しめないやw

12/23/2023, 1:04:57 PM

喜んでもらえてもそうじゃなくても、最終的には自分の好みを押し付けるのがプレゼントだから、ことあるごとに何をどうやってあげようかニヤニヤしながら考えてる。


【プレゼント】

12/23/2023, 1:02:00 PM

テーマ:プレゼント


プレゼントって悩むよね?

なんでもいいよって言われても…。

きっと、なんでもいいわけじゃない!

分かってる。

僕を試してるんでしょ?

でも、大丈夫。

キミの欲しいもの僕知ってるから。

楽しみにしててね♡

Merry Christmas

#独り言

12/23/2023, 1:00:10 PM

"プレゼント"

「う〜、さっぶ……」
「んみぃ」
 早朝、いつもの散歩に外に出る。扉を開けて外に出た瞬間、肌を刺すような冷たく乾いた風が吹き抜けてきて、思わず身を震わせる。俺が寒さに震えたのに驚いたのか、ハナが小さく声を出す。
「昨日より寒いですね〜……」
「みゃあん」
 胸元から顔を出すハナの頭を撫でながら小声で話しかける。
 数日前から本格的に寒くなってきて、昨晩の週間予報では遂に雪だるまのマークが出てきた。
──この寒さなら、早くても今日降るんじゃね……?
 そんな事を考えながら、片手に持っていた無地の淡い緑色の耳あてを顔の前に持っていき、左右を少し広げて装着し、巻き込んだ髪を掻き出す。
 昨晩の予報で『雪が降る』とは言っていなかったが、寒くなるとは聞いていたので、一応持って出てきたが、持ってきて正解だった。耳あてのふわふわ部分で耳を包まれて暖かい。
──耳が暖かいだけで全然違う。良いもん貰ったぁ……。
 送り主へのお礼を心の中で述べる。
──改めて礼を言わなきゃな。
 両の掌に暖かな息を吐き、擦り合わせる。
「さ、行くぞ」
「みゃん」
 ハナに声をかけ、まだ草の上にしか乗っていない雪を横目に歩き出した。

12/23/2023, 12:58:55 PM

誕生日とかクリスマスとか
特別な日に誰かに贈るもの
私は選ぶのもお願いするのも
得意じゃない
色んな人に贈りたいし
貰ったら嬉しいものだけど
何が欲しいと言われても
何も浮かばない
何が欲しそうか考えても
いまいち分からない
適当に丁度良さそうなものを
調べて贈ったり貰ったり
少し憂鬱だ

12/23/2023, 12:53:52 PM

プレゼント


「お〜メリクリ!がんばれよ受験生!」

二歳年上の晶はさも懐かしいとでも言いたげににかっと笑って僕と友人にキットカットの大袋を渡した。
今年のプレゼントはキットカットか、と11月の連休ぶりに会う彼の顔を見て笑う。
数年目の淡い片思いは穏やかだ。わざわざキットカットを、僕の友人の分まで用意してくれたことが嬉しかった。

「怜、このまま帰んの?どうせ隣だし俺ももう帰るんだけど。」
「あ〜じゃあ怜また月曜、メリクリ〜。」
「あ、うん、気をつけて、はぴホリデー。」

僕の片思いを知る友人はキットカットを抱えてさっさと手を振り去って行った。

「…おかえり大学生。」
「ただいま高校生〜、勉強どうよ。」
「とにかく応用問題がふあん…。」
「あ〜ね、分かるわ。…あ、はい、これ。大学生サンタから。」

二人、駅から家を目指して歩く。ぽつぽつと話していると晶が徐に肩にかけた鞄からフライトキャップを取り出して僕の頭に被せた。

「うわ、すごい、もふもふ…あったか。…え、くれんの?」
「うん、カーキのコーデュロイに犬みたいなもふもふ見たらお前の赤毛に似合いそうだなって思って。似合う似合う。」

立ち止まると晶は僕を振り返り、雑に被されてはみ出た前髪を分けるように撫でた。真冬の空の下、鼻先まで熱が巡る。

…ずるい。穏やかに済ませたい片思いなのに。

「…ありがとう晶。」
「どいたしまして、受験生の大事な脳みそあったかくして。」

並んで歩くだけで僕にとってはプレゼントなのに、腕にはキットカット、頭にはもこもこのフライトキャップだ。
なんだか堪らなく幸せで、僕は込み上げる笑みを隠すのを諦めた。

「…ふふふふ…。」
「おお、喜んでる喜んでる。」
「ぼく何も用意してない。」
「じゃあ合格で返して。」
「プレッシャーえぐ…。」
「あはは。」

12/23/2023, 12:53:46 PM

ねぇ、君にプレゼントを用意していたんだ。
もうすぐクリスマスだから…
君はさ、そういうイベントとかあんまり興味とかないよねぇ…それでもね、僕は君にプレゼントをあげたかったの。いらないよって言われても、普通に過ごしたいって言われてもさぁ…

だから、だから、その箱を開けて…

それが君へのプレゼントなんだ…

このプレゼントを渡す前に僕は事故にあった。そこで離したプレゼント…

君を思って、探して、とてつもなくいいものを見つけたんだよ。

ねぇ、泣かないで…泣かせる気になんてなかったんだよ…

ねぇ、笑って…


そのプレゼントは閉ざされたままだった。

12/23/2023, 12:50:28 PM

生まれながらのギフトだった

不思議な色の目をし

人とは違う見え方をし

普通ではない考え方だった


命の砂時計の砂が無くなり

サンタと遂に邂逅した

「なんでこんなものをくれたんだ?」

答えはとても明確なことだった

「だって その方が苦しむだろう?」

お題『プレゼント』

Next